JPH02610A - スルフォン化フェノール‐フォルムアルデヒド縮合生成物のアシル化又はエーテル化変性重合体の製造方法 - Google Patents

スルフォン化フェノール‐フォルムアルデヒド縮合生成物のアシル化又はエーテル化変性重合体の製造方法

Info

Publication number
JPH02610A
JPH02610A JP1090890A JP9089089A JPH02610A JP H02610 A JPH02610 A JP H02610A JP 1090890 A JP1090890 A JP 1090890A JP 9089089 A JP9089089 A JP 9089089A JP H02610 A JPH02610 A JP H02610A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyl groups
acylated
condensation product
etherified
free hydroxyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1090890A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643478B2 (ja
Inventor
Theodor A Liss
セオドア・アーサー・リス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EIDP Inc
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH02610A publication Critical patent/JPH02610A/ja
Publication of JPH0643478B2 publication Critical patent/JPH0643478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01FCOMPOUNDS OF THE METALS BERYLLIUM, MAGNESIUM, ALUMINIUM, CALCIUM, STRONTIUM, BARIUM, RADIUM, THORIUM, OR OF THE RARE-EARTH METALS
    • C01F11/00Compounds of calcium, strontium, or barium
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M15/00Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment
    • D06M15/19Treating fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials, with macromolecular compounds; Such treatment combined with mechanical treatment with synthetic macromolecular compounds
    • D06M15/37Macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D06M15/39Aldehyde resins; Ketone resins; Polyacetals
    • D06M15/41Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins
    • D06M15/412Phenol-aldehyde or phenol-ketone resins sulfonated
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F11/00Chemical after-treatment of artificial filaments or the like during manufacture

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、合成ポリアミド織物基体に汚れ抵抗性を付
与するスルフォン化フェノール−フォルムアルデヒド縮
合生成物のアシル化又はエーテル化変性重合体を製造す
る方法に関する。
〔従来の技術〕
カーペット類、室内装飾織物等の合成ポリアミに見出だ
されるFD&C赤色染料IIkL40である。
汚れの問題を処理するため各種の処理が提案された。−
の方法は基体に高度に弗素化された重合体を適用するこ
とである。他のものはスルフォン化フェノール−フォル
ムアルデヒド縮合生成物を含む組成物を用いることであ
る。
例えば、米国特許第4,592,940号(Blyth
 andUcc i )には、少なくとも40%の重合
体単位が5(hXを含み、かつ少なくとも40%の重合
体単位がスルフォン結合を含むスルフォン化縮合重合体
の水性溶液にカーペットを浸漬する汚れ抵抗性ナイロン
カーペットの製造が記載されている。
他方、米国特許第4,501,591号(Llcci 
and Blyth)には、アルカリ金属メタシリケイ
ト及びスルフォン化フェノール−フォルムアルデヒド縮
合生成’1Mの存在下でポリアミドカーペ・ノド繊維を
連続染色して染色カーペットに汚れ抵抗性を付与するこ
とが開示されている。アルカリメタシリケイト又は縮合
生成物を染色工程から除いた試験、又はアルカリ金属メ
タシリケイト以外のシリケイトを用いた実験では、汚れ
抵抗性カーペットを得ることに失敗したと報告されてい
る〔第8欄、4−12行〕。
米国特許第3,790,344号(Frickenha
us et al)には、アニオン又はカチオン染料に
よる合成ポリアミド織物材料の染色の湿潤法の改良され
た定着が開示されている。織物材料の染色後、彼等は染
色材料を4.4′−ジオキシジフェニルスルフォン、フ
ォルムアルデヒド、及びフェノールスルフォン酸、ナフ
タリンスルフォン酸、ナトリウムサルファイド、又はナ
トリウム水素サルファイドから製造した縮合生成物で処
理した。
然しなから、スルフォン化フェノール−フォルムアルデ
ヒド縮合生成物自体は退色し、黄色になる。黄色化の問
題は文献に記載されている(W、H。
Hemmpel、 March 19+ 1982. 
America s Textiles。
Reversible Yellowing Not 
Finisher’s Fault )。
ヘンペルは黄色化をフェノール基体仕上げが酸化窒素及
び/又は紫外線照射にさらされるからであるとした。ク
リツレイ等(Critchley et al、。
Heat Re5istant Polymers ;
 Technonogically口5eful  M
aterials、  Plenum  Press、
  N、Y、  1983  )は、フェノール−フォ
ルムアルデヒド樹脂の熱酸化安定性はフェノール性水酸
基のエーテル化又はエステル化によって改良することが
できると述べている。オリト等は特開昭48−1214
号公報で、(八)(i)フェノール含有化合物、(11
)ベンゾグアナミン、メラミン又はそのメチロール誘導
体、及び(iii )フォルムアルデヒドを反応させ、
(B)生成重合体から融解紡糸によってフィラメントを
形成し、(C)フィラメントをエステル化剤又はエーテ
ル化剤と反応させてフィラメントに色変化を起こすこと
による難燃性フィラメントの製造を記載している。例え
ば、フィラメントを無水酢酸に5日間浸漬するとその色
がピンクから淡黄色への変化を生じた。
英国特許第1,29L784号(Meister et
 al )にハ、4.4’−ジヒドロキシジフェニルス
ルフォン、ジアリルエーテルスルフォン酸、及びフォル
ムアルデヒドの縮合生成物、及び該縮合生成物のなめし
剤として及びアニオン及び/又はカチオン染料で合成ポ
リアミドに得られる染色の湿潤処理の定着の改良剤とし
ての使用が開示されている。彼等は酸性pi(領域での
該縮合生成物の製造によって該縮合生成物でなめされた
皮がキセノテスト(Xenotest)装置において光
に100時間さらした後に実際上黄色化しないことを開
示している。
〔発明の詳細な説明〕
この発明によると、スルフォン化フェノールフォルムア
ルデヒド縮合生成物の遊離の水酸基の一部を約7〜13
のpHでアシル化又はエーテル化して(a)約10−2
5%の重合体単位が503(−1基を有し及び約9.0
−75%の重合体単位がスルフォン基を有し、かつ、(
b)その遊離の水酸基の一部がアシル化又はエーテル化
された変性重合体を製造する。該アシル化又はエーテル
化された水酸基の数は、酸化窒素又は紫外光にさらされ
たとき咳縮合生成物の黄色化を抑制するには充分である
が、該合成ポリアミド織物基体に汚れ抵抗性を付与する
該変性縮合生成物の能力を実質的に減少するには不十分
なものである。
縮合生成物の変性はスルフォン化フェノール−フォルム
アルデヒド縮合生成物の遊離水酸基の一部をアシル化又
はエーテル化することによって行なうことができる。変
性縮合生成物はポリアミド基体上で製造して用いること
ができる。これは、好ましくは、黄色化の原因となりp
H約4及び8の間で水に可溶な低分子量物質を分離し、
回収して、これらの条件下で水不溶性の変性縮合生成物
の部分をポリアミド基体に適用することによって更に変
性される。これらのフェノール性遊離水酸基を多くアシ
ル化又はエーテル化すると、黄色化の抑制が増大するが
、同時に織物基体に付与される汚れ抵抗性が減少する。
同様に、低水準のエーテル化又はアシル化では、織物基
体に付与される汚れ抵抗性は改良されるが、黄色化に対
する抑制は減少する場合がある。遊離水酸基をアシル化
又はエーテル化する程度は、ここに記載した汚れ及び黄
色化試験を用いて実験的に定めることができる。
アシル化剤又はエーテル化剤の特定も一因子であり得る
。従って、遊離水酸基がアシル化又はエーテル化される
程度は使用する物質によっても変る。
好ましいアシル化剤、無水酢酸で、縮合生成物のフェノ
ール性水酸基の約50−80%がアセトキシ基に変換さ
れる。通常は約55及び75%の間である。特に重要性
のある他のアシル化剤、エチルクロロフォルメイトでは
、フェノール性水酸基の約50−65%がエチルカルボ
ナート基に変換される。通常は約55及び62%の間で
ある。好ましいエーテル化剤、クロロ酢酸で、縮合生成
物のフェノール性水酸基の約40−60%がカルボキシ
メチル基に変換される。好ましくは約45及び55%の
間である。上記のパーセントはすべて核磁気共鳴で測定
した。
この発明のために出発原料として用いることができる重
合体状スルフォン化フェノール−フォルムアルデヒド縮
合生成物は、染料抵抗剤又は染料固定剤、換言すれば、
染料保存剤又はポリアミド繊維への染色の湿潤固定を改
良する物質として有用であるとして先行技術で記載され
ている任意のものである〔例えば、上記のBtyth等
、Ucci等、及びFr 1ckenhaous等の特
許を参照〕。この発明に適した市場で入手できる縮合生
成物の例には、モベイケミカル社のMESITOL N
BS  (ビス(4−ヒドロキシフェニル)−スルフォ
ン、フォルムアルデヒド、及びフェノールスルフォン酸
から製造した縮合生成物、米国特許第3.790,34
4号参照〕、及ヒEr1onal NW (ナフタリン
モノスルフォン酸、ビス(ヒドロキシフェニル)スルフ
ォン及びフォルムアルデヒドの混合物を縮合させて製造
、米国特許第3.716,393号参照〕がある。
この発明のアシル化及びエーテル化縮合物はスルフォン
化フェノール−フォルムアルデヒド縮合物をpH7又は
それ以上、好ましくは後者の水性媒体に溶解し、次いで
該縮合物をアシル化剤又はエーテル化剤と反応させるこ
とによって製造することができる。アシル化又はエーテ
ル化後、水不溶性重合体単位の約10乃至25%が30
3(−1基を含有し約90乃至75%がスルフォン基を
含有する。アシル化剤又はエーテル化剤によって、該縮
合物をアシル化又はエーテル化する前に縮合物を溶解す
る正確なpHは変わるが、これは当業者に自明であろう
。例えば、無水酢酸では1o乃至13のpH1好ましく
はpH11以上が用いられる。硫酸ジメチルでは、pH
は約10乃至13である。エチルクロロフォルメイトで
は約7乃至11、通常は7、6−10.4が用いられる
。クロロ酢酸ではpHは11乃至14、好ましくは11
.5乃至13.6である。通常はpHは縮合生成物にア
シル化剤又はエーテル化剤を添加する前に調節する。例
えば、好ましい態様では、水酸化ナトリウムを水に添加
してそのpHを約12−13にし、続いて無水酢酸を添
加する。別法では、水のpHを10以上に調節し、アシ
ル化剤又はエーテル化剤を添加するときに追加の塩基を
添加することによって維持することができる。
アシル化又はエーテル化反応は、場合によって起り得る
望ましくない副産物を製造する反応よりはアシル化又は
エーテル化に有利な温度で行なうべきである。例えば、
高温ではフェノール性遊離水酸基のアシル化より無水酢
酸の加水分解に有利であることが示されている。多くの
場合、室温又は幾分高い温度がアシル化及びエーテル化
に適している。従って、無水酢酸を用いる場合、約15
乃至40℃、好ましくは約20乃至30℃の温度を用い
る。アシル化剤としてエチルクロロフォルメイトを用い
る場合若干高い温度、即ち約25乃至約50℃、好まし
くは25−35℃が用いられる。遊離水酸基を硫酸ジメ
チルでエーテル化する場合上限は更に高く、即ち約20
℃乃至約70℃、好ましくは25−35℃である。クロ
ロ酢酸をエーテル化剤として用いる場合、約80乃至1
00°C1好ましくは約85乃至95℃の温度が用いら
れる。
フェノール性遊離水酸基のアシル化又はエーテル化の程
度と反応に用いたアシル化剤又はエーテル化剤の量との
間には正確な対応関係はない。然しながら、各剤の必要
量は広範囲の実験■行なうことなく実験的に容易に定め
ることができる。例えば、無水酢酸をスルフォン化フェ
ノール−フォルムアルデヒド縮合生成物に対し0.35
:l乃至o、65:tの範囲の重量割合、好ましくは0
.5:1の重量割合で用いることができる。他方アシル
化剤としてエチルクロロフォルメイトを用いる場合、0
.30:1乃至0.36:1の範囲の重量割合、好まし
くは0.33:1で用いることができる。同様に、硫酸
ジメチルでエーテル化を行なう場合、硫酸ジメチル:縮
合生成物の重量割合は約0.35=1乃至o、4s:t
の範囲が用いられ、好ましくは0.41:1である。ク
ロロ酢酸を用いる場合、クロロ酢酸;縮合生成物の重量
割合は約0.67:1乃至1:1、好ましくは約0.8
:1乃至0.9:1の範囲が用いられる。
好ましい態様においては通常2層系が生成する〔クロロ
酢酸をアシル化剤として用いる場合、均一系が生じる〕
。1層は低分子量物質の水溶液から、他はアシル化又は
エーテル化から生じた水不溶性生成物から主としてなる
。水不溶性層は、不所望の水溶液から濾過、遠心分離、
デカンテーション等のような1以上の常法によって分離
することができる。然しなから、アシル化又はエーテル
化から時々生じる固体の物理的コンシスチンシイのため
、アシル化剤として無水酢酸を用いる場合若干タッフィ
状になり、これらの手段による分離は問題を生じること
がある。エーテル化又はアシル化スルフォン化フェノー
ル−フォルムアルデヒド縮合生成物を有機溶媒に加熱及
び溶解することは変性縮合生成物を生成した形態で回収
するための有効な手段を提供する。黄色化の原因となる
不所望の水溶性物質から水不溶性変性縮合生成物を分離
した後、水酸基含有物質に溶解することができる。アル
コール及びグリコールはこの目的に適した水酸基含有物
質の自明の例である。例えば、エチレングリコール、■
、3−プロピレングリコール、1.3−ブチレングリコ
ール等である。
変性縮合生成物〔即ちアシル化又はエーテル化〕は染色
又は未染色織物基体に通用することができる。同様に、
該基体にポリフロロ有機油−1水及び/又は汚れをはじ
く物質の不存在下で適用することができる。あるいは、
これらのポリフロロを機物質は変性縮合生成物の織物基
体への適用の前又は後に該基体に適用できる。織物基体
に適用する変性縮合生成物の量は広範囲に変更できる。
一般に、織物基体の重量を基準にして0.5乃至5重量
%を用いることができる。通常はこの量は2%を超えな
い。変性縮合生成物は、当業界で通常行われるように、
4及び5の範囲のpHで適用できる。然しなから、より
有効な用尽付着はpH2のような低いpHで得られる。
pH2を用いると、織物基体に適用される好ましいレベ
ルは織物基体の重量を基準にして約0.6重量%である
〔実施例〕
次の例は、この発明を説明するためのものである。特に
断わらない限り、全ての部及びパーセントは重量基準で
あり、例及び試験の温度は摂氏である。例においては、
汚れ抵抗性及び黄色化は次に示す方法で測定した。
汚れ試験 この試験は、FD&C赤色染料阻40〔酸性染料〕を含
む市販の飲料組成物によってカーペットが汚される程度
を測定するために用いられる。飲料処方は、乾燥固体形
態で、脱イオン水に溶解して水1リットル当りFD&C
赤色染料11h40を0.1gとした。充分な湿潤剤〔
デュポンMerpolSE液体非イオンエチレンオキサ
イド縮合物〕を染料溶液に添加し染料溶液1リットル当
り湿潤剤0.5gとした。試験試料は、第二裏地を付け
ずTyparスパンボンドポリプロピレンでタフトした
未染色25オンスレベルのループナイロン6.6の3イ
ンチ×3インチ方形のものである。
試験カーペット片は赤色染料随40汚れ混合物の40c
cの浅いプールにタフト面を下にして置く。
通常は汚れ混合物はすべて試験片にしみこむ。1乃至2
分間の浸漬時間後、試験片を取出し、浸漬湿潤状態で、
タフト面を上にして浅い皿に置く。
次いで試験片を20分間空気循環炉内で121゜に加熱
する。試験片はこの加熱時間の終りに乾燥する必要はな
い。多くの場合、未だ湿っている。
次いで試験片を温水で濯ぎ、手で試料を絞って2乃至3
分間の濯ぎで出来る限り汚れを除く。濯いだ試料は次い
で1216で15分間乾燥する。試料が15分間後に乾
燥していない場合には、121°でさらに15分間又は
乾燥を行なうのに要するだけ長く加熱する。汚れの程度
は未汚れカーペットを積率試料としてL*A*B示差モ
ードでミノルタクロマメータを用いて測定する。raJ
値は赤色の測定で、未処理カーペットについて得られた
ものに等しいのが43の値である。
貰ヱビbi<狡 上述したナイロンカーペット試料の4までを重いカード
ボード上に面を上にしてのせて平らな面を白反射体を有
する標準片持ちぼりデスクランプに取付けた2個のシル
バニア「ブラックライトブルー」15ワツト、16イン
チ紫外線ランプ、カタログF15T8/BLB 、によ
る紫外線にさらすようにする。のせた試料はランプの下
で中心におき、ランプから各試料表面の垂直距離は1イ
ンチである。試料は連続して20時間紫外光にさらす。
黄色化の程度は、試料のさらした表面を光反射率測定を
ミノルタクロマメータCR−110及び比較の標準とし
てさらしてない未処理カーペット試料とのL★A*B三
刺激色差値に対する付属DP−100データプロセッサ
セントで測定する。rbJの値は黄色化の測定として報
告し、黄色化の程度がすすむにつれて対応するrbJの
正の値が増大する。
ミノルタクロマメータは、ハンタL*a*b色偏差測定
態様で用いられている(Richard Hunter
Photoelectric Colorimetry
 with Three Ftlters。
J、Opt、Soc、Am、、32,509−538(
1942)) 、この測定態様において、装置は、その
三刺激色値がマイクロプロセッサに参照として入ってい
る「標準」色と、装置の測定頭部に示された試料色との
色差を測定する。カーペット試料の黄色化及びFD&C
赤色染料隘40についての検査で、入れた「標準」色は
黄色化又は汚れの前のカーベントのものである。
黄色化又は汚れたカーペットの色反射率は次いで装置を
用いて測定し、次のように報告した。
★E、金色差 ★L、明るさ植 ★a、赤色値〔正の場合〕、又は緑色値〔負の場合〕 ★b、黄色値〔正の場合〕、又は青色値〔負の場合〕。
例1 メジトールNB S (5501bs )を水性水酸化
ナトリウム(902,61bsの水及び5.41bsの
水酸化ナトリウム〕に約206で溶解した。追加の水(
12301bs)を同じ温度で添加した。次いで水性水
酸化ナトリウム(3501bsの30%溶液〕をほぼ同
じ温度で添加した。冷却水を用いて溶液の温度を300
以下に保ち、無水酢酸(2801bs )を加えた。ア
セチル化生成物の生成スラリーを約1時間25−30’
で攪拌し反応を完了させた。
約5及び6の間のpHを示した〔この点における生成物
安定性のためには、pHは6以下でなければならない。
pHが6より大になると酢酸又は無水酢酸を添加して調
整する〕。スラリーを55°に加熱した。攪拌を中断し
加熱を続けて70″にするとオフホワイトの沈澱を生じ
タソフィ状のコンシスチンシイに軟化した。生成物を5
5°以下に冷却し頂塩水層(25001bs)を除いた
。NMR(” C)は73−79%のフェノール性水酸
基がアセチル化されたことを示した。エチレングリコー
ル(9201bs )をタッフィ状生成物に添加し加熱
を再開して約70°で生成物を融解した。生成物を半時
間から1時間80−90’で攪拌してエチレングリコー
ルに溶解し次いでバッキングのため55°以下に冷却し
た。生成する生成物は5乃至6のpHを有した。その単
位の約15%がSo、、(−1基を含み約85%がスル
フォン基を含んでいた。
例2 1N水酸化ナトリウム〔740m/!、〕中中メジトー
ルBS  C1C15Oの激しく攪拌した溶液に20−
30”約4分間で無水酢酸(77,5g)を添加した。
混合物を次いで約30分間25−30゜で攪拌した。こ
の時間の終りにp)Iは6.7であった。
生成した固体をブソフナ漏斗で濾過し100m1の水で
3回洗浄した。生成するフィルタケーキを約406で真
空乾燥し乾燥ケーキを粉末化した。
例3 1N水酸化ナトリウム[74m/2)中メジトールNB
S(15g〕の激しく攪拌した?容ン夜に26−37°
約3分間で無水酢酸(7,55g)を添加した。混合物
を次いで約27分間29−37°で攪拌した。この時間
の終りにp)Iは7.2であった。生成した固体をブソ
フナ漏斗で濾過し100m7!の水で3回洗浄した。生
成するフィルタケーキを約40°で真空乾燥し乾燥ケー
キを粉末化した。
例4 1N水酸化ナトリウムC49+++4り中メジトールN
BS(15g)の激しく攪拌した溶液に無水酢酸(5,
4g)を添加した。温度は32°に上昇した。約40分
後、酢酸を添加してpHを7.0に調整した。反応物を
次いで真空上濃縮乾燥し乾燥ケーキを粉末化した。
例5 IN NaOH[49mjり中メジトールNBS(15
g〕の激しく攪拌した溶液に硫酸ジメチル〔6,2g〕
を25分間に亘って添加した。1時間攪拌後、混合物を
70−75°に加熱し該温度に2時間保った。次いで4
0°真空下で水を除き残留物を粉末化した。
例6 液体エリオナールNW(40ml〕に充分のIN水酸化
ナトリウムを加えてpHを10.4に上げた。
この混合物に激しく攪拌しながら無水酢酸〔4,4g〕
を加えた。2時間後40″真空下で水を除き乾燥ケーキ
を粉末化した。
例7 2N水酸化ナトリウム(46m/り中メジトールNBS
(30g)の激しく攪拌した溶液にエチルフルロフォル
メイト(Log)を29−39°で滴加した。次いで温
度を上げ50°に約1時間保った。次いで真空下で水を
除き乾燥ケーキを粉末化した。
例3−7の生成物を、上述したナイロン6.6カーペツ
トにナイロンカーペットの重量を基準にしてこれらの例
の生成物2重量%の水準で適用した。
上述の試験方法によって黄色化及び汚れについてこれら
を評価した。黄色化試験において、カーペット試料はカ
ーペットの重量を基準にして0.5%の水準で適用した
メジトールNBS粉末を含むカーペット試料と比較した
。2以下のUv、値は意義のある改良であると考えられ
る。汚れ試験では、処理カーベント試料は未処理未染色
カーペット試料と比較した。実際的には〔肉眼で判断し
て〕、24以下のKA、値の試料が商業的に価値がある
。対照Aは未変性メジトールNBSが0.5%の水準で
適用されたカーペット試料である。対照Bは汚れ又は黄
色化抵抗性について未処理のカーペ・7ト試料である。
表  I L*A*B示差態様による色測定 例    黄色化   汚 れ uv、     KA。
3     0.3    21.6 4     1.2    19.5 5     2.0    20.1 6     0.7    22.6 7     1.8    15.6 対照A3.0 対照8         43.0 例8 水60mβ中Na0flペレット11.5g及びメジト
ールNB530 gの溶液を90°に加熱した。この溶
液に水45+n/!中25gのクロロ酢酸ナトリウムの
溶液を攪拌しながら滴加した。攪拌しながら90°の加
熱を8時間継続した。生成溶液を室温に冷却し3/1 
〔容積/容積〕水/硫酸混合物でpH7,7に酸性化し
た。分離した固体を濾過した。
乾燥重量=27.9g、UV黄色化=1.9、汚れ=1
.4、濾液を同一酸溶液でpH4,4に酸性化して第二
固体分を得た。乾燥重量=4.Ig、UV黄色化1.5
、汚れ1.7゜ 例9〔最良の態様〕 メジトールNBS  (20351bslを水性30%
水酸化ナトリウム(13601bs)に約206で溶解
した。
追加の水(81571bs)を同じ温度で添加した。冷
却水を用いて溶液の温度を40°以下に保ち、無水酢酸
(10771bs)を加えた。アセチル化生成物の生成
スラリーを約1時間25−30’で攪拌し反応を完了さ
せた。約5.7のpHを示した〔この点における生成物
安定性のためには、pHは6以下でなければならない。
pHが6より大になると酢酸又は無水酢酸を添加して調
整する〕。スラリーを55″に加熱した。攪拌を中断し
加熱を続けて706にするとオフホワイトの沈澱を生じ
タソフィ状のコンシスチンシイに軟化した。生成物を5
5°以下に冷却し頂塩水層[91001bs)を除いた
。エチレングリコール(29751bs〕をタソフィ状
生成物に添加し加熱を再開して約70°で生成物を融解
した。生成物を半時間から1時間80−90°で攪拌し
てエチレングリコールに溶解し次いでバッキングのため
55°以下に冷却した。生成する生成物は約5.3のp
)Iを有した。汚れ−0,9、UV黄色化=1.4゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)スルフォン化フェノール−フォルムアルデヒド縮合
    生成物の遊離の水酸基の一部を約7〜13のpHでアシ
    ル化又はエーテル化して、 (a)約10〜25%の重合体単位がSO_3^(^−
    ^)基を有し及び約90〜75%の重合体単位がスルフ
    ォン基を有し、かつ、 (b)その遊離の水酸基の一部がアシル化又はエーテル
    化されており、アシル化又はエーテル化された該水酸基
    の数は該縮合生成物の黄色化を抑制するには充分である
    が該合成ポリアミド織物基体に汚れ抵抗性を付与する該
    縮合生成物の能力を実質的に減少するには不充分である
    ものを包含する水不溶性変性重合体状スルフォン化フェ
    ノール−フォルムアルデヒド縮合生成物とすることを包
    含する、黄色化する傾向が減少し、かつ、合成ポリアミ
    ド織物基体に汚れ抵抗性を付与するスルフォン化フェノ
    ール−フォルムアルデヒド縮合生成物のアシル化又はエ
    ーテル化変性重合体を製造する方法。 2)アシル化又はエーテル化に続いて、該水不溶性エー
    テル化又はアシル化縮合生成物をエーテル化又はアシル
    化反応で生成する水性層から分離することをさらに特徴
    とする特許請求範囲第1項に記載の方法。 3)該エーテル化又はアシル化縮合生成物を加熱し、水
    酸基含有物質に溶解する特許請求範囲第2項に記載の方
    法。 4)該遊離の水酸基の該部分が無水酢酸でアシル化され
    る特許請求範囲第3項に記載の方法。 5)該水酸基含有物質がエチレングリコールである特許
    請求範囲第4項に記載の方法。 6)該遊離の水酸基の該部分がエチルクロロフォルメイ
    トでアシル化される特許請求範囲第3項に記載の方法。 7)該遊離の水酸基の該部分が硫酸ジメチルでエーテル
    化される特許請求範囲第3項に記載の方法。 8)該遊離の水酸基の該部分がクロロ酢酸でエーテル化
    される特許請求範囲第3項に記載の方法。
JP1090890A 1986-02-14 1989-04-12 スルフォン化フェノール‐フォルムアルデヒド縮合生成物のアシル化又はエーテル化変性重合体の製造方法 Expired - Lifetime JPH0643478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US82923086A 1986-02-14 1986-02-14
US829,230 1986-02-14
US94333586A 1986-12-31 1986-12-31
US943,335 1986-12-31

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62031336A Division JPS62199877A (ja) 1986-02-14 1987-02-13 汚れ抵抗性を有する織物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02610A true JPH02610A (ja) 1990-01-05
JPH0643478B2 JPH0643478B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=27125250

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1090890A Expired - Lifetime JPH0643478B2 (ja) 1986-02-14 1989-04-12 スルフォン化フェノール‐フォルムアルデヒド縮合生成物のアシル化又はエーテル化変性重合体の製造方法

Country Status (15)

Country Link
EP (1) EP0235980B1 (ja)
JP (1) JPH0643478B2 (ja)
KR (1) KR880001788B1 (ja)
CN (1) CN87100674A (ja)
AU (1) AU609384B2 (ja)
BR (1) BR8700584A (ja)
CA (1) CA1276410C (ja)
DE (1) DE3760626D1 (ja)
DK (1) DK73887A (ja)
ES (1) ES2011292B3 (ja)
FI (1) FI870625A (ja)
GR (1) GR3000244T3 (ja)
HK (1) HK24290A (ja)
MX (1) MX160750A (ja)
NO (1) NO168947C (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861460A (en) * 1995-03-31 1999-01-19 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Method for the continuous production of room-temperature-curable organopolysiloxane compositions
KR100828481B1 (ko) * 2006-12-22 2008-05-13 고려대학교 산학협력단 환경호르몬에 특이적으로 결합하는 dna 앱타머를 이용한환경호르몬 제거방법
KR100832860B1 (ko) * 2006-12-15 2008-05-30 대한민국 호흡기 바이러스 검출용 올리고뉴클레오타이드 및 dna칩
KR100912429B1 (ko) * 2006-11-09 2009-08-14 삼성전자주식회사 고속 움직임 추정을 위한 영상 검색 방법

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1264505A (en) * 1986-02-14 1990-01-23 E.I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing stain resistant polyamide fibers
CA1339878C (en) * 1986-10-14 1998-05-26 John Cheng-Chung Chang Treating fibrous polyamide articles
US4925707A (en) * 1987-12-21 1990-05-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Treatment of carpets
US5137759A (en) * 1987-12-21 1992-08-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Imparting stain resistance to installed nylon carpets treated with antimicrobial or deodorizing agents
US4822373A (en) * 1988-03-11 1989-04-18 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance with sulfonated novolak resin and polymethacrylic acd
US4937123A (en) * 1988-03-11 1990-06-26 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance
US4908149A (en) * 1988-06-10 1990-03-13 Milliken Research Corporation Cleaning composition for textiles containing sulfonated colorless dye site blocker
US5223340A (en) * 1989-04-20 1993-06-29 Peach State Labs, Inc. Stain resistant polyamide fibers
US5015259A (en) * 1989-04-20 1991-05-14 Peach State Labs, Inc. Stain resistant polymeric composition
US5310828A (en) * 1989-04-20 1994-05-10 Peach State Labs, Inc. Superior stain resistant compositions
US4940757A (en) * 1989-04-20 1990-07-10 Peach State Labs, Inc. Stain resistant polymeric composition
US5061763A (en) * 1989-04-20 1991-10-29 Peach State Labs, Inc. Stain resistant treatment for polyamide fibers
US5074883A (en) * 1989-12-11 1991-12-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Process for providing polyamide materials with stain resistance
AU6974491A (en) * 1990-01-02 1991-07-24 Invicta Group Industries Pty. Ltd. Textile treatment
DE4401390A1 (de) * 1994-01-19 1995-07-20 Bayer Ag Verfahren zur fleckenabweisenden Ausrüstung von polyamidhaltigen Fasermaterialien, Mittel hierzu und so ausgerüstete polyamidhaltige Fasermaterialien
US5520962A (en) * 1995-02-13 1996-05-28 Shaw Industries, Inc. Method and composition for increasing repellency on carpet and carpet yarn
US6852134B2 (en) 1999-07-08 2005-02-08 Invista North America S.A.R.L. Method of imparting stain resistance to a differentially dyeable textile surface and the article produced thereby
JP2001131255A (ja) * 1999-11-01 2001-05-15 Nicca Chemical Co Ltd ホルムアルデヒド縮合物及びこれを含有する繊維用処理剤
US6811574B2 (en) 2000-07-03 2004-11-02 Dupont Textiles & Interiors, Inc. Method of after-treatment of a dyeable nylon textile surface with a stain resist and the article produced thereby
US6524492B2 (en) 2000-12-28 2003-02-25 Peach State Labs, Inc. Composition and method for increasing water and oil repellency of textiles and carpet
US6860905B2 (en) 2002-10-01 2005-03-01 Peach State Labs, Inc. Anionic phthalic acid ester compounds and stain resistant compositions
US7335234B2 (en) 2002-10-16 2008-02-26 Columbia Insurance Company Method of treating fibers, carpet yarns and carpets to enhance repellency
CN104513349A (zh) * 2013-09-26 2015-04-15 五邑大学 一种酸性固色剂及其制备方法

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3178309A (en) * 1960-05-18 1965-04-13 Arthur J I Harding Treatment of wool and nylon to improve their resistance to abrasion
CH1314570A4 (ja) * 1970-09-03 1973-01-31
US4302202A (en) * 1979-10-09 1981-11-24 Northwestern Laboratories, Inc. Textile treating composition and method of use thereof
DE3120697A1 (de) * 1981-05-23 1982-12-09 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Anionische verbindungen auf basis modifizierter novolack-oxalkylate, ihre herstellung und ihre verwendung als schaumfreie grenzflaechenaktive mittel
WO1988002042A2 (en) * 1986-09-08 1988-03-24 Allied Corporation Polyamide stain resist process
CA1339878C (en) * 1986-10-14 1998-05-26 John Cheng-Chung Chang Treating fibrous polyamide articles

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861460A (en) * 1995-03-31 1999-01-19 Dow Corning Toray Silicone Co., Ltd. Method for the continuous production of room-temperature-curable organopolysiloxane compositions
KR100912429B1 (ko) * 2006-11-09 2009-08-14 삼성전자주식회사 고속 움직임 추정을 위한 영상 검색 방법
KR100832860B1 (ko) * 2006-12-15 2008-05-30 대한민국 호흡기 바이러스 검출용 올리고뉴클레오타이드 및 dna칩
KR100828481B1 (ko) * 2006-12-22 2008-05-13 고려대학교 산학협력단 환경호르몬에 특이적으로 결합하는 dna 앱타머를 이용한환경호르몬 제거방법

Also Published As

Publication number Publication date
AU6868987A (en) 1987-08-20
DK73887A (da) 1987-08-15
KR880007364A (ko) 1988-08-27
AU609384B2 (en) 1991-05-02
HK24290A (en) 1990-04-06
BR8700584A (pt) 1987-12-08
JPH0643478B2 (ja) 1994-06-08
CN87100674A (zh) 1987-08-26
NO870571L (no) 1987-08-17
FI870625A0 (fi) 1987-02-13
NO168947C (no) 1992-04-22
NO168947B (no) 1992-01-13
ES2011292B3 (es) 1990-01-01
FI870625A (fi) 1987-08-15
EP0235980A1 (en) 1987-09-09
CA1276410C (en) 1990-11-20
MX160750A (es) 1990-05-09
GR3000244T3 (en) 1991-03-15
DE3760626D1 (en) 1989-11-02
EP0235980B1 (en) 1989-09-27
NO870571D0 (no) 1987-02-13
KR880001788B1 (ko) 1988-09-17
DK73887D0 (da) 1987-02-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02610A (ja) スルフォン化フェノール‐フォルムアルデヒド縮合生成物のアシル化又はエーテル化変性重合体の製造方法
US4963409A (en) Stain resistant polymers and textiles
US4883839A (en) Stain-resistant agents for textiles
EP0332343B1 (en) Process for providing polyamide materials with stain resistance
US5032136A (en) Process for importing stain-resistance to textile substrates
US5952409A (en) Compositions and methods for imparting stain resistance and stain resistant articles
US4948650A (en) Stain-resistant textile substrates
AU608696B2 (en) Purification of polymeric sulphonated phenol-formaldehyde condensation products
CA1340028C (en) Stain-resistant agents for textiles
US5672674A (en) Anti-stain finishing of polyamide-containing fibre materials, compositions therefor and polyamide-containing fibre materials thus finished
US2201741A (en) Polymeric materials
US4965325A (en) Stain resistant polymers & textiles
US5457259A (en) Polyamide materials with durable stain resistance
EP0317561B1 (en) Sulfonate benzotriazoles and their use in polyamide
US4116702A (en) Agent for flame proofing synthetic fibrous material
US6814881B2 (en) Polyamide fiber substrate having stain resistance, composition and method
JPH0342352B2 (ja)
CA1050208A (en) Agent for flameproofing synthetic fibrous material
US5736468A (en) Stain resistant polyamide substrate treated with sulfonated phosphated resol resin
US5756407A (en) Stain resistant polyamide substrate treated with sulfonated phosphated resol resin
AU615242B2 (en) Stain-resistant agents for textiles
US3293214A (en) Preparation of a sulfomethylated bisphenol-formaldehyde composition for treating wool
JPH04240271A (ja) ナイロンまたは羊毛製の繊維材料の防汚処理方法
Johnson The Reaction of Formaldehyde and Phenols with Wool: Part I: The Linking of Phenols
CA2292460C (en) Polyamide fiber substrate having stain resistance, composition and method