JPH0253000A - 飛しよう体の誘導装置 - Google Patents

飛しよう体の誘導装置

Info

Publication number
JPH0253000A
JPH0253000A JP20532588A JP20532588A JPH0253000A JP H0253000 A JPH0253000 A JP H0253000A JP 20532588 A JP20532588 A JP 20532588A JP 20532588 A JP20532588 A JP 20532588A JP H0253000 A JPH0253000 A JP H0253000A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
target
signal
angle detector
axis
arresting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20532588A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Takashima
寛 高島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20532588A priority Critical patent/JPH0253000A/ja
Publication of JPH0253000A publication Critical patent/JPH0253000A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は飛しよう体の誘導装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の比例航法を用いた飛しよう体の誘導方法は飛しよ
う体から見た目標の方向を検出する手段を2自由度フリ
ージャイロ上に設は当該ジャイロを目標に自動追尾させ
目標の目視線角速度に比例した信号を検出し制御装置に
よシ操舵し飛しよう体の空力特性を通して飛しよう体を
目標に命中するように誘導する方式(以下7リ一ジヤイ
7方式)あるいは2自由度のフリージャイロの代シに機
体に固定されたレートセンサを用いてステープルプラッ
トフォームを構成し、当該プラットフォームを目標に自
動追尾させ飛しよう体を目標に命中させる方式(以下ス
トラップダウンスレーブ方式)があった。
第2図はフリージャイロ方式を説明した図であシ、第3
図はストラップダウンスレーブ方式を説明した図である
n (tlは誤差角検出器、(2)は増巾器。
(3)はトルカ、  (4a)はフリージャイロ、  
(4b)はジンバル機構、(5)は角度検出器、(6)
は操舵装置。
()1はレートセンサ、(81は姿勢角検出器、(91
は積分器、α1は加算器である。
次に動作について説明する。第2図のフリージャイロ方
式において、誤差角検出器(1)は目標の方向を示す目
視線角σと、シーカ軸角度λとの差εを検出する。この
誤差角Cは増巾器(2)でに1倍される。増巾器(21
の出力に1・eFiトルカ(3)を介してフリージャイ
ロ(4a)に供給され、目視線角σとシーカ軸角度スと
の差が零になるようにλを走査するととKよシ目標を追
尾する。この時、フリージャイロ(4)はジャイロ効果
によってシーカ軸角度λを空間に安定化している。第3
図のストラップダウンスレーブ方式におりては増巾器(
2)の出力に1・εは積分器(9)で積分され、トルカ
(3)を介してジンバル機構(4b)を走査する。シー
カ軸角度λは角度検出器(5)によって検出され、フィ
ードバック信号として加算器α[有]K加算されること
で角度制御ループを構成している。一方2機体に固定さ
れたレートセンサ(71の出力信号は姿勢角検出器に人
力されて姿勢角信号、即ち空間安定化信号として加算器
+1+1に加算され、ジンバル機構(4b)を・空間に
安定している。
なお、どちらの場合も増巾器(2)の出力に1・εは操
舵装fat +s+に送られ、レートセンサ(7)のフ
ィードバックによって飛しょう体を目標に誘導するのは
同じである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記フリージャイロ方式では高す空間安
定化性能をイuられるもののその高い角運動量のため、
シーカ軸を高速で動かすには大きなトルクが必要である
という欠点があった。一方上記ストラップダウンスレー
ブ方式ではシーカ軸を容易に高速で動かせるものの環境
の変化によって空間安定化性能が劣下するという欠点が
あった。
この発明は上記のような課題を解消するためになされた
もので、高速の目標捜索性能を持ち、かつ高い空間安定
化性能を同時に持っ目標追尾系を備える飛しよう体の誘
導方式を得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による飛しよう体の誘導装置は、目標の目視線角
速度に比例して飛しよう体を誘導させる飛しよう体の比
例航法誘導方式において、前記目標のシーカ軸方向との
誤差角を検出する誤差角検出器と、前記誤差角検出器出
力を入力として機械的にシーカ軸を走査するトルカ及び
2自由度のフリージャイロから構成される走査系と1機
体軸に固定されたレートセンサ出力に基づbて機体姿勢
角を検出する姿勢角検出器と、前記誤差角検出器出力を
操舵信号として前記飛しよう体を前記目標Km導する手
段と、シーカ軸の機体軸からの角度を検出する検出手段
と、前記目標を捜索するときは前記走査系のジャイロの
回転を止めて前記姿勢角検出器の出力を利用して前記シ
ーカ軸を空間に安定させ、前記目標捕捉後は前記走査系
のジャイロを回転させて前記シーカ軸を空間に安定させ
る制御手段とを備えたものである。
〔作用〕
この発明による飛しよう体の誘導装置は、目標捜索時に
フリージャイロの回転を止めているため。
追尾に必要なトルクだけでシーカ軸を凝速で走査するこ
とができる。
〔実施例〕
次に本発明の一実施例を図について説明する。
第1図は1本発明に関連する飛しょう体と目標に関する
角度関係を表わす図である。第1図において(1)は誤
差角検出器、(2)は増巾器、(3)はトルカ。
(4)はフリージャイロ、(5)は角度検出器、(6)
は操舵装置L (71はレートセンサ、c8)は姿勢角
検出器、(91は積分器、αGは加算器、αt+aZは
スイッチ、 Q3は目標判定器である。
誤差角検出器filは目標の方向を示す目祝厭角σと、
シーカ軸角度λとの誤差6を検出する。この誤差角εは
ゲインに1の増巾器(2)でに1倍される・一方、目標
判定器(13は目標を捕捉すると信号Scを出力する。
スイッチ(Iυ及びα2は通常点線位置にあ夛、信号8
cの発生にょシ実線位置[91シ換わる。また、7リー
ジヤイロ(4)は通常は回転していないが、  SCの
発生によシ回転してジャイロとしての機能を持つ。
即ち目標判定器a3かまだ目標を捕捉していないと判定
している時は、増巾器(2)の出力に1・εは積分器(
91に供給され、更にスイッチ(Illを介してトルカ
(3)に供給され、フリージャイロ(4a)f動かす。
この時、前述したようにフリージャイロ(4a)は回転
していないため、第3図のジンバル機構(4b)に相当
シ、ジャイロとしての機能2持たない。−方、シーカ軸
角度λは角度検出器(5)によって検出されフィードバ
ック信号として加算器a・に供給される。更に姿勢角検
出器(8)はレートセンサ(7)の出力する機体レート
信号に基づいて機体姿勢角θmを検出して空間安定化信
号として加算器ααに供給することにょシ、シーカ軸角
度λを空間に安定させる。目標判定器αJが目標を捕捉
すると信号8cの発生によ汎 7リージヤイロ(4a)
はただちにジャイロとしての機能を持ち、かつ増巾器(
2)の出力に1・εはスイッチ(IIlヲ介して直接フ
リージャイロ4)に供給される。即ち目標捕捉前はスト
ラップダウンスレーブ方式として、目標捕捉後はフリー
ジャイロ方式としてシーカ軸角度λを空間に安定させる
。目標捕捉後は増巾器(2)の出力に1・εけ操舵信号
としてスイッチα2を介して操舵装置(6)に送られ、
飛しよう体を目標方向に誘導する。
なお、上記実施例ではフリージャイロ(4)は、信号S
c発生前は回転していないとしたが、トルカ(3)の能
力によっては単に回転数を落とすだけでもよい。
〔発明の効果〕
以上のように1本発明は、空間安定化性能の高いフリー
ジャイロ方式の欠点(シーカ軸を高速で走査するには大
きなトルクが必嶽)を解決するために、目標捕捉前(目
標捜索時)はジャイロを止めてストラップダウンスレー
ブ方式で空間安定化ヲ行いつつ、小さなトルクで高速の
目標捜索を行な−、目標捕捉後はジャイロを立上げてフ
リージャイロ方式として高精度で目標を追尾する1ム制
御手段を備えているので高い目標捜索性能と腐い命中性
能を同時に得られる効果がある0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のホーミング誘導装置を示す図。 第2図は従来のフリージャイロ方式を説明するための図
、第3図は従来のストラップダウンスレーブ方式を説明
するための図、第4図は飛しよう体と目標の関係を示す
図である。 図中、(l)は誤差角検出器、(2)は増巾器、(3)
はトルカ、  (4a)はフリージャイロ、  (ab
)はジンバルは構、(51は角度検出器、(61は操舵
装置、(7)はレートセンサ、(8)は姿勢角検出器、
(91は積分器、ααは加算器、αl、α2はスイッチ
、  03は目標判定器である。尚1図中、同−符号は
同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  目標の目視線角速度に比例して飛しよう体を誘導させ
    る飛しよう体の誘導装置において、前記目標のレーカ軸
    方向との誤差角を検出する誤差角検出器と、前記誤差角
    検出器出力を入力として機械的にシーカ軸を走査するト
    ルカ及び2自由度のフリージャイロから構成される走査
    系と、機体軸に固定されたレートセンサ出力に基づいて
    機体姿勢角を検出する姿勢角検出器と、前記誤差角検出
    器出力を操舵信号として前記飛しよう体を前記目標に誘
    導する手段と、シーカ軸の機体軸からの角度を検出する
    検出手段と、前記目標を捜索するときは前記走査系のジ
    ャイロの回転を止めて前記姿勢角検出器の出力を利用し
    てシーカ軸を空間に安定させ、目標捕捉後は前記走査系
    のジャイロを回転させてシーカ軸を空間に安定させる制
    御手段とを備えることを特徴とする飛しよう体の誘導装
    置。
JP20532588A 1988-08-18 1988-08-18 飛しよう体の誘導装置 Pending JPH0253000A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20532588A JPH0253000A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 飛しよう体の誘導装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20532588A JPH0253000A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 飛しよう体の誘導装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0253000A true JPH0253000A (ja) 1990-02-22

Family

ID=16505067

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20532588A Pending JPH0253000A (ja) 1988-08-18 1988-08-18 飛しよう体の誘導装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0253000A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5984240A (en) Flight control system for airplane
US4396878A (en) Body referenced gimballed sensor system
US4108400A (en) Dual mode guidance system
US3746281A (en) Hybrid strapdown guidance system
US4142695A (en) Vehicle guidance system
JPH10132935A (ja) 飛翔体位置計測装置
JP3232564B2 (ja) 飛しよう体の誘導装置
JPH0253000A (ja) 飛しよう体の誘導装置
US4185797A (en) Target seeking gyro
US6293488B1 (en) Coordinate transformation system
US4191346A (en) Target seeking gyro
US4309005A (en) Target seeking gyro
GB955175A (en) Inertial system alinement
RU2803407C1 (ru) Способ исключения потери работоспособности индикаторной гироскопической платформы при воздействии угловых скоростей носителя и индикаторная гироскопическая платформа
JPH02150698A (ja) 飛しょう体の誘導装置
US4643373A (en) Missile system for naval use
JPS58186808A (ja) 飛しよう体の誘導方式
GB1601829A (en) Vehicle guidance apparatus
US3760755A (en) Guidance system for straight running vehicles
JPH02115697U (ja)
JPH04203899A (ja) 飛しょう体の誘導装置
US4309003A (en) Target seeking gyro
JPH01310300A (ja) 飛翔体誘導装置
JPS6156527B2 (ja)
JPS6326840B2 (ja)