JPH0286280A - 文字多重放送受信装置 - Google Patents

文字多重放送受信装置

Info

Publication number
JPH0286280A
JPH0286280A JP23718588A JP23718588A JPH0286280A JP H0286280 A JPH0286280 A JP H0286280A JP 23718588 A JP23718588 A JP 23718588A JP 23718588 A JP23718588 A JP 23718588A JP H0286280 A JPH0286280 A JP H0286280A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
contents
index
program number
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP23718588A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2774523B2 (ja
Inventor
Yasushi Motomura
本村 裕史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba AVE Co Ltd
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Audio Video Engineering Co Ltd filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP23718588A priority Critical patent/JP2774523B2/ja
Publication of JPH0286280A publication Critical patent/JPH0286280A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2774523B2 publication Critical patent/JP2774523B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は文字多重放送受信装置A置に関し、特に、目次
キーを操作づることにより受信チャンネルの全ての目次
番組を順次表示させるようにした文字多重放送受信装置
に関する。
(従来の技術) 文字多重放送は、テレビジョン信号の垂直帰線期間の特
定の水平走査期間に、多種類の文字多重番組をディジタ
ル信号の形で多重化して繰返し伝送するシステムである
。受信側では重子化信号の中から希望する番組の番号を
指定することにより、所望の番組を所望の時間に視聴す
ることができる。
この種の従来の文字多重放送受信装置においては、多重
化された番組データを取り込むためのバッファメモリを
備え、このバッファメモリに送られてくる情報を、表示
用のフレームメモリに順次内き込むようになっている。
番組データとしては、複数番組の文字放送が時分割され
て多重されている。このような番組データから受信者が
希望する番組を視聴することができるように、番組の群
を示ずマガジン番号及び番組を示す番組番号が設定され
ている。番組番号を指定すると、多重化信号の中からそ
の指定した番組の制御信号が探索され、以後、指定した
番組の番組データのみがバッファメモリからフレームメ
モリに読み出されて画面に表示される。
番組の中には、番組番号及び番組の内容を表示する総目
次並びに番組を種類別に表示する小目次が含まれている
。視聴者はこのような目次を参照して希望する番組の番
組番号を調べるようになっている。
従来の文字多重放送受信装置においては目次キーが設(
プられており、目次キーを操作9−ることにより、総目
次番組を画面に表示させるようになっている。即ち、通
常、総目次番組は番組番号000#であり、目次キーを
操作することにより、自動的に番組番号000#が選択
されて、し1次番組が画面に表示されるのである。
ところが、文字多重放送においては、1つのチャンネル
に複数の放送局の文字放送が混在していることが多々あ
る。このため、目次番組の番組番号が000#以外の番
号に設定されることもあり、例えば、NHK及びテレビ
東京等の放送局においては、総目次番組の番組番号が9
00#である。
従って、当然、目次キーを操作してもこれらの局の総目
次番組を画面に表示させることができない。
また、同様に小目次番組については、目次キーの操作で
は画面上に表示させることができないという問題があっ
た。
(発明が解決しようとする課題) このように、上述した従来の文字多重放送受信装置にお
いては、目次キーの操作では、番組番号がOOO#に設
定された目次番組しか画面に表示させることができず、
その他の番組番号に設定された目次番組を画面上に表示
させるためには、番組番号を指定する必要があり、操作
がカ゛1雑であるという問題点があった。
本発明はかかる問題点に鑑みてなされたものであって、
番組番号000#以外に設定された目次番組であっても
、目次キーの操作により容易に画面上に表示させること
ができる文字多重放送受信装置を提供することを目的と
する。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は、映像検波された映像信号から番組番号データ
により指定された番組の番組データを取り出して画面デ
ータを作成する文字多重データ処理回路と、各ヂャンネ
ル毎の全ての目次番組の番組番号を記憶可能の11次用
メモリと、目次キーが配置される操作装置と、前記目次
キーが操作されることにより前記目次用メモリに記憶さ
れた番組番号の中から受信チャンネルの番組番号を参照
し、前記文字多重データ処理回路に参照した番組番号に
基づいた番組番号データを与えるCPUとを具備したも
のである。
(作用) 本発明においては、受信ブヤンネルに多重された文字多
重放送の目次番組を表示させる場合には、操作装置に配
置された目次キーを操作する。
そうすると、CPUは目次用メモリに記憶されている受
信チャンネルの目次番組の番組番号に基づいた番組番号
データを文字多重データ処理回路に与える。これにより
、表示両面には目次番組が表示され、更に、目次キーを
順次操作することにより、目次メモリに記憶されている
目次番組をj拍数表示させることができる。
(実施例) 以下、図面に基づいて本発明の詳細な説明する。第1図
は本発明に係る文字多重放送受信装置の一実施例を示す
ブロック図である。
受信検波回路1はアンテナ2に誘起したR F信号が導
入され、視聴者が選択するチャンネルのRF信号を検波
して映像信号を文字多重データ処理回路3に出力するよ
うになっている。文字多重データ処理回路3は受信検波
回路1からの映像信号の水平走査期間に多重された文字
情報信号の中からCPU4により指示された番組の番組
データを取り出し、この番組データを処理して画面デー
タを作成する。また、文字子4′Nデータ処理回路3は
選択した番組データの処理が終了すると、終了信号をC
PU4に出力するようになっている。メモリ5は文字情
報画面表示用のラムメモリであり、文字多重データ処理
回路3からの画面データが転送されてこれを記憶する。
受像管6はメモリ5に記憶された画面データに其づいて
駆動され、文字情報画面を表示するようになっている。
一方、リモートコントロール送信機7は、表面に目次キ
ー8及び番号キー9等が配誼されており、これらのキー
8.9の操作に基づいたコントロール信号をリモートコ
ントロール受信機10に送信するようになっている。リ
モートコントロール受信機10は、リモートコントロー
ル送信機7からのコントロール信号を復調して、復調デ
ータを識別回路11に供給覆る。識別回路11は復調デ
ータを識別し、選択する番組を示す番組選択データをC
PU4に与える。CPU/Iは番組選択データに基づい
て、文字多重データ処理回路3に番組番号データを与え
て視聴する番組を指定するJ、うになっている。
CPU4はリモートコントロール送信機7の11次キー
8が操作され、識別回路11から目次番組を示1番組選
択データが導入された場合には、目次用メモリ12を参
照して文字多重データ処理回路3に番組番号データを与
えるようになっている。目次用メモリ12には各チャン
ネル毎に目次番組の番組番号が記憶されており、1つの
チャンネルにつき第1候補、第2候補、・・・の複数の
目次番組番号が記憶可能となっている。これらの、チャ
ンネル番号及び目次番組番号は視聴者の操作により、自
由に設定することができるようになっている。
次に、このように構成された実施例装置の動作について
説明する。
視聴者が番号キー9等を操作してチャンネル番号を指定
Jる。そうづ′ると、受信検波回路1は指定されたチャ
ンネルのRF倍信号検波して文字多重データ処理回路3
に映像信号を供給する。視聴者は更に番号キー9等を操
作して受信チャンネルの映像(8号に多重された文字放
送の希望する番組の番組番号を指示する。そうすると、
リモートコントロール受信機10からは、復調データが
識別回路11に出力され、識別回路11は希望する番組
の番組番号を識別してその番組を示す番組選択データを
CPU4に出力づる。CPU4からはこの番組選択デー
タに基づいた番組番号データが文字多重データ処理回路
3に出力され、文字多重データ処理回路3は指示された
番組の番組データを取り出し、画面データを作成してメ
モリ5に転送Jる。
メモリ5に記憶されたこの画面データに基づいて、受像
管6の表示画面に文字情報画面が表示される。
いま、視聴者がチャンネルAに供給されている文字放送
の総目次番組及び小目次番組を視聴するとする。この場
合には、視聴者はリモートコントロール送信機7の目次
キー8を操作する。そうすると、リモートコンi・ロー
ル受信機10はリモートコントロール受信機7から出力
されたコントロール信号を復調し、識別回路11は目次
番組を示す番組選択データをCPU4に出りする。これ
により、CPU4は目次用メモリ12を参照し、チャン
ネルAに対して設定されている目次番組番号の第1候補
の番組番号に基づいた番組番号データを文字多重データ
処理回路3に与える。こうして、第1候補の目次番組が
受像管6の画面に表示される。更に、視@者が目次キー
8を操作すると、CPU4は目次用メモリ12に記憶さ
れたチャンネルへの第2候補の番組番号に基づく番組番
号データを文字多重データ処理回路3に与える。これに
より、受像管6には第2候補の目次番組が表示される。
例えば、チャンネルAに2つの放送局の文字放送が多重
され、一方の放送局の文字放送は番組番号000#が総
目次番組であり、他方の放送局の文字放送は番組番号9
00#が総目次番組であるとする。更に、小目次番組の
番組番号が010#。
050#、910#に設定されているものとする。
視聴者は予めリモートコントロール送信機11等を操作
して、例えば、目次用メモリ12のチャンネルへの第1
候補に番組番号000#を設定し、以下、第2候補乃至
第5候補に夫々番組番号900#。
010#、050#、910ttを設定しておく。
視聴者が目次キー8を操作すると、受像管6の表示画面
には、チャンネルへの第1候補の目次番組、叩ら、一方
の放送局の総目次番組が表示され、更に、目次キー8を
操作づる毎に、他方の放送局の総目次番組及び番組番号
010#、050#。
910#の小目次番組が順次画面に表示される。
なお、目次キー8の操作を引き続き行うと、再度一方の
放送局の総目次番組が表示され、以下、同様の動作が繰
り返される。
このように、本実施例においては、予め、各チャンネル
毎の目次番組の番組番号を目次用メしり12に記憶させ
ておくことぐ、番組番号000#以外に設定された目次
番組を容易に表示させることができる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、目次メモリに[1
次番組の番組番号を記憶さけることにより、目次キーの
操作のみにより容易に目次番組を表示させることができ
る。このため、OOO#以外の番組番号に設定された目
次番組を容易に表示さUることができ、操作性が穫めて
向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る文字多重放送受信装置の一実施例
を示すブロック図である。 1・・・受信検波回路、2・・・アンテナ、3・・・文
字多重データ処理回路、4・・・CP LJ、5・・・
メモリ、6・・・受像管、 7・・・リモートコントロール送信機、8・・・目次キ
ー、9・・・番号キー 10・・・リモートコントロール受信機、11・・・識
別回路、12・・・目次用メモリ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 映像検波された映像信号から番組番号データにより指定
    された番組の番組データを取り出して画面データを作成
    する文字多重データ処理回路と、各チャンネル毎の全て
    の目次番組の番組番号を記憶可能の目次用メモリと、 目次キーが配置される操作装置と、 前記目次キーが操作されることにより前記目次用メモリ
    に記憶された番組番号の中から受信チャンネルの番組番
    号を参照し、前記文字多重データ処理回路に参照した番
    組番号に基づいた番組番号データを与えるCPUとを具
    備したことを特徴とする文字多重放送受信装置。
JP23718588A 1988-09-21 1988-09-21 文字多重放送受信装置 Expired - Lifetime JP2774523B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23718588A JP2774523B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 文字多重放送受信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23718588A JP2774523B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 文字多重放送受信装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0286280A true JPH0286280A (ja) 1990-03-27
JP2774523B2 JP2774523B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=17011633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23718588A Expired - Lifetime JP2774523B2 (ja) 1988-09-21 1988-09-21 文字多重放送受信装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2774523B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2774523B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5734436A (en) Television receiving set having text displaying feature
US5790204A (en) Television receiving set having multiplexed text decoder
JPH07147657A (ja) テレビジョン番組表受信装置
KR930007256A (ko) 작동메뉴를 나타내는 비디오 디스플레이장치 및 그의 텔레비전 수상기
CN102204269B (zh) 处理多模式业务广播信号的方法及使用该方法的数字电视接收机
US7289158B2 (en) Broadcasting and communication receiver apparatus
EP0637171A2 (en) System for selecting character information programs for television receiver having teletext function
JPH0286280A (ja) 文字多重放送受信装置
JPH02190088A (ja) 番組情報表示装置
JPH04103783U (ja) マルチ画面表示装置
JPS60237780A (ja) 番組予約機能付文字放送受信機
JP3637766B2 (ja) 番組情報を表示可能な受信装置
JP2001177781A (ja) 情報表示装置及び情報受信装置並びに情報表示方法
JPH0614307A (ja) 文字放送受信機能付きテレビジョン受像機
KR100529320B1 (ko) 텔리텍스트의 선호 페이지 편집 방법 및 그 장치
KR0163135B1 (ko) 문자/수화처리기능을 갖춘 텔레비전
KR100233529B1 (ko) Xds의 특정정보를 제공하기 위한 장치
JPH02222287A (ja) 文字放送受信装置
JPS6212285A (ja) テレテキスト受信装置
JPH02146884A (ja) 文字放送受信装置
JPS58165488A (ja) 静止画放送受信装置
JPH06276454A (ja) 自動子画面表示装置
JPS613587A (ja) 文字放送受信機
JPH07154711A (ja) 番組情報表示システム
KR100233021B1 (ko) 텔레비전 수상기의 정보인쇄 방법 및 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080424

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090424

Year of fee payment: 11