JPH0280500A - 携帯用使い捨て石けん - Google Patents

携帯用使い捨て石けん

Info

Publication number
JPH0280500A
JPH0280500A JP23117588A JP23117588A JPH0280500A JP H0280500 A JPH0280500 A JP H0280500A JP 23117588 A JP23117588 A JP 23117588A JP 23117588 A JP23117588 A JP 23117588A JP H0280500 A JPH0280500 A JP H0280500A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
soap
sheet material
absorbent sheet
absorptive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23117588A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsuji Ogawa
渥司 小川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKUSAI CHITEKI SHIYOYUUKEN KENKYUSHO KK
Original Assignee
KOKUSAI CHITEKI SHIYOYUUKEN KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKUSAI CHITEKI SHIYOYUUKEN KENKYUSHO KK filed Critical KOKUSAI CHITEKI SHIYOYUUKEN KENKYUSHO KK
Priority to JP23117588A priority Critical patent/JPH0280500A/ja
Publication of JPH0280500A publication Critical patent/JPH0280500A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は携帯に便利な携帯用使い捨て石けんに関するも
のである。
従来、石けんの種類には、固形石けん、液体石けん、粉
石けんなどがあり、これらの石けんは用途によりたとえ
ば洗顔や入浴時に使われる所謂化粧石けんと、また衣類
を洗う時に使用される洗濯石けんに分けることができる
。また。
旅行者が旅行時に石けんを携帯するときは、小型の石け
ん箱に固形石けんを入れるが、あるいは液体石けんを小
瓶に入れ、バッグの中にしまっている。
発明が解決しようとする問題点 石けんを小型の石けん箱や小瓶に入れても、小型の化粧
バッグの中にはタオルやハンカチあるいは化粧品等が沢
山入っているので、化粧バッグの中がかさ張り大きく膨
みファスナーを閉められなくなったり、あるいは閉めづ
らいという欠点があった。
本発明の目的は、斯かる欠点を除去するために、小形と
なるように折り込みができ、しかも携帯時にかさ張らな
いように、紙のように極薄にすると共に、タオルやハン
カチなどを携帯しなくてもよいようにすることにある。
問題点を解決するための手段 本発明は斯かる目的を達成するなめに、吸水性を有する
紙または不織布あるいは布地等により形成される極薄な
吸水性シート材に石けんを含有させ、この吸水性シート
材を擦ることによりこの吸水性シート材に石けんの泡立
ちを生じさせると共に、この吸水性シート材により汚れ
を擦り落し且つこの吸水性シート材により水の拭き取り
を可能にすることにある。
作      用 たとえば、吸水性シート材に固形石けんを塗り付けた場
合は、予めこの吸水性シート材を水またはお湯などで濡
らした後、この吸水性シート材を手でもむように擦ると
、この吸水性シート材より自然に石けんの泡が立ち、タ
オルに石けんを付けて洗うと同じように、汚れたところ
をこの吸水性シート材で擦りながら洗うことができ、ま
たγηれを落した後は、この吸水性シート材により石け
んの付着を洗い落し、この吸水性シート材を手の中にま
るめて入れ、さらに手を振るようにして、この吸水性シ
ート材に含まれている水気を取り除き、このように脱水
した状態の吸水性シート材によりタオルやハンカチなど
と同じように付着した水を拭き取るようになっている。
また吸水性シート材に液体石けんを浸み込ませた場合は
、この吸水性シート材が濡れている限りにおいては、水
に濡らすことなく、直接この吸水性シート材を擦れば前
記と同じように使用することが可能である。
また紙のように極薄でしかも小形に形成したものである
から、使用時にはたとえば子袋に入れた場合は2この子
袋よりこの吸水性シート材を取り出し、折り込まれてい
る状態のこの吸水性シート材を、手でよく拡げてから使
用し、且つ使用後においては、再び小さく四ツ折りにし
たり、あるいはそれ以上に折り込んだ後子袋に入れ、こ
の子袋をバッグにしまうか、あるいはごみ箱に捨てて始
末するようにする。
実  施  例 以下、本発明の実施例を図示により説明する6図中、第
1(2Iは吸水性シート材Aに石けんBたとえば固形石
けんbt!−塗り付けている吸水性シート材Aの正面図
で、第2図は吸水性シート材Aに液体石けんboを付着
している吸水性シート材Aの正面図、第3図は一実施例
における吸水性シート材Aの断面図、第4図は吸水性シ
ート材Aを収容する子袋Cの一部を切欠した小袋Cの斜
視図、第5図は吸水性シート材Aを収納するボックスD
の一部を切欠したボックスDの斜視図、第6図は吸水性
シート材Aを複数枚綴った吸水性シート材Aの斜視図を
表わすものである。
一般に石けんBは、脂肪(苛性ソーダなどを入れてつく
られるが、たとえば化粧用としてはエデト酸塩を使用し
た固形石けんbやあるいは界面活性剤、脂肪酸系(陰イ
オン)直鎖アルキルベンゼン系、脂肪酸塩、けい酸塩な
どを混合した固形石けんbである。たとえばこのような
固形石けんbを吸水性シート材へに塗り1寸けるか2あ
るいは吸水性シート材Aに液体石けんbo、たとえば界
面活性剤、直鎖アルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム
、脂肪酸エタノールアミン、ポリオキシエチレンアルキ
ルエーテル、プロピレングリコール、他に酵素、蛍光刑
を配合した液体状の石けんBを噴射あるいは浸漬するな
どして浸み込ませる。この場合液体石けんboを吸水性
シート材Aに浸み込ませた後、この吸水性シート材Aが
液体石けんboで濡れたままの状態で小袋Cに収容する
か、あるいは小袋Cに入れなくても、吸水性シート材A
に液体石けんboを浸み込tせた後、乾燥した状態にす
れば、使用時に水に濡らすだけであるから、小袋Cに収
容することなく、複数枚を−組みとして綴り合わせるか
、あるいは複数枚をボックスDに入れ、使用時に一枚づ
つ切り取るか、あるいはボックスDの取り出し02より
一枚づつ抜き取って使用するようにしてもよい、固形石
けんbを吸水性シート材Aに塗り付けた場合も、小袋に
入れずに、複数を綴るかあるいはボックスDに収納し使
用できるようにし、旅行や外出時に携帯する場合は複数
枚を切り取るかまたはボックスDから取り出して持って
行けるようにすることもできる。
吸水性シート材Aは、たとえば吸水性のある薄い紙また
は不織布あるいは布地等をたとえば矩形に形成するもの
であればよく、この吸水性シート材Aを擦る際に妄りに
破れないように、たとえば吸水性の紙3の場合は吸水性
の紙3と紙3゛の間にポリエチレンシート4をサンドイ
ッチ状に挟んで、さらに熱でこの紙3.3′がこのポリ
エチレンシート4に溶着するように圧着すれば丈夫な吸
水性シート材Aを形成することができる。不織布(不図
示)の場合は吸水性を有しても破れにくい特長がある。
発明の効果 本発明は以上の如く、極薄な吸水性シート材に石けんを
含有させることにより、この吸水性シート材で手や身体
を擦りながら石けんを泡立たせ、洗うことができ、しか
も洗い終った後に、この吸水性シート材から石けんを洗
い落し、さらにこの吸水性シート材を手の中に入れ手を
振るようにして脱水すると、吸水性シート材は破れるこ
となく水分が排出されるので、タオルやハンカチの持ち
合わせがなくても水を拭き取ることができ、携帯にもか
さ張らず便利であり、しかもこのように石けんを含有す
る吸水性シート材であるから、たとえば手に付いた油や
食器あるいはガラス等の汚れを落すのに、汚れが落ち易
くさらに拭き取りが可能であるので、布巾や雑巾などの
代用にもなり、またこの吸水性シート材は泡が沢山でる
ので、髭剃り時にも手軽であるなど実用的であり、しか
も小さく折り込めるので、そのままワイシャツのポケッ
トや手帳の間に入れることもでき、さらに洗濯機の中に
数枚を投げ入れておけば、洗濯も可能になるなど極めて
有用性の高い効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例であって、第1図ないし第2図は
吸水性シート材の正面図、第3図は第1図1−I″に沿
った断面図、第4図は小袋の斜視図、第5図は複数の吸
水性シート・材を収納するボックスの斜視図、第6図は
複数の吸水性シート材を綴った斜視図を表わすものであ
る。 A・・・・・・・・・・吸水性シート材  B・・・・
・・・・・・石けんb・・・・・・・・・・固形石けん
  b′・・・・・・・・・・液体石けん株式会社 知
的所有権研究所 小   川    渥   司

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  吸水性を有する紙または不織布あるいは布地等により
    形成される極薄な吸水性シート材に石けんを含有させ、
    この吸水性シート材を擦ることによりこの吸水性シート
    材に石けんの泡立ちを生じさせると共に、この吸水性シ
    ート材により汚れを擦り落し且つこの吸水性シート材に
    より水の拭き取りを可能にすることを特徴とする携帯用
    使い捨て石けん。
JP23117588A 1988-09-14 1988-09-14 携帯用使い捨て石けん Pending JPH0280500A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23117588A JPH0280500A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 携帯用使い捨て石けん

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23117588A JPH0280500A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 携帯用使い捨て石けん

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0280500A true JPH0280500A (ja) 1990-03-20

Family

ID=16919494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23117588A Pending JPH0280500A (ja) 1988-09-14 1988-09-14 携帯用使い捨て石けん

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0280500A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180060193A (ko) * 2016-11-28 2018-06-07 김대용 일회용 세정용품세트

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180060193A (ko) * 2016-11-28 2018-06-07 김대용 일회용 세정용품세트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6171346B1 (en) Dual-step stain removal process
US5639532A (en) Multilayer cleansing kit and towel system
KR102452442B1 (ko) 세제를 함유한 부직포 티슈 및 그 제조방법
US5804548A (en) Dry cleaning process and kit
US20050202232A1 (en) Melamine foam sheet article and method for making same
CA2243539A1 (en) Fabric care bag
EP0817880A2 (en) Dry cleaning and spot removal composition
US5942484A (en) Phase-stable liquid fabric refreshment composition
JPH0280500A (ja) 携帯用使い捨て石けん
TWM454302U (zh) 剃鬍用潤膚泡沫抹片與具有潤膚泡沫抹片的剃鬍用潤膚品
CA3040581A1 (en) Active composition delivery system
WO2001046512A2 (en) Methods and devices for cleaning soiled fabrics
US20100077557A1 (en) Application compound containing and administering device
JP3225194U (ja) 手肌に安全な靴磨きシート
JP3179225U (ja) 石けん水含有タオルセット
KR200190259Y1 (ko) 세안용 패드
CN2445697Y (zh) 清洁巾
KR102469132B1 (ko) 일회용 세정 파우치
TWI837323B (zh) 攜帶式洗濯套組及洗濯方法
JPH0139510Y2 (ja)
WO2020195723A1 (ja) 携帯洗濯セット及び洗濯方法
JPH11511800A (ja) 相安定性液体布帛リフレッシュ組成物
RU2281321C2 (ru) Разовое чистящее изделие панчехи (варианты)
JP3025073U (ja) 洗剤をつけた紙
JPS629974Y2 (ja)