JPH0267981A - 電池残量表示回路 - Google Patents

電池残量表示回路

Info

Publication number
JPH0267981A
JPH0267981A JP63219114A JP21911488A JPH0267981A JP H0267981 A JPH0267981 A JP H0267981A JP 63219114 A JP63219114 A JP 63219114A JP 21911488 A JP21911488 A JP 21911488A JP H0267981 A JPH0267981 A JP H0267981A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
circuit
character
image
signals
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63219114A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Sagawa
隆博 佐川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63219114A priority Critical patent/JPH0267981A/ja
Publication of JPH0267981A publication Critical patent/JPH0267981A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tests Of Electric Status Of Batteries (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、乾電池または蓄電池を11源として使用可能
なテレビやビデオモニター等の画像表示機器の電池残量
を表示する表示回路に関する。
[従来の技術] 従来は、電池の残量をチエツクする方法としてレベルメ
ークを使用し、針の指示位置で判定していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、専用のレベルメークを使用しなければならず、
スペースが必要であり、コストアップにもなっていた。
そこで、本発明はこの様な問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、専用のレベルメータを使用せず
、画像表示部を使用して電池残量の表示を行い、省スペ
ースとコストダウンを計る事にある。
[課題を解決するための手段] 本発明の電池残量表示回路は、 (1)a)乾電池または蓄電池を電源として使用可能な
画像表示機器の電池残量を表示する表示回路において、 b)電源電圧をディジタル値に変換するA/D変換器と
、 C)このディジタル出力信号を読込み、文字の種類や表
示位置を指令する表示制御回路と、d)この表示制御回
路の指令に基づき、文字映像信号を出力する文字表示回
路と、 e)この文字映像信号を画面に表示する画像表示部を備
えた事を特徴とする。
(2)a)第1項記載の電池残量表示回路において、 b)前記文字表示回路の出力は、画面上にアナログ表示
される事を特徴とする。
[実 施 例〕 以下、本発明について実施例に基づき詳細に説明する。
第1図は本発明の電池残量表示回路のブロック図であり
、第2図は画像表示部に表示された電池残量表示回路の
一例を示す。
電池残量を表示するための操作スイッチ3が押されると
、表示制御回路4の指令によりA/D変換器2が動作し
、電池1の出力電圧をディジタル値に変換する。このデ
ィジクル出力信号9を前記表示制御回路4が読込み、文
字の種類や表示位置を示す表示指令信号10を出力する
0次に、文字表示回路5はこの表示指令信号10に従い
、内蔵した文字(図形も含む)データメモリーをアクセ
スし、文字映像信号11を出力する。この文字映像信号
11は、映像信号重畳回路7に入力され、テレビ放送や
VTRからの映像信号6に重畳されて画像表示部8で画
面に表示される。
ここで、表示画面の一例として、第2図に棒グラフ状に
表示した場合を示す。
前記文字表示回路5には正方形と横に長い長方形の2種
類の図形が前記文字データメモリーに記憶されている。
前記ディジタル出力信号9の値が小さくなるに従い、前
記表示指令信号10は前記長方形の数を増やし、前記正
方形の数を同数減らす様に制御する。従って、電池残量
が減るにつれて、棒グラフ状の表示の太い部分が短くな
り、残量の判定が可能となる。
なお、表示方法としてはこの他に、残量に応じて数値を
変化させる方法、rFULLJ、rEMPTYJ等の言
葉で表示する方法、文字や図形(例えば電池の形)の大
きさを変える方法等の、文字表示機能を使用して表現出
来るあらゆる表示を含む。
また、本発明はハードロジック回路で構成しても良いが
、−船釣にはマイクロコンピュータ、特に文字表示回路
やA/D変換器を内蔵したものを使用すれば、少ない部
品で容易に実理出来る。
[発明の効果] 本発明は以上説明したとおり、電池残量を画像表示部を
使用して表示する様にしたため、専用のレベルメータが
不用となり、コストダウンが計れるだけでなく、画像表
示機器のケースの設計自由度が増し、より小形化も計れ
る。
また、最近の画像表示機器はマイクロコンピュータを搭
載し、画面上に文字表示を行うものがほとんどであり、
これらの機器ではソフトウェアの一部変更のみで済み、
何らコストアップする事なく、本発明の実現が可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電池残量表示回路のブロック図。 第2図は電池残量を表示した画像表示部の平面図。 電池 A/D変換器 操作スイッチ 表示制御回路 文字表示回路 映像信号 映像信号重畳回路 画像表示部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)a)乾電池または蓄電池を電源として使用可能な
    画像表示機器の電池残量を表示する表示回路において、 b)電源電圧をディジタル値に変換するA/D変換器と
    、 c)このディジタル出力信号を読込み、文字の種類や表
    示位置を指令する表示制御回路と、 d)この表示制御回路の指令に基づき、文字映像信号を
    出力する文字表示回路と、 e)この文字映像信号を画面に表示する画像表示部を備
    えた事を特徴とする電池残量表示回路。
  2. (2)前記文字表示回路の出力は、画面上にアナログ表
    示される事を特徴とする請求項1記載の電池残量表示回
    路。
JP63219114A 1988-09-01 1988-09-01 電池残量表示回路 Pending JPH0267981A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63219114A JPH0267981A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 電池残量表示回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63219114A JPH0267981A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 電池残量表示回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0267981A true JPH0267981A (ja) 1990-03-07

Family

ID=16730469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63219114A Pending JPH0267981A (ja) 1988-09-01 1988-09-01 電池残量表示回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0267981A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010079479A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 警報器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010079479A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Panasonic Electric Works Co Ltd 警報器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5995161A (en) Digital video processor with subvideo processor
JPH0267981A (ja) 電池残量表示回路
JPS5674261A (en) Display system of copying machine
KR970004708A (ko) 앨범기능을 갖는 티브이
JPH02281576A (ja) 電池残量表示回路
JPS57209563A (en) Diagram editing system
KR100333531B1 (ko) 모니터 화면 최적상태 표시장치
KR970022945A (ko) 휴대형 개인 정보 단말기의 듀얼 디스플레이 장치
JPS6387958U (ja)
KR0117399Y1 (ko) 공유문자메모리를 사용하는 문자표시장치
KR900003476Y1 (ko) 온스크린 표시기기의 화면 삽입회로
JPH0517707Y2 (ja)
JPS6321211B2 (ja)
KR910010114B1 (ko) 영상기기의 문자정보 기억 및 그 표시방법
JPS62146192U (ja)
JPS6210569U (ja)
KR940004270Y1 (ko) 영상 기록재생기의 디지탈 신호 기록회로
KR20000043709A (ko) 화면 수집 기능이 구비된 카 오디오/비디오 시스템
JPH054134Y2 (ja)
KR19990052746A (ko) 영상신호 저장 및 재생 장치
JPS6175419A (ja) デ−タ入力装置
JPH0689153A (ja) 操作制御装置
JPH1097234A (ja) 表示制御装置
JPH045777U (ja)
JPH0182561U (ja)