JPH0275334A - 媒体分散方法及びその装置 - Google Patents

媒体分散方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0275334A
JPH0275334A JP63227567A JP22756788A JPH0275334A JP H0275334 A JPH0275334 A JP H0275334A JP 63227567 A JP63227567 A JP 63227567A JP 22756788 A JP22756788 A JP 22756788A JP H0275334 A JPH0275334 A JP H0275334A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
medium
flow
rotary cylinder
cylinder
tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63227567A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuo Kamiwano
上和野 満雄
Yoshitaka Inoue
芳隆 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Mfg Inc
Inoue Seisakusho Co Ltd
Original Assignee
Inoue Mfg Inc
Inoue Seisakusho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Mfg Inc, Inoue Seisakusho Co Ltd filed Critical Inoue Mfg Inc
Priority to JP63227567A priority Critical patent/JPH0275334A/ja
Publication of JPH0275334A publication Critical patent/JPH0275334A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、媒体(メディア)を用いて被処理物を分散す
るようにした媒体分散方法及びその装置に関する。
(従来の技術) 一般に、媒体分散機は、駆動軸に取付けた円板や撹拌棒
を処理槽内で回転し、媒体と被処理物のO混合物に運動
を与え、その流動の層における速度差により被処理物を
分散するように構成されているが、媒体が片寄ったりし
て均一な分散ができにくいことがあった。また、処理槽
内にシリンダを設けてリング状空間を形成し、該空間に
媒体と被処理物の混合物を通過させ粉砕するようにした
装置も提案されているが、該空間を流れる混合物の流動
は軸方向に速度勾配を生じ、混合物が軸方向へも積極的
に流動するため、充分な分散作用を奏さないまま出口側
へ到達してしまうことがあり、所期の効果を期待できな
いこともあった。
(発明が解決しようとする課題) 本発明はそのような実情に鑑み、処理槽内で被処理物と
媒体の混合物を、軸方向に大きな速度勾配を生じないよ
うに流動させ、主として円周方向に流動させて混合を行
い、混合物に充分な運動を与えるようにしたものである
(課題を解決するための手段) 本発明は上記の目的を達成するため処理槽内に槽壁との
間に狭い処理空間を形成するよう回転筒を設け、該処理
空間内に供給された被処理物と媒体の流動があたかも栓
流状になるよう上記回転筒を回転し、栓流状の流動状態
で分散処理するようにした媒体分散方法である。
(作用) 本発明によれば、媒体と被処理物が処理槽内で略栓流状
に流動し、該処理槽の入口から入った被処理物は、軸方
向に混合を生じないような状態で流動するから、軸方向
に不均一を生ぜず、回転筒の周面に沿って流動する媒体
により均一なすり力が与えられ、分散される。
(実施例) 本発明において、処理槽(1)は、槽壁との間に狭い処
理空間(2)を形成するように回転筒(3)を設けであ
る。該回転筒(3)は円筒状に形成しであるが、円筒以
外の形状に形成することもでき、また処理槽内に第1図
、第2図に示すように2本、若しくは3本等それ以上の
複数本並列して設けることもできる。なお、複数本設け
た場合、処理槽の槽壁は上記回転筒の周囲に連続した処
理空間を形成するよう回転筒(3)、(3)を取り囲ん
でいる(第2図)。
上記処理槽(1)は、周囲に冷却水等の温度調節流体が
流通するジャケット(4)を有し、一端に被処理物の供
給口(5)を形成し、他端に媒体を分離する媒体分離手
段を介して吐出口(6)を具備している。図において、
媒体分離手段とし王、ギャップセパレータ(7)を示し
であるが、スクリーンその他適宜の手段を用いることが
でき、また、各回転筒に対応して2つ設けであるが、槽
内に開口する7つの媒体分離手段を設けることもできる
。なお、ガラスピーズ、セラミック、アルミナ、ジルコ
ニア、スチールその他の媒体(図示路)は、図示を略し
た供給口及び抜取口から槽内に適宜量軸方向にほぼ均一
に充填される。
上記回転筒(3)は、適宜の駆動手段により回転される
よう軸(8)に取付けられており、該軸(8)内には冷
却水等の温度調節流体の供給管(9)を挿通しである(
第3図)。該供給管(9)の先端は、回転筒(3)の筒
壁に沿って形成した流路(11)に連通しており、該流
路QQは上記供給管(9)の外周を通る排水路(ロ)に
接続されている。この構成により、冷却水等の流体は、
供給管(9)を経て流路QQを通り筒壁を通して熱交換
作用を行い、排出路Qηを通って戻る。回転筒(3)の
両端面は、好ましくは被処理物と媒体を上記処理空間へ
案内するよう円錐面四に形成しである。
上記槽壁(至)及び又は回転筒(3)の全周面には、回
転筒を回転した際被処理物と媒体の流動が栓流状になる
よう流動を制御する制御部α4を形成しである。栓流(
plug flow )は、壁面付近を除いて全体がほ
とんど同じ速度で動き、速度勾配がQになるような流れ
であるから、上記制御部αΦは軸方向の速度分布が入口
から出口に向かってほぼ第μ図に示すような状態になる
よう規制できるようにすることが好ましい。そのため、
第1図に示す回転筒は、筒壁の局面に右ねじを形成する
ような溝と左ねじを形成するような溝を交叉させその残
余の部分に断面四辺形状の微少突起を形作るように機械
加工しである。
また、第参図に示す回転筒は、平歯車を形成するような
軸に平行な溝とねじを形成するような溝を設けて断面四
辺形状の微少突起を機械加工した例である。上記突起は
機械加工により筒壁と一体的に形成しであるが、ロスト
ワックス法その他の鋳造法により一体的に形成すること
もでき、上記〉 形状の他、該突起は断面だ円形、円形
その他適宜の形状に形成したり、槽の内壁に形成したり
することもできる。また、制御部は突起部に代えて凹部
としてもよい。このような突起等のピッチを細かくし、
適正に配置すると被処理物と媒体の混合物をほぼ第弘図
に示すようなあたかも栓流状の流動状態で流動させるこ
とができる。突起の高さを約≠■、処理空間(2)の幅
を媒体約グ個以上の大きさに相応する約グーに形成して
実験したところ、栓流状の流動状態で流動することが確
められた。
本発明の媒体分散装置は、上記のように構成され、ポン
プ(図示路)により適宜の送り込み圧で供給口(5)か
ら処理槽(υ内に供給された彼処゛理物は。
媒体と混合して上記処理空間(2)に供給される。上記
回転筒(3)の回転により混合物は処理空間(2)をあ
たかも栓流状の流動状態で流動し、この間に媒体によっ
て被処理物に均一なすり力が与えられ、被処理物は分散
され、媒体分離手段を通つ1吐出口(6)から吐出され
る。
(発明の効果) 本発明による媒体分散は、栓流状の流動状態で行われる
ため、その分散は極めて均一であり、粒度分布はシャー
プなものが得られる。また、回転筒の筒壁に直接、冷却
水等の温度調節媒体を流通させるようにしたので熱交換
の効率がよく、その上複数本の回転筒を並列させると処
理空間が連続し、被処理物は長い道程を経て分散処理さ
れ、装置を小型化することもできる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示し、第1図は横断面図、第2
図は縦断面図、第3図は一部を省略した回転筒の横断面
図、第11図は速度分布を示す説明図である。 1・・・処理槽、2・・・処理空間、3・・・回転筒特
許出願人 株式会社井上製作所

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、処理槽内に槽壁との間に狭い処理空間を形成するよ
    う回転筒を設け、該処理空間に供給された被処理物と媒
    体の流動が栓流状になるよう上記回転筒を回転し、栓流
    状の流動状態において被処理物を分散処理するようにし
    たことを特徴とする媒体分散方法。 2、処理槽内に槽壁との間に被処理物と媒体が周回する
    処理空間を形成するよう回転筒を設け、上記槽壁及び又
    は回転筒に、該回転筒を回転した際被処理物と媒体の流
    動が栓流状になるよう流動を制御する制御部を形成した
    媒体分散装置。 3、上記回転筒はその筒壁に沿つて温度調節流体が流通
    する流路を具備している請求項2に記載の媒体分散装置
    。 4、上記回転筒は処理槽内に複数並列して設けられ、処
    理槽の槽壁は回転筒の周囲に連続した処理空間を形成す
    るよう上記回転筒を取り囲んでいる請求項2又は3に記
    載の媒体分散装置。 5、上記回転筒は円筒状であり、その両端面は被処理物
    と媒体を処理空間へ案内するよう円錐面に形成されてい
    る請求項2、3又は4に記載の媒体分散装置。
JP63227567A 1988-09-13 1988-09-13 媒体分散方法及びその装置 Pending JPH0275334A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227567A JPH0275334A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 媒体分散方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227567A JPH0275334A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 媒体分散方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0275334A true JPH0275334A (ja) 1990-03-15

Family

ID=16862940

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227567A Pending JPH0275334A (ja) 1988-09-13 1988-09-13 媒体分散方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275334A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018275A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Inoue Mfg Inc 湿式媒体分散機及び湿式媒体分散方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4899752A (ja) * 1972-03-30 1973-12-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4899752A (ja) * 1972-03-30 1973-12-17

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009018275A (ja) * 2007-07-13 2009-01-29 Inoue Mfg Inc 湿式媒体分散機及び湿式媒体分散方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7086777B2 (en) Device for creating hydrodynamic cavitation in fluids
US6749329B2 (en) Processing product components
US4919347A (en) Dispersing and grinding apparatus
JPH05161838A (ja) 媒体分散機
SE436652B (sv) Forfarande och anordning for behandling av hogkoncentrerade fibersuspensioner
KR20130118886A (ko) 교반 볼 분쇄기
DE102004040735B4 (de) Verfahren zur mechanisch schonenden Erzeugung von fein dispersen Mikro-/Nano-Emulsionen mit enger Tropfengrößenverteilung und Vorrichtung zum Durchführen des Verfahrens
NZ227886A (en) Mixer with concentric conical members
US3845938A (en) Apparatus for dispersing finely divided solid particles in a liquid vehicle
JPH0275334A (ja) 媒体分散方法及びその装置
JPH06262050A (ja) 湿式媒体分散機
US2645464A (en) Dispersing apparatus
US5466334A (en) Method and apparatus for mixing a treatment agent with a pulp suspension
JPH0622662B2 (ja) 媒体分散機
JPH0618577Y2 (ja) 媒体分散装置
SU1662653A1 (ru) Кавитационный реактор
JPH09164342A (ja) 粉砕機
RU2190462C2 (ru) Роторно-пульсационный аппарат
JPH0545384Y2 (ja)
RU2414284C2 (ru) Диспергатор
CN110678253B (zh) 用于处理旋转流化床中的颗粒的设备
JPH10192671A (ja) 多点衝突式微粒化装置
SU927288A1 (ru) Шнековый смеситель
WO2023242890A1 (ja) 分散機及びその使用方法
RU2226431C1 (ru) Способ и устройство для вихревого диспергирования материалов