JPH026562B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH026562B2
JPH026562B2 JP61504264A JP50426486A JPH026562B2 JP H026562 B2 JPH026562 B2 JP H026562B2 JP 61504264 A JP61504264 A JP 61504264A JP 50426486 A JP50426486 A JP 50426486A JP H026562 B2 JPH026562 B2 JP H026562B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
tray
retainer
mass transfer
cell
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP61504264A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63503522A (ja
Inventor
Uikutoru Mihairoitsuchi Kiserefu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UKURAI NAUCHINO ISUSUREDO INST PURIROODONUIFU GAAZOFU
Original Assignee
UKURAI NAUCHINO ISUSUREDO INST PURIROODONUIFU GAAZOFU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UKURAI NAUCHINO ISUSUREDO INST PURIROODONUIFU GAAZOFU filed Critical UKURAI NAUCHINO ISUSUREDO INST PURIROODONUIFU GAAZOFU
Publication of JPS63503522A publication Critical patent/JPS63503522A/ja
Publication of JPH026562B2 publication Critical patent/JPH026562B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D47/00Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent
    • B01D47/04Separating dispersed particles from gases, air or vapours by liquid as separating agent by passing the gas or air or vapour through foam
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D3/00Distillation or related exchange processes in which liquids are contacted with gaseous media, e.g. stripping
    • B01D3/14Fractional distillation or use of a fractionation or rectification column
    • B01D3/16Fractionating columns in which vapour bubbles through liquid
    • B01D3/22Fractionating columns in which vapour bubbles through liquid with horizontal sieve plates or grids; Construction of sieve plates or grids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/32Packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit or module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32206Flat sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32224Sheets characterised by the orientation of the sheet
    • B01J2219/32227Vertical orientation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32237Sheets comprising apertures or perforations
    • B01J2219/32244Essentially circular apertures
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32203Sheets
    • B01J2219/32255Other details of the sheets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/32Details relating to packing elements in the form of grids or built-up elements for forming a unit of module inside the apparatus for mass or heat transfer
    • B01J2219/322Basic shape of the elements
    • B01J2219/32286Grids or lattices

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)
  • Vaporization, Distillation, Condensation, Sublimation, And Cold Traps (AREA)

Description

請求の範囲 1 少なくとも1つの水平有孔トレー6と、これ
に直接取り付けられ、互いに連結したセル9で構
成された垂直バー8からなるグリツドの形態をな
した泡リテーナ7とを収容する容器1を含む物質
移動装置において、 トレー6と隣接する泡リテーナ7のバー8の下
部は中実であり、グリツドのセル9は、泡リテー
ナ7のバーの上部の孔を介して互いに連通してい
ることを特徴とする装置。
2 泡リテーナ7のバー8の下部中実部の高さ
は、泡リテーナ7のバー8の高さの0.1乃至0.5倍
であることを特徴とする請求の範囲第1項記載の
装置。
3 泡リテーナ7の孔の全体面積とトレー6の孔
の全体面積との比は、1.2乃至3.0であることを特
徴とする請求の範囲第1項又は第2項記載の装
置。
4 装置に2つ以上のトレーを設けた場合には、
泡リテーナ7の高さBは、トレー間の距離Hの
0.6乃至1.0倍であることを特徴とする請求の範囲
第1項B至第3項のいずれかに記載の装置。
5 泡リテーナ7の各セル9には、少なくとも2
つの対角線の邪魔板14,15が一方を他方より
上にして十字形に置かれ、邪魔板14,15の高
さは、セル9の辺長の少なくとも1.5倍に等しい
ことを特徴とする請求の範囲第1項乃至第4項の
いずれかに記載の装置。
6 泡リテーナの各セル9には、少なくとも1つ
の十字形の邪魔板11が設けられ、前記邪魔板1
1の高さは、セル9の辺長の少なくとも1.5倍に
等しいことを特徴とする請求の範囲第1項乃至第
4項のいずれかに記載の装置。
7 セル9に設けた邪魔板12,13には孔が開
けられていることを特徴とする請求の範囲第5項
又は第6項記載の装置。
技術分野 本発明は、化学工業及び石油工業に関し、特
に、物質移動装置に関する。
従来の技術 ひとつの有孔トレー又はいくつかの有孔トレー
とスプレーとを有する容器の中での気体−液体接
触のための物質移動装置が公知である(エム・イ
エー・パジン著、「ピエニユイエ ガザアチツイ
ーチエリ、チエプロアブミエンニキ イ アフサ
ルベリ」(Pennye gazoochistiteli,
teploobmenniki i absorbery)、レニングラー
ド、1959年、51頁参照)。
スプレーから供給された液体が移動しやすい泡
の層をトレーに形成し、大量の気体流から一定の
気体又はダストを吸収する。
トレーの正味の横断面積を通る気体の流速が遅
く(通常、2又は2.3m/s以下である)トレー
の泡の層が薄い(およそ100mm)ため、公知の
装置の容量は小さい。
容量を増やそうとすると乱流が引き起こされ、
この乱流は泡で覆われていないトレーの部分を残
し、気体の一部は未処理のトレーを通過する。
又、熱及び物質移動に加えて、気体の湿式洗浄
に対処することができる物質移動装置が公知であ
る(ソ連発明者証第434969号参照)。この公知の
装置の容器は有孔トレーを有し、これらのトレー
の各々は、直立バーでできたグリツドの形態の接
触泡リテーナを備えている。各バーの高さは泡の
層厚の0.2乃至0.6倍であり、グリツドの正味の横
断面積は装置の正味の横断面積の少なくとも0.8
倍である。泡リテーナのバーの一部にはトレーの
表面のそばに孔が設けられている。
泡リテーナの主な目的は、微細構造の薄くて均
一な泡の層をトレーに供給し、明確に変動するこ
となしに、相の接触面での連続的な流れを供給す
ることである。換言すれば、泡リテーナは乱流を
除去し、従つて、装置の容量を増大させる。
しかしながら、気体の流速が2.6乃至3.0m/s
以上の公知の装置で行われる熱及び物質移動の処
理は、(大気条件下における空気−水システムの
ため)効果的ではない。泡の層の頂部に生ずる断
続的な渦がグリツドのセルからその軸線に沿つて
液体の一部を駆逐し、この部分を、活動的な物質
移動又はダストの回収のための媒体として役立た
なくする。
泡リテーナのバーの下部の孔開けによつて、ト
レーの表面全体にわたつて一様な分布の液体流を
得ることはできない。
発明の開示 本発明の主な目的は、性能と有効性の両方を増
大させ、トレーの表面全体にわたつて微細構造を
もつ泡の形態の液体を均一に分布させ、そしてグ
リツドセルの軸線に沿つて液体の跳ね返りを阻止
するように泡リテーナを設計した物質移動装置を
提供することである。
本発明の本質は、少なくとも1つの水平な有孔
トレーと、これに直接取り付けられ互いに連結し
たセルを形成する直立バーで構成されたグリツド
の形態の泡リテーナとを収容する容器を含む物質
移動装置において、泡リテーナのバーの下部は中
実であり、グリツドのセルは、泡リテーナのバー
の上部の孔を介して互いに連通していることを特
徴とする装置にある。
かかる構成により、泡リテーナのバーの孔を介
して一方のセルから他方のセルに泡があふれる結
果として、トレーの液体の分布を確実にする。泡
リテーナのバーの中実部は、トレーのくぼみ又は
傾斜に対してトレーに沿つて液体があふれないよ
うにし、これにより、比較的大きな表面積のトレ
ーに液体が均一に分布するようにするのに役立
つ。
泡リテーナのバーの中実下部は、バーの全高さ
の0.1乃至0.5倍の高さを有するのが好ましい。こ
れは、トレー面のくぼみ及び傾斜に液体がたまら
ないようにし、トレーの表面全体にわたつて層を
均一に分布させる。
又、泡リテーナの孔の全面積とトレーの孔の全
面積との比は1.2乃至3.0であるのが好ましい。
この比により、液体が一方のセルから他方のセ
ルにあふれるとき、泡層の信頼できる制御が得ら
れる。
さらに、装置が2つ以上のトレーを有する場合
には、泡リテーナの高さは2つのトレー間の距離
の0.6乃至1.0倍であるのが好ましい。
これと同じ高さの泡リテーナにより、気体の広
範囲の流速にわたつて物質移動装置の効果的な作
動が得られる。
小さな直径の装置では、泡リテーナは、2つの
隣接したトレー間の距離全体に及ぶことができ
る。大きな直径の装置では、泡リテーナの高さ
は、トレー間の距離よりも幾分小さいのが実用的
である。このように形成された遮断されていない
空間により、気体が上に位置するトレーに到達す
る前に、気体(蒸気)の流れの再分布が行われ
る。
一方を他方より上にして十字形に置かれた少な
くとも2つの対角線の邪魔板を泡リテーナの各セ
ルに設け、邪魔板の高さをセルの辺長の少なくと
も1.5倍にするのが好ましい。
邪魔板に当たつた液体が拡散しセル壁の方へ向
けられるので、軸線方向への跳ね返りは生じな
い。重ねられた十字形の邪魔板でこの工程が繰り
返され、跳ね返り効果が高められる。大きなセル
の中でさえ、泡は安定する。
又、各セルに少なくとも1つの十字形の邪魔板
を設け、この邪魔板の高さをセルの辺長の少なく
とも1.5倍にすることが好ましい。
十字形の邪魔板は対角線の邪魔板よりも跳ね返
りを抑え、物質移動装置の性能を増大させる。こ
れは、対角線の邪魔板の容器の中のセルの寸法を
変えることなしに、セルの寸法か気体(蒸気)の
流速のいずれかを増大させることによつて達成で
きる。
さらに、セルの邪魔板に孔を設けることが好ま
しい。
有孔邪魔板は、跳ね返りを抑え泡をセル中に保
持する点において、中実邪魔板よりも効果的であ
る。この性能は、気体又は蒸気の流速を増大させ
る。
【図面の簡単な説明】
次に、以下の添付図面を参照して、本発明の好
適な実施例を例示として説明する。
第1図は本発明による装置の側断面図、第2図
は泡リテーナの軸測投影図、第3図は頂部では十
字形の邪魔板、それより下では2つの対角線の邪
魔板を示す泡リテーナのセルの側断面図、第4図
は第3図の−線における断面図、第5図はセ
ルの中の対角線に配置された十字形邪魔板の軸測
投影図、第6図は距離を隔てて置かれた2つの対
角線の邪魔板の軸測投影図である。
発明を実施する最良の態様 第1図を参照すると、矩形又は円形断面の物質
移動装置の容器1が、気体入口管2と、気体出口
管3と、使用済の液体を装置から出すユニオン4
とを備えている。スプレー5が容器1の中の水平
有孔トレー6より上に置かれ、前記トレー6には
泡の層が形成され保持されている。有孔トレー6
は、有孔板か、或いは規則的なグリツドを形成す
る別々のチユーブ(ロツド)のいずれかで作られ
ている。セル9付きのグリツドを構成する直立バ
ー8で作られた泡リテーナ7が、トレー6に直接
取り付けられている。
正方形セル9の一辺の長さCはセルの側面の高
さBの0.08乃至0.25倍である。
第1図の物質移動装置は2つのトレーを備えて
いるが、本発明によれば、トレーを1つだけ設け
ても良いし、2つ以上設けても良い。2つ以上の
トレーをもつ装置では、泡リテーナの高さBは2
つの隣接するトレー6間の距離Hの0.6乃至1.0倍
である。
泡リテーナ7の軸測投影図である第2図を参照
すると、リテーナのセル9は、バー8の頂部に設
けた孔10を介して互いに連通し、バー8の下部
は中央に作られている。各バー8の中実部の高さ
はバー8の高さBの0.1乃至0.5倍である。
泡リテーナ7のバー8に孔10を配列する方法
が、セル9の側断面図である第3図に詳細に示さ
れている。孔10の数と直径は、泡リテーナ7の
孔10の全断面積とトレーの孔の全断面積との比
が1.2乃至3.0であるように選定されている。
泡リテーナ7のバー8と平行に延びているバー
12,13によつて形成された十字形の邪魔板1
1が、セル9の頂部に取り付けられている。
対角線の邪魔板14,15が、十字形の邪魔板
11の下に間隔を隔てて取り付けられている。
第4図は、泡リテーナ7のバー8と平行に固定
されているバー12,13の十字形の邪魔板11
の変形を示す。
第5図は、互いに接触しないように泡リテーナ
7の(細線で示した)セル9の中に置かれている
対角線の邪魔板14,15を示す。しかしなが
ら、互いに接触するように置かれた対角線の邪魔
板でも良い。
第6図は、泡リテーナ7の(細線で示した)セ
ル9の内部に置かれた対角線バー17,18をも
つ十字形邪魔板16の変形を示す。
泡リテーナのバーと平行に置かれた十字形邪魔
板(第4図)とセルの対角線と一致する邪魔板
(第5図)とは、同じ性能を有する。選択は、泡
リテーナを製造するプロセス次第である。
第3図乃至第6図に示す邪魔板は中実のバーで
作られるが、有孔邪魔板を使用しても良い。有孔
邪魔板の場合には、これらの邪魔板は軽量である
だけでなく、セルの中の液体の跳ね返りをチエツ
クし、最大気体(蒸気)流速で物質移動装置に良
好な性能を与える手段として一層効果的である。
本発明の物質移動装置は次のように作動する。
管2から入れられた気体又は蒸気は有孔トレー
6を通過し、スプレー5によつて供給された液体
に接触する。
気体による液体の撹拌のためトレー6に形成さ
れた泡の層は、熱及び物質移動そして気体の浄化
のために微細構造を有し、高速で移動する。浄化
された気体は管3を通つて装置から出て行き、液
体はユニオン4を通つて出て行く。
液体の不均一な供給によるトレー6の液体の深
部における動揺は、泡リテーナ7のセル間の液体
の循環により相殺される。
使用するトレーの直径が大きい場合には、気体
をより上にあるトレーに均一に供給するために、
泡リテーナより上に自由空間を設けるのが実用的
である。直径が小さな場合には、物質移動装置、
従つて泡リテーナは、2つの隣接するトレー間の
全体距離に及ぶことができる。
泡リテーナのセルの内側に設けられた十字形又
は対角線の邪魔板は、跳ね返りを生じさせ泡の層
を一層安定させるセル中央における乱流を制御す
る。有孔邪魔板は、中実の邪魔板よりも一層良好
に泡を保持し再分布させる点で特に効果的であ
る。泡リテーナのセルの中に対角線又は十字形の
有孔邪魔板をもつ装置は、泡リテーナを特徴とす
る他の設計の物質移動装置で達成することができ
ない最大気体(蒸気)流速で作動する。
開示した物質移動装置は、吸収脱着装置、分留
ユニツト及び気体浄化設備の性能の問題に対する
解答を、従来の装置よりも1.5乃至2倍提供する。
それは別として、開示した装置は、熱及び物質
移動の機構の高度の有効性のため、製品の純度を
向上させる。
工業上の適用性 本発明は、物質移動設備のかなめである物質移
動塔の性能を向上させ、単位容量当たりの性能が
良いコンパクトな設備の開発を可能にする。本発
明を使用して、物質移動プロセスを処理する化学
工業、石油化学工業、食品工業、石油工業及びガ
ス工業を利することができる。
本発明の好適な分野は、コンデンセートを処理
するためのデタナイザー及びスタビライザーと、
天然ガスを処理するための高圧吸収塔と、合成ゴ
ムの製造に使用される精留塔と、極低温エアセパ
レーシヨン設備と、ガススクラバーとを含む。
JP61504264A 1986-05-29 1986-05-29 物質移動装置 Granted JPS63503522A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SU1986/000050 WO1987007174A1 (en) 1986-05-29 1986-05-29 Mass exchange apparatus

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63503522A JPS63503522A (ja) 1988-12-22
JPH026562B2 true JPH026562B2 (ja) 1990-02-09

Family

ID=21617001

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61504264A Granted JPS63503522A (ja) 1986-05-29 1986-05-29 物質移動装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4820456A (ja)
EP (1) EP0267961A4 (ja)
JP (1) JPS63503522A (ja)
FI (1) FI880396A (ja)
WO (1) WO1987007174A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2035701C (en) * 1991-02-05 1999-01-19 Karl T. Chuang Active liquid distributor containing, packed column
US5246471A (en) * 1992-02-07 1993-09-21 The Babcock & Wilcox Company Method and apparatus for gas liquid contact
EP0803277B1 (en) * 1993-01-13 2002-04-17 The Kansai Electric Power Co., Inc. Apparatus for gas-liquid contact
US5547617A (en) * 1995-03-31 1996-08-20 Glitsch, Inc. Apparatus for increasing effective active area
AU694850B2 (en) * 1995-03-31 1998-07-30 Koch (Cyprus) Limited Multi-downcomer high performance tray assembly
US6293528B1 (en) * 1998-04-23 2001-09-25 Uop Llc Fractionation apparatus with low surface area grid above tray deck
DE19929407C1 (de) * 1999-06-26 2001-01-18 Informations Und Prozestechnik Stoffaustauschapparat
US8413967B2 (en) * 2008-06-16 2013-04-09 Babcock & Wilcox Power Generation Group, Inc. Wet scrubber tray
AT506624B1 (de) * 2008-07-17 2009-10-15 Ae & E Austria Gmbh & Co Kg Anlage und verfahren zur absorption von schadstoffen in gasen
IT1399757B1 (it) * 2010-04-30 2013-05-03 Saipem Spa Reattore per la conduzione di reazioni bifasiche gas-liquido
US9120033B2 (en) 2013-06-12 2015-09-01 Massachusetts Institute Of Technology Multi-stage bubble column humidifier
WO2015038983A2 (en) 2013-09-12 2015-03-19 Gradiant Corporation Systems including a condensing apparatus such as a bubble column condenser
FR3026019B1 (fr) * 2014-09-24 2017-05-12 Ifp Energies Now Plateau distributeur compact pour les colonnes de contact gaz/liquide en mer
US10981082B2 (en) 2015-05-21 2021-04-20 Gradiant Corporation Humidification-dehumidification desalination systems and methods
US10143935B2 (en) 2015-05-21 2018-12-04 Gradiant Corporation Systems including an apparatus comprising both a humidification region and a dehumidification region
US10463985B2 (en) 2015-05-21 2019-11-05 Gradiant Corporation Mobile humidification-dehumidification desalination systems and methods
US10143936B2 (en) 2015-05-21 2018-12-04 Gradiant Corporation Systems including an apparatus comprising both a humidification region and a dehumidification region with heat recovery and/or intermediate injection
US10513445B2 (en) 2016-05-20 2019-12-24 Gradiant Corporation Control system and method for multiple parallel desalination systems
US10294123B2 (en) 2016-05-20 2019-05-21 Gradiant Corporation Humidification-dehumidification systems and methods at low top brine temperatures
FR3075064B1 (fr) * 2017-12-19 2019-12-27 IFP Energies Nouvelles Plateau distributeur a compartiments et cheminees gaz de meme forme pour colonne de contact gaz/liquide offshore
PL72441Y1 (pl) * 2018-01-16 2022-03-07 Losentech Spolka Z Ograniczona Odpowiedzialnoscia Półka aparatu kolumnowego, zwłaszcza kolumny barbotażowej

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2875993A (en) * 1956-02-06 1959-03-03 John P Marcy Multi-contact fractionation tray
US2926754A (en) * 1956-02-29 1960-03-01 Edw G Ragatz Co Method for improved mechanical effectiveness and efficiency of component interchangeon a vapor liquid contacting tray
US3779528A (en) * 1970-08-26 1973-12-18 Mitsui Shipbuilding Eng Gas-liquid contacting apparatus
SU434969A1 (ru) * 1971-12-27 1974-07-05 , Ленинградский ордена Трудового Красного Знамени технологический ПЕННЫЙ ГАЗООЧИСТИТЕЛЬ;->&-•;•! p'r^vfi^HT^nч V..,4 -кл;>&;;^,5- «Уй
US4263021A (en) * 1972-12-05 1981-04-21 The Babcock & Wilcox Company Gas-liquid contact system
SU590002A1 (ru) * 1976-05-06 1978-01-30 Научно-Исследовательский Отдел Ленинградского Государтсвенного Научно-Исследовательского И Проектного Института Основной Химической Промышленности Пенный аппарат
SU578091A2 (ru) * 1976-05-24 1977-10-30 Ленинградский Ордена Трудового Красного Знамени Технологический Институт Имени Ленсовета Пенный аппарат
SU691164A1 (ru) * 1977-03-21 1979-10-15 Ленинградский Государственный Научно-Исследовательский И Проектный Институт Основной Химической Промышленности Пенный аппарат
SU965483A1 (ru) * 1981-03-17 1982-10-15 Научно-исследовательский и проектный институт по газоочистным сооружениям, технике безопасности и охране труда в промышленности строительных материалов Устройство дл очистки газов
JPS5837002A (ja) * 1981-08-05 1983-03-04 Konishiroku Photo Ind Co Ltd トナ−用ビニル系樹脂

Also Published As

Publication number Publication date
WO1987007174A1 (en) 1987-12-03
FI880396A0 (fi) 1988-01-28
EP0267961A4 (de) 1990-01-26
JPS63503522A (ja) 1988-12-22
EP0267961A1 (de) 1988-05-25
US4820456A (en) 1989-04-11
FI880396A (fi) 1988-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH026562B2 (ja)
US3410057A (en) Method for gas-liquid disentrainment operations
US5139544A (en) Gas-liquid contact column with improved mist eliminator and method
US4432914A (en) Mass transfer contact apparatus
US4304738A (en) Packing Material and apparatus
KR940003585A (ko) 화학공정탑용 다운 커머 트레이 장치 및 그로부터 나오는 액체와 증기의 혼합방법
TW384235B (en) The deentrainment assembly and the method a chemical process
KR970006990B1 (ko) 능동액체분배기를 구비한 충전탑
US3075752A (en) Gas-liquid contact tower
US3589689A (en) Vapor-liquid contact process
EP0328786A1 (en) Splash plate liquid distributor
US5242627A (en) Contact bodies for liquid and gas
US1958383A (en) Method and apparatus for obtaining intimate contact between a gas and liquid
US3353802A (en) Liquid distributor
US3018094A (en) Gas or vapor to liquid contacting tray
JPH04227002A (ja) 向流コラム用のガス/液体配給装置
CA1052685A (en) Removal of mass or energy from a gas in a packed column with fibrous bed
RU2002124585A (ru) Тарелка для взаимодействия газа с жидкостью, колонна с такими тарелками, способ усовершенствования колонны и способ ректификации или абсорбции с ее использованием
CA1299997C (en) Apparatus for gas wet treatment
US3779528A (en) Gas-liquid contacting apparatus
RU173764U1 (ru) Массообменная колонна с плавающей насадкой
RU2807571C1 (ru) Колонный массообменный аппарат
CN217312015U (zh) 一种带降液盒的双溢流塔板
JPS5841081B2 (ja) 気液接触装置
RU116368U1 (ru) Элемент наполнителя для тепломассообменных колонн