JPH0298690A - 加圧水型原子炉の冷却装置 - Google Patents

加圧水型原子炉の冷却装置

Info

Publication number
JPH0298690A
JPH0298690A JP63250952A JP25095288A JPH0298690A JP H0298690 A JPH0298690 A JP H0298690A JP 63250952 A JP63250952 A JP 63250952A JP 25095288 A JP25095288 A JP 25095288A JP H0298690 A JPH0298690 A JP H0298690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
containment vessel
cooler
heat
reactor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63250952A
Other languages
English (en)
Inventor
Takenori Yokomura
横村 武宣
Hideaki Komaki
秀明 駒木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Japan Atomic Energy Agency
Original Assignee
IHI Corp
Japan Atomic Energy Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp, Japan Atomic Energy Research Institute filed Critical IHI Corp
Priority to JP63250952A priority Critical patent/JPH0298690A/ja
Publication of JPH0298690A publication Critical patent/JPH0298690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は加圧水型原子炉、特に船舶に搭載される原子炉
を対象とした冷却装置に関するものである。
[従来の技術] 原子力船に用いられる従来の加圧水型原子炉は、その−
例を第2図に示す如く、格納容器1内に格納された原子
炉容器2内に、−次系冷却ポンプ3によって一次冷却水
を流通させて炉心4から受けた熱を蒸気発生器5に伝え
ることにより、上記−次冷却水が一次系閉ループを再循
環するようにし、一方、二次冷却水を二次系主給水ポン
プ6により給水管7を通して蒸気発生器5に流し、発生
した蒸気を蒸気管8を介してタービンへ送った後、復水
させて二次系タンク9に集め、再び蒸気発生器5へ送る
ようにしてあり、通常運転時は上記主冷却系である二次
系主給水ポンプ6からの二次冷却水を蒸気発生器5へ送
り、発生した蒸気を取り出している。又、格納容器1を
内部温度の上がり過ぎから保護するために格納容器空調
系を設け、該格納容器空調系の熱交換器18を格納容器
1内に配置して、格納容器1内の雰囲気を冷却するよう
にしている。
更に、上記型式の加圧水型原子炉では種々の安全対策が
とられている。すなわち、原子炉容器2が破壊事故(配
管破断事故)を起したときのために、非常用炉心冷却系
、非常用崩壊熱除去系、補助給水系、格納容器スプレィ
系、格納容器サンプ系等を設【ノており、原子炉容器2
が破壊事故を起して内部の一次冷却水が格納容器1内の
空気中に放出するような事態が生じると、原子炉容器2
内に、非常用炉心冷却系ポンプ10により非常用冷却水
タンク11内の冷FJI水を供給すると共に、蒸気発生
器5に、非常用崩壊熱除去系ポンプ12により非常用冷
却水タンク11内の冷却水を、又、二次系補助ポンプ1
3により二次系タンク9内の水をそれぞれ送ることによ
って、崩壊熱を冷却するようにし、且つ格納容器スプレ
ィ系ポンプ14により非常用冷却水タンク11内の冷却
水を、格納容器スプレィ15がら格納容器1内に散水す
ると共に、格納容器サンプ系ポンプ16によって吸引し
た格納容器1内の水を格納容器サンプ系熱交換器11で
冷却して循環させるようにしている。
[発明が解決しようとする課題1 ところが、上述した従来の加圧水型原子炉の場合、格納
容器1内には空気が充満させであることから、原子炉容
器2に破壊事故が発生したときには、格納容器1内の圧
力はあまり上昇せず、破断口から高圧の一次冷却水が格
納容器1内に放出され続けるため、原子炉容器2内に冷
却水を入れて冷却さぜる非常用炉心冷却系が不可欠とな
っているほか、破断口から放出された水を再使用するた
めの格納容器サンプ系や格納容器内雰囲気を冷却する格
納容器スプレィ系が不可欠である。更に、これらの安全
系を動かすためには非常用の電源が必要である。又、事
故後、時間の経過とともに安全系の水位、温度等が大き
く変動するので、安定した冷却を維持するためには、最
終的に運転員の操作が必要である。したがって、従来の
方式では、冷却を長時間安定して維持するには限界があ
る。
そこで、本発明は、原子炉容器の破喰事故時の破断口か
らの一次冷却水の放出を短時間で少くするとともに、崩
壊熱及び−次冷却水の熱エネルギーの冷却を、非常用電
源を用いずにしがも運転員の操作を介在させることなし
に安定して維持できるようにしようとするものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記目的を達成するために、内部に水を張っ
た格納容器内の水中に原子炉容器を格納させ、且つ該原
子炉容器に、圧ツノや温度の変動により吸熱部と放熱部
の間の管路を開くようにした自動作動弁を有する崩壊熱
冷却器を、上記吸熱部が炉心上方に、又、上記放熱部が
格納容器水中にそれぞれ位置するように装備してなる構
成とし、更に、格納容器水冷却器を設けて、格納容器水
の温度上昇を抑えて長時間にわたる冷却状態の安定した
維持が図れるようにする。
[作  用1 原子炉容器に破壊事故が発生した場合、原子炉容器内の
一次冷却水は格納容器内の水の中に放出させられるため
、−次冷却水の熱エネルギーが効率的に冷却される。又
、放出した一次冷却水により格納容器内の圧力が高くな
ると、原子炉容器内の圧力と格納容器内の圧力差が少く
なって、破断口からの放出が減少する。しかして、格納
容器内の圧力上昇または一次系のLt力変動ないし温度
変動により崩壊熱冷却器の自動作動弁が開かれるため、
崩壊熱冷却器の水が自然循環させられて崩壊熱が水中に
放熱される。
格納容器内の水の母は多いので、格納容器内の温度上昇
は少なく、原子炉の崩壊熱を格納容器内で安定して冷却
することができる。更に崩壊熱の放熱により格納容器内
の水の温度が高くなると、格納容器水冷却器の水が自然
循環させられて、格納容器内の水のもつ熱エネルギーが
人気に放熱される。この場合、水を自然循環させて冷却
する方式であるため、非常用の電源は不要である。又、
炉心崩壊熱が減少して崩壊熱冷却器による放熱量以下に
なると、破断口からの一次冷却水の放出はなくなり、原
子炉は長時間にわたり安定した冷却状態を維持できるこ
とになる。
[実 施 例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すもので、第2図に示す
加圧水型原子炉と同様に、原子炉容器2を格納容器1内
に格納しである構成においで、上記格納容器1内に、−
F記原子炉容器2の頂部が漬る程度のレベルまで水19
を張って、原子炉容器2を水19中に格納した構成とし
、又、上記原子炉容器2には、原子炉容器2が破壊事故
(配管破断事故)を起したときに炉心4部から放出され
る熱、すなわら、崩壊熱を水19中に放熱するための崩
壊熱冷却器22を設ける。なお、25は上記格納容器1
内の水を冷却するためのもので、特に、格納容器1内の
水中に崩壊熱が放熱されたことにより水19の温度が上
昇して来たときに、該水19を冷却して格納容器1内を
長期間安定して冷却状態に維持させるために有効となる
格納容器水冷却器である。又、31は格納容器1の本体
と蓋とを接合するためのフランジである。
上記崩壊熱冷却器22は、加圧タンク26と吸熱部20
とを2本の管路27.28で連結し、一方の管路27に
は、放熱部21と、圧力や温度の変動によって開かれる
自動作動弁29とを有し、更に上記吸熱部20を炉心4
の上方に位置させると共に、上記加圧タンク26、放熱
部21、自動作動弁29を水19中に位置させた構成と
し、原子炉容器2の破壊事故による格納容器1内の圧力
玉貸又は原子炉容器内の一次冷却系の圧力変動ないし温
度変動によって上記自動作動弁29が間かれたときに、
加圧タンク26内の水が自然循環させられて吸熱部20
で受けた崩壊熱を放熱部21で水19中に放熱させられ
るようにしである。
又、上記格納容器水冷却器25は、吸熱部23を格納容
器1内の水19中における上記崩壊熱冷却器22の放熱
部21の上方に位置させると共に、放熱部24を格納容
器1外の大気中に位置させ、加圧タンク30の水を自然
循環させることにより、格納容器1内に放熱された崩壊
熱による格納容器1内の水19の熱エネルギーを吸熱部
23で受けて放熱部24で人気へ放熱し、格納容器1内
の水19を冷LDして格納容器1内の温度上背を抑える
ようにしである。
上記構成としであるので、通常運転時には、格納容器1
内に張った水19により、格納容器1及び原子炉容器2
が全体的に冷却されることになる。
かかる状態において、原子炉容器2に破壊事故が発生し
、原子炉容器2内の一次冷却水が原子炉容器2外へ放出
(漏出)するような事態が生じると、放出した一次冷却
水は格納容器1内に流出するが、格納容器1内には水1
9が入れて必って、原子炉容器2が水製けされた状態に
されているため、−次冷却水のもつ熱エネルギーは効率
よく水19により冷却される。又、原子炉容器2から水
19中に一次冷却水が放出することによって、格納容器
1内の水19のレベルが上昇して圧力が高くなると、原
子炉容器2内の圧力と格納容器1内の圧力差が少くなっ
て破断口からの放出が少くなる。しかして、格納容器内
の圧力上昇又は−次系の圧力変動ないし温度変動により
崩壊熱冷fJ]器22の自動作動弁29が自動的に開作
動させられる。このとき、崩壊熱冷却器22は、吸熱部
20が炉心4の上方の高温部に位置し、放熱部21が低
温部である水19中に位置しているため、自動作動弁2
9が開かれると内部の水に自然循環(対流)が起り、吸
熱部20で受けた崩壊熱が放熱部21で水19中へ連続
して放熱されることになる。この際、崩壊熱冷却器22
の吸熱部20の圧力を高く設定しておくと、冷却器22
内の水を沸騰させることなく安定して循環さけることが
できる。この単相(液相)の自然循環による冷却、すな
わち、液体を自然循環させて崩壊熱の格納容器水19中
への放熱による冷却により、格納容器1内の水19の温
度は上昇させられるが、格納容器水19の熱容量が極め
て大きく且つ格納容器水19の水量が多いので、該水1
9の上昇度合いが少なくてしばらくの間(1日間位)は
水19による冷却状態を維持することができる。
これにより格納容器水19の中での崩壊熱冷却により事
故発生から相当な時間安定した冷却状態を維持させるこ
とができる。
本発明では、−上述のように格納容器1内に水19を張
って水19による自然循環冷却を行うようにしているの
で、事故発生から格納容器内の温度上界を少なくでき、
しばらくの間(約1日)安定した状態に維持することが
できるが、格納容器1内の温度が上がり過ぎると、格納
容器1の破壊につながるので、長時間にわたる崩壊熱の
冷却により格納容器1内の温度が高くなってくると、格
納容器1内の崩壊熱冷却器22の放熱部上方に吸熱部2
3を位置させるように配置した格納容器水冷却器25に
より、水19の熱エネルギーを大気へ放熱させるように
する。この場合、格納容器水冷fJI器25は、放熱部
24が大気中に位置しているため、吸熱部23が位置す
る水19の温度が高くなると自然循環(対流)が起り、
吸熱部23で受けた水19の熱エネルギーが放熱部24
で大気へ放熱されることにより、格納容器1内の水19
が連続して冷却されることになる。これにより、原子炉
をきわめて長時間(10日以上)安定して冷却すること
が可能となる。なお、上記格納容器水冷却器25は、原
子炉容器2に破壊事故が起きていない通常運転時でも、
格納容器1内の水19の温度が高くなれば内部の水が自
然循環させられて水19を冷却するため、従来の如き格
納容器空調系を設けなくても格納容器1を高温から保護
することができる。
上述した如く、本発明では、格納容器1内の圧力上昇又
は原子炉容器内の一次冷却系の圧力変動ないし温度変動
により自動作動弁29が開かれると、崩壊熱冷却器22
が自然循環により自動的に運転され、更に格納容器水冷
却器25も自動的に運転されるため、運転員の操作が不
要である。又、原子炉容器2から放出した一次冷却水の
熱エネルギーも炉心4部の崩壊熱も水19の中に放熱さ
れ、更に水19の熱エネルギーは格納容器水冷却器25
により大気に連続的に放熱されるため、従来に比して冷
却効果が高く、又、原子炉の冷却に非常用の電源を必要
とせず、更に炉心崩壊熱が減少して、崩壊熱冷却器によ
る放熱量以下になると破断口からの一次冷却水の放出は
なくなるため、冷却状態を長時間安定して維持すること
ができる。
なお、本発明は上記実施例にのみ限定されるものではな
く、たとえば、図面では崩壊熱冷却器22のほかに格納
容器水冷却器25を組み合わせて設けた場合を示したが
、格納容器1内の水の熱容量が大きいため、原子炉の崩
壊熱を格納容器1内で約1日間冷却維持できることから
短期日の冷却維持のためには、崩壊熱冷却器のみでも充
分であること、その地番発明の要旨を逸脱しない11内
で種々変更を加え得ることは勿論である。
[発明の効果] 以上述べた如く、本発明の加圧水型原子炉の冷却装置に
よれば、次の如き優れた効果を発揮する。
(1)  原子炉容器が破壊した場合、−次冷却水が格
納容器内に放出するが、格納容器内に水を入れて原子炉
容器を水漬けにした状態にしであるので、−次冷却水の
熱エネルギーを効率よく冷却することができ、又、格納
容器の圧力上昇により、破断口からの一次冷却水の放出
量が短時間で減少し、更に崩壊熱冷却器の除熱により、
放出を止めることができる。
(11)−次冷却水の格納容器内への放出による圧力上
昇又は−次系の圧ノJ変動ないし温度変動により崩壊熱
冷却器の自動作動弁が開かれて単相(液相)で自然循環
させることによって崩壊熱を自動的に水中に放熱させる
ようにしであるため、非常用電源および運転員の操作が
不要であると共に、格納容器内の水のωが多く且つ水の
熱容量が大きいので、格納容器内の水の温度上昇をしば
らくの間抑えることができて安定した冷却状態を維持さ
せることができる。
(00崩壊熱冷却器による格納容器内の水中への放熱に
より格納容器内の温度が上昇して来た場合は、格納容器
内の水の熱エネルギーを格納容器水冷却器の自然循環で
格納容器外へ連続的に放熱できるため、冷却状態を長時
間安定して維持することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の加圧水型原子炉の冷却装置の一実施例
を示す概略図、第2図は従来例を示′g概略図である。 1・・・格納容器、2・・・原子炉容器、4・・・炉心
、19・・・水、20・・・吸熱部、21・・・放熱部
、22・・・崩壊熱冷却器、23・・・吸熱部、24・
・・放熱部、25・・・格納容器水冷却器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)内部に水を張つた格納容器内の水中に原子炉容器
    を格納させ、且つ該原子炉容器に、圧力や温度の変動に
    より吸熱部と放熱部の間の管路を開くようにした自動作
    動弁を有する崩壊熱冷却器を、上記吸熱部が炉心上方に
    、又、上記放熱部が格納容器水中にそれぞれ位置するよ
    うに装備してなることを特徴とする加圧水型原子炉の冷
    却装置。
  2. (2)格納容器水冷却器を、その吸熱部が崩壊熱冷却器
    の放熱部上方の格納容器内の水中に、又、放熱部が格納
    容器外に位置するようにして格納容器に設けた請求項(
    1)記載の加圧水型原子炉の冷却装置。
JP63250952A 1988-10-06 1988-10-06 加圧水型原子炉の冷却装置 Pending JPH0298690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250952A JPH0298690A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 加圧水型原子炉の冷却装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63250952A JPH0298690A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 加圧水型原子炉の冷却装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0298690A true JPH0298690A (ja) 1990-04-11

Family

ID=17215451

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63250952A Pending JPH0298690A (ja) 1988-10-06 1988-10-06 加圧水型原子炉の冷却装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0298690A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007101504A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 Areva Np Gmbh Kerntechnische anlage sowie verschlussvorrichtung für deren sicherheitsbehälter
US8217323B2 (en) 2004-04-07 2012-07-10 Panasonic Corporation High-frequency heating device
KR20180070335A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 한국원자력연구원 비상전력 생산 시스템 및 이를 구비한 원전

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8217323B2 (en) 2004-04-07 2012-07-10 Panasonic Corporation High-frequency heating device
WO2007101504A1 (de) * 2006-03-07 2007-09-13 Areva Np Gmbh Kerntechnische anlage sowie verschlussvorrichtung für deren sicherheitsbehälter
US8126107B2 (en) 2006-03-07 2012-02-28 Areva Np Gmbh Nuclear engineering plant and closure apparatus for its containment
KR20180070335A (ko) * 2016-12-16 2018-06-26 한국원자력연구원 비상전력 생산 시스템 및 이를 구비한 원전

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5268943A (en) Nuclear reactor with makeup water assist from residual heat removal system
US4367194A (en) Emergency core cooling system
KR950009881B1 (ko) 원자로 설비
US3935063A (en) Emergency heat removal system for a nuclear reactor
KR960008856B1 (ko) 역류 냉각제 흐름로를 갖는 액상금속 냉각 원자로에 대한 수동 냉각 시스템
JP4148417B2 (ja) 液体金属炉の安定的な受動残熱除去系
JPH04125495A (ja) 原子炉設備
JPH02268295A (ja) 原子炉系
US4587080A (en) Compartmentalized safety coolant injection system
KR102608348B1 (ko) 가압수형 원자로 노심의 용융물 포착 냉각 시스템
JP3150451B2 (ja) 原子炉設備
JP2012233698A (ja) 原子力プラントの非常用冷却装置
KR20020037105A (ko) 원자로보호용기와 압축탱크를 이용한 비상노심냉각 방법과장치
US3047485A (en) Safety arrangement for neutronic reactors aboard water-sustained craft
JP2016511414A (ja) 原子力発電所の冷却材貯蔵域の受動的冷却装置
JPH0238893A (ja) 加圧水型原子炉
JPH0298690A (ja) 加圧水型原子炉の冷却装置
JPH0463357B2 (ja)
JP5738665B2 (ja) 原子炉の除熱システム
JP2003043176A (ja) 冷却系統一体型原子炉の崩壊熱除去装置
JP2934341B2 (ja) 原子炉格納容器冷却設備
JPH0990092A (ja) 原子炉格納容器
US5289511A (en) Liquid-metal cooled nuclear reactor
JPH0298691A (ja) 加圧水型原子炉の冷却装置
KR102582425B1 (ko) 원전이 구비된 선박