JPH02501446A - 歯ブラシ - Google Patents

歯ブラシ

Info

Publication number
JPH02501446A
JPH02501446A JP63501998A JP50199888A JPH02501446A JP H02501446 A JPH02501446 A JP H02501446A JP 63501998 A JP63501998 A JP 63501998A JP 50199888 A JP50199888 A JP 50199888A JP H02501446 A JPH02501446 A JP H02501446A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toothbrush
teeth
brushing
shaft
brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63501998A
Other languages
English (en)
Inventor
ミエラウ,ハンス‐ディエター
テグトマイエル,インゲボルグ
Original Assignee
ブレンダックス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブレンダックス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク filed Critical ブレンダックス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツンク
Publication of JPH02501446A publication Critical patent/JPH02501446A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B17/00Accessories for brushes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B15/00Other brushes; Brushes with additional arrangements
    • A46B15/0002Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process
    • A46B15/0004Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with a controlling means
    • A46B15/0012Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with a controlling means with a pressure controlling device
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B15/00Other brushes; Brushes with additional arrangements
    • A46B15/0002Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B15/00Other brushes; Brushes with additional arrangements
    • A46B15/0002Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process
    • A46B15/0038Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with signalling means
    • A46B15/004Arrangements for enhancing monitoring or controlling the brushing process with signalling means with an acoustic signalling means, e.g. noise
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • A46B5/002Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions
    • A46B5/0054Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions designed to allow relative positioning of the head to body
    • A46B5/0062Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions designed to allow relative positioning of the head to body being flexible or resilient during use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B5/00Brush bodies; Handles integral with brushware
    • A46B5/002Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions
    • A46B5/0054Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions designed to allow relative positioning of the head to body
    • A46B5/0062Brush bodies; Handles integral with brushware having articulations, joints or flexible portions designed to allow relative positioning of the head to body being flexible or resilient during use
    • A46B5/007Inserts made of different material, e.g. springs, plates
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46BBRUSHES
    • A46B2200/00Brushes characterized by their functions, uses or applications
    • A46B2200/10For human or animal care
    • A46B2200/1066Toothbrush for cleaning the teeth or dentures

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Brushes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 歯 ブ ラ シ 本発明は手動的または機械的に作動するための自ブラシに関する。
最適の口腔衛生とは発生した歯垢(微生物のプラーク)および食物残渣の除去を 意味し、かつこのような病因性付着物の阻止を意味する。口腔衛生に対する自覚 の向上は喜ばしいことであるが、これは反面において、主として善意的ではある が次第に強過るブラッシングを行うようになることによって、ある程度急性の重 大な損傷と、ブラシによる慢性の外傷、すなわち歯頚部の露出(歯肉の後退)、 歯ブラシの剛毛による歯肉の刺創(急性ブラシ外傷)、歯肉内の裂溝形成(スチ ルマン−裂溝)、歯の冠状根部の画質の横状損耗(横状損傷)を発生せしめ、こ の場合今日益々増加しつつある酸性料理および飲み物の摂取はそれに伴なうブラ ッシングによって、歯器貿損耗の割合はさらに大となる(劃1゜この病理学的現 象の作用原理は、ブラッシングを行う時に歯肉(歯ぐき)を通して歯牙支持組織 の骨(歯槽緑青)に過大な力が伝達され、かつこれが吸収されることに基づく。
歯根の骨基礎が損耗すれば、歯肉が萎縮しかつ歯ぐきが露出する。
費用のかかる、コンピュータを使用しての研究によれば、大きな力の伝達は前述 の如きブラシによる急性および慢性の外傷として一義的に確定することができる 。
西独特許34 14 623にはすでに電動歯ブラシが記載されており、この歯 ブラシにおいては、使用者が一体化された電気装置によって押圧力を制御し得る ようになっている。したがって既存の器具は、電気エネルギーの供給または補足 を行わずに使用することは不可能である。
したがって本発明の課題は、使用者が追加的な電気的または電子的補助手段を必 要とすることなく、簡単に最適の押圧力でfl磨きを行い得るようになった歯ブ ラシを供することである。
前記課題は本発明によれば請求項1の特徴部分によって解決され、他方請求項2 から4までには本発明の特に有利な改良が記載されている。
ブラシ軸が適当な個所において特別なプロフィル断面を有するように形成され、 所定の押圧力に達した時に、ブラシ頭部を具合良く急に機械的に偏向せしめ得る ようになっているために、患者の使用しているブラッシング力が有効に作用する のはこの力の最大限に達する時までであると言う前提条件を、特に簡単にかっ効 果的に設けることができる。この最大限に達すれば前もって湾曲せしめられたブ ラシ軸の偏向プロフィルはこれに対応して変化した剛性により、伸長したプロフ ィルに急激に変化し、この偏向プロフィルの曲率、材料の性質および材料の厚さ によって前記剛性変化特性をさらに異なったものとなすことができる。プロフィ ル断面を薄クシがっ曲率を大とすれば、強い力を加えた時にこれに続いて伝達可 能性が急激に減少するような変形限度が得られる。
これに反しブラシ軸の偏向プロフィルを曲率の小さい、しかも断面の大きなもの とし、前記効果が弱まるようにすれば前記曲率、プロフィル断面および(または )使用材料を変えることによってそれぞれのブラッシング力に対する伝達曲線が 得られるようになる。なお二つまたはそれ以上の異なる偏向プロフィルを結合す ることによって、種々の段階を有する伝達特性曲線を形成し、たとえば異なる力 に対して二つの1クリック点“が得られるようになすことができる。したがって 所望の帯域を有する、低過ぎるまたは高過ぎる押圧力を容易に表示し得るように なる。
この先駆的新炭性を有する歯ブラシは、患者の間、特に若い成人の間に普及する ことが望まれる。その理由は特定数の18才から22才までの若者に対する流行 病学的研究によれば、歯の健康それ自体に対しては歓迎すべき関心から知らず知 らずに強過るブラッシングを行うようになり、そのために数十洋画の同じ年令層 に比して相当高い率のIImが認められるからである。したがってこの新規な歯 ブラシは、病因学的に正しく位置づけられ、かつ歯科学において効果的に役立ち 、患者が露出した歯ぐきを被覆するために、持続効果の不確かな高価な手術を受 ける必要を無くし、したがって費用減少の助因とな本発明の好適な実施例は次の 図面にその大要が示されている。
第1図は手動歯ブラシ、 第2図は特に電気機械的に駆動される差込み式ブラシ、第3図から第5図までは ブラシ軸の種々の可能プロフィル断面を示す図で、 第1図および第2図の両実施例の切断線団−mに沿って取られたもの、第6図か ら第8図までは第1図および第2図とは異なる手動歯ブラシの変型実施例で、相 次ぐ二つの1クリック点“を有する差込み式ブラシ、特に第6図は第1出発位置 にある歯ブラシ、第7図は第2中間位aにある歯ブラシ、第8図は第3R終位置 にある歯ブラシを示す。
第1図および第2図に示された手動ブラシと、なるべくは電気機械的に駆動され る差し込み式ブラシの両方の実施例においては、ブラシ軸1はブラシ頭部3に続 く偏向区画2において、その長さの一部分がクリック止め一原理によって板ばね のように形成され、歯みがきを行う時に最適の、または最大の押圧力を越えない ようにされている。この場合ブラシ頭部3はブラシ軸1に対し、所定の押圧力に 達した時に急に偏向し、歯磨きを行なう問最適の押圧力を保持し得るように配置 されている。機械的偏向(より、すなわちクリック止め一原理によって形成され たブラシ軸1の偏向区画2においてクリック点を越える時に音が発生するために 、ブラシ軸が最適の押圧力に達したことが音響的に、および(または)触感的に 表示される。
ブラシ軸1の適当な偏向プロフィルの種々の例は第3図から第5図までに示され ているが、何れも第1図および第2図のam−mに対応している。すなわち第3 図はブラシM部3とブラシ軸1との推移区域における、縦方向延びに対し横方向 にほぼ円弧状に湾曲した偏向プロフィル4を示す。
第4図の実施例においては、ブラシ軸1の縦方向に延びる二つのプロフィル帯片 4a、4bが示されており、これら帯片はほぼ第3図の偏向プロフィル4の湾曲 部に対応し、該偏向プロフィルの縦方向延びに対して相互に横方向に傾斜すると 共に、中央の長溝40によって適当に分離され、第3図の湾曲偏向プロフィル4 と同様に押圧力の超過が生じた時に、ブラシ軸1の縦方向延びに対して横方向の 一線上位置に達し、ブラシ軸3が第1図および第2図の鎖線によって示される如 く、それらの前の延長位置からブラシ軸の縦軸線に対して上向きに傾斜した偏向 −1すなわちクリック位[5に移行し、この位置においてはブラシ頭部3は不安 定となり、それ以上の歯磨きを行ない得ないようになる。
第5図に示されたブラシ軸1とブラシ頭部3との間の偏向プロフィルに対する第 3実施例は、ブラシ軸1の縦方向延びに対して横方向の波形を有しているが、こ れは実際的には第3図および第4図に示された両実施例の場合と同様に作動する 。もちろん前述の三つの実施例の何れにおいても材料断面の厚さと、偏向プロフ ィル4の脚4a、4bの曲率および相対的傾斜位置とは、最適かつ最大の押圧力 を決定する際に重要な役割りを有するものであるが、これらは必要に応じて適当 に選択し、かつ形成することができる。ブラシ軸1、ブラシ頭部3および偏向区 画2はその時々に対応する弾性を有する適当なプラスチックまたは結合材料によ って形成することが出来る。
第6図から第8図までに示された変型実施例においては、たとえば第3図および 第4図または第5図に対応する二つの異なるブ0フィル断面4が相互に接続され 、ブラシ頭部3がブラシ軸1に対し、第6図の加圧出発位置においては下向きに 曲がり、十分な最適押圧力を加えた時に第1クリック点を過ぎて、第7図に示さ れた伸長中間位置に達し、かつこの最適押圧力を越えた時に、第2クリック点を 過ぎて第8図に示された第3偏向位置に上向きに反転し、この位置においてブラ シ頭部3がブラシ軸1に対し、第1図および第2図の二つの実施例と同様に上向 きに曲がり、歯磨きを行い得ないような不安定位置を占めるようになる。
国際調査報告 国際調査報告 Eρ8800137

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.手動的または機械的に作動するための歯ブラシにおいて、所定の押圧力に達 した時に、ブラシ頭部(3)がブラシ軸(1)に対し偏向し、歯磨きが行われる 間最適の押圧力を維持し得るように配置されていることを特徴とする歯ブラシ。
  2. 2.最適の押圧力に達した時に、これを音響および(または)触感によつて表す 装置がブラシ軸(1)に設けられていることを特徴とする請求項1記載の歯ブラ シ。
  3. 3.歯ブラシ軸(1)が所どころにおいて板ばねと同様に形成され、歯磨きを行 う時に、ブラシ頭部(3)が偏向するまで最適の、または最大の押圧力を越えな いようにされていることを特徴とする請求項1または2記載の歯ブラシ。
  4. 4.ブラシ軸(1)に二つまたはそれ以上の異なる偏向プロフイル(4)を連結 することによつて、ブラシ頭部(3)を段階的に偏向せしめ、異なる押圧力また は偏向力において続いて偏向が起るようにされていることを特徴とする請求項1 から3までの何れか一つの項に記載されている歯ブラシ。
JP63501998A 1987-02-27 1988-02-25 歯ブラシ Pending JPH02501446A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3706345 1987-02-27
DE3706345.6 1987-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02501446A true JPH02501446A (ja) 1990-05-24

Family

ID=6321906

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63501998A Pending JPH02501446A (ja) 1987-02-27 1988-02-25 歯ブラシ

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0281017B1 (ja)
JP (1) JPH02501446A (ja)
KR (1) KR890700326A (ja)
AT (1) ATE80982T1 (ja)
AU (1) AU618528B2 (ja)
DE (1) DE3874912D1 (ja)
ES (1) ES2035121T3 (ja)
GR (1) GR3006252T3 (ja)
WO (1) WO1988006417A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11512005A (ja) * 1995-09-08 1999-10-19 コロネット−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 歯ブラシ
JP2003265233A (ja) * 2002-03-18 2003-09-24 Norito Nakahara 適正加圧の歯ブラシ
WO2020138275A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 ライオン株式会社 歯ブラシ

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU582098B3 (en) * 1988-11-04 1989-02-10 Robert Martin McCusker Toothbrush with deformable handle
DE3923495C1 (ja) * 1989-07-15 1991-01-24 M + C Schiffer Gmbh, 5466 Neustadt, De
US5146645A (en) * 1991-03-01 1992-09-15 The Procter & Gamble Company Toothbrush employing resiliently buckling arch to indicate excessive brushing pressure
US5191671A (en) * 1991-08-22 1993-03-09 Rudnick Martin E Toothbrush handle
GB9223214D0 (en) * 1992-11-05 1992-12-16 Sanderson J & W Ltd Toothbrush
DE4242355C1 (de) * 1992-12-15 1994-02-17 Johnson & Johnson Ag Spreitenb Zahnbürste
BE1007374A3 (nl) * 1993-07-30 1995-05-30 Philips Electronics Nv Tandenborstel.
IT1271530B (it) * 1993-10-14 1997-05-30 Ponzini Spa Spazzolino da denti con testa ad angolazione variabile
DE4435888A1 (de) 1994-10-07 1996-04-11 Coronet Werke Gmbh Zahnbürste
US6003189A (en) * 1995-02-01 1999-12-21 Falleiros; Alexandre Petrocini Toothbrush
GB2299264B (en) * 1995-03-27 1999-10-20 Naresh Gathani A toothbrush to reduce tooth abrasion and improve efficiency
US5765254A (en) * 1995-11-29 1998-06-16 Radius Inc. Toothbrush with flexible neck
DE19643019C1 (de) * 1996-10-18 1998-04-16 Georg Wiegner Zahnbürste
US5735012A (en) * 1997-04-01 1998-04-07 Chesebrough-Pond's Usa Co., Division Of Conopco, Inc. Resiliently flexible toothbrush
NO322158B1 (no) * 2002-07-26 2006-08-21 Jordan As Tannborste
GB2413268A (en) * 2004-04-21 2005-10-26 Igor Vasilev Toothbrush with pivotal force sensing mechanism
KR100602005B1 (ko) * 2005-01-04 2006-07-24 김종성 칫솔
US8631534B2 (en) 2006-06-08 2014-01-21 Dr. Fresh, Llc Toothbrush
AU2008100507A4 (en) * 2008-06-03 2008-07-03 McCusker, Robert Martin Mr Toothbrush
WO2010023629A2 (en) 2008-09-01 2010-03-04 Koninklijke Philips Electronics N.V. Tilting prevention for depilating devices
EP2361528A1 (de) 2010-02-26 2011-08-31 Trisa Holding AG Mundhygienegerät, insbesondere Zahnbürste, und Verfahren zu dessen Herstellung
ES2379170B1 (es) 2011-06-17 2012-12-18 Fernando Miñano Fernández Autolimpiador buco-dental por mascada.
CN110419853B (zh) * 2016-08-30 2021-09-07 北京易得道科技有限公司 牙刷系统

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2083217A (en) * 1934-07-14 1937-06-08 Edwin I Brothers Prophylactic device for the oral cavity
FR1247433A (fr) * 1959-10-21 1960-12-02 Perfectionnements apportés aux brosses à dents
US4520526A (en) * 1984-06-22 1985-06-04 Peters Charles W Resiliently flexible toothbrush

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11512005A (ja) * 1995-09-08 1999-10-19 コロネット−ヴェルケ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 歯ブラシ
JP2003265233A (ja) * 2002-03-18 2003-09-24 Norito Nakahara 適正加圧の歯ブラシ
WO2020138275A1 (ja) * 2018-12-27 2020-07-02 ライオン株式会社 歯ブラシ
CN113226115A (zh) * 2018-12-27 2021-08-06 狮王株式会社 牙刷
JPWO2020138275A1 (ja) * 2018-12-27 2021-11-04 ライオン株式会社 歯ブラシ
CN113226115B (zh) * 2018-12-27 2023-09-19 狮王株式会社 牙刷

Also Published As

Publication number Publication date
AU618528B2 (en) 1992-01-02
AU1366588A (en) 1988-09-26
WO1988006417A1 (en) 1988-09-07
EP0281017A1 (de) 1988-09-07
GR3006252T3 (ja) 1993-06-21
ATE80982T1 (de) 1992-10-15
DE3874912D1 (de) 1992-11-05
EP0281017B1 (de) 1992-09-30
KR890700326A (ko) 1989-04-24
ES2035121T3 (es) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02501446A (ja) 歯ブラシ
US4328604A (en) Toothbrushes
US9204713B2 (en) Process and resulting product for matching a mouthpiece for cleaning teeth to a user's oral geometry
US5027463A (en) Toothbrush
US20030046780A1 (en) Oral care brush
GB2210552A (en) Toothbrush
AU3055297A (en) Interproximal floss brush
JP2010522031A (ja) 改良型口清浄器具
JP2013515539A (ja) 効果的なティースクリーニングをもたらす駆動力をもつマウスピース
US4776055A (en) Dental instrument
US6625834B2 (en) Manual toothbrush for gingival tissue stimulation
JP2005512654A (ja) 歯ブラシのための段階状の直径のブラシ毛
EP0285121A2 (en) Toothbrush with double-bristled end and auxiliary toothpick
EP0782404A1 (en) Anti-traumatic multifunctional bristle
US6283751B1 (en) Anatomical interproximal dental stimulator
CN201349698Y (zh) 一种保健牙刷
KR200398526Y1 (ko) 스케일러가 부설된 치간칫솔
CN211703788U (zh) 牙间刷
JP2015226697A (ja) ループ状ブラシ
CN2604160Y (zh) 按摩牙签
JP3212800U (ja) ハンズフリー歯ブラシ
WO1996006547A1 (en) Improved dental hygiene device
Sarlati et al. Comparison of the Plaque Removal Efficacy of Aquajet Water Flosser and Dental Floss in Adults After a Single Use.(A PrelimiNary Study)
AU2014101647A4 (en) Tooth care device
CN117045380A (zh) 一种正畸牙清洁套件