JPH0252169B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0252169B2
JPH0252169B2 JP61178717A JP17871786A JPH0252169B2 JP H0252169 B2 JPH0252169 B2 JP H0252169B2 JP 61178717 A JP61178717 A JP 61178717A JP 17871786 A JP17871786 A JP 17871786A JP H0252169 B2 JPH0252169 B2 JP H0252169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amount
combustion
gas
exhaust gas
incinerator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61178717A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6338814A (ja
Inventor
Shigeru Kosugi
Tasuke Okamura
Takatoshi Akaha
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP61178717A priority Critical patent/JPS6338814A/ja
Publication of JPS6338814A publication Critical patent/JPS6338814A/ja
Publication of JPH0252169B2 publication Critical patent/JPH0252169B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Incineration Of Waste (AREA)
  • Processing Of Solid Wastes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、焼却炉の後流側にガス冷却室を設け
てある都市ごみや産業廃棄物の焼却炉において、
ガス冷却室への水噴霧量又は冷却用空気量を検出
し、これらの量に基いて燃焼を制御する方法に関
するものである。
〔従来の技術〕
焼却炉に限らず、燃焼装置における燃焼の基本
は、不完全燃焼を生じさせないような必要最少量
の空気量で被燃焼物を燃焼させるのが最良の方法
であることは周知のことである。このためには、
発熱量の変動の大きい燃焼物の場合には、一定空
気量でかつ、一定空気比となるように、つまり一
定熱量となるように燃焼物をコントロールするこ
とが必要となる。
焼却炉においては、従来、焼却物の発熱量や供
給量の変動の大きい燃焼物を単位時間当り一定の
熱量となるよう燃焼量を制御する手段として燃焼
排ガス中の酸素濃度を酸素濃度分析器により検出
し、該検出された信号を制御信号として利用して
きた。また別の方法として、燃焼排ガス中のCO2
濃度を検出し、この検出されたCO2濃度信号に基
いて燃焼量を制御することも行われている。
このような一定空気量で一定空気比の燃焼は、
省エネルギと公害防止の両面を同時に達成しうる
利点がある。
焼却炉の通風設備能力は、運転通風量により決
定されるため、通風設備能力という観点、いいか
えると設備費及びランニングコストという観点か
らはできるだけ低空気比として同じ燃焼負荷に対
し運転通風量を小さく設計するのが好ましい。そ
うすることにより、省エネルギ設備とすることが
でき、また省エネルギ運転をすることができる。
また、低空気比とすることによりN分のNOxへ
の転換等を押え、NOx等の排出を抑制できる利
点もある。
しかし、ある空気比以下、例えば一般には空気
比1.1以下のかなり低い空気比以下にするとCO濃
度や未燃物量が急増し、未燃損失が増加すること
になる。
したがつてCOや未燃物が発生せず、かつ、な
るべく運転空気量が少ないような最適の空気比に
コントロールするために、排ガス中のO2濃度を
検出し燃焼量を制御している。そうすることによ
り、CO、NOxの発生を抑制し、かつ運転空気量
の少ない公害防止と省エネルギの両面を同時に達
成できる運転を行なうことができる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、排ガス中のO2濃度分析器等は、
分析精度を安定に維持させるためには、サンプリ
ングガス中のダスト、腐食性ガス等を除去し、こ
れらを含まない清浄なガスを吸引するためのサン
プリング装置を必要とする。サンプリング装置に
は湿式法によるものと乾式法によるものがある
が、何れにおいてもサンプリング装置を経由する
ことによる応答の遅れを伴ない、かつ、ドレン抜
きや配管の詰りに対するメンテナンス、適切な吸
引量管理、侵入空気の影響に対する考慮等が必要
である。
また、O2濃度分析器の中にはダーテイな排ガ
スには適しないものもあり、また、NO、CO、
H2等他の可燃性成分の影響を受ける分析器もあ
るため、正確な測定を行なうには分析器に対する
専門的な知識と燃焼物に対する適切な使い分けが
必要であつた。また、燃焼排ガス中のO2の濃度
測定には使用できても応答の遅さにより変化の速
い燃焼制御には有意でない場合もあつた。
本発明は、ダストの多い排ガス中に分析器を設
置することなく燃焼物の単位時間当りの発熱量の
コントロールを行ないうるメンテナンスフリーで
かつ応答性に優れた方法を提供することを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、上記従来技術の問題点を解決すべく
種々検討した結果なされたものであつて、単位重
量当りの発熱量の変動、あるいは単位時間当りの
供給量の変動により、単位時間当りの発熱量の変
動の大きい被焼却物を焼却する炉において、焼却
炉の後流側に備えられている燃焼ガスの熱量の変
動を吸収するための冷却室への水の噴霧量又は冷
却用空気量を検出して、該検出された冷却水量又
は冷却空気量に基いて燃料供給量を制御する方法
である。
以下、図面に基いて本発明方法を説明する。
第1図において、1は焼却炉、2はガス冷却
室、3は排ガス処理設備、4はIDF、5は煙突、
6は水噴霧量調節バルブ、7は水噴霧ノズル、8
は燃料供給装置、9は燃料供給量調節モータ、1
0は燃焼用空気送風機、11は燃焼用空気調節ダ
ンパ、12は冷却水供給ポンプ、13は温度検出
端、14は煙道を示す。
通常焼却設備においては、排ガス処理設備3及
びIDF4の設計温度にまで、排ガスの温度をコン
トロールするために、その前方の煙道14中の温
度検出端13で排ガス温度を検出し、設定値との
比較を行ない、その出力信号により水噴霧量調節
バルブ6を操作し、水噴霧ノズル7よりスプレー
される水の量を制御することにより、排ガス処理
設備3へ入る前にガスの温度をコントロールして
いるプラントが多い。特にごみ焼却炉のような発
熱量及び焼却量の大きく変動する装置において
は、発熱量の変動により、又は、焼却量の変動に
より、特に焼却量の変動により排ガスの保有熱量
がほぼ比例して変動するため、温度検出端13に
おけるガスの温度を定められた値に抑えるために
はガス冷却室2における水の噴霧量を発熱量の変
動幅と同程度に大きく変化させてコントロールす
る必要がある。本発明では、更にその制御に加え
て水噴霧調節バルブ6の操作量(水噴霧量)によ
り燃料供給量調節モータ9をカスケード制御す
る。この制御により、温度検出端13におけるガ
スの温度変動(熱量変動)を小さくすることがで
き、同時に、単位時間当りの発熱量を一定にする
ように燃料供給量を制御できる。その結果、ガス
冷却室2における水の噴霧量の変動も小さくな
り、排ガスの風量も安定し、一定の空気比運転と
なる。
本発明における燃焼の制御性を燃焼排ガス中の
O2濃度に基く場合と比較するために、実際のご
み焼却プラントにおいて燃焼ガス中のO2濃度
(乾き排ガス当り)とガス冷弁開度との相関を第
2図に示す。
第2図において、ラインaは燃焼排ガス中の
O2濃度の変化を示し、ラインbはガス冷弁開度
を示す。
第2図に示されるように、排ガス中のO2濃度
とガス冷弁開度信号の間には相関関係があり、し
かも燃焼排ガス中O2濃度信号には、サンプリン
グによる遅れがあるためにガス冷弁開度信号より
かなりの遅れがみられる。ガス冷弁開度制御信号
である温度信号の出力には通常の保護管付熱電対
が用いられているが、保護管径及び熱電対径を考
慮すれば、さらに応答性を向上させることも可能
である。
また、冷却用水又は冷却用ガスを十分に蒸発又
は混合できる空間があればガス冷却室2も必ずし
も必要ではない。また、焼却炉1とガス冷却室2
とはダクトにより連結された別室となつている必
要はなく、1体となつているものでもよい。
〔発明の効果〕
本発明により、燃焼制御において、燃焼量及び
発熱量の変動に帰因する排ガス保有熱量の変動を
応答遅れを生ずる分析器を使用せずに検出でき、
その信号により、燃料供給量を調整することによ
り、排ガス熱量及び温度の変動を抑えることがで
き、装置を安定して運転することができる。
したがつて、機器容量に大きな余裕を取る必要
もなくなり、又省エネルギ及び公害を出さない燃
焼コントロールが可能となるため、本発明は、絶
大なる効果をもたらす。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を説明するためのフ
ロー概略図、第2図はごみ焼却プラントにおける
燃焼ガス中のO2濃度の変化とガス冷却弁の開度
の変化との相関関係を示す図である。 1……焼却炉、2……ガス冷却室、3……排ガ
ス処理設備、6……水噴霧量調節バルブ、7……
水噴霧ノズル、8……燃料供給装置、9……燃料
供給量調節モータ、10……燃焼用空気送風機、
11……燃焼用空気調節ダンパ、12……冷却水
供給ポンプ、13……温度検出端、15……流量
計。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 廃棄物等の燃焼物を焼却する焼却炉の燃焼を
    制御する方法において、焼却炉の後流側に設置さ
    れている排ガスの熱量変動を吸収するガス冷却室
    への冷却用水噴霧量又は冷却空気量に基いて焼却
    物供給量を制御することを特徴とする焼却炉の燃
    焼を制御する方法。
JP61178717A 1986-07-31 1986-07-31 ガス冷却媒体の量に基いて燃焼を制御する方法 Granted JPS6338814A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178717A JPS6338814A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 ガス冷却媒体の量に基いて燃焼を制御する方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61178717A JPS6338814A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 ガス冷却媒体の量に基いて燃焼を制御する方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6338814A JPS6338814A (ja) 1988-02-19
JPH0252169B2 true JPH0252169B2 (ja) 1990-11-09

Family

ID=16053330

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61178717A Granted JPS6338814A (ja) 1986-07-31 1986-07-31 ガス冷却媒体の量に基いて燃焼を制御する方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6338814A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100867A (ja) * 1973-01-30 1974-09-24
JPS5122750A (ja) * 1974-08-20 1976-02-23 Kanegafuchi Chemical Ind Horiorefuinoganjusuru netsukasoseijushisoseibutsu

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS49100867A (ja) * 1973-01-30 1974-09-24
JPS5122750A (ja) * 1974-08-20 1976-02-23 Kanegafuchi Chemical Ind Horiorefuinoganjusuru netsukasoseijushisoseibutsu

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6338814A (ja) 1988-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0158763B1 (ko) 화석연료연소 동력발생 시스템의 작동효율을 최적화하기 위한 방법
CN111780138B (zh) 高效节能型rto回转焚烧废气处理装置及其处理工艺
EP1726877B1 (en) Method and device for controlling injection of primary and secondary air in an incineration system
KR100997250B1 (ko) 소각로용 2차 연소공기 유량유속조절 댐퍼와 소각로내 온도측정값 및 열정산 프로그램을 이용한 소각로 자동 운전 제어시스템
CN201331506Y (zh) 一种在高温、高粉尘浓度条件下测量氧浓度的氧检测装置
KR101965437B1 (ko) 실시간 배기가스 성분검출을 통해 연소공기를 조정하여 질화산화물을 저감시키기 위한 보일러 제어방법
JPH0252169B2 (ja)
Nasserzadeh et al. Effects of high speed jets and internal baffles on the gas residence times in large municipal incinerators
CA2271917C (en) Operational process and its improved control system of a secondary air burner
CN212252652U (zh) 高效节能型rto回转焚烧废气处理装置
JPS60251310A (ja) 焼却炉の運転方法
KR0173398B1 (ko) 가스센서를 이용한 연소기기의 공연비제어 및 배가스 처리방법
JP3716128B2 (ja) 燃焼炉廃棄物焼却炉の燃焼方法及び燃焼装置
JPH11270829A (ja) ごみ焼却炉におけるごみの燃焼制御方法
JPH04288405A (ja) 焼却設備におけるダイオキシン排出量の制御方法
DE59002852D1 (de) Brenner mit Abgasrückführung, insbesondere Gebläsebrenner.
JPH0465290B2 (ja)
JP2623404B2 (ja) 流動床焼却装置の運転方法とその装置
DE60020517T2 (de) Gasbefeuerter Wasserkessel
JPS5743120A (en) Operation of low nox boiler
EP0121437A3 (en) Control system for a boiler or furnace
JPH1061929A (ja) 燃焼装置に於ける二次燃焼用空気の供給制御方法
JPH1114027A (ja) 焼却炉における燃焼制御方法
SU1663310A1 (ru) Способ определени расхода дымовых газов
JPH0749221Y2 (ja) 排ガス再燃バーナ