JPH0267646A - コンピュータ性能測定装置 - Google Patents

コンピュータ性能測定装置

Info

Publication number
JPH0267646A
JPH0267646A JP1190409A JP19040989A JPH0267646A JP H0267646 A JPH0267646 A JP H0267646A JP 1190409 A JP1190409 A JP 1190409A JP 19040989 A JP19040989 A JP 19040989A JP H0267646 A JPH0267646 A JP H0267646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
file
performance
global
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1190409A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2806981B2 (ja
Inventor
Gerald T Wade
ジェラルド・トーマス・ウェイド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HP Inc
Original Assignee
Hewlett Packard Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Co filed Critical Hewlett Packard Co
Publication of JPH0267646A publication Critical patent/JPH0267646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2806981B2 publication Critical patent/JP2806981B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3466Performance evaluation by tracing or monitoring
    • G06F11/3476Data logging
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3409Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment for performance assessment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明はコンピュータの性能測定に関する。
[従来技術およびその問題点コ 性能(パフォーマンス)ツールはコンピュータの性能を
測定するために利用される。コンピュータの性能は多様
な目的のために評価される。例えばコンピュータ・シス
テムの「クイック走査(スキャン)」を行なうことが望
まれることがある。
クイック走査とはコンピュータ・システムで現在行なわ
れていることを「リアルタイム」で吟味することを意味
する。クイック走査は例えば、システム性能が不十分で
あり、どのプロセスがどのコンピュータ資源を利用し、
その結果不十分な性能しか発揮し得ないのかを識別する
ことが必要である場合に実施できる。
あるいは、システムの総合的な資源利用を評価するため
に「システムの状態(ステータス)」を判定することも
できる。このような判定はどの資源がシステム性能の減
速又は隘路(ボトルネック)の原因であるかを発見する
ために行うことができる。これらの資源が一旦識別され
れば、これを格上げしてシステム性能を向上させること
ができる。
コンピュータ性能を評価する別の理由は「用途最適化(
アプリケーション・チューニング)」のためである。す
なわち特定の用途又は状況に関してシステム性能をいか
に向上させるかを判定するため特定のユーザー用途又は
状況に焦点を定めるものである。
はない理由のためにシステム性能が劣化する理由を判定
するために利用できる。
従来の技術では、性能ツールはトラブル・シューテイン
グを援助するため、熟練したコンピュータ技師のために
書かれてきた。その基本哲学は、より多くのデータが作
成されるほど良いというものであった。このような性能
ツールが例えばクイック走査やシステム状態の判定や用
途最適化等の別の用途に適用された場合、性能ツールは
過剰な情報を生成した。この情報は平均的なコンピュー
タ・ユーザーには理解し得ない場合が多かった。
ある種のシステムでは、ユーザーが解読できるある種の
様式で収集されたデータを構成し、かつ提示する試みが
行なわれた。しかし、このようなシステムは長期間に及
んでシステム性能用のデータを収集し提示するには実際
的ではないことが明らかになっている。その理由は後に
情報が縮減される前にプログラムが膨大な量の情報をロ
グ(記録)することが通例であったからである。このよ
うなデータ・ロギングに必要な記憶域資源は並はずれた
ものである。代表的な従来型の性能システムは通例24
時間の期間中に12億バイトをログできるものである。
これは記憶域資源にとって負担であるだけではなく、こ
の情報を生成し、次にこのデータをユーザーが活用でき
る様式に処理するためには膨大な処理能力を要するもの
である。
[解決しようとする問題点および解決手段]この発明の
実施例によってコンピュータ・システム用の性能測定シ
ステムが提供される。コンピュータ・システムによって
作成される性能データはログされる前に収集されて縮減
される。データが一旦ログされると、データはワーク・
ステーションに移送され、ユーザーによりアクセスされ
る。
実施例では、収集され、縮減されたデータは3つのファ
イル内にログされる。第1のファイルは大域的(グロー
バル)データ・ファイルであり、その中にコンピュータ
・システムに関する全般的な情報がログされる。第2の
ファイルはプロセス・データ・ファイルであり、その中
に選択されたプロセスに関する情報がログされる。第3
のファイルはワーク・ロード・データ・ファイルであり
、その中にプロセスの等級(クラス)に関する情報がロ
グされる。
プロセスに関する情報は、プロセスが特定期間中に何ら
かの「関心事(インタレスティング)」を行ったときに
プロセス・データ・ファイルにログされる。例えば、プ
ロセスが開始され、終端し又は特定期間中に所定量のコ
ンピュータ・システム資源を利用したときに、プロセス
は何らかの関心事を実行したものとみなすことができる
データ容量は利用できるシステム性能数を標準的な尺度
(メトリック)へと結合することによって削減される。
データのロギングの前にこの削減を行なうことよって、
ログ・ファイル・スペースの大幅な節減が達成される。
予想に反して、ロギングの前にデータを予備削減すると
、予備削減なしでデータをログする場合よりもオーバヘ
ッドが少なくなる。標準性能マトリクスの選択はユーザ
ーに理解でき、特定のコンピュータ・システムに特有な
ものではないように行なうことができる。
情報のログを選択することによって、ログされる情報量
をも大幅に縮減できる。システムのプロセスの多くは任
意の一時点で休止又はほぼ休止状態にあるので、コンピ
ュータ・システムの性能を調査する際、これらのプロセ
スに関するログされた情報はほとんど関心を呼ばないも
のであろう。
[実施例コ 第ヰ図には代表的な従来型のコンピュータ性能システム
の構成図が示されている。コンピュータ・シス7−ム1
1はロギング・ファイル13内にロクサれる性能データ
12を作成する。ユーザーがシステム性能を検査する事
を望むと、データ14はロギング・ファイル13からフ
ィルタリング・プログラム15へと転送される。フィル
タリング・プログラム15はデータを所定の様式に構成
し、かつフィルタリングされたデータ16をユーザーの
ワーク・ステーション17に送り、ユーザーによる評価
を受けるようする。
軍令図は本発明の実施例に基づくコンピュータ性能測定
及び評価システムを示している。コンピュータ・システ
ム11はこの場合も性能データ12を作成することが図
示されている。この情報はデータ収集及び削減プログラ
ム21によって選択的に収集及び削減される。
性能データを作成するための最も一般に利用されている
技術は(1)サンプリング、(2)トレーシング、及び
(3)カウンティングである。サンプリングが行なわれ
ると、コンピュータ・システム11は周期的に割込みさ
れて、システムの現在の状態が判定される。それによっ
てシステムのスナップショットが得られ、これはシステ
ム性能を評価するため統計的に分析されることができる
トレーシングは、コンピュータ・システム11のオペレ
ーティング・システムにコードの挿入(1nserti
on)により、キー事象を記録させることによって行な
われる。代表的にはキー事象の各々の記録に、事象が発
生した時期を正確に示すタイム・スタンプを含むように
する。例えば、プロセスの開始及びプロセスの終了がキ
ー事象として記録されると、プロセスがどの程度長く実
行されたのかを判定することが可能である。
カウンティングはトレーシングと同様にオペレーション
システムにコードに挿入することによって行なわれる。
両者の相違は、カウンティングの場合、事象自体を記録
するのではなく、挿入されたコードが、事象が発生する
たびに所定の累算器を増分、あるいは累算器に経過した
時間を累算する点である。
データ収集(コレクション)及び削減(リダクション)
プログラム21は作成されたデータ12を受け、かつロ
ギングが行なわれる前にデータを削減する。プログラム
21は削減されたデータを3つの群に区分し、各群ごと
に異なる細目をログする。
第1群はグローバル・データ・ファイル23内にログさ
れるグローバル・データである。第2群はプロセス・デ
ータ・ファイル24内にログされるプロセス・データで
ある。第3群はワーク・ロード・データ・ファイル25
内にログされるワーク・ロード・データである。
グローバル・データ・ファイル23内のグローバル・デ
ータはコンピュータ・システム11のシステム性能を全
般的に報告する標準的尺度のグローバル・データ記録か
ら成っている。記録は例えば5分ごとに1つの速度でこ
のファイルに加えられる。
プロセス・データ・ファイル24内のプロセス・データ
は特定の期間中に「関心がある」と思われる任意のプロ
セスの情報を含む標準的尺度のプロセス・データ記録か
ら成っている。特定の期間とは例えば1分間である。記
録は通例は各々の特定期間の終りにプロセス・データ・
ファイル24に加えられる。プロセスはそれが次の判断
基準の任意の1つ(又は複数)に合致したとき「関心事
」であるとみなされる。すなわち、 (a)プロセスが初めて見出される。すなわちプロセス
が開始された。
(b)プロセスが実行を止める。すなわちプロセスが終
了した。
(c)プロセスがユーザーが規定するしきい値よりも多
くの所定資源を利用している。例えば、しきい値は次の
点について設定できる。(1)中央処理装置(CPU)
の利用頻度、(2)ディスク駆動機構のアクセス量、(
3)端末機とのトランザクション量、及び(4)プロセ
スと端末機止の間の応答時間量。
ワーク・ロード・データ・ファイル25のワーク・ロー
ド・データ25は任意のユーザー規定群区分又はプロセ
スに関する情報を含む記録から成っている。このような
群区分は「クラス」と呼ばれる。
例えば、クラスに関する情報は、クラス内の少なくとも
1つのプロセスが5分間の期間中に何らかのCPU時間
を消費した場合、5分間ごとに1度ログされることがで
きる。
各々のプロセスについて細目のレベルをログすることが
実際的でないような場合は、プロセスのクラスに関して
拡張されたレベルの細目がログされ得る。
実施例では、ユーザーはグローバル・データ、プロセス
・データ及びワーク・ロード・データのいずれかを独立
して、又は何らかの組合せでログするかを指定すること
ができる。ユーザーは更に、それぞれの種類のデータを
保持するために費やそうとするディスク・スペースの量
をセットすることができる。グローバル・データ・ファ
イル23、プロセス・データ・ファイル24及びワーク
・ロード・データ・ファイル25は「循環的(サーキュ
ラ)」である。すなわち、各ファイルがいっばいになる
と、新しいデータがファイル内の最も古いデータの上に
書込まれる。
以下に、データ収集及び削減プログラム21の1” l
k 似(pseudo)コード」バージョンを提示する
(1)  初期値設定INITIAL+2日(実行環境
を確認し、カウンタの初期値を設定する。)(大域的デ
ータ・ファイル23、プロセス・データ・ファイル24
及びワーク・ロード・データ・ファイル25を開く。) (2)  ユーザー規定可能パラメタの読取り REA
D[l58RDBFINABLB PARAMIETB
R3(システムの識別、しきい値、アプリケーションの
特定) (3)  開始日εGIN (連続ループ)■ システ
ムのグローバル情報の収集G八TIIBR3YSTEM
 GLOBAL INFORMATION  (オペレ
ーティング・システムから) ■ グローバル生データを標準的な大域的尺度に結合C
OMBIN[i RAW GLOBAL、 OAT八I
へTO5TANDARD  GLOBAL  M巳T[
1IC5゜■ 開始BEGIN (各予想プロセス用)
i)プロセス情報の収集GATII8RPROC8SS
 INFORMATION (オペレーティング・シス
テムから) 11)プロセス・データを標準的な大域的尺度に累積A
CCUMtlLAT[! PROCESS INFOR
MAT[ON INTO3T八NDARD  GLOB
AL  M[!TRIC50111)これが新しいプロ
セスである場合IF THISIs A NEW PR
OCBSS THRN0プロセスに「関心事」のマーク
を付するMARK  T)IE!  PROC[!SS
  AS  “INTBRN!5TING”  。
ユーザー規定のアプリケーション番号の決定D[!T[
!RMIN[! APPLICATION # FRO
M [IS[!RDEFINITIONSo iv )このプロセスが終了したばかりの場合IFTH
IS PROCBSS JUST TBRMINATE
TIIEiN。
プロセスに「関心事」のマークを付す MARK THB PROCIESS AS ’“IN
TERBsTING″°。
■)このプロセスがユーザー規定のしきい値のいずれか
を超過した場合IF THIS PROCBSSPXC
BIED[Eo  八NY  USSRDEFIN8D
  TIIRBSI(OLO3(CPU%、ディスクI
10速度、トランザクション速度、応答時間)。
プロセスに「関心事」のマークを付す MARK  K  THE  PROCBSS  AS
  ”INT巳R85TING”■)プロセス情報を対
応するアプリケーションの標準尺度へと累算し、このア
プリケーションに「使用中」のマークを付すACCIJ
MLATBPROCEiSS INFORMAION 
INTOC0RRESPONDINGAPPLICAT
ION’S 5TANDARD MBTRIC3AND
 MARKTHB APPLICATION AS″A
CTIV8″。
■)プロセスに「関心事」のマークが付されている場合
IF THIli PROCBSS Is MARKE
D″INTBR−EiSTING”T)IEN 0 イ)生プロセス・データを標準的プロセス尺度I!@合
スルCOMBINBRAW PROCBSS DATA
 INTO3TANDARD PROCBSS ME!
TRIC30口)7’o−t=ス尺度ヲプロセス・デー
タ・ファイル24内ニログtルLOG TH[! PR
OCBSS MBTRIC3INTOprocess 
data file 24゜■ 終了 END。
■ 所望のグローバル期間が経過した場合は、クローバ
ル尺度をグローバル・f−9・ファイル23内1.m 
口’/16  IF Tl1lli DESIRED 
GLOBALINTERV八L  lへAs  PへS
SE!D  THEN  LOG  THlli  G
LOBALMFiTRIC3INTOglobal  
data  file  23  。
■ 各々のユーザー規定のアプリケーションに関して 
FOREACHtlsERDE!FIN[!D APP
LICATIONol)用途に「使用中」のマークが付
されている場合IF APPLICATION IS 
MARKE!D AS ”ACTrVE”T)IεN0 イ)アプリケーション尺度をワーク・ロードデータ・フ
ァイル25内にログする LOG THE!APPLI
CATION MBTRIC3INTOworkloa
d datafile 25゜ 口)アプリケーションカウンタを初期値に設定する  
INITIALIZE  APPL[CへTl0N  
C0UNTIER30■ 次のデータを収集するときま
で休止するPAUSE  tlNTIL  TAME 
 TO[:0LLBC’T  NEXT  DATA。
(4)終了 END。
収集されたデータをユーザーに提示するためには、ファ
イル23.24及び25からのデータをユーザー・ワー
ク・ステーション17に転送する必要がある。これは転
送サーバ26によって行なうことができる。転送サーバ
26は例えば区域内領域ネットワーク(LAN)又はR
5−232デ一タ通信リンクによってデータをユーザー
のワークステーション17に送ることができる。ユーザ
ー・ワークステーションが直接にはその一部ではないネ
ットワーク上のコンピュータからデータを抽出するため
、データ抽出(extract)プログラム27を使用
することができる。
〔効 果〕
本発明は、以北のように構成され、作用するものである
から、上記した課題を解決することができるコンピュー
タ性能測定方法及び装置を提供することができるという
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るコンピュータ性能測定シ
ステムのブロック図、第2図は従来例に係るコンピュー
タ性能測定システムのブロック図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 性能データを作成するため前記コンピュータ内に具備さ
    れた性能データ作成手段と、 少なくとも1つのデータファイルと、 前記性能データ作成手段と前記少なくとも1つのデータ
    ファイルとに接続され、前記性能データを受け、該デー
    タを減縮し、該減縮されたデータを前記少なくとも1つ
    のデータファイルに記録させるデータ収集・減縮手段と
    、 を具備することを特徴とするコンピュータ性能測定装置
JP1190409A 1988-08-05 1989-07-21 コンピュータ性能測定装置 Expired - Fee Related JP2806981B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/229,573 US5067107A (en) 1988-08-05 1988-08-05 Continuous computer performance measurement tool that reduces operating system produced performance data for logging into global, process, and workload files
US229573 1988-08-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0267646A true JPH0267646A (ja) 1990-03-07
JP2806981B2 JP2806981B2 (ja) 1998-09-30

Family

ID=22861818

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1190409A Expired - Fee Related JP2806981B2 (ja) 1988-08-05 1989-07-21 コンピュータ性能測定装置

Country Status (2)

Country Link
US (2) US5067107A (ja)
JP (1) JP2806981B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302215A (ja) * 1993-01-27 1995-11-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> プログラム実行アナライザのためのユーザ・インターフェース方法

Families Citing this family (73)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2649507B1 (fr) * 1989-07-07 1994-07-08 Bull Sa Procede d'observation de l'execution d'un programme charge dans un systeme informatique et dispositif pour la mise en oeuvre dudit procede
JPH03224037A (ja) * 1989-11-30 1991-10-03 Digital Equip Corp <Dec> サーバー拡張用アーキテクチャ
US5412801A (en) * 1990-01-17 1995-05-02 E-Net Gap recovery for off-site data storage and recovery systems
US5231593A (en) * 1991-01-11 1993-07-27 Hewlett-Packard Company Maintaining historical lan traffic statistics
US5251152A (en) * 1991-01-17 1993-10-05 Hewlett-Packard Company Storage and display of historical LAN traffic statistics
US5243543A (en) * 1991-01-17 1993-09-07 Hewlett-Packard Company Remote LAN segment traffic monitor
JPH05158876A (ja) * 1991-12-06 1993-06-25 Hitachi Ltd 評価データ蓄積・収集および出力システム
WO1993012488A1 (en) * 1991-12-13 1993-06-24 White Leonard R Measurement analysis software system and method
JPH06112989A (ja) * 1992-09-28 1994-04-22 Horiba Ltd 分析システム
US5553235A (en) * 1992-10-23 1996-09-03 International Business Machines Corporation System and method for maintaining performance data in a data processing system
US5483468A (en) * 1992-10-23 1996-01-09 International Business Machines Corporation System and method for concurrent recording and displaying of system performance data
US5506955A (en) * 1992-10-23 1996-04-09 International Business Machines Corporation System and method for monitoring and optimizing performance in a data processing system
US5432932A (en) * 1992-10-23 1995-07-11 International Business Machines Corporation System and method for dynamically controlling remote processes from a performance monitor
US5375070A (en) * 1993-03-01 1994-12-20 International Business Machines Corporation Information collection architecture and method for a data communications network
US5493689A (en) * 1993-03-01 1996-02-20 International Business Machines Corporation System for configuring an event driven interface including control blocks defining good loop locations in a memory which represent detection of a characteristic pattern
US5365514A (en) * 1993-03-01 1994-11-15 International Business Machines Corporation Event driven interface for a system for monitoring and controlling a data communications network
US5459837A (en) * 1993-04-21 1995-10-17 Digital Equipment Corporation System to facilitate efficient utilization of network resources in a computer network
US5664106A (en) * 1993-06-04 1997-09-02 Digital Equipment Corporation Phase-space surface representation of server computer performance in a computer network
GB9320052D0 (en) * 1993-09-29 1993-11-17 Philips Electronics Uk Ltd Testing and monitoring of programmed devices
US5442730A (en) * 1993-10-08 1995-08-15 International Business Machines Corporation Adaptive job scheduling using neural network priority functions
US5704012A (en) * 1993-10-08 1997-12-30 International Business Machines Corporation Adaptive resource allocation using neural networks
US5586266A (en) * 1993-10-15 1996-12-17 International Business Machines Corporation System and method for adaptive, active monitoring of a serial data stream having a characteristic pattern
US5414833A (en) * 1993-10-27 1995-05-09 International Business Machines Corporation Network security system and method using a parallel finite state machine adaptive active monitor and responder
US5446874A (en) * 1993-12-23 1995-08-29 International Business Machines Corp. Automated benchmarking with self customization
US5974457A (en) * 1993-12-23 1999-10-26 International Business Machines Corporation Intelligent realtime monitoring of data traffic
US5548775A (en) * 1993-12-30 1996-08-20 International Business Machines Corporation System and method for adaptive active monitoring of high speed data streams using finite state machines
US5544077A (en) * 1994-01-19 1996-08-06 International Business Machines Corporation High availability data processing system and method using finite state machines
US5495426A (en) * 1994-01-26 1996-02-27 Waclawsky; John G. Inband directed routing for load balancing and load distribution in a data communication network
EP0669736A3 (en) * 1994-01-26 1997-01-08 Ibm Dynamic routing in real time in a data network.
US5500855A (en) * 1994-01-26 1996-03-19 International Business Machines Corporation Realtime event classification for a data communications network
JP2669604B2 (ja) * 1994-01-26 1997-10-29 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレイション 位置決定方法および装置
US5526488A (en) * 1994-01-26 1996-06-11 International Business Machines Corporation Dynamic switching system for switching between event driven interfaces in response to switching bit pattern including in data frame in a data communications network
US5526283A (en) * 1994-01-26 1996-06-11 International Business Machines Corporation Realtime high speed data capture in response to an event
US5493673A (en) * 1994-03-24 1996-02-20 International Business Machines Corporation Method and apparatus for dynamically sampling digital counters to improve statistical accuracy
US5581482A (en) * 1994-04-26 1996-12-03 Unisys Corporation Performance monitor for digital computer system
US5564038A (en) * 1994-05-20 1996-10-08 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing a trial period for a software license product using a date stamp and designated test period
US5699505A (en) * 1994-08-08 1997-12-16 Unisys Corporation Method and system for automatically collecting diagnostic information from a computer system
US5799147A (en) * 1994-10-19 1998-08-25 Shannon; John P. Computer recovery backup method
GB2295299B (en) * 1994-11-16 1999-04-28 Network Services Inc Enterpris Enterprise network management method and apparatus
US5881222A (en) * 1995-01-23 1999-03-09 International Business Machines Corporation Method and apparatus for detecting performance problems in a windows-based computer system
US5612887A (en) * 1995-02-09 1997-03-18 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Automation of pulsed laser deposition
US5629927A (en) * 1995-05-31 1997-05-13 International Business Machines Corporation Monitoring ATM networks for burstiness using cell full or cell empty latency with minimum information
US5802041A (en) * 1995-05-31 1998-09-01 International Business Machines Corporation Monitoring ethernet lans using latency with minimum information
US5781449A (en) 1995-08-10 1998-07-14 Advanced System Technologies, Inc. Response time measurement apparatus and method
US5887167A (en) * 1995-11-03 1999-03-23 Apple Computer, Inc. Synchronization mechanism for providing multiple readers and writers access to performance information of an extensible computer system
US5920719A (en) * 1995-11-06 1999-07-06 Apple Computer, Inc. Extensible performance statistics and tracing registration architecture
US6151688A (en) 1997-02-21 2000-11-21 Novell, Inc. Resource management in a clustered computer system
US5958009A (en) * 1997-02-27 1999-09-28 Hewlett-Packard Company System and method for efficiently monitoring quality of service in a distributed processing environment
US6044335A (en) * 1997-12-23 2000-03-28 At&T Corp. Productivity metrics for application software systems
US6477571B1 (en) 1998-08-11 2002-11-05 Computer Associates Think, Inc. Transaction recognition and prediction using regular expressions
US6405327B1 (en) 1998-08-19 2002-06-11 Unisys Corporation Apparatus for and method of automatic monitoring of computer performance
US6470388B1 (en) 1999-06-10 2002-10-22 Cisco Technology, Inc. Coordinated extendable system for logging information from distributed applications
US7200651B1 (en) 1999-07-02 2007-04-03 Cisco Technology, Inc. Dynamic configuration and up-dating of integrated distributed applications
US7533344B1 (en) 1999-09-10 2009-05-12 Ricoh Company, Ltd. Application unit monitoring and reporting system and method
US6542985B1 (en) 1999-09-23 2003-04-01 Unisys Corporation Event counter
US6996807B1 (en) * 2000-02-01 2006-02-07 Isogon Corporation Consolidation and reduction of usage data
US6775825B1 (en) * 2000-10-31 2004-08-10 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Common software application definition for resource management
US6832342B2 (en) * 2001-03-01 2004-12-14 International Business Machines Corporation Method and apparatus for reducing hardware scan dump data
US8326965B2 (en) * 2001-05-03 2012-12-04 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Method and apparatus to extract the health of a service from a host machine
JP2002342097A (ja) * 2001-05-17 2002-11-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd タスク割当可能時間決定装置及びタスク割当可能時間決定方法
US6901536B2 (en) * 2001-05-24 2005-05-31 Microsoft Corporation Service quality monitoring system and method
US20040054515A1 (en) * 2002-09-18 2004-03-18 Todi Rajat Kumar Methods and systems for modeling the performance of a processor
US7373557B1 (en) 2003-04-04 2008-05-13 Unisys Corporation Performance monitor for data processing systems
GB0412943D0 (en) * 2004-06-10 2004-07-14 Ibm A system for logging diagnostic information
US7890473B1 (en) * 2004-10-26 2011-02-15 Sprint Communications Company L.P. Method and system for evaluating performance of a computer system
EP1681798B1 (de) * 2005-01-18 2008-10-01 Nokia Siemens Networks Gmbh & Co. Kg Wahlfreies Logging
US20070112876A1 (en) * 2005-11-07 2007-05-17 Blaisdell Russell C Method and apparatus for pruning data in a data warehouse
US8738565B2 (en) * 2005-11-07 2014-05-27 International Business Machines Corporation Collecting data from data sources
US8112399B2 (en) * 2005-11-07 2012-02-07 International Business Machines Corporation Method and apparatus for configurable data aggregation in a data warehouse
US20100138811A1 (en) * 2008-12-02 2010-06-03 Qualcomm Incorporated Dynamic Performance Profiling
US8719196B2 (en) 2011-12-19 2014-05-06 Go Daddy Operating Company, LLC Methods for monitoring computer resources using a first and second matrix, and a feature relationship tree
US8600915B2 (en) 2011-12-19 2013-12-03 Go Daddy Operating Company, LLC Systems for monitoring computer resources
CN108536570B (zh) * 2018-03-28 2020-12-25 口碑(上海)信息技术有限公司 数据直播间灰度压测的方法、装置及系统

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155652A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Hitachi Ltd Collector of process working data

Family Cites Families (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US31407A (en) * 1861-02-12 Improvement in plows
US3763474A (en) * 1971-12-09 1973-10-02 Bell Telephone Labor Inc Program activated computer diagnostic system
US4315311A (en) * 1975-10-28 1982-02-09 Compagnie Internationale Pour L'informatique Cii-Honeywell Bull (Societe Anonyme) Diagnostic system for a data processing system
US4015238A (en) * 1975-11-24 1977-03-29 Harris Corporation Metric updater for maximum likelihood decoder
USRE31407E (en) 1978-05-10 1983-10-04 Tesdata Systems Corporation Computer monitoring system
US4231106A (en) * 1978-07-13 1980-10-28 Sperry Rand Corporation Performance monitor apparatus and method
US4322846A (en) * 1980-04-15 1982-03-30 Honeywell Information Systems Inc. Self-evaluation system for determining the operational integrity of a data processing system
US4367525A (en) * 1980-06-06 1983-01-04 Tesdata Systems Corporation CPU Channel monitoring system
US4507751A (en) * 1982-06-21 1985-03-26 International Business Machines Corporation Method and apparatus for logging journal data using a log write ahead data set
US4621319A (en) * 1982-09-27 1986-11-04 Intel Corporation Personal development system
US4843575A (en) * 1982-10-21 1989-06-27 Crane Harold E Interactive dynamic real-time management system
US4606024A (en) * 1982-12-20 1986-08-12 At&T Bell Laboratories Hierarchical diagnostic testing arrangement for a data processing system having operationally interdependent circuit boards
US4574351A (en) * 1983-03-03 1986-03-04 International Business Machines Corporation Apparatus for compressing and buffering data
JPS59165162A (ja) * 1983-03-11 1984-09-18 インタ−ナシヨナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−シヨン ボリューム回復方法
US4638424A (en) * 1984-01-12 1987-01-20 International Business Machines Corporation Managing data storage devices connected to a digital computer
US4618937A (en) * 1984-01-27 1986-10-21 E. I. Du Pont De Nemours And Co., Inc. Spot quantitation
US4724525A (en) * 1984-12-12 1988-02-09 Moore Special Tool Co., Inc. Real-time data collection apparatus for use in multi-axis measuring machine
US4730259A (en) * 1985-03-01 1988-03-08 Gallant Stephen I Matrix controlled expert system producible from examples
US4835680A (en) * 1985-03-15 1989-05-30 Xerox Corporation Adaptive processor array capable of learning variable associations useful in recognizing classes of inputs
US4713758A (en) * 1985-04-29 1987-12-15 American Telephone And Telegraph Company, At&T Bell Laboratories Computer testing arrangement
US4748573A (en) * 1985-06-28 1988-05-31 Honeywell Inc. Test management system to acquire, process and display test data
US4713775A (en) * 1985-08-21 1987-12-15 Teknowledge, Incorporated Intelligent assistant for using and operating computer system capabilities to solve problems
US4803683A (en) * 1985-08-30 1989-02-07 Hitachi, Ltd. Method and apparatus for testing a distributed computer system
US4829471A (en) * 1986-02-07 1989-05-09 Advanced Micro Devices, Inc. Data load sequencer for multiple data line serializer
US4878167A (en) * 1986-06-30 1989-10-31 International Business Machines Corporation Method for managing reuse of hard log space by mapping log data during state changes and discarding the log data
US4750175A (en) * 1986-08-29 1988-06-07 Pactel Communications Companies Network diagnostic apparatus and method
US4849879A (en) * 1986-09-02 1989-07-18 Digital Equipment Corp Data processor performance advisor
US5062055A (en) * 1986-09-02 1991-10-29 Digital Equipment Corporation Data processor performance advisor
US4833594A (en) * 1986-12-22 1989-05-23 International Business Machines Method of tailoring an operating system
US4858152A (en) * 1987-01-23 1989-08-15 International Business Machines Corp. Operator access to monitoring applications
US4922491A (en) * 1988-08-31 1990-05-01 International Business Machines Corporation Input/output device service alert function
US4964129A (en) * 1988-12-21 1990-10-16 Bull Hn Information Systems Inc. Memory controller with error logging
US4937864A (en) * 1989-04-27 1990-06-26 Xerox Corporation Debug routine accessing system

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57155652A (en) * 1981-03-20 1982-09-25 Hitachi Ltd Collector of process working data

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07302215A (ja) * 1993-01-27 1995-11-14 Internatl Business Mach Corp <Ibm> プログラム実行アナライザのためのユーザ・インターフェース方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5379406A (en) 1995-01-03
JP2806981B2 (ja) 1998-09-30
US5067107A (en) 1991-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0267646A (ja) コンピュータ性能測定装置
US20060173878A1 (en) Efficient processing of time series data
US20180365085A1 (en) Method and apparatus for monitoring client applications
US6002872A (en) Method and apparatus for structured profiling of data processing systems and applications
US6467052B1 (en) Method and apparatus for analyzing performance of data processing system
US20060130001A1 (en) Apparatus and method for call stack profiling for a software application
US6158024A (en) Method and apparatus for structured memory analysis of data processing systems and applications
US7441155B2 (en) Indexing system for protocol analyzers
US7650538B2 (en) Identifying temporal ambiguity in an aggregated log stream
CN108228322B (zh) 一种分布式链路跟踪、分析方法及服务器、全局调度器
US20070150870A1 (en) Method and apparatus for context oriented computer program tracing and visualization
CN111083008A (zh) 一种基于nginx的流量采集分析方法
JP3327306B2 (ja) シスプレックスおよびデータを報告する方法
US6332117B1 (en) General event stamping scheme
CN109542341B (zh) 一种读写io监测方法、装置、终端及计算机可读存储介质
KR20190071571A (ko) 표준 프로세스를 기반으로 한 사용자 프로세스 분석 장치 및 방법
CN107451038B (zh) 硬件事件采集方法、处理器和计算系统
US6636905B1 (en) Method for analyzing input/output performance of a data processing system
CN115712552A (zh) 一种api和数据库的关联审计方法及系统
US20070162897A1 (en) Apparatus and method for profiling based on call stack depth
CN115617600A (zh) 收集用于调试和分析的运行时信息
CN111797147B (zh) 一种数据处理方法及装置、电子设备
CN111427858A (zh) 日志处理系统及其处理方法
CN111680200A (zh) 用户行为数据的采集方法、装置、设备及存储介质
CN117492403B (zh) 一种大型仪器设备运行监控系统及方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080724

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees