JPH02700Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH02700Y2 JPH02700Y2 JP9856982U JP9856982U JPH02700Y2 JP H02700 Y2 JPH02700 Y2 JP H02700Y2 JP 9856982 U JP9856982 U JP 9856982U JP 9856982 U JP9856982 U JP 9856982U JP H02700 Y2 JPH02700 Y2 JP H02700Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- insulators
- operating rod
- insulator
- detection device
- sled
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000012212 insulator Substances 0.000 claims description 35
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 11
- 230000002950 deficient Effects 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 4
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 claims description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Measuring Leads Or Probes (AREA)
- Testing Relating To Insulation (AREA)
- Insulators (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は特別高圧架空送配電線における不良
碍子検出装置を操作する操作棒に関す。
碍子検出装置を操作する操作棒に関す。
公称電圧154KV〜500KV級の特別高圧架空送
配電線を架線するために用いられている耐張吊碍
子は、多数個の碍子を8〜10mの長さに連結した
多連碍子を2連又は3連並行にして鉄塔に懸垂
し、送配電線を支持している。このような多連耐
張吊碍子中の一部に汚染や劣化による不良碍子が
あると事故発生の原因となる。
配電線を架線するために用いられている耐張吊碍
子は、多数個の碍子を8〜10mの長さに連結した
多連碍子を2連又は3連並行にして鉄塔に懸垂
し、送配電線を支持している。このような多連耐
張吊碍子中の一部に汚染や劣化による不良碍子が
あると事故発生の原因となる。
この不良碍子は個々の碍子間の電界強度又は電
位差等の電気特性を測定することによつて検出す
ることができる。
位差等の電気特性を測定することによつて検出す
ることができる。
従来使用されている検出装置は第1図、第2図
に示すように碍子金具2で連結された多連碍子中
の複数個の碍子1の周面に同時に乗載できる長さ
と2連の耐張吊碍子a,bに跨つて乗載できる幅
を有し、両側に窓孔4,4が設けられ、多連吊碍
子a,b上を滑動し得る橇3の中央部下面に軸受
箱6が固定され、この軸受箱6で支持された回転
軸7の両端に、絶縁材で形成された2枚の回転板
8,8が取り付けられている。
に示すように碍子金具2で連結された多連碍子中
の複数個の碍子1の周面に同時に乗載できる長さ
と2連の耐張吊碍子a,bに跨つて乗載できる幅
を有し、両側に窓孔4,4が設けられ、多連吊碍
子a,b上を滑動し得る橇3の中央部下面に軸受
箱6が固定され、この軸受箱6で支持された回転
軸7の両端に、絶縁材で形成された2枚の回転板
8,8が取り付けられている。
上記橇3は多連吊碍子a,b上を滑動するとき
窓孔4,4に碍子1が嵌まり込まないよう長手方
向の両側下部に碍子表面に接する突条5が形成さ
れている。
窓孔4,4に碍子1が嵌まり込まないよう長手方
向の両側下部に碍子表面に接する突条5が形成さ
れている。
両回転円板8,8には円板の両面に露出する4
個の円板電極9が回転軸7を中心とする円周上に
碍子金具2の間隔と等しい間隔で配置固定され、
各回転円板8,8には外方向に向く接触電極10
が円板電極9に接続固定されている。
個の円板電極9が回転軸7を中心とする円周上に
碍子金具2の間隔と等しい間隔で配置固定され、
各回転円板8,8には外方向に向く接触電極10
が円板電極9に接続固定されている。
橇3に設けた窓孔4,4は回転円板8,8の上
半部を橇3上に突出させると共に回転円板8,8
に取り付けた接触電極10の回動に支障を与えな
い大きさに形成されている。
半部を橇3上に突出させると共に回転円板8,8
に取り付けた接触電極10の回動に支障を与えな
い大きさに形成されている。
前記軸受箱6を前後方向に貫通して回動する測
定軸11に取り付けられ互に絶縁された測定電極
12,12は軸受箱6に内蔵された分圧器13の
一次端子および二次端子に接続され、測定軸11
には伸縮自在の操作棒14が連結されるようにな
つている。
定軸11に取り付けられ互に絶縁された測定電極
12,12は軸受箱6に内蔵された分圧器13の
一次端子および二次端子に接続され、測定軸11
には伸縮自在の操作棒14が連結されるようにな
つている。
測定電極12はL形に形成され操作棒14によ
り測定軸11を左右何れかに回転させると、L形
の一方の測定電極12が一方の円板電極9に接触
するようになつている。
り測定軸11を左右何れかに回転させると、L形
の一方の測定電極12が一方の円板電極9に接触
するようになつている。
この不良碍子検出装置で不良碍子を検出するに
は測定軸11に連結した操作棒14を握つて橇3
を多連碍子a,b上に載せ、操作棒14を押して
軸受箱6と共に橇3を前進させると、接触電極1
0が順次碍子1,1間に嵌まり、回転円板8,8
が回転し、2本の接触電極10が隣接する碍子金
具2,2に接触する。この状態で操作棒14を回
動し、測定軸11を回動させると、測定電極1
2,12が円板電極9,9に接し、碍子金具2,
2間の碍子1の分担電圧、その他の電気的量が分
圧器13、BSOセンサ等によつて測定できる。
は測定軸11に連結した操作棒14を握つて橇3
を多連碍子a,b上に載せ、操作棒14を押して
軸受箱6と共に橇3を前進させると、接触電極1
0が順次碍子1,1間に嵌まり、回転円板8,8
が回転し、2本の接触電極10が隣接する碍子金
具2,2に接触する。この状態で操作棒14を回
動し、測定軸11を回動させると、測定電極1
2,12が円板電極9,9に接し、碍子金具2,
2間の碍子1の分担電圧、その他の電気的量が分
圧器13、BSOセンサ等によつて測定できる。
次に操作棒14を回動して隣接する他の多連碍
子について測定した後、操作棒14により橇3を
押送し、低圧側から高圧側へ移行しながら測定す
る。
子について測定した後、操作棒14により橇3を
押送し、低圧側から高圧側へ移行しながら測定す
る。
上記した多連碍子は第3図に示すように鉄塔側
のヨーク16に吊設され多連碍子a,bを連結す
るアーキングホーン17には支柱18があり、前
述の不良碍子検出装置に連結する操作棒14は検
出装置の測定軸11に直接連結されているためア
ーキングホーン17や支柱18が邪魔になり、装
置を正確に直進させることが難かしく、不安定な
状態で押送され接触不良等の原因となる。
のヨーク16に吊設され多連碍子a,bを連結す
るアーキングホーン17には支柱18があり、前
述の不良碍子検出装置に連結する操作棒14は検
出装置の測定軸11に直接連結されているためア
ーキングホーン17や支柱18が邪魔になり、装
置を正確に直進させることが難かしく、不安定な
状態で押送され接触不良等の原因となる。
この考案は操作棒14と検出装置とをフレキシ
ブルアダプタにより連結し、上記のような欠点を
解消したもので実施例を第4図について説明す
る。
ブルアダプタにより連結し、上記のような欠点を
解消したもので実施例を第4図について説明す
る。
検出装置Aの測定電極12を取り付けた測定軸
11と伸縮可能に連結した絶縁材からなる操作棒
14とをフレキシブルアダプタ21により連結し
たもので、フレキシブルアダプタ21の一端は連
結金具22により測定軸11に連結し、他端は操
作棒14と一体の管状の取付け部材23に挿入固
定する。
11と伸縮可能に連結した絶縁材からなる操作棒
14とをフレキシブルアダプタ21により連結し
たもので、フレキシブルアダプタ21の一端は連
結金具22により測定軸11に連結し、他端は操
作棒14と一体の管状の取付け部材23に挿入固
定する。
フレキシブルアダプタ21は例えば螺旋管、撚
線等公知の材料を使用する。
線等公知の材料を使用する。
この考案によればアーキングホーン17、支柱
18等が邪魔になる場合、フレキシブルアダプタ
21を適当に屈曲させてアーキングホーン17、
又は支柱18を避けた状態で検出装置Aを押送
し、同装置を無理なく直進させることができ、操
作棒による装置の移行を円滑正確に遂行できる。
18等が邪魔になる場合、フレキシブルアダプタ
21を適当に屈曲させてアーキングホーン17、
又は支柱18を避けた状態で検出装置Aを押送
し、同装置を無理なく直進させることができ、操
作棒による装置の移行を円滑正確に遂行できる。
第1図は従来の不良碍子検出装置の側面図、第
2図は同上の一部欠載側面図、第3図は多連碍子
の懸吊状態を示す正面図、第4図はこの考案に係
る操作棒の側面図である。 A……不良碍子検出装置、14……操作棒、2
1……フレキシブルアダプタ。
2図は同上の一部欠載側面図、第3図は多連碍子
の懸吊状態を示す正面図、第4図はこの考案に係
る操作棒の側面図である。 A……不良碍子検出装置、14……操作棒、2
1……フレキシブルアダプタ。
Claims (1)
- 多数個の碍子を連結した多連碍子を並設した特
別高圧架空送配電線の耐張吊碍子の多連碍子に跨
がつて移動し乍ら個々の碍子の分担電圧を測定す
る不良碍子検出装置と、同装置を押送移動させる
絶縁性材料の操作棒とを、フレキシブルアダプタ
を介して連結したことを特徴とする不良碍子検出
装置の操作棒。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9856982U JPS593377U (ja) | 1982-06-28 | 1982-06-28 | 不良碍子検出装置の操作棒 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9856982U JPS593377U (ja) | 1982-06-28 | 1982-06-28 | 不良碍子検出装置の操作棒 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS593377U JPS593377U (ja) | 1984-01-10 |
JPH02700Y2 true JPH02700Y2 (ja) | 1990-01-09 |
Family
ID=30233963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9856982U Granted JPS593377U (ja) | 1982-06-28 | 1982-06-28 | 不良碍子検出装置の操作棒 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS593377U (ja) |
-
1982
- 1982-06-28 JP JP9856982U patent/JPS593377U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS593377U (ja) | 1984-01-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0104379B1 (en) | Apparatus for remotely indicating angular position | |
US3096478A (en) | Apparatus with conductive gas electrodes for detecting non-uniformity in electrically insulating and electrically semi-conducting materials | |
JPH0238856A (ja) | 熱交換器の管の渦流探傷検査装置 | |
US4266184A (en) | Method and apparatus for testing insulators | |
JPH02700Y2 (ja) | ||
JPS60256068A (ja) | 電力ケ−ブルの電圧測定方法 | |
US6574882B1 (en) | Pen type curve length measuring apparatus having caster | |
JPH02704Y2 (ja) | ||
US3035353A (en) | Interlinking flux electromagnetic gauge | |
US2326352A (en) | Method and apparatus for detecting progressive fractures or the like in heavily stressed working members | |
CN219978397U (zh) | 一种电工电子测电装置 | |
JPH0220653Y2 (ja) | ||
JPS644628B2 (ja) | ||
US2171363A (en) | Moisture indicator | |
SU1024695A1 (ru) | Устройство дл измерени диаметра отверстий | |
SU659990A1 (ru) | Устройство дл контрол сопротивлени проводника | |
JPH0219906Y2 (ja) | ||
US4687990A (en) | Brush potential curve tracer | |
US2742707A (en) | Electrical device for measuring angles | |
JPH0315208A (ja) | 絶縁物異常検出装置 | |
CN220543099U (zh) | 一种电测仪表校准装置 | |
JPH0484779A (ja) | 電力ケーブルの部分放電検出方法 | |
JPH0228461Y2 (ja) | ||
JPH0424454Y2 (ja) | ||
JPS6117409Y2 (ja) |