JPH026867B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH026867B2 JPH026867B2 JP63019436A JP1943688A JPH026867B2 JP H026867 B2 JPH026867 B2 JP H026867B2 JP 63019436 A JP63019436 A JP 63019436A JP 1943688 A JP1943688 A JP 1943688A JP H026867 B2 JPH026867 B2 JP H026867B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- heat
- sealable
- fleece material
- weight
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 51
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 29
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 claims description 19
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 9
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 9
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 claims description 7
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 claims description 6
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 claims description 4
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 claims description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 33
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 9
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 6
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 6
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 4
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 3
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 3
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 3
- 229920002302 Nylon 6,6 Polymers 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 2
- 238000005303 weighing Methods 0.000 description 2
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 238000009960 carding Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920005594 polymer fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 229920006027 ternary co-polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- D—TEXTILES; PAPER
- D04—BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
- D04H—MAKING TEXTILE FABRICS, e.g. FROM FIBRES OR FILAMENTARY MATERIAL; FABRICS MADE BY SUCH PROCESSES OR APPARATUS, e.g. FELTS, NON-WOVEN FABRICS; COTTON-WOOL; WADDING ; NON-WOVEN FABRICS FROM STAPLE FIBRES, FILAMENTS OR YARNS, BONDED WITH AT LEAST ONE WEB-LIKE MATERIAL DURING THEIR CONSOLIDATION
- D04H5/00—Non woven fabrics formed of mixtures of relatively short fibres and yarns or like filamentary material of substantial length
- D04H5/02—Non woven fabrics formed of mixtures of relatively short fibres and yarns or like filamentary material of substantial length strengthened or consolidated by mechanical methods, e.g. needling
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24058—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including grain, strips, or filamentary elements in respective layers or components in angular relation
- Y10T428/24124—Fibers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/24—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
- Y10T428/24942—Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including components having same physical characteristic in differing degree
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2813—Heat or solvent activated or sealable
- Y10T428/2817—Heat sealable
- Y10T428/2826—Synthetic resin or polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/69—Autogenously bonded nonwoven fabric
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T442/00—Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
- Y10T442/60—Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
- Y10T442/69—Autogenously bonded nonwoven fabric
- Y10T442/692—Containing at least two chemically different strand or fiber materials
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Textile Engineering (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
Description
〔産業上の利用分野〕
本発明は、熱可塑性ポリマーフイラメントから
成る第1層と、熱シール可能な繊維から成る第2
層とから成る二層状フリース材に関する。 〔従来の技術〕 米国特許第4490427号は、不規則に配列した熱
可塑性繊維を介して互いに熱結合し、熱可塑的に
軟化しうる平行なフイラメントより構成された、
本質的に安定な熱シール性テープを開示してい
る。それによると例えば、2元、3元またはそれ
以上の多元共重合ポリアミド又はポリエステル、
ナイロン6、ナイロン66およびナイロン12から成
る3元共重合体等の、150℃以下の融点を有する
材料からのポリマー繊維が特に好ましいとされて
いる。かかる製品が有する引張り強さは、第1表
に示すように、上記熱可塑性繊維(出願人らの測
定)とステープルフアイバー(イー・ワグナー
(E.Wagner)、織物原料(Die Texttilen
Rohstoffe)、デイ.エフ.ヴイ フランクフル
ト(DFV Frankfurt)(マイン)、1981年より引
用)との比較において、全ての用途に必ずしも充
分ではない。
成る第1層と、熱シール可能な繊維から成る第2
層とから成る二層状フリース材に関する。 〔従来の技術〕 米国特許第4490427号は、不規則に配列した熱
可塑性繊維を介して互いに熱結合し、熱可塑的に
軟化しうる平行なフイラメントより構成された、
本質的に安定な熱シール性テープを開示してい
る。それによると例えば、2元、3元またはそれ
以上の多元共重合ポリアミド又はポリエステル、
ナイロン6、ナイロン66およびナイロン12から成
る3元共重合体等の、150℃以下の融点を有する
材料からのポリマー繊維が特に好ましいとされて
いる。かかる製品が有する引張り強さは、第1表
に示すように、上記熱可塑性繊維(出願人らの測
定)とステープルフアイバー(イー・ワグナー
(E.Wagner)、織物原料(Die Texttilen
Rohstoffe)、デイ.エフ.ヴイ フランクフル
ト(DFV Frankfurt)(マイン)、1981年より引
用)との比較において、全ての用途に必ずしも充
分ではない。
しかしながら、前記公知の薄いフリース材は典
型的には10〜13mm幅の帯として生産され、典型的
な単位面積重量は20〜80g/m2である。しかしな
がら、これらのフリース材には必要な引張り強が
欠けている。これよりも重く、従つて堅い、例え
ば上記積層した製品も可能であるが、これらは脆
性が大きく不都合である。公知の帯状物のこれら
の性質は、特に高速度の加工装置に投入する場合
に、極めて不利となる。 そこで、本発明の目的は、高速度装置によつて
も支障なく加工され、特に帯状物の形状及び10〜
180g/m2の単位面積重量範囲においても低すぎ
る引張り強さも高すぎる脆性も示さない、熱シー
ル可能な二層状フリース材を提供することにあ
る。 〔課題を解決するための手段〕 上記課題を解決するために、本発明によれば英
国特許公告第1117751号に明示された先行技術に
基づき、特許請求の範囲第1項記載の特徴を備え
たフリース材が提供される。すなわち本発明によ
れば、本発明によれば、10〜180g/m2の単位面
積重量を有する熱シール可能な二層状フリース材
であつて、第1層が、不規則に配列され、相互に
結合された熱可塑性ポリマーフイラメント又は平
行に配列され、不規則に配列された熱可塑性フイ
ラメントにより相互に融合された熱可塑性ポリマ
ーフイラメントであり、第2層が、融点が75〜
140℃の熱シール可能な、2元、3元もしくはそ
れ以上の多元共重合ポリエステル繊維若しくはポ
リアミド繊維10〜90重量%と非結合性繊維90〜10
重量%から成るフリース材であり、さらにフリー
ス材積層体全体における上記熱シール可能な繊維
とフイラントとの含量が40〜98重量%であり、上
記第1層中の熱可塑性ポリマーフイラメントを上
記第2層中に熱シール可能な繊維に熱接着せしめ
て成ることを特徴とする、熱シール可能な二層状
フリース材が提供される。 本発明によるフリース材の第1層は不規則に配
列された熱可塑性ポリマーフイラメントまたは米
国特許第4490427号に述べられているように不規
則に配列された熱可塑性フイラメントによつて相
互に融合された平行に配列された熱可塑性ポリマ
ーフイラメントから成る。 熱シール可能な第2層の繊維は、例えば加熱お
よび/もしくは加圧、ポリマー系結合剤分散液、
または前記それらの組み合わせによつて任意に結
合することができる。第2層の熱シール可能性の
ために適した繊維材料は、アイロンがけ可能な一
層状フリース材として知られる(米国特許第
4490427号)の2元、3元もしくはそれ以上の多
元共重合ポリエステルもしくはポリアミド、ポリ
塩化ビニル、または例えばナイロン6、ナイロン
66およびナイロン12から成る3元共重合体であ
る。本発明においてこれらの繊維の融点は75〜
140℃の範囲であり、非結合性繊維の融点よりも
低くなければならない。 全フリース材積層体中の全ての熱可塑性かつ結
合性の繊維とフイラメントとの合計は40〜98重量
%の範囲でなければならない。 熱シール可能な第2フリース材層の重量は、全
積層体の重量の5〜60%であることが好ましい。 また、熱シール可能な第2フリース材層は、幅
0.5〜5mm、長さ1〜50mmで幅/長さの比が1:
20〜1:100である不規則に分布した孔を有する
ことが好ましい。 孔相互の間隔は、繊維太さまでの広範囲にわた
つて、孔の大きさと同様に、変化させることがで
きる。このように態様により、フリース材に熱お
よび圧力が作用する場合に、フリース材の全面へ
の熱シール可能な成分の浸透が可能であり、これ
によつて積層体は熱シール可能な一層状フリース
材と同様な挙動を示す。 本発明によるフリース材の製造方法は、最初に
説明した英国特許公告第1117751号に述べられて
いる押出成形法または溶融ブロー法と同様に行わ
れるのが好ましく、不規則に配列された熱可塑性
ポリマーフイラメントを含む熱シール可能な第1
フリース材層が連続的に移動する織物キヤリア上
に形成され、この上に熱シール可能な第2繊維層
が連続的に固定される。すなわち、第1層中の不
規則に配列された熱可塑性ポリマーフイラメント
が第2層中の熱可塑性フリース材中に入り込み、
熱せられ、粘性を有するこのフイラメントは接触
すると直ぐに第2層と結合する。さらに加熱によ
り、加圧により、あるいはその双方、例えば加熱
ローラにより上記接着を補強せしめることが可能
である。 本発明による熱シール可能な複合材料は画期的
に改良された引張り強さ;例えば綿布/ポリエス
テル、ポリエステル、ナイロンまたは綿布のよう
な被覆材への良好な接着性;ならびに中間キヤリ
ア層を必要としない簡単な製造可能性を有する。
この改良された性質のために、このようなフリー
ス材複合体の適用範囲は、高い引張り強さが不可
欠であるために従来の熱シール可能なフリース材
が使用できなかつた場合にまで拡大するとができ
る。 〔実施例〕 以下の実施例は本発明のフリース材複合体の具
体的構造と可能な製造方法を示すものである。 実施例 1 熱接着性コポリエステル繊維(3.5den、38mmス
テープル長さ、融点130℃)30重量%とポリエチ
レンテレフタレートステープル繊維(3.0den、50
mmステープル長さ)70重量%とから成る混合物を
カーデイングすることによつて、12g/m2のフリ
ース材を製造した。繊維結合はポリエステルを主
成分とする市販のポリマー系結合剤分散液によつ
て行い、続いて、幾つかの蒸気加熱式乾燥シリン
ダーを締付圧力1.41〜2.11KP/cm2(20〜30psi)
に設定することによつて乾燥させた。添加した結
合剤の乾燥重量は、総重量16g/m2に対して4
g/m2であつた。フリース材中の繊維対結合剤の
比は75:25であり、フリース材の密度は0.039
g/cm3であつた。 こうして得られたフリース材上に50g/m2の重
量のコポリエステルフイラメントから成る熱シー
ル可能な繊維平面体を配置した。このコポリエス
テルフイラメントは軟化点が130〜135℃の範囲に
ある。これらをカレンダーローラーにより熱と圧
力を同時に作用させて複合材を形成した。この
際、加熱温度は85℃であり、締付圧力は
1.41KP/cm2(20psi)であつた。 得られた2層フリース材の引張強さの測定結果
を第2表に示す。また、第1図は、第2層の上方
から撮影した第2層の表面状態を示す写真であ
る。 実施例 2 実施例1と同様の操作で17g/m2の重量のフリ
ース材を製造した。この際、ポリエチレンテレフ
タレート繊維の他に、熱接着可能なコポリエステ
ル繊維(融点範囲約130℃)30重量%を含有させ
た。 結合剤で結合したフリース材の総重量は22g/
m2であつた。 こうして得られたフリース材への積層は実施例
1と同様にして行つたが、この際、使用した熱シ
ール可能な平面体の重量は62g/m2であつた。 得られた2層フリース材の引張強さの測定結果
を第2表に示す。 実施例 3 実施例1と同様にして、14g/m2のフリース材
を製造したが、この場合に上記繊維混合比は1:
1に調製した。結合剤によつて仕上げ加工した後
のフリース材の総重量(乾燥)は18g/m2であつ
た。 こうして得られたフリース材に実施例1と同様
にして、熱シール可能な繊維平面体を積層した。
該平面体の重量は80g/m2、その融点範囲は110
〜115℃のものを使用し、カレンダー加工の温度
を70℃に調整した。 得られた2層フリース材の引張強さの測定結果
を第2表に示す。 実施例 4 実施例1の繊維(但し熱接着可能なコポリエス
テル繊維の含量は60重量%)から成る、10g/m2
のフリース材を、線圧力20KP/cmにおいて105℃
に加熱したカレンダーを用いて凝固させた。 こうして得られたフリース材を熱シール可能な
繊維平面体に積層した。該平面体の重量は50g/
m2であり、ナイロン6、ナイロン66およびナイロ
ン12から成る3元共重合ポリアミドを含み、その
融点範囲は110〜120℃であつた。積層操作は、締
付圧力を1.41KP/cm2(20psi)とし70℃に加熱し
たカレンダーローラーを用いて行つた。 得られた2層フリース材の引張強さの測定結果
を第2表に示す。 以上の実施例1〜4で得られた本発明の2層フ
リース材は、第2表に示すように、従来の一層状
の熱シール可能な材料に比べて明らかに改良され
た引張り強さを有する。
型的には10〜13mm幅の帯として生産され、典型的
な単位面積重量は20〜80g/m2である。しかしな
がら、これらのフリース材には必要な引張り強が
欠けている。これよりも重く、従つて堅い、例え
ば上記積層した製品も可能であるが、これらは脆
性が大きく不都合である。公知の帯状物のこれら
の性質は、特に高速度の加工装置に投入する場合
に、極めて不利となる。 そこで、本発明の目的は、高速度装置によつて
も支障なく加工され、特に帯状物の形状及び10〜
180g/m2の単位面積重量範囲においても低すぎ
る引張り強さも高すぎる脆性も示さない、熱シー
ル可能な二層状フリース材を提供することにあ
る。 〔課題を解決するための手段〕 上記課題を解決するために、本発明によれば英
国特許公告第1117751号に明示された先行技術に
基づき、特許請求の範囲第1項記載の特徴を備え
たフリース材が提供される。すなわち本発明によ
れば、本発明によれば、10〜180g/m2の単位面
積重量を有する熱シール可能な二層状フリース材
であつて、第1層が、不規則に配列され、相互に
結合された熱可塑性ポリマーフイラメント又は平
行に配列され、不規則に配列された熱可塑性フイ
ラメントにより相互に融合された熱可塑性ポリマ
ーフイラメントであり、第2層が、融点が75〜
140℃の熱シール可能な、2元、3元もしくはそ
れ以上の多元共重合ポリエステル繊維若しくはポ
リアミド繊維10〜90重量%と非結合性繊維90〜10
重量%から成るフリース材であり、さらにフリー
ス材積層体全体における上記熱シール可能な繊維
とフイラントとの含量が40〜98重量%であり、上
記第1層中の熱可塑性ポリマーフイラメントを上
記第2層中に熱シール可能な繊維に熱接着せしめ
て成ることを特徴とする、熱シール可能な二層状
フリース材が提供される。 本発明によるフリース材の第1層は不規則に配
列された熱可塑性ポリマーフイラメントまたは米
国特許第4490427号に述べられているように不規
則に配列された熱可塑性フイラメントによつて相
互に融合された平行に配列された熱可塑性ポリマ
ーフイラメントから成る。 熱シール可能な第2層の繊維は、例えば加熱お
よび/もしくは加圧、ポリマー系結合剤分散液、
または前記それらの組み合わせによつて任意に結
合することができる。第2層の熱シール可能性の
ために適した繊維材料は、アイロンがけ可能な一
層状フリース材として知られる(米国特許第
4490427号)の2元、3元もしくはそれ以上の多
元共重合ポリエステルもしくはポリアミド、ポリ
塩化ビニル、または例えばナイロン6、ナイロン
66およびナイロン12から成る3元共重合体であ
る。本発明においてこれらの繊維の融点は75〜
140℃の範囲であり、非結合性繊維の融点よりも
低くなければならない。 全フリース材積層体中の全ての熱可塑性かつ結
合性の繊維とフイラメントとの合計は40〜98重量
%の範囲でなければならない。 熱シール可能な第2フリース材層の重量は、全
積層体の重量の5〜60%であることが好ましい。 また、熱シール可能な第2フリース材層は、幅
0.5〜5mm、長さ1〜50mmで幅/長さの比が1:
20〜1:100である不規則に分布した孔を有する
ことが好ましい。 孔相互の間隔は、繊維太さまでの広範囲にわた
つて、孔の大きさと同様に、変化させることがで
きる。このように態様により、フリース材に熱お
よび圧力が作用する場合に、フリース材の全面へ
の熱シール可能な成分の浸透が可能であり、これ
によつて積層体は熱シール可能な一層状フリース
材と同様な挙動を示す。 本発明によるフリース材の製造方法は、最初に
説明した英国特許公告第1117751号に述べられて
いる押出成形法または溶融ブロー法と同様に行わ
れるのが好ましく、不規則に配列された熱可塑性
ポリマーフイラメントを含む熱シール可能な第1
フリース材層が連続的に移動する織物キヤリア上
に形成され、この上に熱シール可能な第2繊維層
が連続的に固定される。すなわち、第1層中の不
規則に配列された熱可塑性ポリマーフイラメント
が第2層中の熱可塑性フリース材中に入り込み、
熱せられ、粘性を有するこのフイラメントは接触
すると直ぐに第2層と結合する。さらに加熱によ
り、加圧により、あるいはその双方、例えば加熱
ローラにより上記接着を補強せしめることが可能
である。 本発明による熱シール可能な複合材料は画期的
に改良された引張り強さ;例えば綿布/ポリエス
テル、ポリエステル、ナイロンまたは綿布のよう
な被覆材への良好な接着性;ならびに中間キヤリ
ア層を必要としない簡単な製造可能性を有する。
この改良された性質のために、このようなフリー
ス材複合体の適用範囲は、高い引張り強さが不可
欠であるために従来の熱シール可能なフリース材
が使用できなかつた場合にまで拡大するとができ
る。 〔実施例〕 以下の実施例は本発明のフリース材複合体の具
体的構造と可能な製造方法を示すものである。 実施例 1 熱接着性コポリエステル繊維(3.5den、38mmス
テープル長さ、融点130℃)30重量%とポリエチ
レンテレフタレートステープル繊維(3.0den、50
mmステープル長さ)70重量%とから成る混合物を
カーデイングすることによつて、12g/m2のフリ
ース材を製造した。繊維結合はポリエステルを主
成分とする市販のポリマー系結合剤分散液によつ
て行い、続いて、幾つかの蒸気加熱式乾燥シリン
ダーを締付圧力1.41〜2.11KP/cm2(20〜30psi)
に設定することによつて乾燥させた。添加した結
合剤の乾燥重量は、総重量16g/m2に対して4
g/m2であつた。フリース材中の繊維対結合剤の
比は75:25であり、フリース材の密度は0.039
g/cm3であつた。 こうして得られたフリース材上に50g/m2の重
量のコポリエステルフイラメントから成る熱シー
ル可能な繊維平面体を配置した。このコポリエス
テルフイラメントは軟化点が130〜135℃の範囲に
ある。これらをカレンダーローラーにより熱と圧
力を同時に作用させて複合材を形成した。この
際、加熱温度は85℃であり、締付圧力は
1.41KP/cm2(20psi)であつた。 得られた2層フリース材の引張強さの測定結果
を第2表に示す。また、第1図は、第2層の上方
から撮影した第2層の表面状態を示す写真であ
る。 実施例 2 実施例1と同様の操作で17g/m2の重量のフリ
ース材を製造した。この際、ポリエチレンテレフ
タレート繊維の他に、熱接着可能なコポリエステ
ル繊維(融点範囲約130℃)30重量%を含有させ
た。 結合剤で結合したフリース材の総重量は22g/
m2であつた。 こうして得られたフリース材への積層は実施例
1と同様にして行つたが、この際、使用した熱シ
ール可能な平面体の重量は62g/m2であつた。 得られた2層フリース材の引張強さの測定結果
を第2表に示す。 実施例 3 実施例1と同様にして、14g/m2のフリース材
を製造したが、この場合に上記繊維混合比は1:
1に調製した。結合剤によつて仕上げ加工した後
のフリース材の総重量(乾燥)は18g/m2であつ
た。 こうして得られたフリース材に実施例1と同様
にして、熱シール可能な繊維平面体を積層した。
該平面体の重量は80g/m2、その融点範囲は110
〜115℃のものを使用し、カレンダー加工の温度
を70℃に調整した。 得られた2層フリース材の引張強さの測定結果
を第2表に示す。 実施例 4 実施例1の繊維(但し熱接着可能なコポリエス
テル繊維の含量は60重量%)から成る、10g/m2
のフリース材を、線圧力20KP/cmにおいて105℃
に加熱したカレンダーを用いて凝固させた。 こうして得られたフリース材を熱シール可能な
繊維平面体に積層した。該平面体の重量は50g/
m2であり、ナイロン6、ナイロン66およびナイロ
ン12から成る3元共重合ポリアミドを含み、その
融点範囲は110〜120℃であつた。積層操作は、締
付圧力を1.41KP/cm2(20psi)とし70℃に加熱し
たカレンダーローラーを用いて行つた。 得られた2層フリース材の引張強さの測定結果
を第2表に示す。 以上の実施例1〜4で得られた本発明の2層フ
リース材は、第2表に示すように、従来の一層状
の熱シール可能な材料に比べて明らかに改良され
た引張り強さを有する。
【表】
重合体ポリエステル
〔効果〕 以上のように、本発明による熱シール可能な複
合材料は画期的に改良された引張り強さ;例えば
綿布/ポリエステル、ポリエステル、ナイロンま
たは綿布のような被覆材への良好な接着性;なら
びに中間キヤリア層を必要としない簡単な製造可
能性を有する。この改良された性質のために、こ
のようなフリース材複合体の適用範囲は、高い引
張り強さが不可欠であるために従来の熱シール可
能なフリース材が使用できなかつた場合にまで拡
大することができる。
〔効果〕 以上のように、本発明による熱シール可能な複
合材料は画期的に改良された引張り強さ;例えば
綿布/ポリエステル、ポリエステル、ナイロンま
たは綿布のような被覆材への良好な接着性;なら
びに中間キヤリア層を必要としない簡単な製造可
能性を有する。この改良された性質のために、こ
のようなフリース材複合体の適用範囲は、高い引
張り強さが不可欠であるために従来の熱シール可
能なフリース材が使用できなかつた場合にまで拡
大することができる。
第1図は、本発明のフリース材の第2層の繊維
形状を撮影した写真である。
形状を撮影した写真である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 10〜180g/m2の単位面積重量を有する熱シ
ール可能な二層状フリース材であつて、 第1層が、不規則に配列され、相互に結合され
た熱可塑性ポリマーフイラメント又は平行に配列
され、不規則に配列された熱可塑性フイラメント
により相互に融合された熱可塑性ポリマーフイラ
メントであり、 第2層が、融点が75〜140℃の熱シール可能な、
2元、3元もしくはそれ以上の多元共重合ポリエ
ステル繊維若しくはポリアミド繊維10〜90重量%
と非結合性繊維90〜10重量%から成るフリース材
であり、 さらにフリース材積層体全体における上記熱シ
ール可能な繊維とフイラントとの含量が40〜98重
量%であり、 上記第1層中の熱可塑性ポリマーフイラメント
を上記第2層中に熱シール可能な繊維に熱接着せ
しめて成ることを特徴とする、熱シール可能な二
層状フリース材。 2 上記フリース材の第2層の重量が全フリース
材積層体の重量の5〜60%である特許請求の範囲
第1項記載の熱シール可能な二層状フリース材。 3 上記フリース材の第2層に、幅0.5〜5mmお
よび長さ1〜50mmの孔が不均一に分布し、この孔
の幅/長さ比が1:20〜1:100である特許請求
の範囲第1項または第2項記載の熱シール可能な
二層状フリース材。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US07/025,459 US4906507A (en) | 1987-03-13 | 1987-03-13 | Composite adhesive webs and their production |
US25459 | 1987-03-13 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63264957A JPS63264957A (ja) | 1988-11-01 |
JPH026867B2 true JPH026867B2 (ja) | 1990-02-14 |
Family
ID=21826189
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63019436A Granted JPS63264957A (ja) | 1987-03-13 | 1988-01-29 | 熱シール可能な二層状フリース材 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4906507A (ja) |
EP (1) | EP0281663A3 (ja) |
JP (1) | JPS63264957A (ja) |
CA (1) | CA1327489C (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3839549A1 (de) * | 1988-11-24 | 1990-05-31 | Schlatterer Gmbh & Co Kg Max | Foerderband zum foerdern eines tabakstranges |
US5219633A (en) * | 1991-03-20 | 1993-06-15 | Tuff Spun Fabrics, Inc. | Composite fabrics comprising continuous filaments locked in place by intermingled melt blown fibers and methods and apparatus for making |
US5200246A (en) * | 1991-03-20 | 1993-04-06 | Tuff Spun Fabrics, Inc. | Composite fabrics comprising continuous filaments locked in place by intermingled melt blown fibers and methods and apparatus for making |
FI921325A (fi) * | 1991-03-28 | 1992-09-29 | Hoechst Ag | Filamentfoerstaerkt polyesterinlaegg |
DE4129188A1 (de) * | 1991-09-03 | 1993-03-04 | Spinnstoffabrik Zehlendorf Ag | Schmelzfaserverklebter schichtstoff, verfahren und zwischenprodukt zu dessen herstellung und dessen verwendung |
KR940002127Y1 (ko) * | 1992-02-01 | 1994-04-06 | 강진구 | Vtr 하우징 구동용 이중 랙기어 장치 |
US5652041A (en) * | 1993-09-01 | 1997-07-29 | Buerger; Gernot K. | Nonwoven composite material and method for making same |
CA2122413C (en) * | 1994-04-19 | 2001-06-19 | Daniel M. Wyner | Multiplayer materials with adhesive and production thereof |
US6387471B1 (en) | 1999-03-31 | 2002-05-14 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Creep resistant composite elastic material with improved aesthetics, dimensional stability and inherent latency and method of producing same |
US6547915B2 (en) | 1999-04-15 | 2003-04-15 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Creep resistant composite elastic material with improved aesthetics, dimensional stability and inherent latency and method of producing same |
US20050106971A1 (en) * | 2000-05-15 | 2005-05-19 | Thomas Oomman P. | Elastomeric laminate with film and strands suitable for a nonwoven garment |
US8182457B2 (en) * | 2000-05-15 | 2012-05-22 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Garment having an apparent elastic band |
US6969441B2 (en) * | 2000-05-15 | 2005-11-29 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Method and apparatus for producing laminated articles |
US6833179B2 (en) | 2000-05-15 | 2004-12-21 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Targeted elastic laminate having zones of different basis weights |
US7316840B2 (en) * | 2002-07-02 | 2008-01-08 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Strand-reinforced composite material |
US7316842B2 (en) * | 2002-07-02 | 2008-01-08 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | High-viscosity elastomeric adhesive composition |
WO2004067249A2 (en) * | 2003-01-27 | 2004-08-12 | Robert Lafave | Decorative system composite and method |
US6916750B2 (en) * | 2003-03-24 | 2005-07-12 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | High performance elastic laminates made from high molecular weight styrenic tetrablock copolymer |
US20050142339A1 (en) * | 2003-12-30 | 2005-06-30 | Price Cindy L. | Reinforced elastic laminate |
CN2675396Y (zh) * | 2003-12-31 | 2005-02-02 | 百事吉发展有限公司 | 一种多层材料复合体 |
US7601657B2 (en) * | 2003-12-31 | 2009-10-13 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Single sided stretch bonded laminates, and methods of making same |
US20060003656A1 (en) * | 2004-06-30 | 2006-01-05 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Efficient necked bonded laminates and methods of making same |
US7853454B2 (en) | 2004-12-02 | 2010-12-14 | Laminate Products, Inc. | Method of producing a paint film part |
US7651653B2 (en) * | 2004-12-22 | 2010-01-26 | Kimberly-Clark Worldwide, Inc. | Machine and cross-machine direction elastic materials and methods of making same |
US20070048497A1 (en) * | 2005-08-31 | 2007-03-01 | Peiguang Zhou | Single-faced neck bonded laminates and methods of making same |
US20070141937A1 (en) * | 2005-12-15 | 2007-06-21 | Joerg Hendrix | Filament-meltblown composite materials, and methods of making same |
US20080003907A1 (en) * | 2006-06-28 | 2008-01-03 | Samuel Keith Black | Facing Product for Vehicular Trim |
US7632996B2 (en) * | 2008-03-06 | 2009-12-15 | Asami Inouye | Piano hammer |
DE102009014290A1 (de) * | 2009-03-25 | 2010-09-30 | Carl Freudenberg Kg | Thermisch fixierbarer Einlagevliesstoff, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung |
EP2731728B1 (en) | 2011-07-14 | 2017-05-03 | Dedert Corporation | Rotary atomizer having electro-magnetic bearngs and a permanent magnet rotor |
CN111764038A (zh) * | 2020-07-07 | 2020-10-13 | 泉州梵兜服装有限公司 | 一种双面起绒婴幼儿保暖内衣面料及其制备方法 |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE1560777B2 (de) * | 1964-06-09 | 1978-05-03 | Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim | Thermisch aktivierbare Kleberschicht auf einem Trägerpapier |
DE3038664C2 (de) * | 1980-10-13 | 1984-04-05 | Fa. Carl Freudenberg, 6940 Weinheim | Aufbügelbarer Einlagevliesstoff |
JPS58136878A (ja) * | 1982-02-03 | 1983-08-15 | 日本バイリーン株式会社 | 接着芯地の製造方法 |
GB2121847B (en) * | 1982-06-14 | 1986-04-30 | Bondina Limited | Adhesive webs and their production |
US4490427A (en) * | 1982-06-14 | 1984-12-25 | Firma Carl Freudenberg | Adhesive webs and their production |
GB8316704D0 (en) * | 1983-06-20 | 1983-07-20 | Bondina Ltd | Interlinings |
JPS6131155A (ja) * | 1984-07-25 | 1986-02-13 | 花王株式会社 | 吸収性物品 |
-
1987
- 1987-03-13 US US07/025,459 patent/US4906507A/en not_active Expired - Lifetime
- 1987-06-12 EP EP87108537A patent/EP0281663A3/de not_active Ceased
-
1988
- 1988-01-29 JP JP63019436A patent/JPS63264957A/ja active Granted
- 1988-03-11 CA CA000561312A patent/CA1327489C/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US4906507A (en) | 1990-03-06 |
EP0281663A3 (de) | 1989-10-11 |
JPS63264957A (ja) | 1988-11-01 |
EP0281663A2 (de) | 1988-09-14 |
CA1327489C (en) | 1994-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH026867B2 (ja) | ||
US4035219A (en) | Bonding of structures | |
CN101084055B (zh) | 分离膜支撑体 | |
US7960024B2 (en) | Multi-layered fiber | |
US4488928A (en) | Method and apparatus for forming soft, bulky absorbent webs and resulting product | |
US4438167A (en) | Novel porous fabric | |
US4310594A (en) | Composite sheet structure | |
JPH01279931A (ja) | 繊維補強された熱塑性成形可能半製品 | |
EP0480724A1 (en) | Reinforcement of airlaid nonwovens | |
US6403505B1 (en) | Composite material | |
US8029633B2 (en) | Method of forming a consolidated fibrous structure | |
IE55983B1 (en) | Elastic thermal bonded non-woven fabric | |
JP2007532785A5 (ja) | ||
EP0555345A1 (en) | POROUS SHEET REINFORCED BY FIBERS. | |
US4702956A (en) | Method of bonding glass fibers or other substrates to various polymers by oxidizing the molten polymer surface, and articles produced thereby | |
US3716437A (en) | Base for adhesive tapes | |
CN1761562A (zh) | 多层粘合剂粘接非织造片材和其生产方法 | |
US4810571A (en) | Synthetic sheet composite | |
US5665185A (en) | Process for preparing glass fiber containing polymer sheet | |
EP0197083A1 (en) | Coated abrasive sheet material with improved backing | |
US20060065352A1 (en) | Stabilized fibrous structures and methods for their production | |
US8147957B2 (en) | Consolidated fibrous structure | |
JP6815634B2 (ja) | 炭素繊維強化プラスチックの製造方法 | |
JP2000158570A (ja) | 複合ウェブを製造する方法 | |
JPS60167958A (ja) | 改良された不織布及びその製造方法 |