JPH0295422A - 中空糸膜モジュールの運転方法 - Google Patents

中空糸膜モジュールの運転方法

Info

Publication number
JPH0295422A
JPH0295422A JP24786988A JP24786988A JPH0295422A JP H0295422 A JPH0295422 A JP H0295422A JP 24786988 A JP24786988 A JP 24786988A JP 24786988 A JP24786988 A JP 24786988A JP H0295422 A JPH0295422 A JP H0295422A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
bubbles
end side
hollow yarn
membrane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24786988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2680855B2 (ja
Inventor
Koji Matsui
孝二 松井
Shinji Tawara
伸治 田原
Sumio Takadono
高殿 純雄
Shusaku Tamaru
田丸 秀作
Hisashi Ikehata
池端 永
Hajime Otani
肇 大谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AKUA RUNESANSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
AKUA RUNESANSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AKUA RUNESANSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical AKUA RUNESANSU GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP24786988A priority Critical patent/JP2680855B2/ja
Publication of JPH0295422A publication Critical patent/JPH0295422A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2680855B2 publication Critical patent/JP2680855B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は中空糸n9モジユールの運転方法に関するもの
である。
〈従来の技術〉 精密ろ過、限外ろ過、あるいは逆浸遇等に汎用されてい
る膜モジュールには種々の形態があるが、単位容積当り
の膜面積が大きくとれて、原液中の懸濁物質に対して比
較的強い等により、中空糸膜の外側から内側へ向けて透
過が起こる外圧式の中空糸膜モジュールが実用化されて
いる。
周知の通り、膜モジュールを長期にわたって通液運転す
ると、原液中の濁質成分等が膜面に付着して透過液量が
徐々に低下するので、定期的に膜面の付着物を剥離除去
して膜モジュールの性能を回復させる措置が必要である
かかる回復措置として、原液中に気体を混入し、これを
原液供給ポンプにより膜モジュールに送り膜面の付着を
剥離除去する方法が公知である。
く解決しようとする課題〉 しかしながら、外圧式の中空糸膜モジュールにおいては
、中空糸膜束の糸膜間の隙間を原液通路としているので
、原液通路が狭く洗浄が困難であり、上記の気体混入法
を使用する場合は、気体を原液中に多量に含有させる必
要がある。而して、多量の気体を必要とし、消費にとも
なうコストアンプ、特に原液が嫌気性の場合は気体に不
活性ガスを必要とするので、気体消費にともなうコスト
アップが重要な問題となる。
本発明の目的は、比較的少量の気体で外圧型中空糸膜モ
ジニールの洗浄を可能にする中空糸n9.モジュールの
運転方法を提供することにある。
く課題を解決するための手段〉 本発明に係る中空糸膜モジュールの運転方法は筒状ケー
ス内に中空糸膜束を収納し中空糸膜内をi3過側とし、
筒状ケース内に原液を流通させるモジュールを垂直乃至
は1頃斜状態で支持し、筒状ケスの上端側から同ケース
の下端側に向けて原液をtR通させると共に同下端側か
らケース内に気泡を導入することを特徴とする方法であ
る。
〈実施例の説明〉 以下、本発明の実施例を図面により説明する。
図において、1は外圧型の中空糸膜モジュールを示し、
筒状ケース1内に中空糸膜束2を収納し、ケース内両端
に樹脂隔壁31.32を設け、中空糸膜の両端を各樹脂
隔壁に貫通させ、ケースの上端に原液人口41を、同ケ
ースの下端に原液出【]42をそれぞれ設け、ケースの
各端にそれぞれ透過液取出キャンプ51.52をJti
Hしである。
筒状ケース1は垂直ムこ支持しである。この垂直支持に
代え、90〜45″の傾斜支持としてもよい。
6はケース内の下端側に設けた気泡発生器であり、多孔
散気管あるいは多孔散気盤を用いることができる。尚、
原液出口42例の配管中に気泡発生器を設けて、ケース
内に気泡を導入するようにしてもよい。
本発明により外圧型の中空糸膜モジュールを運転するに
は、ケース上端の原液人口41からケースl内に原液を
供給すると共に気泡発生器6から気泡を発生させる。
原液流は上方から下方に向い、この原液の性状に応じた
原液供給速度の調整、気泡の大きさの調整等により、気
泡をケース内の中空糸119束間に浮遊状態で存在させ
ることができる。
この場合、原液流中に存在する以、ヒ、気泡の動揺が不
可避的に発生し、この動揺気泡が膜面を擦洗し、また、
中空糸膜を振動させるので、膜面上に付着した濁質成分
等を711離除去できる。
上記において、気泡の大きさ(直径)は、10In以下
とすることが望ましい。10m−をこえる時は、中空糸
膜束の隙間への導入が困難となり、ff1ll諦効果が
小さくなる。
また、原液流速は気泡の大きさ、原液性状等によって異
なるが、例えば原液が水の場合、気泡の大きさを1oI
−以下とすると、最適原液流速は15〜40cm/sと
することが好ましい。
本発明は、常時は気泡発生器の散気を停止して原液を通
常通りに処理し、定期的なモジエール洗浄時期において
、その洗浄のために気泡発生器からケース内に気泡を導
入させるようにして実施してもよい。
次に、本発明に係る実施例を比較例との対比のもとで説
明する。
〈実施例〉 直径1,3龍のポリスルよンより成る限外ろ適用中空糸
膜3.000本を、直径10cm、長さ1mのポリ塩化
ビニル製ケースに収納し、両端を接着シールして外圧式
の中空糸11タモジユールを作製した。そして、この中
空糸膜モジュールを縦位置に保持した。
MLS5 8,000mg/ 1気性発酵液を、流速3
0c+n/sで上記中空糸膜モジュールの上方から供給
し、同時に下方より窒素ガス50軸lを直径約3mmの
気泡としてケース内へ導入した。気泡は発酵液流により
ケース内に保持されていた。
圧力1 kg / cd 、’/L度35℃で運転した
ところ、透過流束は初期及び50時間後にそれぞれ30
及び251 /m’ ・hrであった。
〈比較例1〉 実施例1と同し条件で、窒素ガスを供給することなく運
転したところ、1時間後の透過流束はlOl/l112
・hrであった。
〈比較例2〉 実施例1の中空糸膜モジュールを用いて、窒素ガスを5
00m A /lll1nの速度で直径31の気泡とし
て中空糸膜モジエールの上方から発酵液と共に供給した
。実施例1と同じ条件で運転したところ、透過流束は初
期及び50時間後に、それぞれ30及び261/II+
2・hrであった。
しかし、実施例1に比較すると3,000倍も多くの窒
素ガスが必要であった。
〈発明の効果〉 本発明に係る中空糸膜モジュールの運転方法は、上述し
た通りの方法であり、ケース内に原流を上側から下側に
向けて供給し、下側からケース内に気泡を導入している
から、気泡をケース内糸I漠束の隙間内に原液流との平
衡下、I工動浮遊状態に気持でき、膜を気泡との摺動・
接触・膜振動により効果的に洗浄できる。この場合、気
泡のケース内)帯留時間が長いので、ガスの有効利用を
図り得、少ないガス星で中空糸膜を洗浄できる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明において使用する千ジ、−ルの説明図であ
る。 図において、lは甫状ケース、2は中空糸膜束、41は
原液入口、42は原液出口、6は気泡発生器である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 筒状ケース内に中空糸膜束を収納し、中空糸膜内を透過
    側とし、筒状ケース内に原液を流通せるモジュールを垂
    直乃至は傾斜状態で支持し、筒状ケースの上端側から同
    ケースの下端側に向けて原液を流通させると共に同下端
    側からケース内に気泡を導入することを特徴とする中空
    糸膜モジュールの運転方法。
JP24786988A 1988-09-30 1988-09-30 中空糸膜モジュールの運転方法 Expired - Lifetime JP2680855B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24786988A JP2680855B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 中空糸膜モジュールの運転方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24786988A JP2680855B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 中空糸膜モジュールの運転方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0295422A true JPH0295422A (ja) 1990-04-06
JP2680855B2 JP2680855B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=17169836

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24786988A Expired - Lifetime JP2680855B2 (ja) 1988-09-30 1988-09-30 中空糸膜モジュールの運転方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2680855B2 (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596136A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Toray Ind Inc 中空糸膜モジユールおよびその使用方法
US7087173B2 (en) 1995-08-11 2006-08-08 Zenon Environmental Inc. Inverted cavity aerator for membrane module
JP2006272336A (ja) * 1996-12-20 2006-10-12 Us Filter Wastewater Group Inc 洗浄方法
JP2009011966A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 中空糸膜モジュール
US7534353B2 (en) 1995-08-11 2009-05-19 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
WO2011065418A1 (ja) * 2009-11-26 2011-06-03 株式会社神鋼環境ソリューション 中空糸膜モジュール、水処理装置、膜分離方法、及び水処理方法
JP2011110498A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 中空糸膜モジュール及び水処理方法
JP2011110499A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 中空糸膜モジュール及び水処理方法
JP2011110496A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 中空糸膜モジュール、膜分離方法及び水処理装置
WO2012057176A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 東レ株式会社 水処理方法および造水方法
JP2014024031A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Japan Organo Co Ltd 膜ろ過装置
EP1213048B2 (en) 1995-08-11 2015-11-11 Zenon Technology Partnership Method of potting fiber membranes

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0596136A (ja) * 1991-10-04 1993-04-20 Toray Ind Inc 中空糸膜モジユールおよびその使用方法
US8075776B2 (en) 1995-08-11 2011-12-13 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
US7087173B2 (en) 1995-08-11 2006-08-08 Zenon Environmental Inc. Inverted cavity aerator for membrane module
US7534353B2 (en) 1995-08-11 2009-05-19 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
US7615157B2 (en) 1995-08-11 2009-11-10 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
US7708888B2 (en) 1995-08-11 2010-05-04 Zenon Technology Partnership Apparatus for withdrawing permeate using an immersed vertical skein of hollow fibre membranes
EP1213048B2 (en) 1995-08-11 2015-11-11 Zenon Technology Partnership Method of potting fiber membranes
JP2006272336A (ja) * 1996-12-20 2006-10-12 Us Filter Wastewater Group Inc 洗浄方法
JP2009011966A (ja) * 2007-07-06 2009-01-22 Mitsubishi Rayon Eng Co Ltd 中空糸膜モジュール
JP2011110499A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 中空糸膜モジュール及び水処理方法
JP2011110496A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 中空糸膜モジュール、膜分離方法及び水処理装置
JP2011110498A (ja) * 2009-11-26 2011-06-09 Kobelco Eco-Solutions Co Ltd 中空糸膜モジュール及び水処理方法
WO2011065418A1 (ja) * 2009-11-26 2011-06-03 株式会社神鋼環境ソリューション 中空糸膜モジュール、水処理装置、膜分離方法、及び水処理方法
WO2012057176A1 (ja) * 2010-10-29 2012-05-03 東レ株式会社 水処理方法および造水方法
JP2014024031A (ja) * 2012-07-27 2014-02-06 Japan Organo Co Ltd 膜ろ過装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2680855B2 (ja) 1997-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7531042B2 (en) Methods for cleaning and maintaining membrane surface during filtration
EP0846023B1 (en) Vertical skein of hollow fiber membranes and method of maintaining clean fiber surfaces
EP1645327B1 (en) Membrane filtration device
US7022231B2 (en) Apparatus incorporating potted hollow fiber membranes
JPH0295422A (ja) 中空糸膜モジュールの運転方法
WO2002004101A1 (fr) Cartouche à fibres creuses, module à fibres creuses utilisant cette cartouche et filtre du type réservoir
CA2689406A1 (en) Cleaning method for simple filtration systems
JP3091015B2 (ja) 膜分離装置
JPH05154356A (ja) 膜濾過モジュール
EP1213048B2 (en) Method of potting fiber membranes
JP2007203298A (ja) 中空糸膜カートリッジ、並びにそれを用いた中空糸膜モジュール及びタンク型濾過装置
JPH11104636A (ja) 逆浸透膜モジュールの洗浄方法及び装置
JPH0952026A (ja) 膜カートリッジの薬液洗浄方法
AU2004203856B2 (en) Vertical skein of hollow fiber membranes and method of maintaining clean fiber surfaces
JPH0985064A (ja) 浸漬型平膜分離装置
AU2004203855B2 (en) Vertical skein of hollow fiber membranes and method of maintaining clean fiber surfaces
CN108434996A (zh) 过滤器以及净水装置
JPH06178921A (ja) 外圧式中空糸膜モジュ−ルの洗浄方法