JPH027833B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH027833B2
JPH027833B2 JP18680182A JP18680182A JPH027833B2 JP H027833 B2 JPH027833 B2 JP H027833B2 JP 18680182 A JP18680182 A JP 18680182A JP 18680182 A JP18680182 A JP 18680182A JP H027833 B2 JPH027833 B2 JP H027833B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
recording
thermal head
roller
paper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18680182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5976288A (ja
Inventor
Yoshihiro Ishida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP18680182A priority Critical patent/JPS5976288A/ja
Publication of JPS5976288A publication Critical patent/JPS5976288A/ja
Publication of JPH027833B2 publication Critical patent/JPH027833B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/16Multicolour arrangements

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は多色転写型感熱記録装置に関する。
多色転写型感熱記録装置には、各色彩に対応し
た複数のインクドナーシートを用い、1枚の用紙
をこれらに順次重ね合わせ、その都度各色の熱転
写記録を行い、これにより多色の記録を行うよう
にしたものがある。
第1図は従来のこのような多色転写型感熱記録
装置の一例を表わしたものである。この装置で
は、黒色の記録を行うためのB色記録部1と、赤
色の記録を行うためのR色記録部2の2組の記録
部が直列的に配設されている。B色記録部1で
は、B色供給ロール3から繰り出されるB色イン
クドナーシート4が、B色ガイドローラ5、B色
サーマルヘツド6とB色バツクローラ7の間、B
色ドライブローラ8とB色ピンチローラ9の間、
およびB色ガイドローラ10を順次経た後、巻取
ロール11に巻き取られるようになつている。R
色記録部2では、R色供給ロール12から繰り出
されるR色インクドナーシート13が、R色ガイ
ドローラ14、R色サーマルヘツド15とR色バ
ツクローラ16の間、R色ドライブローラ17と
R色ピンチローラ18の間、およびR色ガイドロ
ーラ19を順次経た後、巻取ロール20に巻き取
られるようになつている。
この装置で用紙21が図示しない供給トレイか
ら送り出され、矢印A方向に進行してB色サーマ
ルヘツド6の近傍に到達すると、同じく図示しな
いセンサがこれを検知し、B色ドライブローラ8
の駆動を開始させる。これにより用紙21はB色
インクドナーシート4と重ね合わせられた状態で
B色サーマルヘツド6とB色バツクローラ7の間
を通過し、このときB色サーマルヘツド6の駆動
により黒色の熱転写記録が行われる。
黒色記録終了後の用紙21は、B色インクドナ
ーシート4から剥離され、用紙ガイド22を経て
R色サーマルヘツド15の近傍に送られる。する
とこれを図示しないセンサが検知し、R色ドライ
ブローラ17の駆動を開始させる。これにより用
紙21はR色インクドナーシート13と重ね合わ
された状態でR色サーマルヘツド15とR色バツ
クローラ16の間を通過し、このときR色サーマ
ルヘツド15の駆動により赤色の熱転写記録が行
われる。
2色記録終了後の用紙21は、R色インクドナ
ーシート13から剥離されて用紙ガイド23に進
入し、排出ローラ24とこれに圧接されたピンチ
ローラ25によつて図示しない排出トレイに排出
される。
ところで2色記録の基となる原稿には、大部分
の画情報が黒色で表わされ、若干の画情報が赤色
で表わされたものが多い。例えば文書は黒色で表
わされ、そのうちの重要な箇所に赤色でアンダー
ラインを引いたりあるいは枠で囲み、また不要な
箇所を赤色で抹消したり、更には配布元や配布
先、配布日時、丸秘の印等の種々の事項を赤色で
表示したものがある。このような原稿に基づいて
用紙21に対して2色の熱転写記録を行うと、当
然のことながら、用紙21の大部分には黒色で画
情報が記録され、若干の箇所に赤色で画情報が記
録される。
ところが前記した転写型感熱記録装置では、イ
ンクドナーシート4,13の走行により、これに
重ね合わされた用紙21の搬送を行つている。こ
のためB色インクドナーシート4はもちろんのこ
とR色インクドナーシート13をも、用紙21を
搬送するのに必要な分だけ走行させている。従つ
て用紙21の若干の箇所に赤色で画情報の記録を
行う場合でも、R色インクドナーシート13を用
紙21を搬送するのに必要な分だけ走行させなけ
ればならず、これを無駄に消費してしまう。また
このような装置で黒色のみの記録を行うと、R色
インクドナーシート13を全く無駄に消費してし
まうという欠点があつた。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもの
で、記録量の少ない色彩に対応するインクドナー
シート等の熱転写記録媒体の節約を図ることので
きる多色転写型感熱記録装置を提供することを目
的とする。
本発明では、通常記録される色彩以外の色彩に
対応する記録部におけるサーマルヘツドとバツク
ローラを互いに接離させる接離手段を設ける。通
常記録される色彩以外の色彩に対応する記録部に
おけるドライブローラを対応する色彩で記録する
ときのみ駆動させ、かつこのときのみ対応するサ
ーマルヘツドとバツクローラを互いに圧接させる
こととし、前記した目的を達成する。
以下実施例につき本発明を詳細に説明する。
第2図は本発明の第1の実施例における多色転
写型感熱記録装置を表わしたものである。この図
において第1図と同一名称部分には同一の符号を
付し、その一部の説明を省略する。
この装置では、インクドナーシート4,13の
サーマルヘツド6,15と対向する面側がインク
層となつている。R色サーマルヘツド15は、軸
31を支点にして回動自在となつており、バネ3
2で時計方向に付勢されている。R色サーマルヘ
ツド15にはソレノイド33のプランジヤ34が
連結されている。通常の状態では、ソレノイド3
3は非駆動状態にあり、R色サーマルヘツド15
はバネ32の力により2点鎖線で示すようにR色
バツクローラ16から適宜に離間されている。用
紙ガイド22の途中には、送りローラ35および
これに圧接されたピンチローラ36が設けられて
いる。
今、原稿の大部分を占める黒色の画情報に対応
する黒色画信号と、例えば原稿の中央部に表示さ
れた赤色のアンダーラインに対応する赤色画信号
とがこの装置に供給されたとする。するとB色記
録部1では、供給された黒色画信号に対応する黒
色の熱転写記録が従来とほぼ同様に行われる。
黒色記録終了後の用紙21は、剥離爪37によ
つてB色インクドナーシート4から剥離され、用
紙ガイド22に進入する。この進入した用紙21
は送りローラ35によつて送られる。用紙21の
先端がR色サーマルヘツド15の近傍に到達する
と、図示しないセンサがこれを検知し、R色記録
部2を記録モードにする。ところでR色記録部2
には原稿の中央部に表示された赤色のアンダーラ
インに対応する赤色画信号が供給されている。こ
のためR色サーマルヘツド15には、その当初に
おいて非駆動信号が供給される。またこれに伴
い、R色ドライブローラ17およびソレノイド3
3は非駆動状態に保持される。従つてR色インク
ドナーシート13は走行されず、またR色サーマ
ルヘツド15はバツクローラ16から離間した位
置にある。
送りローラ35によつて送られる用紙21は、
R色サーマルヘツド15とR色バツクローラ16
の間に進入し、ここをスムースに通過する。用紙
21の中央部がR色サーマルヘツド15の印字部
と対応する位置に到達すると、このタイミングで
R色サーマルヘツド15への駆動信号の供給が開
始され、またR色ドライブローラ17の駆動が開
始される。またこのタイミングでソレノイド33
が駆動し、R色サーマルヘツド15を引き寄せて
実線で示すようにバツクローラ16に圧接させ
る。これにより用紙21はR色インクドナーシー
ト13と重ね合わされた状態でR色サーマルヘツ
ド15とR色バツクローラ16の間を通過し、こ
のときR色サーマルヘツド15の駆動により赤色
の熱転写記録が行われ、用紙21の中央部に赤色
のアンダーラインが記録される。
用紙21の中央部への赤色のアンダーラインの
記録が終了すると、R色サーマルヘツド15に非
駆動信号が供給される。このタミングでR色ドラ
イブローラ17の駆動が停止し、またソレノイド
33が非駆動状態になる。ソレノイド33が非駆
動状態になると、バネ32の力によりR色サーマ
ルヘツド15がR色バツクローラ16から離間さ
れる。すると用紙21は、送りローラ35または
排出ローラ24によつて搬送され、用紙ガイド2
3を経て図示しない排出トレイに排出される。
なお上記実施例ではアンダーライン等を赤色で
記録する場合について説明したが、黄色や青色等
であつてもよい。またアンダーライン等を赤色や
黄色、青色等で色分けして記録することのできる
装置にも適用しうることはもちろんである。
また、以上説明した実施例ではバツクローラに
対してサーマルヘツドを離接する構成としたが、
サーマルヘツドに対してバツクローラを離接する
構成としてもよい。
以上説明したように本発明によれば、記録量の
少ない色彩で記録するときだけ、これに対応する
インクドナーシート等の熱転写記録媒体を使用し
ているので、これの節約を図ることができ、経済
的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の多色転写型感熱記録装置の一例
を示す概略側面図、第2図は本発明の第1の実施
例における多色転写型感熱記録装置の主要部分を
示す概略側面図である。 1,2,41……記録部、4,13……インク
ドナーシート、6,15……サーマルヘツド、
7,16……バツクローラ、8,17……ドライ
ブローラ、21……用紙、22,23……用紙ガ
イド、32……バネ、33……ソレノイド、42
……インクリボン。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 記録用紙の進行方向に直列的に配設され、サ
    ーマルヘツドとこれに圧接されたバツクローラと
    をそれぞれ有し、これらの間をドライブローラの
    駆動により記録用紙の進行方向に熱転写記録媒体
    が走行する複数の記録部と、 通常記録される色彩以外の色彩に対応する記録
    部におけるサーマルヘツドとバツクローラを互い
    に接離させる接離手段と、 通常記録される色彩以外の色彩に対応する記録
    部におけるドライブローラを対応する色彩で記録
    するときのみ駆動させ、かつこのときのみ対応す
    るサーマルヘツドとバツクローラを互いに圧接さ
    せるように制御する制御手段 とを具備することを特徴とする多色転写型感熱記
    録装置。
JP18680182A 1982-10-26 1982-10-26 多色転写型感熱記録装置 Granted JPS5976288A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18680182A JPS5976288A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 多色転写型感熱記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18680182A JPS5976288A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 多色転写型感熱記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5976288A JPS5976288A (ja) 1984-05-01
JPH027833B2 true JPH027833B2 (ja) 1990-02-21

Family

ID=16194818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18680182A Granted JPS5976288A (ja) 1982-10-26 1982-10-26 多色転写型感熱記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976288A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5486057A (en) * 1992-05-06 1996-01-23 Eltron International, Inc. Multicolor printer system having multiple print heads

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5976288A (ja) 1984-05-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410897A (en) Two-sided recording device
JPS6252713B2 (ja)
JPS60222268A (ja) 感熱式カラ−プリンタ
JPS5896576A (ja) サーマルヘッド駆動方法
JPH07164696A (ja) プリント方法及びその装置
JPH027833B2 (ja)
JPH085235B2 (ja) 熱転写記録装置
JPS60145865A (ja) 記録装置
JPH11227308A (ja) 画像形成装置
JPH0557923A (ja) 熱転写プリンタ
JPH023460Y2 (ja)
JPH10217516A (ja) 熱転写記録方法および記録装置
JPS61171370A (ja) 転写記録装置
JPS61246069A (ja) カラ−プリンタ装置
JPS59201873A (ja) 多色熱転写記録装置
KR0132871B1 (ko) 열전사 프린터의 프린팅방법 및 그 장치
JPS6044373A (ja) 多色転写型感熱記録装置
JPH0357490Y2 (ja)
JPS60127178A (ja) 転写型感熱記録装置
JPH03286892A (ja) 熱転写記録用インクシートおよび熱転写記録装置
JPS59185665A (ja) 多色熱転写記録装置
JPH0534146B2 (ja)
JPS6311368A (ja) n倍モ−ドサ−マルプリンタ
JPS6031986A (ja) 熱転写式記録装置
JPH09226161A (ja) 熱転写記録装置