JPH02503025A - 角度のついたマガジンと係合する面を備えた角度つきのt字形頭くぎのスティック - Google Patents

角度のついたマガジンと係合する面を備えた角度つきのt字形頭くぎのスティック

Info

Publication number
JPH02503025A
JPH02503025A JP50283187A JP50283187A JPH02503025A JP H02503025 A JPH02503025 A JP H02503025A JP 50283187 A JP50283187 A JP 50283187A JP 50283187 A JP50283187 A JP 50283187A JP H02503025 A JPH02503025 A JP H02503025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
array
nail
shaped
head
shaped head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50283187A
Other languages
English (en)
Inventor
ハメル,モーリス,アール.
Original Assignee
スタンリィ ‐ ボスティッチ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by スタンリィ ‐ ボスティッチ インコーポレーテッド filed Critical スタンリィ ‐ ボスティッチ インコーポレーテッド
Publication of JPH02503025A publication Critical patent/JPH02503025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B15/00Nails; Staples
    • F16B15/02Nails; Staples with specially-shaped heads, e.g. with enlarged surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16BDEVICES FOR FASTENING OR SECURING CONSTRUCTIONAL ELEMENTS OR MACHINE PARTS TOGETHER, e.g. NAILS, BOLTS, CIRCLIPS, CLAMPS, CLIPS OR WEDGES; JOINTS OR JOINTING
    • F16B15/00Nails; Staples
    • F16B15/08Nails; Staples formed in integral series but easily separable

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 角度のついたマガジンと係合する面を備えた角度つきの7字形頭くぎのスティッ ク 技術分野 本発明は留め具パッケージに関し、特に丁字膨頭くぎのスティック型式の留め具 パッケージに関する。
背景技術 多年にわたfiT字形頭くぎのスティックが市販されてきている。従来技術によ る7字形くぎスティックの典型例が1966年7月22日付米国特許第3.09 5,588号に開示されている。前記特許に開示されている7字形頭くぎのステ ィックは、くぎの7字形頭の平坦な打撃面が端のくぎのいずれか1本の軸心に対 して垂直に延びる共通平面に全て配置されているようなものである。同様に、少 なくとも第1図に示す実施例におけるくぎの進入端部は、いずれかの端のくぎの 軸心に対して垂直の線に沿って延びるV字形の縁部から構成されている。
前述の特許で開示された形態の7字形頭くぎのスティックは真直スティックと度 々称され、その作動特性は、留め具打込み装置の垂直方向に延びる打込み軌道へ 先導のくぎを送シ込むためにスティックは水平方向に運動する必要のあることで ある。直角に打込み軌道から離れる方向に延びる必要のあるマガジンは、上方か つ打込み軌道から離れる方向に延びうるマガジンとは同じ好ましい物理的特性を 有していないことが周知である。後者の形態は、対象工具が時折必要とされるく ぎの斜め打込みや、似たような作業をはるかに容易にできるようにさせる。角度 のついた、マガジイを収容するためには、7字形頭のくぎのスティックも同様に 角度をつけ、そのためくぎのスティックにおける一方の端のくぎから他方の端の くぎまで一長手方向において徐々に段階をつけることにより段のついた端部即ち 打撃面を進入縁部とが留め具打込み装置のマガジンの角度に等しい所定の角度に 沿って全体的に延びる必要がある。
前記の形態の丁字膨頭くぎのスティックは角度つきスティックと称することがで きる。公知の角度つきの7字形頭くぎのスティックは、前述の特許に示す直線ス ティックを形成するものと正に同様の7字形頭のくぎから形成されている。その 結果、各スティックが角度つきの留め具マガジンに支持されると、スティックの 各くぎは、各丁字形頭部分の下側において線接触によシマガジンの上方向に向い た支持レール面を係合する。前記線接触は頭の後行端に来る。本発明はスティッ クにおいて方向づけられる際7字形頭の前後方向に対して求心している各くぎに 対して面接触を提供することが有利であるとの前提に基いている。
発明の開示 従って、本発明の目的は、前述の、flJ点を保証する角度のついた7字形頭く ぎのスティックを提供することである。本発明の原理によれば、上記の目的は、 反対方向に外方に延びる頭部分の下側が、平坦な打撃面の平面に対しである角度 をつけて延びている平坦面を有するような形状に各々がなされている7字形頭の くぎ迭ら7字形頭くぎのスティックを形成することによシ達成される。角度つき の面の形状は、くぎ配列の各側における頭部分が、関連の打撃面から離れる方向 に面し、かつ該配列の両側の共平面の面が、線接触あるいは点接触でなくむしろ 面接触によシ同じ角度で延びるマガジンの支持面と保合できるようなものとされ ている。
本発明の別の目的は、構造が簡単で、作動が効率的な、前述の型式の改良された 丁字膨頭くぎのスティックを提供することである。
本発明のこれらおよびその他の目的は以下の詳細説明の過程並びに請求の範囲と からさらに明らかとなる。
図面の簡単な説明 本発明は、例示実施例が示されている添付図面を参照すれば最もよく理解できる 。
図において、 第1図は本発明の原理を実施した7字形頭くぎのスティックの側面図、 第2図は前記くぎのスティックの左側の端面図、および 第3図は前記くぎのスティックの右側の端面図である。
発明の実施するための最良の態様 特に図面を参照すれば、本発明の原理を実施し、全体的に10で指示する角度の ついた丁字膨頭くぎのスティックが示されている。前記のくぎのスティック10 は、類似の構造および形状であり、並置関係で角度をつけて延びる配列において 相互に脆弱に固定されている多数の個々の丁字形頭のくぎからなる。
図示のように、各々の丁字膨頭のくぎは、一端が加工物のくぎを進入させやすい 形状とされた針金から形成された細長い軸部12を含む。図示のように、各軸部 12の進入端には平坦なのみ状の縁部14が形成されておシ、該縁部は軸部の軸 心に対して垂直の方向に延び、中間点で軸部と交差する。各々の進入縁部14は 断面がV字形であって、いずれかの公知の要領で形成すればよい。
各軸部12の反対側の端部は、型鉄で曲げる等の方法により、本発明の原理によ シ構成した丁字形頭が形成される。各丁字形頭は軸部の長手方向に対して垂直に 反対方向に該軸部から外方へ延びる一対の頭部分16を含む。前記頭部分16は 軸部12の隣接する端部と共に進入縁部14とは離れる方向に面している平坦な 打撃面18を形成する。また各頭部分16には第2の平坦な面20が設けられ、 畝面は前記打撃面18が面する方向とは全体的に反対の方向に面している。
前記頭部分16の面20は双方共同じ平坦な面に配置していることが好ましい。
前記の平坦な面は打撃面を通る平面に対しである角度をつけて延びることが好ま しい。
その角度の例は24− ”/2°である。
くぎの頭の打撃面18に対する頭部分16の下方の共平面の平坦な面20との角 度関係は、スティック10を形成する配列に一連のくぎが組み立てられる要領と 関連している。詳しくは、スティックを形成する配列におけるくぎの全ては全体 的に同じ方向に向いておシ、そのためくぎの軸部12はスティック形成配列の広 がり方向において当接関係にあシ、かつ頭部16はスティック形成配列の広がり 方向に対して直角で反対方向に延び、これも同様に当接関係にある。しかしなが ら、前部配列における個々のくぎはスティック形成配列において等しい量だけ長 手方向に偏位しているので下方の進入縁部14は階段状であシ、かつ上方に面す る打撃面18も同様に階段状である。本発明の原理によれば特に重要なのは下方 の面20の関係である。
図示のように、前記配列の各側における面20の全ては共通平面に配置されてお シ、好ましくは、両側の共平面20も同様に同じ共通平面に配置される。この共 通平面は、階段状の打撃面18と階段状の進入縁部140角度と等しい角度で延 びる。
関連の軸部12との各面20の接続部は、関連の面20に対して平行関係で角度 をつけて延びるグリップ溝22を軸部の隣接する側に形成することにより形成さ れることが注目される。さらに、関連の軸部の各側に別の平行で角度をつけたグ リップ溝24を設けることが好ましい。図示のように、各軸部12の各側には4 個の別のグリップ溝24が設けられている。
軸部を前述した当接配列とし、頭部分16を前述の要領で相互に関連させること により個々のくぎは、スティックの残りのくぎをそれらの頭部分の下方で面20 にて支持させながら先導のくぎの打撃面に衝撃を加えることにより個々のくぎを くぎスティックの残シのくぎから剥すことを可能とするいずれか公知の手段によ シこのスティック形成配列において適当に保持されることが理解される。前記手 段は、スティック10を形成するくぎの当接する軸部を少なくとも被覆する熱可 塑樹脂等の接着剤の形態が好ましい。
スティック配列を形成するくぎの頭部分16の下方で角度のついた共平面の平坦 な面20を設けることにより、くぎスティックは従来の角度のついたマガジン組 立体内で効率よく、かつ効果的に支持しうろことが判る。前記マガジン組立体は 典型的には、垂直方向に配置した打込み軌道まで下方かつ前方へ延びる2本の隔 置したレールを提供する。2本のレールは、スティックのくぎの外方へ延びる頭 部分16の下方と係合する上方に面した面を有する。レールによシ提供される支 持面と同じ方向に延びる平坦な平面20を頭部分16のレールと係合する下側に 設けることにょシスティックの各くぎが各支持レールと接する極めて望ましい面 接触が得られる。この配置によりくぎスティックの先導くぎのよシ制御された切 断並びにくぎスティンこのように、本発明の目的が完全、かつ効果的に達成され たことが判る。しかしながら、前述の好適実施例は本発明の機能並びに構造原理 を例示する目的で図示し/かつ説明したのであって、本発明の前記原理から逸脱 することなく変更可能であることが認められる。
従って本発明は以下の請求の範囲の精神と範囲の中で網羅される全ての修正を含 む。
真際調査報告

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.並置した配列で脆弱に相互に固定されている多数の細長い針金の軸部を含み 、該軸部の各々がその長手方向に対して直角に延びるV字形の進入縁部を一端に 形成し、他端にT字形の頭を形成しており、各T字形頭は関連の軸部の長手方向 に対して直角に延びる全体的に平坦な打撃面と、両側から外方へ延びている頭部 分とを有するT字形頭くぎのスティツクにおいて、前記配列における針金の軸部 の打撃面と進入縁部とは前記配列における一方端の軸部から他方端の軸部まで一 長手方向において均等に段をつけた関係で位置されることによつて前記配列が前 記一方端の軸部の長手方向に対して全体的に所定の角度に沿つて一方端の軸部か ら他方端の軸部まで角度をつけて延びるようにさせて前記配列が、垂直方向に配 置した打込み軌道に対して前記の所定の角度で下方かつ前方へ該配列を送るマガ ジンにおいて使用できるようにし、かつ前記配列の各側における前記T字形頭の 頭部分が関連の打撃面から離れる方向に面し、かつ前記配列の角度に対して平行 関係で延びる共平面の面を有し、前記配列の両側の共平面の面が前記の所定の角 度において延びるマガジンの支持面と係合できるようにすることを改良点とする T字形頭くぎのステイツク。
  2. 2.請求の範囲第1項に記載のスティックにおいて、前記のV字形の進入縁部も 前記配列の並置方向に延びることを改良点とするT字形頭くぎのステイツク。
  3. 3.請求の範囲第2項に記載のステイツクにおいて、前記配列の両側の前記の共 平面の面が共通平面に配置されていることを改良点とするT字形頭くぎのステイ ツク。
  4. 4.請求の範囲第3項に記載のステイツクにおいて、前記の針金の軸部に、関連 の共平面との接続部において前記配列の各側で前記の所定の角度で延びるグリツ プ溝が形成されていることを改良点とするT字形頭くぎのステイツク。
  5. 5.請求の範囲第4項に記載のステイツクにおいて、前記の針金の軸部はそのT 字形頭から離れる方向に隔置されて前記配列の各側において、前記の最初に述べ たグリツプ溝とは平行の別のグリツプ溝を含むことを改良点とするT字形頭くぎ のステイツク。
  6. 6.請求の範囲第1項に記載のステイツクにおいて、前記の針金の軸部には関連 の共平面の面との接続部において前記配列の各側に所定の角度で延びているグリ ップ溝が形成されていることを改良点とするT字形頭くぎのステイツク。
  7. 7.請求の範囲第6項に記載のステイツクにおいて、前記針金の軸部がT字形頭 から離れる方向において隔置されて前記配列の各側において、前記の最初に述べ たグリツプ溝に対して平行の別のグリツプ溝を含むことを改良点とするT字形頭 くぎのステイツク。
  8. 8.請求の範囲第7項に記載のステイツクにおいて、前記配列の両側にある前記 共平面が共通面に配置されていることを改良点とするT字形頭くぎのステイツク 。
  9. 9.請求の範囲第1項に記載のステイツクにおいて、前記配列の両側にある前記 共平面が共通面に配置されていることを改良点とするT字形頭くぎのステイツク 。
JP50283187A 1987-04-09 1987-04-09 角度のついたマガジンと係合する面を備えた角度つきのt字形頭くぎのスティック Pending JPH02503025A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/US1987/000812 WO1988008087A1 (en) 1987-04-09 1987-04-09 Angular t-head nail stick with angular magazine engaging surfaces

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02503025A true JPH02503025A (ja) 1990-09-20

Family

ID=22202343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50283187A Pending JPH02503025A (ja) 1987-04-09 1987-04-09 角度のついたマガジンと係合する面を備えた角度つきのt字形頭くぎのスティック

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0357594A1 (ja)
JP (1) JPH02503025A (ja)
WO (1) WO1988008087A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5615985A (en) * 1995-06-05 1997-04-01 Senco Products, Inc. Collated fastener strip
FR2747604B1 (fr) * 1996-04-22 1998-06-26 Cassese Soc Cartouche d'agrafes a systeme de positionnement integre
US5865585A (en) * 1997-06-26 1999-02-02 Illinois Tool Works Inc. Angled chisel point brad and method therefor
US6557703B1 (en) * 1997-09-24 2003-05-06 Helmut Leitner Coil strap with nails for use in a nail hammer
US6896135B2 (en) 1997-09-24 2005-05-24 Helmut Leitner Coil strap with nails for use in a nail hammer
US9091289B2 (en) * 2011-11-09 2015-07-28 Stanley Fastening Systems, L.P. Angular nail stick with mucilage connection system

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2428259A (en) * 1943-11-15 1947-09-30 Carl J Anstett Nail
US3348669A (en) * 1965-01-18 1967-10-24 Powers Wire Products Co Inc Body unit comprising a stick of severable fasteners
US3756391A (en) * 1971-11-26 1973-09-04 Spotnails Fastener assemblage
US3828924A (en) * 1972-11-20 1974-08-13 Spotnails Coiled strip of collated fasteners
US4002098A (en) * 1975-05-07 1977-01-11 Textron, Inc. Notched head nail having a pair of depending annularly spaced radial abutment ribs and package thereof
DE3529198A1 (de) * 1984-11-21 1986-05-28 Max Co. Ltd., Tokio/Tokyo Zusammenhaengende befestigungselemente sowie verfahren und vorrichtung zu deren herstellung

Also Published As

Publication number Publication date
EP0357594A1 (en) 1990-03-14
WO1988008087A1 (en) 1988-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6398665B1 (en) Golf club with unique ball striking face configuration
JP2011127769A (ja) 釘集成体
JPH02503025A (ja) 角度のついたマガジンと係合する面を備えた角度つきのt字形頭くぎのスティック
US3082425A (en) Nail clip assembly
US4235148A (en) Connector plate
US4162728A (en) Fastener assembly
US4165672A (en) Connector plate
US3915299A (en) Plastic nail and a plastic nail strip for an automatic hammer
JPH02304208A (ja) 丸釘
US3892160A (en) Connector plate
US20090191023A1 (en) Nail strip of u-shaped nails
US4387753A (en) Splitting device with varying cross sections
US2342709A (en) Fastening
GB2097719A (en) Splitting device
US2807185A (en) Staple for automatic hammer
US4031803A (en) Connector plate
SE438279B (sv) Spikhallare for att styra spik vid spikmaskin
WO1997042421A1 (en) Nail and nail strip for use in a powered fastener driving tool
AU7310087A (en) Angular t-head nail stick with angular magazine engaging surfaces
US2366962A (en) Nonsplitting nail
US753950A (en) Metal fastening device.
KR200290512Y1 (ko)
GB2159789A (en) Assemblies of staples
EP0120157A1 (en) Improvements in or relating to nails and their method of manufacture
JPH059035Y2 (ja)