JPH0270477A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH0270477A
JPH0270477A JP13498689A JP13498689A JPH0270477A JP H0270477 A JPH0270477 A JP H0270477A JP 13498689 A JP13498689 A JP 13498689A JP 13498689 A JP13498689 A JP 13498689A JP H0270477 A JPH0270477 A JP H0270477A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ribbon
signal
ink ribbon
black
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP13498689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06426B2 (ja
Inventor
Takanori Tsuji
卓則 辻
Fumio Fukushige
福重 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13498689A priority Critical patent/JPH06426B2/ja
Publication of JPH0270477A publication Critical patent/JPH0270477A/ja
Publication of JPH06426B2 publication Critical patent/JPH06426B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J35/00Other apparatus or arrangements associated with, or incorporated in, ink-ribbon mechanisms
    • B41J35/36Alarms, indicators, or feed disabling devices responsive to ink ribbon breakage or exhaustion

Landscapes

  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数色のインクを塗布したカラーインクリボン
或は黒色のインクを塗布した黒インクリボンの何れか一
方を装着して、印字を行うことのできるプリンタに関す
るものである。
従来の技術 従来、この種のプリンタのカラーフィルムリボンの終端
の検知はインク塗布領域よりも反射率の低い色のマーク
を終端に設け、インクリボンに照射した光が反射されな
いことを検知して行なっていた。一方黒インクリボンは
終端部にリボンの透明部を設はインクリボンに照射した
光がリボンを透過して裏面側に設けたセンサまで光が到
達することを検知してリボンの終端を検知していた。っ
まり、カラーインクリボンの終端は反射型のセンサを用
いて終端を検知し、黒インクリボンは透過型のセンサを
用いて終端を検知していた。或はインクリボンの巻き取
り軸を駆動するモータのトルクの変動をみて、インクリ
ボンの終端を検出していた。
発明が解決しようとする課題 しかしながらこの場合、1台のプリンタに反射型のセン
サと透過型のセンサとを装備することになり、或はモー
タのトルク変動を検知するための電流検知手段が必要に
なり、プリンタの構成が複雑になっていた。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、リボンの終端部に
インク塗布領域よりも反射率の低い部分を有だカラーイ
ンクリボン或は、リボンの終端部にインク塗布領域より
も反射率の高い部分を有する黒インクリボンの何れかを
用いて、装着されるインクリボンがカラーインクリボン
か黒インクリボンかを判別し、装着されたインクリボン
に照射した光のインクリボンからの反射光を検出する光
検出手段を設け、判別手段によって判別した結果カラー
インクリボンの場合は光検出手段によって光の検出が無
いことで、黒インクリボンの場合は光検出手段によって
光の検出が有ることで装着されたインクリボンの終端を
検出するようにした。
作用 この構成によってカラーのインクリボンは光の反射率が
太き(、黒のインクリボンは反射率が小さいので、終端
部に設けたインク塗布領域とは異なる反射率の部分を設
けた各インクリボンの終端部は、光の検出がないことで
、或は光の検出があることで検出される。
実施例 以下、本発明の一実施例を図面を参照して詳細に説明す
る。先ず第1図は本発明の一実施例におけるプリンタの
構成を示すブロック図である。第1図において1は後述
するフィルムリボン、2はフィルムリボン1に設けたラ
インの状態を検出するライン検出部、3は検出部2によ
り検出された検出信号を入力し、その検出信号に応じた
制御信号を出力する制御部、4は制御部3から送出され
る制御信号によりフィルムリボン1を駆動するフィルム
リボン駆動部である。
以下第2図を参照しながら、本実施例のプリンタに用い
るフィルムリボン1について説明する。
第2図は本実施例におけるプリンタに用いるカラーフィ
ルムリボンの概略図で、図に示すように帯状のフィルム
の長手方向にイエロー(Y)マゼンタ(M)シアン(C
)の3色のインクが互に異なる位置に順次塗布されてお
り、このY、M、Cの3色を一組として複数組のインク
が塗布されている。5はYの頭を示す黒ライン、6はフ
ィルムエンドを示す黒色部であり、矢印Aの方向に動(
ことで、プリンタにより印字が行われる。−力筒3図は
、黒フィルムリボンの概略図である。7は印字用黒フィ
ルム部、8はフィルムリボンエンドを示すアルミ箔を塗
布した部分で、第2図のカラーフィルムリボンと同様に
矢印Aの方向に動くことで、プリンタにより印字が行わ
れる。
次に第4図を参照しながら、上述したフィルムリボンを
用いた場合のライン検出部2の動作について説明する。
第4図において、9はフィルムカセット本体、10は第
2図及び第3図で示したフィルムリボン、11は印字を
行うサーマルヘッドである。12は第1図で示したライ
ン検出部2に対応する反射型フォトセンサーで、第5図
に示すように発光ダイオード12a1フオトトランジス
タ12bによって構成されている。
上記の様な構成において、フィルムリボン10は矢印B
の方向に移動式、反射型フォトセンサー12の前面を通
過する。その際、カラーフィルムリボンの場合は第2図
に示した黒ライン、黒色部により、また黒フィルムリボ
ンの場合は第3図に示したアルミ箔部により。反射型フ
ォトセンサー12から信号が出力される。すなわち、発
光ダイオード12aからの光は、カラーフィルムリボン
の場合、通常はフィルムリボンに反射し、フォトトラン
ジスタ12bを導通させ、出力端子Sにハイレベル信号
(以下、H信号という)を出力する。
一方黒ライン部及び黒色部が通過すると、発光ダイオー
ド12aの光はフィルムリボンでは反射されない。その
ためフォトトランジスタ12bは遮断され、出力端子S
にローレベル信号(以下、L信号という)を出力する。
次に第3図で示した黒フィルムリボンの場合は、通常は
発光ダイオード12aからの光は黒のフィルムリボンに
より反射されず、出力端子SにはL信号が出力され、フ
ィルムリボンの終端部分になると発光ダイオード12a
からの光はアルミ箔により反射され、出力端子SにはH
信号が出力される。
すなわち、カラーフィルムリボンの場合は第6図、黒フ
ィルムリボンの場合は第7図に示すような信号が出力端
子Sに出力される。
さて上述した出力端子SからのH信号、L信号は第1図
に示した制御部3により、第8図に示すフローチャート
に従って処理する。
以下、第8図を参照しながら、制御部3の処理について
説明する。
(イ)たとえばフィルムリボンカセットの形状等により
スイッチを断続することでカラーカセットと黒カセット
との判別を行う。
(ロ)カラーカセットの場合は出力端子Sからの信号を
判別し、H信号ならば印字可能であると判断する。
(ハ)L信号ならばフィルムリボンは黒ライン部なので
、フィルムリボンを数ステップ送る。
(ニ)再び出力端子Sからの信号を判別する。このとき
、H信号になっていれば、黒ラインの幅は狭(、Yの頭
であると判断する。また、L信号ならば黒ラインの幅が
広いのでフィルムエンドであると判断する。
(ホ)ブロック(イ)で黒カセットと判断した場合は、
出力端子Sからの信号を判別し、L信号ならば 黒の部
分で印字可能であると判断し、H信号ならばフィルムエ
ンドであると判断する。
以上のように本実施例によれば、フィルムリボンのYの
頭検知及びフィルムリボンの終端の検知を確実に行うこ
とができる。
発明の効果 以上のように本発明は、装着されたインクリボンが黒リ
ボンかカラーリボンかを識別し、インクリボンに照射し
た光の反射光を受けるセンサによって反射光を検出し、
カラーリボンの場合は検出された反射光が所定値より低
い状態が所定量以上続くことで、黒インクリボンの場合
は検出された反射光が所定値より高いことでカラー、黒
何れのインクリボンが装着されてもその終端を検出する
ことができ、プリンタのハード構成を簡単にすることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるプリンタのブロック
図、第2図はカラーフィルムリボンの構成を示す概略図
、第3図は黒フィルムリボンの構成を示す概略図、第4
図はフィルムカセット及び検知部を示す平面図、第5図
は検知用反射型フォトセンサの回路図、第6図はカラー
フィルムリボンを用いた場合の反射型フォトセンサから
の出力信号波形図、第7図は黒フィルムリボンを用いた
場合の反射型フォトセンサからの出力信号波形図、第8
図は制御部の処理手順を示すフローチャートである。 ■・・・フィルムリボン、2・・・ライン検知部、3・
・・制御部、4・・・フィルムリボン駆動部、5・・・
黒ライン、6・・・黒色部、7・・・黒フィルム、8・
・・アル[部、12・・・反射型フォトセンサである。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 リボンの長手方向の互いに異なる位置に複数色のインク
    を所定順序に複数回塗布しリボンの終端部にインク塗布
    領域よりも反射率の低い部分を有するカラーインクリボ
    ン、或はリボンの終端部にインク塗布領域よりも反射率
    の高い部分を有する黒インクリボンの何れかを装着して
    印字を行うプリンタであって、 インクリボンを長手方向に移動させる駆動手段と、 装着されたインクリボンがカラーインクリボンか黒イン
    クリボンかを判別する判別手段と、装着されたインクリ
    ボンに光を照射する光源と、前記光源からの光のインク
    リボンからの反射光を検出する光検出手段と、 前記判別手段によって判別した結果カラーインクリボン
    の場合は前記光検出手段によって検出された光が所定値
    より低い状態が所定量以上続くことで、黒インクリボン
    の場合は前記光検出手段によって検出された光が所定値
    より高いことで装着されたインクリボンの終端を検出す
    る制御手段と、を有することを特徴とするプリンタ。
JP13498689A 1989-05-29 1989-05-29 プリンタ Expired - Lifetime JPH06426B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13498689A JPH06426B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13498689A JPH06426B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 プリンタ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2500083A Division JPS59150781A (ja) 1983-02-16 1983-02-16 プリンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0270477A true JPH0270477A (ja) 1990-03-09
JPH06426B2 JPH06426B2 (ja) 1994-01-05

Family

ID=15141255

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13498689A Expired - Lifetime JPH06426B2 (ja) 1989-05-29 1989-05-29 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06426B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06426B2 (ja) 1994-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2161858C (en) Roll paper terminal end detecting unit and method
KR0157134B1 (ko) 잉크 시이트
JPS5993376A (ja) プリンタ
EP0386937B1 (en) Color discrimination apparatus for color ink ribbon
JPH0561106B2 (ja)
JPH071784A (ja) 熱印刷装置における染料供与体材料の種類の検知
JPH0377789B2 (ja)
JPH0270477A (ja) プリンタ
US6686944B1 (en) Method for recognizing a color of a printing ribbon and ribbon format thereof
EP0956972B1 (en) Transfer sheet, method of manufacturing the same and transfer printing method
JPH0270474A (ja) カラーインクリボン
JPH037371A (ja) 紙幅検出装置
JP2744676B2 (ja) プリンタ装置
JPS61217278A (ja) プリンタ
JPH0356369Y2 (ja)
JPS59143674A (ja) カラ−プリンタ
JP2924737B2 (ja) カラープリンタ
JPH07398B2 (ja) プリンタ
JPH02165986A (ja) プリンタ
JP3014018B2 (ja) プリンタ用インクフィルム表示装置
JPH09202027A (ja) インクリボン識別装置
KR0171544B1 (ko) 승화형 칼라 프린터의 잉크 리본 및 칼라 패치 센싱방법
JPH01157870A (ja) 感熱ヘッドを用いる印字装置
JPS6124491A (ja) 熱転写形プリンタ
JPH02286263A (ja) 熱転写プリンタ