JPH026296A - 流体流自己調整方式 - Google Patents

流体流自己調整方式

Info

Publication number
JPH026296A
JPH026296A JP1056560A JP5656089A JPH026296A JP H026296 A JPH026296 A JP H026296A JP 1056560 A JP1056560 A JP 1056560A JP 5656089 A JP5656089 A JP 5656089A JP H026296 A JPH026296 A JP H026296A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fluid
metering valve
orifice
controller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1056560A
Other languages
English (en)
Inventor
John J Vicari
ジョン・ジェイ・ヴィカリ
Peter J Suttie
ピーター・ジェイ・サティー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sundstrand Corp
Original Assignee
Sundstrand Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sundstrand Corp filed Critical Sundstrand Corp
Publication of JPH026296A publication Critical patent/JPH026296A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/20Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow
    • G01F1/22Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow by variable-area meters, e.g. rotameters
    • G01F1/26Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by detection of dynamic effects of the flow by variable-area meters, e.g. rotameters of the valve type
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F25/00Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume
    • G01F25/10Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters
    • G01F25/13Testing or calibration of apparatus for measuring volume, volume flow or liquid level or for metering by volume of flowmeters using a reference counter
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Flow Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [技術的分野〕 この発明は、流量計に対する必要性を排除するように、
f+’l密に調整された可変エリア計11バルブを通し
て流体の流量を制御することに関するものである。この
発明は、飛行中の動作の直前の短期間にyJJ整を行う
ことができるものとして、揮々の航空機器ににいて有用
なものである。
[背景技術] 可変エリア31旦バルブを通る流体の流量を、該バルブ
の実際の幾何学的な開口部の測定だけで正確に指示する
ことは困難である。その理由は、1986年4月8日に
特許されたミラー(Millar)の米国特許第4,5
81,707号に例示されているように、異なるタイプ
のバルブは、当該バルブの開口比率に対して、該バルブ
を通る流れの比率に関連して異なる流量特性カーブを有
しているだけではなく、圧力や温度の変化により流れの
実行能力が変化するからである。幾つかの設備において
は、流量を決定するための流量計とともに、バルブの開
閉のいかんを指示するデイスプレィによる従来技術が採
用されている。1979年4月10口に発効されたモル
シス(Molusis)の米国特許第4.149,25
4号においては、ガスがオリフィスを通して流れている
ときに、この利用されているガスを周期的に計算するた
めの、また、動作パラメータおよびテスト・パラメータ
をデイスプレィするための装置が開示されている。
[発明の開示] この発明によれば、流量計を必要とすることなく、流星
の精密かつ正確な制御が可能にされる。
メモリに!積されている計量バルブの実際の開口部の測
定をするだけで、精密に測定された流量の制御がなされ
る。その正電な動1ヤの間に、流体源からの流体が受容
器または利用装置に対して加えられる。なお、この流体
源は可変エリア計量バルブを通して実質的に−・定の圧
力下にあるが、これは適当なモータによって制御される
該計量バルブ内のオリフィスの開口部を設定して決定さ
れる比率にあるものである。前記のモータは、ある所定
の比率の流量を与えるように計量バルブの開閉について
のコマンドを受けるようにされている。計量バルブの動
1トシャフトのIff、 i7i′はレゾルバによって
モニタされる。
計πバルブの;ggは、好適には、通常の圧力条rトお
よび温度条件の下で、)点本が先行きの)λ量制御nに
正確に従うように、装置がスタンバイ状態にある時間イ
ンタバル中に行われる。その調整の実(〒は、例えば、
飛行中グ)1分間程度の短期間になされる。この調整を
効果的なものにするため、流l1EyJ 整回路を通し
てタンクに戻されるように流体が循環される。
それぞれに圧力降下センサを有し、単一点(singl
e point)流量計として動作する固定されたyo
u用オジオリフイス用することにより、この調整を有効
なものにすることができる。多数のオリフィス/デルタ
圧力センサの組み合わせであって、各センサに対して異
なる特定の設定点において正確に調整されたものが設け
られるのは、各固定されたオリフィスを横切る所与の圧
力降下に対して、当該オリフィスを通る流量が正確に知
られており、各既知の流量に対する計量バルブの位置が
記録されているためである。かくして、実際の動作状態
の下での、ある特定の計量装置に対する正確な調整カー
ブが与えられて、作業台での調整の不正確さおよび機械
的な摩耳に基づく可能性のあるドリフ)・が間厘点から
排除される。
この発明のこれらの目的およびその他の目的は、特許請
求の範囲の記載および添付図面に基づく以この発明の装
置において採用される流体は、ポンプ10により所定の
一定圧力に加圧されてがら受容器】2に供給されるが、
航空機や宇宙nj)のような航空(fl 7:vにJ3
いては、指示に基づき、または、インクバロメータ(i
uLervaloneLer) 14によるように周期
的に、間欠的な態様で動作させることができる。ポンプ
10かへの流体が間隔をおかれた時間的な周期で利用さ
れるときには、その非動作的なインタバルをこの発明に
よる調整のために利用することができる。
ここに示された実施例においては、流量の制御が重要で
あるが、これは従来の流量計を用いることなく達成され
る。代替物としての計量バルブ1Gは、ポンプ10と受
容:拐12との間の流れライン中で接続されていて、制
御および測定の2重のlla能を果たすように調J3さ
れる。
二!縫バルブ1Gは、「[意の適当な可変エリア・タイ
プのバルブであれば良い、入力ライン18にはフィルタ
20が含まれており、また、出力ラインには遮断バルブ
24.26が含まれている。そして、これらの遮断バル
ブには、それぞれに、電気的な制御端子部A、Bを有す
る操作部が設けられている。ドレン・ライン28にも、
端子部Cを有する操作部を備えた遮断バルブ30が設け
られている。
計量バルブ16と遮断バルブ24との間に設けられた流
体ラインには、固定されたオリフィスによる流量制限器
38.41等がそれぞれに接続された遮断バルブ34.
36等を備えたブランチ部が設けられている。各固定さ
れたオリフィス38.41等を横切っているものは、通
常はデルタ圧力センサとして知られている圧力センサ3
9.42等であって、関連の固定されたオリフィスを横
切る圧力降下を正確に測定して、出力ライン40.43
等の上に電気的な信号を生成するようにされる。オリフ
ィスとデルタ圧力センサとの組み合わせの各々は、オリ
フィスを横切る所与の圧力降下に対して、当該オリフィ
スを通る流量が正確に知られるように、ある特定の異な
る設定点において正確に調整されている。
各固定されたオリフィス38.41等からの出力ライン
は、ffJ ’J3の段階にある間は、ドレン・ライン
28およびバルブ30を通してタンクに接続されている
。このバルブ30は、調整の期間を除いて閏にされてい
る。
計量バルブ16は、好適には、スライド・プレート・タ
イプの横道のバルブであって、トルク・モータ52によ
って駆動されるシャフト50をmえている。このトルク
・モータ52は、レゾルバ54のようなシャフト位置指
示器を(!iえている。
そして、このレゾルバ54から与えられる情・2gは、
シA・71−50の角度的な位置に関するもの、従って
、計量バルブ1Gの開口エリアのサイズを制御する要素
の位置に関するものである。ライン56J、の出力信号
は、電子的コントローラまたはマイクロプロセッサ60
に供給される。この電子的コントローラ60は、1/ゾ
ルバの出力信号を自己への入力信ワの一つとして読み取
るものである。
圧力降下レギュレータ62は、計量バルブ16の入力部
と出力部との間の圧力降下を一定にt、lI持するよう
に、当該31贋バルブ16を横切って接続されている、
レギュレータ62からの流体ライン64はタンクに接続
された戻りラインである。デルタ圧力センサ66も計量
バルブ16および圧力降下レギュレータ62を横切って
接続されていて、該Jl量バルブ16を横切る圧力降下
を正確に測定するようにされる。デルタ圧力センサ66
がらのライン68上の出力電気信号は、電子的コントロ
ーラ60に対する一つの入力として加えられる。
電子的コントローラ60からのライン70上の出力信号
は、該電子的コントローラ60からの命令に従って、計
量バルブ16を通る流量の制御をするように、1〜ルク
・モータ52に対する駆動電流を付与するためのもので
ある。
電子的コントローラ60の端子部A、B、C1Dおよび
E上の出力信号は、3!!!断バルブ24.26.30
.34および36を開閉させるための電気信号である。
加圧流体が受容器12に与えられたときには、3I!!
断バルブ24.26が開にされ、また、戻りの流れライ
ンおよび種々の固定されたオリフィス38、/11笠と
関連されている、その他の!!断バルブ30.34およ
び36はそれぞれに閉にされる。
受容器12に対して与えられる流体は、計量バルブ16
内の可変オリフィスのサイズによって決定される流量の
ものである。シャフト50の角度的位置はトルク・モー
タによって制御される。電子的コントローラ60は、レ
ゾルバ54からの出力信号をモニタして、所望の流量を
生じさせるような開口を達成させるためのコマンドをト
ルク・モータ52にす・える、ただし、計量バルブ16
の正確性は、通常、受容器12に対する流量が受は入れ
可能な公差内にあるの保証に必要なものよりは低いもの
である。
受容器12が流体の流れを必要としないときには利用可
能な時間的な周期があることがら、次に説明される″J
J整手順は装置が゛オフライン°°であるときに実施さ
れる。
受容2=12が流体の流れを必要としないときには、電
子的コンl−ローラ60の端子部A、BおよびCかへの
信号により、2個の遮断バルブ24.26が閉にされ、
遮断バルブ30は開にされる。
固定されたオリフィス38.41等に関連した遮断バル
ブ34.36等の一つは開にされる6図においては2個
の固定されたオリフィス38.41が示されているけれ
ども、より多くの固定されたオリフィスからなる構成に
できることが理解されるべきであって、その正確な個数
はこの発明の特別な実施例および調整点が必要とされる
流量の範囲に依存するものである。
まず、受容器12に対する流体の流れを遮断した陵で、
遮断バルブ34が開にされて固定されたオリフィス38
を通って流木が流れ、そして、流れライン28および開
にされたバルブ30を通って貯溜タンクに戻ることが許
容される。計量バルブ16を通る流体の流れに対して1
個だけの固定されたオリフィス構成が設けられており、
該計量バルブ16は初期的に閑にされた位置から、固定
されたオリフィス38を横切る予め選択された圧力降下
を達成させる位置まで開にされる。前記の圧力降下はデ
ルタ圧力センサ39によりセンスされて、これによって
リード線40.I−に生成された信号は電子的コントロ
ーラ60に加えられる。これと同時に、針鼠バルブ】6
の位置が、レゾルバ54からのり一1τ線56上の信号
により記録され、これによって1個の設定点が付与され
る。
次に、遮断バルブ34が閉にされ、また、遮断バルブ3
Gは開にされる0次いで、他方の固定されたオリスイス
を通る流量が固定されたオリフィス41が調整されたと
きの流量と正確に等しいことが、固定されたオリフィス
41に関連したデルタ圧力センサ42によって指示され
るまで、31贋バルブ16が徐々に開にされる。ここで
、計量バルブ1Gの位置を表わすレゾルバのライン56
」−での読み取りが、第2の設定点を付与するために蓄
積される。実際の流量とレゾルバの読み取りとの間の関
1系が流:itの所望の範囲にわたって得られるまで、
このような千顆の実行は複数個の固定されたオリフィス
構成に対して継続される。かくして、ある1個のコ!J
整カーブに対応する情報が与えられる。
電子的コントローラ60はレゾルバ54に対する多くの
読み取りを有しており、レゾルバに対する読み取りの各
/Zは、侃空機器が飛行中のときに正確に調整された特
定の流量に関連している。この自己調整手順の実行に続
けて、固定されたオリフィス構成に関連した遮断バルブ
の全てが閏にされ、受容器に関連した遮断バルブは開に
されて、所望されたときに、加圧流体源10からの流体
を受容器12に与えることが可能にされる。レゾルバに
対する自己調整用の読み取りを用いることにより、計量
バルブ1Gに対する特定の正確な流通に関連したレゾル
バの読み取りを達成させるように、トルク・モータ52
にコマンドを出すことができる。この自己調整手順の実
行は周期的に行うことが可能であり、これによって、計
量バルブ16の通常の正確性を超えた正確性のレベルに
おける流量を与えるように当該計量バルブを使用するこ
とができる。
この発明について、1個の実施例が説明されているだけ
であるが、その変更や修正の可能なことは当業者にとっ
てfσ1らかなところである。従って、これまでの説明
は単なる例示のためのものであ−)て、特許請求の範囲
の1閏における記載の範囲での全ての変更および修正は
、いずれも1、ν許による保護を要求する範囲に3まれ
るべきものである。
【図面の簡単な説明】
図は、この発明を具体化させる装置のブロック図である

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)加圧流体源; 非動作的なインタバルで切り離された期間のときどきの
    時点で前記加圧流体を利用するように適合された利用装
    置; 前記流体源と第1の遮断バルブを含む前記利用装置との
    間で接続された流体導管; 入力端部が前記加圧流体源に接続され、 出力端部が前記遮断バルブに接続されている前記流体導
    管内で接続された可変エリア計量バルブ;前記加圧流体
    が加えられ、前記遮断バルブが閉にされているとき、非
    動作的なインタバル中に前記計量バルブを調整するため
    の手段; を含んだ流体流自己調整方式であって: 前記調整手段は: 前記流体導管と流体溜めとの間で接続された第2の遮断
    バルブを含む戻りライン; 前記計量バルブの出力端部と前記戻りラインとの間で、
    異なるエリアを有するオリフィスであって、該オリフィ
    スを横切る所与の圧力降下に対して、当該オリフィスを
    通過する流量は正確に知られているものの各々と並列に
    接続された複数個の固定された調整用オリフィス; 各固定された調整用オリフィスと関連された常閉バルブ
    ; 前記常閉バルブの開にされたものに関連している、各固
    定されたオリフィスのエリアによつて決定される比率を
    もって、流体圧力源からの流体流を前記計量バルブを通
    して得るために、圧力源が動作している間に、前記常閉
    バルブの各々を逐次開にするための手段; メモリ・ユニットを含むコントローラ; 前記可変エリア計量バルブにおける計量要素位置に対応
    する信号を生成するために前記計量バルブに接続された
    レゾルバ; 前記レゾルバからの信号を前記コントローラに伝送する
    ための手段; 前記コントローラ内のメモリ;および 前記計量バルブ要素の複数個の位置に関連した情報を前
    記メモリ内に記録するための手段であつて、正確に調整
    された設定点を達成するように前記常閉バルブの1個が
    開にされているときには、各位置は異なる所定の流量に
    対応しており、その後で、前記コントローラは、計量バ
    ルブ要素位置と流体流量との対比について、複数個の前
    記設定点からなる調整カーブに対応する情報を前記コン
    トローラ内のメモリ・ユニットに格納するようにした前
    記手段; を含んでなる流体流自己調整方式。
  2. (2)前記遮断バルブおよび前記常閉バルブは電気的に
    動作するものであり、また、前記バルブの全ての開閉制
    御をする電気信号を生成させるための手段が前記コント
    ローラ内に更に設けられている、請求項1に記載の流体
    流自己調整方式。
  3. (3)前記流体導管は前記計量バルブと前記第1の遮断
    バルブとの間の第3の遮断バルブを含んでおり、また、
    前記戻りラインは前記第1の遮断バルブと第3の遮断バ
    ルブとの間の位置において前記流体導管に接続されてい
    る、請求項1に記載の流体流自己調整方式。(4)前記
    遮断バルブおよび前記常閉バルブは電気的に動作するも
    のであり、また、前記バルブの全ての開閉制御をする電
    気信号を生成させるための手段が前記コントローラ内に
    更に設けられている、請求項3に記載の流体流自己調整
    方式。
JP1056560A 1988-03-11 1989-03-10 流体流自己調整方式 Pending JPH026296A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/167,033 US4879662A (en) 1988-03-11 1988-03-11 Fluid flow self calibration scheme
US167,033 1988-03-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH026296A true JPH026296A (ja) 1990-01-10

Family

ID=22605672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1056560A Pending JPH026296A (ja) 1988-03-11 1989-03-10 流体流自己調整方式

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4879662A (ja)
JP (1) JPH026296A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04232514A (ja) * 1990-06-01 1992-08-20 Valtek Inc 一体型プロセス制御弁

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5065695A (en) * 1989-06-16 1991-11-19 Nordson Corporation Apparatus for compensating for non-linear flow characteristics in dispensing a coating material
US5299447A (en) * 1992-07-13 1994-04-05 Ford Motor Company Air flow manifold system for providing two different mass air flow rates to a mass air flow sensor production calibration station
US5687092A (en) * 1995-05-05 1997-11-11 Nordson Corporation Method of compensating for changes in flow characteristics of a dispensed fluid
AUPO511397A0 (en) * 1997-02-14 1997-04-11 Resmed Limited An apparatus for varying the flow area of a conduit
AUPO742297A0 (en) 1997-06-18 1997-07-10 Resmed Limited An apparatus for supplying breathable gas
IT1303971B1 (it) * 1998-11-18 2001-03-01 New Holland Italia Spa Circuito idraulico per macchine agricole o movimento terra condispositivo di autocalibrazione e relativo metodo di funzionamento .
US8265794B2 (en) * 2007-10-01 2012-09-11 Westlock Controls Corporation Knowledge based valve control method
US7997117B2 (en) * 2008-05-12 2011-08-16 Caterpillar Inc. Electrically controlled hydraulic valve calibration method and system
DE102014210545A1 (de) * 2014-06-04 2015-12-17 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Kalibrieren von Durchflussmessern für fluide Medien
FR3092170B1 (fr) * 2019-01-24 2022-08-19 Safran Helicopter Engines Procédé de surveillance de l’état de fonctionnement d’un système de positionnement d’organes à géométrie variable d’une turbomachine

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3608572A (en) * 1969-09-12 1971-09-28 Applied Fluidics Fluidic digital controller
JPS49119080A (ja) * 1973-03-21 1974-11-14
US4149254A (en) * 1975-06-25 1979-04-10 American Chain & Cable Co., Inc. Method and apparatus for flow metering
US4277832A (en) * 1979-10-01 1981-07-07 General Electric Company Fluid flow control system
US4307451A (en) * 1980-03-07 1981-12-22 Chandler Evans Inc. Backup control
US4364413A (en) * 1981-01-07 1982-12-21 The Perkin-Elmer Corporation Molar gas-flow controller
US4527600A (en) * 1982-05-05 1985-07-09 Rockwell International Corporation Compressed natural gas dispensing system
DE3468943D1 (en) * 1983-07-20 1988-02-25 Tokyo Tatsuno Kk Device for measuring liquid flow volume with temperature compensating
US4618931A (en) * 1984-03-21 1986-10-21 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Air Force Gas generator fuel flow throttle control system
DE3423094A1 (de) * 1984-06-22 1986-01-02 J. Wagner Gmbh, 7990 Friedrichshafen Verfahren und vorrichtung zum einstellen eines durchflussmengen-steuerventils einer farbspritzpistole
JPS61114301A (ja) * 1984-11-08 1986-06-02 Tokyo Keiki Co Ltd 流体制御弁の設定値切換え回路
US4714005A (en) * 1986-07-28 1987-12-22 Vickers, Incorporated Power transmission
US4796651A (en) * 1988-03-30 1989-01-10 LeRoy D. Ginn Variable gas volume flow measuring and control methods and apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04232514A (ja) * 1990-06-01 1992-08-20 Valtek Inc 一体型プロセス制御弁

Also Published As

Publication number Publication date
US4879662A (en) 1989-11-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285245A (en) Method and apparatus for measuring and controlling volumetric flow rate of gases in a line
US4096746A (en) Flow controller-flow sensor assembly for gas chromatographs and the like
US3416547A (en) Separating flow control system and method
US5329966A (en) Gas flow controller
EP0052623B1 (en) Microprocessor controlled valve
US7600417B2 (en) Ultrasonic-densiometer mass flow sensor for use in flow metering units
US4315317A (en) Pesticide spray monitoring system for spray vehicles
JPH026296A (ja) 流体流自己調整方式
ES450088A1 (es) Procedimiento y aparato para dosificar combustible.
IE42188B1 (en) Method and apparatus for monitoring the flow of liquid andthe like
JPS5934866B2 (ja) エンジンに取り付けられた燃料ポンプのための試験装置
JPS6348550B2 (ja)
US4031912A (en) Reactants addition and concentration control system
US4704898A (en) Method and apparatus for measuring the viscosity of a liquid
EP0996816A1 (en) Engine fuel control system and method
SU747407A3 (ru) Устройство дл индикации интенсивности обледенени
JPH09182534A (ja) 灌水用液肥混入装置
US2583561A (en) Electronic air flow indicator
US4165631A (en) Instrument for the continuous measurement of viscosity, especially of bitumens
JPH04363638A (ja) ガス供給システムの漏洩監視方法
US3449566A (en) Reference and sensing unit for automatic gas standardizers
US4651730A (en) Gas metering device for medical apparatus
JP2000146662A (ja) 流量計測装置
US3070111A (en) Apparatus for precisely regulating the flow of fluid in a controlled fluid line
US2772049A (en) Fuel duration computer