JPH0274319A - 二軸延伸ブロー成形方法及びその装置 - Google Patents

二軸延伸ブロー成形方法及びその装置

Info

Publication number
JPH0274319A
JPH0274319A JP63227754A JP22775488A JPH0274319A JP H0274319 A JPH0274319 A JP H0274319A JP 63227754 A JP63227754 A JP 63227754A JP 22775488 A JP22775488 A JP 22775488A JP H0274319 A JPH0274319 A JP H0274319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling fluid
container
pressurized air
mold
blow molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63227754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2632960B2 (ja
Inventor
Kaneo Yamada
務夫 山田
Kenichi Morizumi
森住 憲一
Takeyoshi Shibuya
剛美 渋谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP63227754A priority Critical patent/JP2632960B2/ja
Priority to US07/406,390 priority patent/US5035931A/en
Publication of JPH0274319A publication Critical patent/JPH0274319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2632960B2 publication Critical patent/JP2632960B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/42Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C49/64Heating or cooling preforms, parisons or blown articles
    • B29C49/66Cooling by refrigerant introduced into the blown article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1658Cooling using gas
    • B29C2035/1666Cooling using gas dried air
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C35/00Heating, cooling or curing, e.g. crosslinking or vulcanising; Apparatus therefor
    • B29C35/16Cooling
    • B29C2035/1658Cooling using gas
    • B29C2035/1675Cooling using gas other than air
    • B29C2035/1683Cooling using gas other than air inert gas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C2949/00Indexing scheme relating to blow-moulding
    • B29C2949/07Preforms or parisons characterised by their configuration
    • B29C2949/0715Preforms or parisons characterised by their configuration the preform having one end closed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/06Injection blow-moulding

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はポリエステル製容器を二軸延伸ブロー成形法に
より製造する方法及び装置に関する。
〔従来の技術〕
ポリエチレンテレフタレートで代表される飽和ポリエス
テル樹脂製の二軸延伸ブロー成形容器は、極めて優れた
透明性及び表面光沢を有し、美麗で、ガスバリヤ−性、
水分不透過性に優れており、耐内容物性および保存性に
優れており、可塑剤や安定剤等の添加物において有毒ガ
スを発生せず、燃焼時の発熱も少なく炉をいためること
もないため易廃棄性である等多くの利点を有しているた
め、各種飲料水、調味料、酒類その他の食品用の容器等
に広く用いられている。
しかしながら、二軸延伸ブロー成形された飽和ポリエス
テル樹脂からなる容器は、熱収縮変形あるいは経時収縮
変形により容器変化を起す欠点を存している。このため
、清酒、みりん、食酢、ソース、ジュース等、内容物を
たとえば約65〜95℃で熱殺菌後、高温で充填する用
途には、通常の二軸延伸ブロー成形によるポリエステル
容器の使用は制約されてきた。
本発明者は、上述のような飽和ポリエステル樹脂製二軸
延伸ブロー成形容器の成形ならびに熱処理に伴う問題点
を解決するために、温度調整金型内で容器を内部から輻
射エネルギーにより加熱することにより熱処理すれば、
形状均一性に優れた耐熱容器を製造できることを見出し
、先に二、三の方法を提案したく特開昭54−1023
77号、特開昭55−95521号各公報) 〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、二輪延伸ブロー成形後熱処理をしたとし
ても、成形容器中には残留応力があり、容器の透明性に
劣るという問題があることがわかった。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題に鑑み鋭意研究の結果、本発明者は二軸延伸ブ
ロー成形後、金型内で成形容器を急冷することにより、
残留応力が少なく、それに伴って白化現象のないポリエ
ステル容器を得ることができることを発見した。またこ
のためには、ブローマンドレルに加圧ガス用の流路と、
その流路内に設けられたヒータと、冷却流体の流路とを
設け、加圧ガス及び冷却流体の供給を二軸延伸ブロー成
形サイクルに合わせて切り換える構成とすればよいこと
を発見した。
従って、ポリエステル製容器を二軸延伸ブロー成形によ
り製造する本発明の方法は、(a)3〜40kg/Cd
の加圧エアをブローマンドレル内で30℃以上に加熱し
つつパリソン内に吹き込んで二軸延伸ブロー成形を行い
、ら)吹き込んだ加熱エアを3〜50秒間保持した後、
前記ブローマンドレル内の流路より抜気し、(c)二軸
延伸ブロー成形により得られた容器内に延伸ロッドより
冷却流体を吹き込んで、前記容器を急冷し、(c)前記
容器を離型することを特徴とする。
また、ポリエステル製容器を二輪延伸ブロー成形により
製造する本発明の装置は、金型と、前記金型に装着され
るブローマンドレルと、前記ブローマンドレルの中心部
に取り付けられ、二軸延伸ブロー成形するパリソン内に
挿入される延伸ロッドとを有し、前記ブローマンドレル
は加圧エア用流路と、加圧エア加熱用ヒータと、前記加
圧エア用流路とは分離された冷却流体排気用流路とを有
し、前記ヒータを発熱させることにより加熱加圧エアを
パリソン内に吹き込み、成形終了後加圧エアを抜気して
冷却流体を流すことにより成形容器を急冷することを特
徴とする装置。
〔作用〕
二軸延伸ブロー成形後冷却流体により急冷することによ
り成形容器中の残留応力が著しく少なくなり、これによ
り断熱ボトルの白化現象を防止し、透明性を良好なもの
とすることができる。
〔実施例〕
本発明を添付図面を参照して詳細に説明する。
第1図は本発明の二軸延伸ブロー成形法を適用すること
ができる予備成形体(パリソン)の−例を示す断面図で
ある。多層予備成形体は口部1と胴部2と底部3とから
なる。口部1はネジ山11とロッキングリング12とサ
ポートリング13とを有する。本実施例においては口部
1は3層の耐熱性樹脂層14を有し、各耐熱性樹脂層1
4は、ポリエステル層15と交互に位置している。また
開口端16は全面的に耐熱性樹脂層に覆われている。
一方胴部2はポリエステル層20のみからなる。
また底部3は少なくとも一層の耐熱性樹脂層23を有す
る。
第2図は予備成形体(パリソン)の別の例を示す断面図
である。この実施例においては、断熱性樹脂層24はポ
リエステル層−25とともに胴部にも存在する。
なお本発明は第1図及び第2図の予備成形体に限らず種
々の層構造の多層予備成形体に対して適用することがで
きる。
これらの予備成形体に使用するポリエステル樹脂は飽和
ジカルボン酸と飽和二価アルコールとからなる熱可塑性
樹脂である。飽和ジカルボン酸としては、テレフタル酸
、イソフタル酸、フタル酸、ナフタレン−1,4−又は
2,6−ジカルボン酸、ジフェニルエーテル−4,4°
−ジカルボン酸、ジフェニルジカルボン酸類、ジフエノ
キシエタンジエタンジカルボン酸類等の芳香族ジカルボ
ン酸類、アジピン酸、セパチン酸、アゼライン酸、デカ
ン−1,10−ジカルボン酸等の脂肪族ジカルボン酸、
シクロヘキサンジカルボン酸等の脂環族ジカルボン酸等
を使用することができる。また飽和二価アルコールとし
ては、エチレングリコール、プロピレングリコール、ト
リメチレングリコール、テトラメチレングリコール、ジ
エチレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプ
ロピレングリコール、ポリテトラメチレングリコール、
ヘキサメチレングリコール、ドテカメチレングリコール
、ネオペンチルグリコール等の脂肪族グリコール類、シ
クロヘキサンジメタツール等の脂環族グリコール、2,
2−ビス(4′−β−ヒドロキシエトキシフェニル)プ
ロパン、その他の芳香族ジオール類等を使用することが
できる。好ましいポリエステルは、テレフタル酸とエチ
レングリコールとからなるポリエチレンテレフタレート
である。
本発明に用いるポリエステル樹脂は、固有粘度が0.5
〜1.5、好ましくは0.55〜0.8の範囲の値を有
する。またこのようなポリエステルは、溶融重合で製造
され、180〜250℃の温度下で減圧処理または不活
性ガス雰囲気で熱処理されたもの、または固相重合して
低分子量重合物であるオリコマ−やアセトアルデヒドの
含有量を低減させたものが好適である。
また耐熱性樹脂として、Uポリマー(ユニチカ製、ボリ
アリレートとポリエチレンテレフタレートのブレンドポ
リマー) ポリカーボネート、ポリカーボネートとポリ
エチレンテレフタレートのブレンドポリマー ボリアリ
レートとポリカーボネートとポリエチレンテレフタレー
トのブレンドポリマー等を使用し得る。
なお本発明で使用するポリエステル樹脂ないし耐熱性樹
脂中には、本発明の目的を損なわない範囲で安定剤、顔
料、酸化防止剤、熱劣化防止剤、紫外線劣化防止剤、帯
電防止剤、抗菌剤等の添加剤やその他の樹脂を適量加え
ることができる。
第3図は本発明の二軸延伸ブロー成形法を実施するだめ
の装置を概略的に示す断面図である。この装置は、胴部
型31と口部型32と底型33とからなる金型30と、
口部型32に密封状態に装着し得るブローマンドレル3
4と、ブローマンドレル34の下端に取り付けられた延
伸ロッド35と、上端に取りつけられた固定ブロック3
6と、延伸ロッド固定ブロック37とを有する。また延
伸ロッド35は延伸ロッドスライドスリーブ42により
ブローマンドレル34の中心に位置決めされている。
ブローマンドレル34の中央には延伸ロッド35が貫通
しており、その周囲には流路38及び39がある。
流路38にはシースヒータ40が設けられており、流路
38と39との間には分離用スリーブ39′が設けられ
ている。また延伸ロッド35は管状となっていて、その
中を冷却流体が流通できるようになっており、金型内に
突出する部分にはガスを吹き出すための複数の孔部41
が設けられている。なお延伸ロッド35は固定ブロック
37において開口部43を有し、流路38.39は固定
ブロック37においてそれぞれ開口部45.44を有す
る。加熱加圧エア及び冷却流体はいずれもスリーブ42
の孔より排気用流路39を経て排出されるようになって
いる。
第4図は第3図の装置に加圧エア及び冷却流体を流入、
排出するバイブラインシステムを示す概略図である。こ
の実施例においては、開口部43はパイプ46を介して
冷却流体源51に接続しており、開口部44はパイプ4
7を介してリリーフ弁Vllに接続しており、開口部4
5はパイプ48.49.50を介して加圧エア源52に
接続している。なおパイプ46には弁V1が設けられて
おり、パイプ47には弁V1、■6が設けられており、
パイプ49には弁V3と減圧弁VI12が設けられてお
り、パイプ50には弁■。
が設けられている。またパイプ48にはパイプ50と分
岐した後の位置に弁V、が設けられている。
このようなパイプラインシステムにより、金型内に設置
したパリソンP内に加熱加圧エア及び冷却流体を下記の
ようにして供給し、排出する。
■−次ジブロ ーVI V2を閉じた状態でV3を開放し、加圧エア源
52から加圧エアを流路38内に流入する。
■二次ブロー 弁V、  V、を閉じた状態でV、を開放し、加圧エア
源52から加圧エアを流路38内に流入する。
■−次抜気 弁V、  V3、V、を閉じて弁V2を開放し、IJ 
IJ−フ弁V II+を介して加熱加圧エアを抜気する
。なお同時にV、を開放してもよい。
■冷却ブロー 弁V3、V= 、Vsを閉じ、弁V、  V、を開放し
、冷却流体源51より冷却流体を延伸ロッド35内の流
路に流入する。この陳弁V2が開放されているので、I
J IJ−フ弁VR1により成形容器を急冷する冷却流
体の圧力は一定レベルに保たれる。
■冷却流体抜気 弁v、  v、 、v、 、v、を閉e T: 弁V 
2、■6を開放し、冷却流体を排出する。
以上の工程■〜■を二軸延伸ブロー成形のザイクルごと
に行う。
工程■、■において、パリソンの二軸延伸ブロー成形を
行う場合、加圧エアはブローマンドレル35内の流路3
8を通過中シースヒータ40により、所定の温度まで加
熱される。二軸延伸ブロー成形用加熱加圧エアの温度は
30℃以上、好ましくは70〜300℃程度であり、圧
力は3〜40kg/cI11である。
なおこの実施例では一次ブローの圧力は3〜10kg 
/ ctl程度と比較的低く、二次ブローの圧力は上記
レベルである。
二軸延伸ブロー成形の際、金型の各部ともそれぞれ所定
の温度に保持されている。具体的には金型30の口部型
32はほとんど延伸されないパリソン口部と接触し、胴
部型31はパリソンの延伸部と接触し、底部型33は延
伸率が低いパリソン底部と接触する。それぞれのパリソ
ンの延伸率に応じ、口部型32の温度はポリエステルの
ガラス転移温度Tg以下であり、底部型33の温度はガ
ラス転移温度Tg±15℃であり、胴部型31の温度は
ガラス転移温度Tg〜結晶化温度であるのが好ましい。
特にポリエチレンテレフタレート樹脂(PET)により
堰体を二軸延伸ブロー成形する場合、口部型32は20
〜60℃、底部型33は50〜80℃、胴部型31は9
0〜130℃であるのが好ましい。
冷却流体として、冷却エア又は液体窒素若しくはそれを
気化したガスのいずれかを用いることができる。冷却エ
アの場合、70℃以下であればよく、通常室温であれば
よい。冷却エアは5〜20kg/ca!程度に加圧して
延伸ロッド35内の流路に流入させる。上述のように、
延伸ロッド35の先端部(パリソンP内に挿入される)
には多数の孔部が設けられているので、冷却エアは成形
容器内に吐出され、成形容器を急冷する。なお冷却エア
の場合、延伸Dラド35が二重管となっている必要はな
く、冷却エア排出用の流路39を経て開口部44より排
気することができる。排気用バイブ47にはリリーフ弁
V1が設けられているので、成形容器内の冷却エアの圧
力は一定に保たれる。
次に、冷却流体が液体窒素を気化して得られた窒素ガス
の場合、シースヒータ40、排気される加熱加圧エア等
との断熱性の観点から、延伸ロッドを二重管構造とする
。また二重管の間は真空とし2、断熱性を一層良好にす
る。液体窒素は、急冷効果をより高めるために、気化さ
せずに液体の状態で延伸ロッド35内に流入させ、孔部
41より成形容器内へ吐出したときに気化膨張させる方
式とする方が好ましい。いずれの場合も成形容器内に吐
出される窒素ガスの圧力は一般に5〜10kg/cm程
度であるのが好ましい。なお窒素ガスの場合も同様にI
J IJ−フ弁Vll、より一定圧に保たれる。
冷却流体は成形容器内に吐出された後マントlノル34
内の流路39を通って排出されるので、成形容器は常に
新鮮な冷却流体に接触することになり、急冷される。通
常冷却時間は冷却エアの場合1〜10秒程度、液体又は
気化窒素ガスの場合1〜5秒程度である。急冷により成
形容器の温度は60−90℃程度にまで冷却される。急
冷後、成形容器を離型する。
〔発明の効果〕
以」二詳述した通り二軸延伸ブロー成形しfこ容器を金
型から離型する前に冷却流体で急冷することにより、容
器の残留応力を著しく少なくすることができる。これに
より、耐熱樹脂層を有する多層ポリエステル容器であ、
っても、白化現象を引き起こすことなく透明性の良好な
容器を製造することができる。また成形後離型までの間
に急冷を行うので、二軸延伸ブロー成形サイクルを短縮
することができ、生産性が向上する。
さらに本発明の装置は、このような目的のためにブロー
マンドレル内にブローエア用流路と冷却流体排気用流路
とをスリーブで分離独立させて有し、その上冷却液体又
は液体の流路を有する延伸ロッドをブローマンドレルの
中心部に有する。このように加熱加圧エアと冷却ガスと
が断熱的に流入・排出される構造を有するため、ブロー
エア用流路内にヒータを設けてブローエア流入のタイミ
ングに合わせてヒータを加熱し、かつ加熱エアの抜気後
冷却液体を流入させれば、効率良くブロー成形、加熱及
び急冷のサイクルを行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の二軸延伸ブロー成形法を適用し得る予
備成形体の一例を示す断面図であり、第2図は本発明の
二軸延伸ブロー成形法を適用し得る予備成形体の他の例
を示す断面図であり、第3図は本発明の二軸延伸ブロー
成形法を実施するための装置を示す概略断面図であり、
第4図は本発明の装置にブローエア及び冷却流体を送給
するためのバイブラインシステムを示す概略図である。 1・・・・・・口部 2・ ・・・・胴部 3 ・・・・・底部 14、24・・・・断熱樹脂層 15、25・・・・ポリエステル層 30・・ ・ ・金型 34・・・・・・ブローマンドレル 35・・・・・・延伸ロツド 36・・・・・・ブローマンドレル固定フロック37・
・・・・・延伸ロッド固定ロック38、39・・・・流
路 40・・・ ・・シースヒータ 41・ ・・・・孔部 43、44.45・・開口部 46、47.48.49.50・・バイブ51・・・・
・・冷却流体源 52・・・・・・加圧エア V  ””Vs・・弁 VRI  ・  ・  ・  ・  ・  リ  リ 
 − フ 弁V 112・・・・・減圧弁

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ポリエステル製容器を二軸延伸ブロー成形により
    製造する方法において、 (a)3〜40kg/cm^2の加圧エアをブローマン
    ドレル内で30℃以上に加熱しつつパリソン内に吹き込
    んで二軸延伸ブロー成形を行い、 (b)吹き込んだ加熱エアを3〜50秒間保持した後、
    前記ブローマンドレル内の流路より抜気し、 (c)二軸延伸ブロー成形により得られた容器内に、延
    伸ロッドより冷却流体を吹き込んで、前記容器を急冷し
    、 (c)前記容器を離型する ことを特徴とする方法。
  2. (2)請求項1に記載の方法において、前記冷却流体が
    70℃以下の冷却エアであることを特徴とする方法。
  3. (3)請求項1に記載の方法において、前記冷却流体が
    液体窒素又はそれを気化させて得られる窒素ガスである
    ことを特徴とする方法。
  4. (4)請求項1〜3のいずれかに記載の方法において、
    前記冷却流体を前記容器内に吹き込むとともに、前記ブ
    ローマンドレル内の排気路よりリリーフ弁を介して前記
    冷却流体を排気し、もって前記容器内に常に新しい冷却
    流体を供給することにより前記容器を急冷することを特
    徴とする方法。
  5. (5)請求項1〜4のいずれかに記載の方法において、
    前記容器の口部に接する金型部の温度を前記ポリエステ
    ルのガラス転移温度Tg以下とし、前記容器の底部に接
    する金型部の温度を前記ガラス転移温度Tg±15℃と
    し、前記容器の胴部に接する金型の温度を前記ガラス転
    移温度Tg以上で前記ポリエステルの結晶化温度以下に
    調節することを特徴とする方法。
  6. (6)ポリエステル製容器を二軸延伸ブロー成形により
    製造する装置において、金型と、前記金型に装着される
    ブローマンドレルと、前記ブローマンドレルの中心部に
    取り付けられ、二軸延伸ブロー成形するパリソン内に挿
    入される延伸ロッドとを有し、前記ブローマンドレルは
    加圧エア用流路と、加圧エア用流路に設けられた加圧エ
    ア加熱用ヒータと、前記加圧エア用流路とは分離された
    冷却流体排気用流路とを有し、前記ヒータを発熱させる
    ことにより加熱加圧エアをパリソン内に吹き込み、成形
    終了後加圧エアを抜気して冷却流体を流すことにより成
    形容器を急冷することを特徴とする装置。
  7. (7)請求項6に記載の装置において、冷却流体の流入
    路が前記延伸ロッドの中に断熱構造で設けられており、
    冷却流体の排出路がその外で前記ブローマンドレル内に
    設けられていることを特徴とする装置。
  8. (8)請求項7に記載の装置において、前記延伸ロッド
    の前記ブローマンドレル内における部分が二重管構造と
    なっており、かつ二重の管壁内が真空となっていること
    を特徴とする装置。
JP63227754A 1988-09-12 1988-09-12 二軸延伸ブロー成形方法及びその装置 Expired - Fee Related JP2632960B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227754A JP2632960B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 二軸延伸ブロー成形方法及びその装置
US07/406,390 US5035931A (en) 1988-09-12 1989-09-12 Multi-layer parison, multi-layer bottle and apparatus for and method of manufacturing parison and bottle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227754A JP2632960B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 二軸延伸ブロー成形方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0274319A true JPH0274319A (ja) 1990-03-14
JP2632960B2 JP2632960B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=16865853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227754A Expired - Fee Related JP2632960B2 (ja) 1988-09-12 1988-09-12 二軸延伸ブロー成形方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2632960B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994002304A1 (en) * 1992-07-20 1994-02-03 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Molding method and cooling apparatus for pressure resisting bottles of synthetic resin
KR101424207B1 (ko) * 2013-11-04 2014-07-28 케이넷(주) 잔류 응력 제거 장치 및 방법, 그리고 파이프 제조 방법
EP1660301B1 (de) 2003-09-05 2016-11-02 KHS Corpoplast GmbH Verfahren und vorrichtung zur blasformung von behältern

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994002304A1 (en) * 1992-07-20 1994-02-03 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Molding method and cooling apparatus for pressure resisting bottles of synthetic resin
US5585125A (en) * 1992-07-20 1996-12-17 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Molding method and cooling apparatus for pressure resisting bottles of synthetic resin
US5851478A (en) * 1992-07-20 1998-12-22 Yoshino Kogyosho Co., Ltd. Molding method and cooling apparatus for pressure resisting bottles of synthetic resin
EP1660301B1 (de) 2003-09-05 2016-11-02 KHS Corpoplast GmbH Verfahren und vorrichtung zur blasformung von behältern
EP1660301B2 (de) 2003-09-05 2021-06-16 KHS Corpoplast GmbH Verfahren und vorrichtung zur blasformung von behältern
KR101424207B1 (ko) * 2013-11-04 2014-07-28 케이넷(주) 잔류 응력 제거 장치 및 방법, 그리고 파이프 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2632960B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5505612A (en) Appartus for blow mold annealing and heat treating thermoplastic articles
US4512948A (en) Method for making poly(ethylene terephthalate) article
US4476170A (en) Poly(ethylene terephthalate) articles and method
US4522779A (en) Method for production of poly(ethylene terephthalate) articles
US4883631A (en) Heat set method for oval containers
JPH0351568B2 (ja)
MX2010013990A (es) Recipiente moldeado que tiene capa de espuma.
WO2007083396A1 (ja) 二軸延伸ポリエステルボトルの製造方法
US4603066A (en) Poly(ethylene terephthalate) articles
JPH0397520A (ja) 高温の液体を充填するためのポリエチレンテレフタレート製容器の製造方法
CA1197961A (en) Poly(ethylene terephthalate) articles and method
JP2003191319A (ja) ボトル状容器およびその製造方法
JPH0274319A (ja) 二軸延伸ブロー成形方法及びその装置
GB2218395A (en) A draw-blow moulded laminar polyester vessel
JPS5841182B2 (ja) 熱間充填可能なプラスチツク容器の製法
JPS58173628A (ja) 延伸ポリエステルびんの製造方法
JPS59129125A (ja) 熱可塑性ポリエステル容器の製造方法
JPH0462028A (ja) 高延伸ブロー成形容器の製造方法
JPH0531792A (ja) 耐熱性容器の製造方法
JPH0615643A (ja) 予備成形体の製造方法
JP3142344B2 (ja) 中空壁を有する樹脂製予備成形体、その製造方法及びそれを用いた二軸延伸ブロー成形容器
JPS61268426A (ja) 耐熱収縮性延伸ポリエステル容器の製法
JPS5935333B2 (ja) ポリエステル容器の製造方法
JPH07156259A (ja) 樹脂製中空容器の製造方法
JPH05261799A (ja) 樹脂製中空容器の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees