JPH0294244A - 金属蒸気放電灯 - Google Patents

金属蒸気放電灯

Info

Publication number
JPH0294244A
JPH0294244A JP24480588A JP24480588A JPH0294244A JP H0294244 A JPH0294244 A JP H0294244A JP 24480588 A JP24480588 A JP 24480588A JP 24480588 A JP24480588 A JP 24480588A JP H0294244 A JPH0294244 A JP H0294244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tip
section
arc tube
chip
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24480588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Danno
段野 雄治
Kenichi Shimizu
謙一 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Lighting and Technology Corp
Original Assignee
Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Lighting and Technology Corp filed Critical Toshiba Lighting and Technology Corp
Priority to JP24480588A priority Critical patent/JPH0294244A/ja
Publication of JPH0294244A publication Critical patent/JPH0294244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、発光管をサポートワイヤを介して外管バルブ
内に収容支持した2重管構造の金属蒸気放電灯に関する
(従来の技術) 高圧水銀ランプやメタルハライドランプなどの高圧金属
蒸気放電灯は、外管内に発光管を収容した2重管構造を
なしており、発光管はサポートワイヤにより外管のほぼ
中央部に支持されている。
この種の高圧金属蒸気放電灯における発光管は、石英ガ
ラスにより形成されて両端に圧潰封止部を形成し、これ
ら封止部に電極を封着しであるとともに、内部に所定量
の水銀や発光金属および始動用希ガスを封入しである。
このような発光管は、これを排気したり、内部に上記水
銀や発光金属および始動用希ガスを封入するため排気管
を用いており、この排気管は発光管の側面に突出して接
続される。そして、上記排気や封止が終了すると、上記
排気管は封止切りされる。
ところがこのような排気管の封止切りは、その根元から
完全に除去することが不可能であり、必ずや封止切りの
跡が突出して残される。これをチップオフ部と称してい
る。
上記チップオフ部の突出方向について、従来の場合を第
5図以下にもとづき説明する。
すなわち、第5図ないし第8図の場合は、チッブオフ部
30の突出方向が、発光管3の圧潰封止部4.4の圧潰
面に対し、これと平行な方向へ突出して形成されている
また、第9図ないし第11図の場合は、チップオフ部4
0の突出方向が、発光管3の圧潰封止部4.4の圧潰面
に対し、これと直交する方向に突出して形成されている
なお、これら第5図ないし第11図において、5a、5
bは主電極、6は補助電極、7・・・は金属箔導体を示
す。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記第5図ないし第8図のように、チッ
プオフ部30の突出方向が圧潰封止部4.4の圧潰面と
平行な方向へ突出して形成されている場合、第1図の想
像線で示すように、圧潰封止部4.4を挟んだホルダ8
.8を支持しているサポートワイヤ9が上記チップオフ
部30の突出方向に存在し、このチップオフ部30がサ
ポトワイヤ9に接触して欠損する心配がある。
特に、700W以上の大形ランプの場合、発光管3の外
径も大きくなるので、この側面から突出するチップオフ
部30はサポートワイヤ9に接触し易い不具合がある。
このため、第5図に示すように、チップオフ部30が当
接する心配のあるサポートワイヤ9を従来よりも広くな
るように曲げ加工し、チップオフ部30がサポートワイ
ヤ9に接触するのを防いでいる。
しかしながら、このような構造は、サポートワイヤ9が
広く形成されているので外管1内への挿入が困難になり
、作業性が低下する不具合がある。
一方、第9図ないし第11図のように、チップオフ部4
0の突出方向が圧潰封止部4.4の圧潰面に対し直交す
る方向に突出されている場合は、ランプ製造工程中に発
光管を組込んたマウントを、第12図に示すように並べ
て収容、保管して搬送する場合などに、チップオフ部4
0が他の発光管と接触して先端が欠け、リークしてしま
って使用不可能となることがある。
本発明の目的は、チップオフ部がサポートワイヤや保管
中の他の発光管に接触することが少なくなり、欠損を防
止することができる金属蒸気放電灯を提供しようとする
ものである。
〔発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、チップオフ部の突出方向を発光管端部の圧潰
封止部の圧潰面に対し、発光管周方向へ例えば10〜5
0°位傾斜する方向に向けたことを特徴とする。
(作用) 本発明によれば、発光管を外管バルブに収容した場合、
サポートワイヤの方向にチップオフ部が突出しないから
チップオフ部がサポートワイヤに接触する心配がなく、
また、収容、保管して搬送する場合などにチップオフ部
が他の発光管に接触する割合いが少なくなり、チップオ
フ部の破損が防止される。
(実施例) 以下、本発明について、第1図ないし第4図に示す一実
施例にもとづき説明する。
図において1は高圧水銀ランプの外管バルブを示し、た
とえば硬質ガラスによりBT形に形成されている。この
外管バルブ1の小径なネック部には口金2が被着されて
いる。
外管バルブ1内には、発光管3が収容されている。
発光管3は石英ガラスにより形成されており、両端の圧
潰封止部4.4には主電極5 a % 5 b %およ
び一方の封止部に補助電極6を封装して構成されている
。なお、7・・・は金属箔導・体を示す。
また、発光管3内には、所定量の水銀および始動用希ガ
スが封入されている。
上記発光管3の両端部はそれぞれ発光管ホルダ8.8に
より支持されており、これら発光管ホルダ8.8はサポ
ートワイヤ9に取付けられている。
サポートワイヤ9は、基端部がステム10に封装された
支持線11およびリード線12aに溶接されているとと
もに、先端部は外管バルブ1のトップ部に係止されてい
る。
そして、図示上部の一方の主型l−15aは導電すボン
13aを介してサポートワイヤ9に接続されており、図
示下部の他方の主電極5bは他の導電リボン13bを介
して他のリード線12bに接続されている。さらに、補
助電極7は限流抵抗14を介してサポートワイヤ9に接
続されている。
上記発光管3には、これを排気したり上記水銀や発光金
属および始動用希ガスを封入するために図示しない排気
管が使用され、この排気管は排気や封入が終わると封止
切りされ、したがって、このような封止切り跡としての
チップオフ部15が残されている。
本実施例のチップオフ部15は、第2図ないし第4図に
詳図するように、発光管3の圧潰封止部4.4の圧潰面
に対し、発光管3の周方向に沿って、10〜50’の方
向へ傾斜して突出されている。
このような構成においては、チップオフ部15の突出方
向を発光管3端部の圧潰封止部4の圧潰面に対し、例え
ば10〜50’位傾斜する方向に向けたので、この方向
であれば、第1図からも理解できる通り、チップオフ部
15がサポートワイヤ9の方向に向かないからチップオ
フ部15がサポートワイヤ9に接触する心配がない。
また、発光管3・・・を収容、保管して搬送する場合な
どにチップオフ部15が他の発光管3に接触する割合い
が少なくなる。
このようなことからチップオフ部15の先端が欠けるな
どの破損が防止され、使用不可能になることがなくなる
なお、本発明は高圧水銀ランプに制約されず、メタルハ
ライドランプであっても実施可能である。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によると、サポートワイヤの
方向にチップオフ部が突出しないからチップオフ部がサ
ポートワイヤに接触する心配がなく、また、収容、保管
して搬送する場合などにチップオフ部が他の発光管に接
触する割合いが少なくなり、チップオフ部の破損が防止
される。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示し、第1図
は高圧水銀ランプの全体を示す正面図、第2図は発光管
の側面図、第3図は発光管の平面図、第4図は発光管の
端面図、第5図ないし第8図は従来の構造を示し、第5
図は高圧水銀ランプの全体を示す正面図、第6図は発光
管の側面図、第7図は発光管の平面図、第8図は発光管
の端面図、第9図ないし第12図は従来の他の構造を示
し、第9図は発光管の側面図、第10図は発光管の平面
図、第11図は発光管の端面図、第12図は製造工程中
にサポートワイヤに組込まれた発光管を並べた伏皿の管
中央部の断面図である。 1・・・外管バルブ、3・・・発光管、4.4・・・圧
潰封【L部、5a、5b・・・電極、8・・・ホルダ、
9・・・サポートワイヤ、15・・・チップオフ部。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第 1 図 第 因 第 図 第 図 笑 図 第 図 第 図 第 図 第12図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 両端部に電極を封装しかつ側面に排気管のチップオフ部
    が突出された発光管をサポートワイヤを介して外管バル
    ブ内に収容支持した2重管構造の金属蒸気放電灯におい
    て、 上記チップオフ部の突出方向を発光管端部の圧潰封止部
    の圧潰面に対し、発光管周方向へ傾斜する方向に向けた
    ことを特徴とする金属蒸気放電灯。
JP24480588A 1988-09-29 1988-09-29 金属蒸気放電灯 Pending JPH0294244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24480588A JPH0294244A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 金属蒸気放電灯

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24480588A JPH0294244A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 金属蒸気放電灯

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0294244A true JPH0294244A (ja) 1990-04-05

Family

ID=17124205

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24480588A Pending JPH0294244A (ja) 1988-09-29 1988-09-29 金属蒸気放電灯

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0294244A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5557169A (en) Electric lamp with high and low melting point current supply conductor
US5471110A (en) High pressure discharge lamp having filament electrodes
JP2001266798A (ja) 高圧放電灯
JP2002075272A (ja) メタルハライドランプ
JP2001357818A (ja) 放電灯バルブ及び放電灯バルブの製造方法
KR100830748B1 (ko) 고압 가스 방전 램프 및 그 제조 방법
JP2003123696A (ja) ショートアーク型超高圧放電ランプ
JP2947958B2 (ja) 高圧放電ランプ
JP4922078B2 (ja) メタルハライドランプ
JPH0294244A (ja) 金属蒸気放電灯
JP2009043446A (ja) メタルハライドランプ
JP2008181844A (ja) メタルハライドランプ
JP4111570B2 (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3655126B2 (ja) メタルハライドランプ
US4855643A (en) Unsaturated vapor pressure type high pressure sodium lamp
JP4719105B2 (ja) メタルハライドランプ
KR20010095250A (ko) 방전램프 및 램프유니트
JP4379552B2 (ja) 高圧放電ランプおよび照明装置
JP3789279B2 (ja) 高圧放電灯
JPH0589839A (ja) 管球用ウエルズ
JP2008021503A (ja) 自動車前照灯用メタルハライドランプ
JP2007234266A (ja) メタルハライドランプ
JP2004063158A (ja) 放電バルブ
JPS6336936Y2 (ja)
JPH11204083A (ja) セラミック製放電ランプ