JPH02500713A - 公共用トランク方式用のプロセッサ相互間の通信プロトコル - Google Patents

公共用トランク方式用のプロセッサ相互間の通信プロトコル

Info

Publication number
JPH02500713A
JPH02500713A JP50562988A JP50562988A JPH02500713A JP H02500713 A JPH02500713 A JP H02500713A JP 50562988 A JP50562988 A JP 50562988A JP 50562988 A JP50562988 A JP 50562988A JP H02500713 A JPH02500713 A JP H02500713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
message
byte
messages
point controller
downlink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP50562988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2790147B2 (ja
Inventor
ナザレンコ,ディミトリ・マイケル
ヒューズ,ヒューストン・ハワード,サード
ゴードン,ロバート・テリル
ハッティ,デビッド・レオ
ユールマン,ブルーノ
Original Assignee
エリクソン ジーイー モービル コミュニケーションズ インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/056,922 external-priority patent/US4905302A/en
Priority claimed from US07/056,923 external-priority patent/US4905234A/en
Priority claimed from US07/056,924 external-priority patent/US4821292A/en
Priority claimed from US07/085,663 external-priority patent/US4903321A/en
Priority claimed from US07/085,572 external-priority patent/US4835731A/en
Priority claimed from US07/085,491 external-priority patent/US4926496A/en
Priority claimed from US07/085,490 external-priority patent/US4903262A/en
Application filed by エリクソン ジーイー モービル コミュニケーションズ インコーポレーテッド filed Critical エリクソン ジーイー モービル コミュニケーションズ インコーポレーテッド
Publication of JPH02500713A publication Critical patent/JPH02500713A/ja
Publication of JP2790147B2 publication Critical patent/JP2790147B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W84/00Network topologies
    • H04W84/02Hierarchically pre-organised networks, e.g. paging networks, cellular networks, WLAN [Wireless Local Area Network] or WLL [Wireless Local Loop]
    • H04W84/04Large scale networks; Deep hierarchical networks
    • H04W84/08Trunked mobile radio systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/0078Avoidance of errors by organising the transmitted data in a format specifically designed to deal with errors, e.g. location
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/08Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by repeating transmission, e.g. Verdan system
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/14Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the signals are sent back to the transmitter to be checked ; echo systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1671Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted together with control information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/1607Details of the supervisory signal
    • H04L1/1685Details of the supervisory signal the supervisory signal being transmitted in response to a specific request, e.g. to a polling signal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1874Buffer management
    • H04L1/1877Buffer management for semi-reliable protocols, e.g. for less sensitive applications like streaming video
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/188Time-out mechanisms
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1867Arrangements specially adapted for the transmitter end
    • H04L1/1887Scheduling and prioritising arrangements
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/061Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing hard decisions only; arrangements for tracking or suppressing unwanted low frequency components, e.g. removal of dc offset
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/061Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing hard decisions only; arrangements for tracking or suppressing unwanted low frequency components, e.g. removal of dc offset
    • H04L25/063Setting decision thresholds using feedback techniques only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/061Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing hard decisions only; arrangements for tracking or suppressing unwanted low frequency components, e.g. removal of dc offset
    • H04L25/065Binary decisions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L1/16Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
    • H04L1/18Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
    • H04L1/1809Selective-repeat protocols
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L2001/0092Error control systems characterised by the topology of the transmission link
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/12Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
    • H04L2001/125Arrangements for preventing errors in the return channel
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L7/00Arrangements for synchronising receiver with transmitter
    • H04L7/04Speed or phase control by synchronisation signals
    • H04L7/041Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal
    • H04L7/046Speed or phase control by synchronisation signals using special codes as synchronising signal using a dotting sequence

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 公共用トランク方式用のプロセッサ相互間の通信プロトコル 関連出願との関係 この出願は、1987年6月3日に何れも出願された係属中の米国特許出願通し 番号第056,922号、同第057.046号、同第056,924号、同第 056,923号と関連を有する。更にこの出願は、1987年8月14日に何 れも出願された係属中の米国特許出願通し番号第085.490号、同第085 ,663号及び同第085.491号とも関連を有する。
この発明は全般的にトランク無線中継方式に関する。更に具体的に云えば、この 発明は個別の移動局の無線装置が一時的に使う為に割当てられる複数個の動作回 線をも使いながら、専用の制御回線を介して伝送されるディジタル制御信号を用 いる中継方式に関する。
無線中継器のトランク動作は周知である。初期のトランク方式はアナログ制御信 号を使ったが、最近の方式はディジタル制御信号を使っている。制御信号を専用 の制御回線及び/又は相異なる動作(音声)回線で使っているが、その理由も種 々異なり、効果も違う。従来のトランク無線中継方式の典型として、包括的では ないが、代表的な幾つかを挙げると、米国特許第3,292,178号、同第3 ゜458.664号、同第3.571.519号、同第3゜696.210号、 同第3,906,166号、同第3゜936.616号、同第3.970.80 1号、同第4゜001.693号、同第4.010.327号、同第4゜012 .597号、同第4.022.973号、同第4゜027.243号、同第4. 029.901号、同第4゜128.740号、同第4.131.849号、同 第4゜184.118号、同第4.231.114号、同第4゜309.772 号、同第4.312.070号、同第4゜312.074号、同第4.326. 264号、同第4゜339.823号、同第4,347,625号、同第4゜3 60.927号、同第4,400,585号、同第4゜430.755号、同第 4.433.256号、同第4゜450.573号、同第4.485,486号 、同第4゜578.815号がある。
米国特許第4.360.927号は、専用制御回線を使うことを避ける従来の交 換式回線中継方式の1例であり、この専用回線を使うことを避けることが、1つ には、被呼装置(1つ又は複数)との通信の進行を許す前に、捕捉した「空き」 動作回線から中継器地点制御器とのハンドシェイクを行なうことによって達成さ れる。
トランク無線中継方式には現実にも、可能性としても多くの用途がある。然し、 より重要な1つの用途は、公共用トランク(PST)方式である。例えば、トラ ンク無線中継器の1個の方式を、多くの異なる機関内にある個別の無線装置の間 の効率のよい無線通信を行なう為に、都市区域全体で有利に使うことが出来る。
各々の機関が相異なる団体又は部分団体の個別装置の間で効率のよい通信を達成 することが出来る。(例えば、警察署は、そのパトロールカーの相異なる装置、 巡回警察官に割当てられた相異なるポータプルの装置、麻薬捜査官等の刑事の相 異なる装置の間で効率のよい通信を行なう必要があることがある。)場合によっ ては、予め限定されたグループの装置(例えば、全ての装置、全てのパトロール カー、全ての巡回警察官等)と同時に通信することが重要であることがある。そ れと同時に、他の機関(例えば、消防署、輸送部、水道局、緊急/救急サービス 等)は、同様な通信サービスを必要とすることがある。トランク理論の当業者に よく知られているが、比較的少数の無線中継器が、それらがトランク接続されて いれば(即ち、可能性のある全ての装置の間で「必要に応じて」使う形で共有に なっていれば)、所定の地理区域内にあるこういう全ての需要を効率よく賄うこ とが出来る。
公共用のトランク無線中継方式の潜在的な利点はよく認識されており、この為、 ジ・アソシエーション・オブ・パブリック会セーフティ・コミユニケーションズ やオフィサーズ弓ンコーポレーテッド(前のジ・アソシエーション・オブ・ポリ スφコミニニケーションズ・オフィサーズ)(A P CO)の名前で知られる 団体が、この様な方式に対し、普通rAPco−16条件」と呼ばれる1組の非 常に望ましい特徴を作成した。この様な条件の完全なリスト及び説明は、当業者 に知られた文献に見られる。
有利なトランク無線中継方式が、1987年6月3日に出願された係属中の米国 特許出願通し番号第056.922号に記載されている。この米国特許出願に記 載されているトランク無線中継方式のアーキテクチユアでは、特定の動作回線又 は制御回線に対する無線周波信号を受信並びに送信するRFrFr制御炉マイク ロプロセッサを基本とした「トランキング・カード」 (以下GETC,即ち、 ゼネラル・エレクトリック・トランキング・カードと称する)によって制御され る。このトランキング・カードが、制御権及びRF回線に関連する信号処理機能 を遂行する。、1次地点制御器(例えばミニコンビニータ)が種々のトランキン グ・カードに接続され、種々のトランキング・カードがらのディジタル信号を受 信すると共に、ディジタル信号を種々のトランキング・カードに送る。1次地点 制御器が(方式の平常動作の間)この方式の制御機能を遂行し、こうして呼の記 録、動的な群の再編成、及び「パッチ」の調整及びその他のタスクや、新しい呼 に対する回線の割当ての様なもっと日常的な制御機能を遂行する。1次地点制御 器に接続された1つ又は更に多くの発信コンソールが、1次地点制御器のサービ スを要請するメツセージを発生すると共に、地点制御器から送られてきたメツセ ージを介して、方式全体の状態を監視する。
発信コンソール(1つ又は複数)が、この方式の事実上あらゆる通信を調整する と共に、方式の通信の処理に直接的に関係する場合が多いので、これが中継方式 の中枢部分である。移動局の装置が他の移動局の装置を呼出して、移動局の装置 どうしの間の通信を設定することもあるが、この方式が取扱う大部分の通信トラ ヒックは、コンソールにある発信係と個別又は群の移動局の装置の間である。発 信コンソールが中継方式の「神経中心」であって、方式の動作を調整すると共に 監視する。この中継方式が提供する進んだ特徴の幾つかは自動的に行なわれるが 、他の進んだ特徴は発信係の直接的な手作業の介入を必要とする。従って、発信 コンソールと1次項点制御器の間の制御信号の信頼性のある敏速な通信が、何よ りも重要である。
この発明は・ディジタル形トランク無線周波中継方式でプロセッサの間で信号を 通信する手段を提供する・更に具体的に云えば、この発明は中央地点制御器とR F回線信号処理モジュールの間で並びに地点制御器と「ダウンリンク」を介して 無線中継方式の発信コンソールの間で信号を通信する方法と装置を提供する。
この発明の上記の並びにその他の特徴及び利点は、以下図面について現在好まし いと考えられる実施例を詳しく説明する所から、更に完全に理解されよう。
図面の簡単な説明 第1図及びmIA図はこの発明の実施例の全体的なトランク無線中継方式100 の簡略ブロック図、第2図は第1゜A図に示した1次項点制御器及び発信コンソ ールの間の信号通路を示す更に詳しいブロック図、第3図及び第4図は第2図に 示したダウンリンクを介して送信されるメツセージの形式を示す図、第5図及び 第6図はトランキング・カードに信号を送り、それから受取る為に第2図に示す 地点制御器が行なう1例のプログラムの制御工程のフローチャート、第7図は地 点制御器410に信号を通信する為に第1図及び第2図に示すトランキング・カ ードが行なう1例のプログラムの制御工程のフローチャート、第8図は第2図の ダウンリンクの信号伝搬遅延を示す時間線図、第9図はダウンリンクを介して信 号を伝搬させる為に第2図に示すダウンリンク・トランキング・カード及び交換 機トランキング・カードが行なう1例のプログラムの制御工程の全体的なフロー チャート、第10図乃至第18図は第9図に示したプログラムの制御工程の更に 詳しいフローチャートこの発明の1例のトランク無線中継方式100が全体的に 第1図に示されている。方式100が少なくとも1つ(典型的には多数)の移動 局(又はポータプルの)無線送受信局150及びRF中継局175を有する。移 動送受信局150が、RFトランクび中継局175を介して、他の移動送受信局 と、並びに/又は普通のダイヤル式陸上線路を介して中継局に接続された陸上の 相手と通信する。
中継局175が地点制御器410、個別中継回線トランシーバ177及び多重化 電話相互接続回路網(「交換機」又はMTX)179を持っている。地点制御器 410は、中継局175の全体的な動作を監視する本体のディジタル計算機であ ることが好ましい。特に、地点制御器410が、地点制御器と個別のトランシー バの間に接続された「トランキング・カードJ (TC)400にディジタル信 号を送ると共に、それからディジタル信号を受信することにより、RF)コンソ ール17フの動作を制御する(第1図には1つのトランシーバ177及び1つの トランキング・カード4“00しか示してないが、典型的には中継局175には 、この中継局が作用するRF回線毎に1つずつ、多数のトランキング・カード/ トランシーバの組合せがある)。
地点制御器410が「ダウンリンク」103を介して1つ又は更に多くの発信コ ンソール102と連絡する。ダウンリンク103が、「ダウンリンク」・トラン キング参カード450及び「交換機」トランキング・カード454を持っている 。交換機179にはAVL (自動車輌所在確認装置)181及びCAD (計 算機支援発信装置)183も接続されている。システム・マネージャ・コンソー ル/計算機ステーシリン416が地点制御器410及び交換器179に接続され 、システム・マネージャが方式100の全体的な動作を監視並びに制御すること が出来る様にしている。
遠隔の受信機187及び関連する集中/票決装置189をトランキング・カード 400に接続して、所謂”R5512信号強度の測定が、中央中継局の地点で受 信した信号レベル並びに遠隔の地点で受信した信号レベルの内の強い方に基づく ことが出来る様にし、こうして選ばれた受信オージオの品質及び信頼性を高める ことが出来る。
RFトランク”RF”)がRF)コンソール177を移動送受信局150と接続 する。移動局150はRFトランク介して、ディジタル化した音声又はディジタ ル・データ信号(暗号化されているものも、いないものも)を中継局175へ送 信し、且つこういう信号を中継局から受信することが出来る。
第1図の左上部分に示す形式では、移動局150が直列ディジタル母線153を 介して制御へラド154に接続された移動RF)コンソール152を持っている 。移動トランシーバは直列母線を介して車輌中継器156にも接続することが出 来る。移動データ端末インターフェース158がこの直列母線を移動データ端末 装置(MDT)162に接続することが出来る。別個のディジタル音声保護モジ ニール164が、普通のDESアルゴリズムを使って、ディジタル化された音声 信号並びに/又はディジタル・データ信号に対するデータの暗号化及び解読を行 なう。
第1図の左下隅に示す別の形の移動無線局では、カップラ166を使って、二重 制御ヘッド154A、154Bを直列母線153に接続する。この形式では、移 動データ端末装置162及び関連するインターフェース158は直列母線153 及び/又は母線153A(カップラ166の出力にある)に直接的に接続するこ とが出来る。二重制御へラド154A、154B及び関連するカップラ166を 使う時、音声保護モジュール164を母線153Aに接続することが好ましい。
図示の様に、種々の群の個別の無線装置(移動又はポータプルの無線トランシー バ)が、共有の無線中継回線を介して互いに(自分の群の内部でも、場合によっ ては外部でも)通信する。発信コンソール102が中継方式100の動作を監視 する。希望によっては、(移動/ポータプル装置f )別々の団体毎に1つずつ )多数の発信コンソール102と方式全体に対するマスク又は監視用の発信コン ソールとを設けてもよい。
2.0中央域点のアーキテクチュア 次に第1A図について具体的に説明すると、中央地点では、送信アンテナ200 及び受信アンテナ202(これらは共通アンテナ構造であってよい)を信号組合 せ/分解口かであろう。送信及び受信RFアンテナ回路200乃至206が、複 数個のRF生中継局J 300,302,304゜306等(典型的にはこうい う局が20個あってよい)に含まれる複数個の重信RF回線送信/受信回路を個 別に構成する。各局の送信/受信回路が、やはり第1A図に全体的に示す様に、 典型的には専用の制御器CS(例えば、マイクロプロセッサを基本とした制御回 路)によりて制御される。各局に関連するこの様な制御器論理回路が、トランキ ング・カードTC(マイクロプロセッサを基本とした別の論理制御回路)400 ,402,404,406によって制御される。トランキング・カード400乃 至406が、制御リンク412を介して、互いに並びに1次地点制御器410と 通信する。
1次地点制御器410(並びに希望によっては、随意選択の支援制御器)は市場 で入手し得る汎用プロセッサ(例えば18MHz −311チツプ装置を持つP DpH/73プロセッサ)であってよい。方式全体の主要な「―能」及び制御能 力は制御器410にあるが、制御器410が誤動作をするか又はその他の形で使 えなくなった場合、トランク中継業務を継続出来る様に、トランキング・カード 400乃至406内に交代的な支援の又は「フェイルソフト」の制御機能を取入 れることが出来る。この様なフェイルソフトの特徴について更に詳しいことは、 係属中の米国特許出願通し番号第057.146号を参照されたい。
コンソール102が、ダウンリンク103を介し地点制御器にメツセージを送る ことにより、地点制御器410のリソースを要請する。コンソールのリソースの 要請に応答して、地点制御器410が要請されたリソースを割当て、要請された リソースを割当てたと云うメツセージをダウンリンク103を介してコンソール 102に知らせる。従って、地点制御器410はリソース割当て装置と見なすこ とが出来、コンソール102はリソース要請側と見なすことが出来る。
例えば、コンソール102が、コンソールのブツシュトーク・ボタンを押したこ と(発信オペレータがRF回線を要請したこと)、「同時選択」の作動/不作動 、及び「パッチ」の作動及び不作動(「同時選択」及び「パッチ」は、単独の呼 の要請を出すことにより、コンソールが移動無線トランシーバを個別にも群でも 、任意にまとめて選んで呼出すことが出来る様にする)と云う様な刺激に応答し て、リソースを要請することが出来る。移動無線トランシーバは、好ましい実施 例では、コンソールの動作とは無関係に、RF回線を要請することが出来るから 、RF回線割当てメツセージは、コンソールが回線の要請を出さない時でも、コ ンソール102が受信することがある(コンソール102は、好ましい実施例で は、全ての移動無線の通信を監視することが出来る)。
随意選択による電話相互接続部414を設けて、公共交換式電話回路網と接続す ることが出来る。典型的には、方式全体の管理及び制御の為に(1つ又は更に多 くの発信コンソール102と共に)システム・マネージャ端末装置、プリンタ等 416も設ける。希望によっては、特別の試験及び警報設備418も設けること が出来る。
制御データの通信に対する地点のアーキテクチニワの幾分群しい図が、第2図に 示されている。この場合、PDP11/73制御器410が、19.2キロビッ ト/秒(k、bp)のRS 232A列リンク412 (1)−412(N)を 介して、個別の回線にある夫々の重信中継回路を制御する25個までのトランキ ング制御カードT、Cと通信することが判る。好ましい実施例では、各リンク4 12は他のリンクから独立している。別の高速19.2キロビット/秒母線42 0を使って交換機457及び発信コンソール102とのダウンリンク103を支 援するハードウェアと通信する。
制御される各々の中継回線では、19.2キロビツトのデータ母線412を、こ の回線に付設されたトランキング・カードTCにある8031プロセツサで監視 する。TC(トランキング・カード)が制御器C8並びにオージオ、通信及び制 御母線を持つ関連する中継器を制御する。トランキング・カードが、支援用直列 リンク(B S L)同期線422(好ましい実施例では、これは実際には高速 直列データ・リンク及びワイヤ1本の同期線である)を介して、クロック同期及 び「フェイルソフト」の表示を供給するハードワイヤードの入力を受取る。この 「フェイルソフト」の表示は、中央制御器410による平常の制御が利用出来な いこと、並びに各々のトランキング・カードナモジニールTC内で交代的な分布 制御アルゴリズムを実施すべきことを知らせる。
好ましい実施例では、発信コンソールは地点制御器410の場所に配置しないの が典型的である。これは、地点制御器410はRF制制御C5に掻く接近して配 置すべきであり、これらの制御器は、中継器のトランシーバのRFの有効範囲並 びに実効放射電力(e r p)を最大にする様に、高さの高い所(例えば、超 高層ビル又は高い丘又は山のてっぺん)に配置するのが好ましいからである。こ れに対して、コンソール102は、移動局の装置と通信する担当者が出入りする のが便利に出来る様な場所に配置するのが一般的である(例えば、警察署、郡、 又は市の役所が入りている建物等)。一般的に発信コンソール102は地点制御 器410からある距離だけ離れた所にあるから、地点制御器とコンソールの間の ダウンリンク通信路103の一部分が、好ましい実施例では陸上線路又はマイク ロ波リンクを構成する。
好ましい実施例では、交換機457は、発信コンソール102、標準形の置CO 線路(図面に示してない)及びRF制制御C8の間にオージオ又はその他の信号 の通路を通す普通の電話交換機(MTX)を含む。例えば、交換機457が、R F制制御C5と別の制御棚の間、制御棚とコンソール102のスピーカ/マイク の間、又は制御棚と電話線路の間にオージオを通すことが出来る。
交換機457は、ダウンリンク103から伝送されたディジタル制御メツセージ に応答して、普通の様にこのオージオ通路の経路を定める様に作用する。交換機 457が主プロセツサを持ち、これは、ダウンリンク103の全ての通信タスク の処理、及びコンソール102とダウンリンク103の間に適当な信号を送るこ とを含めて、種々の機能を果す。好ましい実施例では、交換機457が何台かの 発信コンソール102を支援し、ダウンリンク−メツセージを適切なコンソール (又はあるダウンリンクΦメツセージの場合は全てのコンソール)に送る。
3.0トランキング・カードと地点制御器410の間のRFトランキング・カー ド400乃至408とダウンリンク・トランキング・カード450の構成と動作 について詳しいことは、何れも1987年6月3日に出願された係属中の米国特 許出願通し番号第056,922号、及び同第057,046号に記載されてい る。
前に述べた様に、トランキング・カード400乃至408は、制御回線及び動作 動作回線の処理を行なう様に、夫々関連した中継器の制御棚の場所に配置されて いるが、ダウンリンク・トランキング・カード(DLTC)450は、地点制御 器と交換機457の間の通信路となる様にダウンリンク103で使われている。
交換機450の所又はその近くに配置された別の交換機トランキング・カード( 交換機TC)454が、DLTC450及び交換機457の間で信号をやりとり する。
簡単に云うと、RFトランキング・カード400乃至408、DLTC450、 及び交換機TC454の全部の構造が、好ましい実施例では同じである。何れも マイクロプロセッサを基本とした制御モジニールであって、プログラム制御ソフ トウェアを実行すると共に、(地点制御器410と直接的に通信せず、その代り に交換機457と通信する交換機TC454を除いて’) 19. 2kbpの R5−232LIi列リンクを介して地点制御器410と通信する。
任意のトランキング・カードTCが、好ましい実施例では、RF制御回線トラン キング・カード、RF動作回線トランキング・カード、ダウンリンク・トランキ ング・カード又は交換機トランキング・カードの何れとしても動作し得る。
RF制御回線トランキング・カードが、RF制御回線に作用するRF中継器に関 連する信号処理機能を遂行する。
RF動作回線トランキング・カードが、RF動作回線に作用′するRF中継器( 又は地点を交換機457と接続するディジタル形音声保護陸上リンク)に関連す る信号処理機能を遂行する。ダウンリンク・トランキング・カード及び交換機ト ランキング・カードが、ダウンリンク103(これが交換機457及び地点制御 器410の間でメツセージのやりとりをする)に関連する信号処理機能を遂行す る。
好ましい実施例では、ことごとくのトランキング・カードが、制御回線、動作回 線、ダウンリンク又は交換機のトランキング・カードとして動作するのに必要な プログラム制御ソフトウェアを記憶している。方式100の電源を投入した時又 はリセットした時、好ましい実施例では、各々のトランキング・カードが少なく とも最初は動作回線トランキング・カードとして動作する。電源を投入した後、 トランキング・カードは、地点制御器により、制御回線又はダウンリンクになる 様に指示される。
地点制御器410は、制御回線、動作回線又はダウンリンクの回線処理を行なう 様に、方式100内の各々のトランキング・カードを動的に再構成することも出 来る。例えば、電源を投入した時、地点制御器410が各々のトランキング・カ ード400乃至408.450にメツセージを送り、それらが、RF制御回線、 RF動作回線及びダウンリンクのトランキング・カードとして動作する様に制御 するソフトウェアを実行すべきであることを夫々のトランキング・カードに知ら せる。各々のトランキング・カードは地点の動作によりて付能又は不作動にされ ると共に、適切な地点制御器(即ち、1次地点制御器410又は随意選択の支援 用地点制御器)に「方向ぎめ」される。トランキング・カードを動的に再構成す る為、地点制御器410が形式メツセージをトランキング・カードに送り、トラ ンキング・カードが特定の機能に合せた形式になる様に(即ち、この機能に関連 するソフトウェアの実行を開始する様に)積極的に要請する。例えば、制御回線 トランキング・カード及び/又は関連する中継器が故障した場合、地点制御器4 10が動作回線トランキング・カードに指示を与えて、それが制御回線トランキ ング・カードになる様に再構成することが出来る。
地点制御器410がトランキング・カードに状態メツセージを周期的に送り、そ れらの同定符号、動作モード及びどの地点制御器に方向ぎめされているかを決定 する。地点制御器410からトランキング・カードに送られたメツセージに応答 して、トランキング・カードによって地点試験機能も遂行される。
地点制御器410は、方式100内に大きな誤動作が発生した場合、任意のトラ ンキング・カードを個別に試験し、リセットすることも出来る。この試験モード により、トランキング・カードは、何れも地点制御器によつて選定された試験パ ターンを用いて、地点制御器の直列インターフェース及びトランキング・カード のハードウェア・ボートをためすことが出来る。ダウンリンク・トランキング・ カード450では、別の診断により、トランキング・カードを陸上リンク452 に接続するモデムをためすことが出来る。
平常の動作中、トランキング・カードが高速直列データ・リンク412を介して 地点制御器410に情報メツセージを送ると共に、同じリンクを介して地点制御 器から受取った指令を実行する。地点制御器410はダウンリンク・トランキン グ伊カード450及びトランキング・カード400乃至408を通じて、方式の 制御機能を遂行する。然し、トランキング・カードは、支援用直列リンクを介し て、任意の地点制御器(マスク又は支援用)からの介入なしに、支援用トランク 動作モードを行なうことが出来る(係属中の米国特許出願通し番号節057,0 46号を参照された制御回線トランキング・カード400、動作回線トランキン グ・カード402乃至408及びダウンリンク・トランキング・カード450は 、何れも独立の高速直列データ・リンク412を介して、地点制御器410と通 信する。
地点制御器410と任意の(各々の)トランキング・カードの間の通信路が非同 期直列R5−232C母線を含む。
この直列母線のメツセージ・プロトコルは、一定長及び可変長のメツセージ・パ ケットの両方を用いて、制御回線、動作回線及びダウンリンクの回線処理が出来 る様にする。
このメツセージ・プロトコルは、雑音が存在する場合の効率のよい誤り復元方式 にもなる。
トランキング・カード及び1次地点制御器410の両方が、R5−232C通信 装置に必要なレベル変換を支援する。地点制御器410及び各々のトランキング ・カードの間の直列リンク412は全重信であって、装置間の同時の両方向の通 信が出来る様にすると共に、送信及び受信の何れの方向でも、19.2kbpの 伝送速度を持っている。地点制御器410とDLTC450の間のリンク412 (DL)の構成及び動作は、地点制御器とRFトランキング・カード400乃至 408の間のどのリンク412とも同一である。リンク412では、データは、 1つの開始ビット、2進データの8ビツト及び1つの停止ビットで構成されたバ イトに分けて伝送される。8ビツト2進データが最下位ビットを最初、最上位ビ ットを最後にして伝送される。
第3図はリンク412を介してメツセージをやりとりするのに使われる1例とし ての通信メツセージ(バイト)形式の図である。
リンク412自体は、送信データ線、受信データ線及び信号大地線を含む3線回 路である。各々のリンク412に対応する地点制御器の直列インターフェースは 、25ピンのコネクタを持つデータ端末装置として構成され、ピン2゜3及び7 を夫々母線から送信されるデータ、母線から受信したデータ及び信号の大地とし て使う。次に各々の直列データ・リンク412の電気的な構成を詳しく説明する 。
R5−232C電気インターフニース。
・3線式の非同期の通信:送信、受信及び信号の大地。
送信及び受信信号は両極性である。
最低送信レベルは±5乃至土15ボルトである。
送信駆動器に対する最大出力抵抗は300オームである。
最低受信閾値は+−3ボルトである。
最高受信入力電圧は±25ボルトである。
受信入力インピーダンスは3乃至7キロオームである。
ケーブルの最大長は、19.2kbpのデータ速度で25フイートである。
変化率は最大30V/マイクロ秒である。
3.3直列データ・リンクのプロトコルリンク412では、データが19.2k bpのデータ速度で伝送される。ビット時間は52.08マイクロ秒である。
受信の時、ビットは少なくともX16クロ、ツクで標本化し、16者中15の安 定度命中率を持っていなければならない。
1つの開始ビットを使い、1つの停止ビットを使う。8ビツト2道データがリン クを介して伝送される(第3図参照)。好ましい実施例では、XON/X0FF プロトコルを使わない。
第4図はリンク412を介してデータをやりとりする為に使われるフレーム形式 の図である。フレーム開始記号が、特定されたメツセージ・ブロックの初めが伝 送されることを示す。宛先装置がこの記号を検査して、それに続くメツセージ開 始記号を復号することが出来る様にする。この為、フレーム開始記号は新しいメ ツセージの初めを定めると共に、ビット及びメツセージのフレームの誤りが起る 様な雑音性のメツセージの環境で、フレーム同期を達成する為にも使われる。好 ましい実施例では、フレーム開始記号がAA(6進)である。
メツセージ開始記号が、出所側の装置から「宛先装置」(「出所側の装置」は、 リンク412を介してメツセージを送信する地点制御器410及びトランキング ・カードの内の一方であり、「宛先装置」はこのメツセージを受信する装置であ る)へ伝送されるメツセージの種類を示す。この記号は出所側の装置によってど んな種類の指令又は応答が発生されているかを示す。地点制御器410及びトラ ンキング・カードの両方で使われている誤り検出及び訂正方式を助ける為、フレ ーム開始記号は使われるどのメッセーメッセージのデータ・バイトの数が、メツ セージ開始バイトの種類と共に変化する。メツセージのデータ・バイトは、後に 示す表1に示す様に、指令情報、応答情報又はデータ情報を含むことがある。
検査合計バイト記号が、メツセージ・ブロック全体の検査合計の表示である。メ ツセージ開始バイト及びメツセージ・データ・バイトの排他的オア作用の否定を 形成することにより、検査合計が発生されて検出される。宛先装置が受取った検 査合計バイトが、宛先装置によって計算された検査合計と同じであれば、一般的 に宛先装置は承認メツセージを送信し、正しい形のメツセージを受信したことを 出所側装置に知らせる。他方、宛先装置が受取った検査合計バイトが計算による 検査合計と合わない場合、宛先装置からは(例えば、「承認なし」メツセージを 送ることにより、又は全く承認メツセージを送らないことにより)前のメツセー ジ・フレームの再送信を要請する。
雑音性の通信媒体中では、メツセージ・ビット及びメツセージのフレームの誤り が起り得る。通常、この様な誤りが発生した時、宛先装置からは出所側の前のメ ツセージの再送信の要請が出される。出所側装置は、好ましい実施例では、最大 3回、同じフレームを再送信する。
4.0ダウンリンクのアーキテクチニア第2図について説明すると、好ましい実 施例では、地点制御器410が19.2kbpのリンク412(DL)を介して ダウンリンク・トランキング・カード450に接続される。ダウンリンク・トラ ンキング・カード450はマイクロプロセッサを基本とした制御モジュールであ って、好ましい実施例では構成及び作用がトランキング・カード400乃至40 8と同一である(但しそれが実行するソフトウェアが、RF回線トランキング・ カードが行なわないメツセージ処理機能を遂行する様に、このカードを制御する )。ダウンリンク・トランキング・カード450が9.6kbpの陸上リンク4 52に接続され、その他端が所謂「交換機トランキング・カード」454に接続 される。交換機トランキング・カード454が高速19.2kbpのリンク45 6を介して、交換機457内の主プロセツサに接続される。各々のリンク420 ,452,456が好ましい実施例では両方向であって、何れも相異なるディジ タル通信プロトコルを使う。
地点制御器410からダウンリンク・トランキング・カードへの(局部的な高速 )リンク412(DL)のデータ伝送速度が、交換機TC454とダウンリンク ・トランキング・カード420の間の陸上リンク452でのデータ伝送速度より 高いから、ダウンリンク・トランキング・カード450はリンク412(DL) から受取ったメツセージのバッファ作用をしてから、リンク452が利用出来る 様になった時に、それをリンク452を介して再送信しなければならない。同様 に、(交換機457と交換機トランキング・カード454の間の)(局部的な高 速)リンク456のデータ伝送速度が、トランキング・カード間の陸上のリンク 452のデータ伝送速度より高いから、交換機トランキング・カード454は、 それが交換機から受取ったデータをリンク452を介して送信する前に、このデ ータのバッファ作用をしなければならない。リンク452で使われる通信プロト コルは、このリンクが地点制御器410と交換機457の間で伝送されるデータ に対する「隘路」にならない様にする為に、出来るだけ効率のよいものにしなけ ればならない。
ダウンリンク・トランキング拳カード450及び交換機トランキング・カード4 54は、各々のリンク420,452.456で、全く異なる通信プロトコル及 びメツセージ・形式が使われている為に、好ましい実施例では、単に制御信号の バッファ作用をする以上のことをする。
ダウンリンク・トランキング・カード450及び交換機トランキング・カード4 54が互いに通信する時に使う形式は、移動局の装置がRF回線を介して通信す る為に、制御回線トランキング・カード400と動作回線トランキング・カード 402乃至408が使う、係属中の米国特許出願通し番号第056.922号に 記載された形式と事実上同一である。地点制御器410とダウンリンク・トラン キング・カード450の間の通信の為に高速リンク412(D L)で使われる メツセージ形式は、好ましい実施例では、地点制御器410とトランキング・カ ード400乃至408の間のリンク412での通信に使われる前に述べたメツセ ージ形式と同一である。これに対して、交換機トランキング・カード454と交 換機457の間の通信の為にリンク456で使われるメツセージ形式及び通信プ ロトコルは、トランキング・カードどうしの通信に使われる形式及びプロトコル とは異なっている。これは、交換機内の主プロセツサが、好ましい実施例では、 全く異なるメツセージ形式を使っているからである。
好ましい実施例では、ダウンリンク◆トランキング・カード450がリンク41 2(DL)のメツセージ・プロトコルとリンク452のメツセージ・プロトコル の間の変換をすると共に、2つのリンクのデータ伝送速度の差を補償する。交換 機トランキング・カード454が、リンク452及び456のインターフェース 接続の為に、メツセージ・プロトコルの変換及びデータ速度の補償を行なう。こ の変換は、地点制御器410及び交換器457の間の全体的なデータ伝送速度を 低下させずに、確実に且つ効率よく行なわれる。
更に、好ましい実施例では、地点制御器410及びコンソール102の間のダウ ンリンク403はメツセージの優先順位を決定して、重要なメツセージが、それ ほど重要でないメツセージに優先して伝送される様にすることが出来る。メツセ ージの優先順位の決定により、リンク452の一層低いデータ伝送速度によって 、ダウンリンク103のメツセージ負荷が非常に強い時でも、方式の全体的な応 答時間が低下することがない様に保証される。
「送信して承認を待つ」プロトコルを使って、19.2kbpのコンソールと交 換機TCの間のリンク456を介して、データが交換機457と交換機トランキ ング・カード454の間でやりとりされる。52ミリ秒以内に承認を受信しない と、送信側の装置は時間切れになり、メッセージを再送信する(3回メツセージ を送信した後は、諦める)。
コンソール102からのメツセージを正しく受信していても、交換機トランキン グ・カード受信バッファ待ち行列が4つより多くのメツセージを持つ場合、交換 機トランキング・カード454からコンソール102に対して承認を送うナイ( この方式は、交換機トランキング・カード受信バッファにメツセージが「たまる 」の防止する為に使われる)。
リンク456を介して伝送されるメツセージは送信の為に次の様なフレームにす る。
1 メツセージID番号 2 データ・バイトの数 3.4 出所、宛先バイト 5−n メツセージ・バイト(可変長)n+1 検査合計記号 管理メツセージは出所及び宛先バイトを使わない。各々のバイトが、19.2k bpの速度で、1つの開始ビット及び1つの停止ビット(10ビット記号)を使 って、非同期的に伝送される。
コンソールと交換器Te3間のリンク456及び地点制御器とダウンリンク・ト ランキング・カードのリンク412 (DL)の両方のデータ伝送速度は、陸上 リンク452の速度を越える。更に、他のメツセージの他に、陸上リンク452 を介して承認メツセージを伝送しなければならない。ダウンリンク・トランキン グ・カード450及び交換機トランキング・カード454内にバッファを設けて 、メツセージの流れを滑かにすると共に、陸上リンク452を介してのデータ伝 送速度を最大にする。コンソール102から地点制御器410に送信されるメツ セージを持っているバッファが一杯に近くなった時、コンソール102から受信 したメツセージについての交換機トランキング・カード454の承認を遅延させ ることにより、コンソール102から地点制御器へのメツセージの流れを遅くす ることが出来る。
緊急のコンソール・メツセージが交換機トランキング・カード・バッファで「ひ っかかり」、地点制御器410に速やかに伝達されない惧れを少なくする為、交 換機トランキング・カード454は、下記の予定の優先順位で、コンソール10 2から受信したメツセージを送信することが出来る。
(1)再送信パケット(1番目) (2)承認メツセージ(2番目) (3)制御回線メツセージ(3番目) (4)動作回線メツセージ(4番目) (5)パッチ・メツセージ(5番目) (6)管理メツセージ(最後) ダウンリンク・トランキング・カード450の受信バッファが一杯になつた時1 .ダウンリンク・トランキング・カードから地点制御器に送り返されるメツセー ジの承認を遅延させることにより、地点制御器410によって発生されたメツセ ージのオーバーフローを防止する。再送信を必要とするパケット及び承認メツセ ージは常に、バッファ内にある他のメツセージより前に、陸上リンク452を介 して伝送される。
vH8図は、メツセージを送る前にダウンリンクに何の活動もない単純な群の呼 の場合、ダウンリンク103を介しての推定伝送遅延の略図である。全七の発信 者が同時に呼を要請した場合、ダウンリンクは15ミリ秒毎に1つの要請の割合 で、地点制御器に要請を送出す。従って、地点制御器410の好ましい実施例に 於ける26ミリ秒の処理時間が限界遅延となり、ダウンリンク103は、地点制 御器が処理し得る以上に速い速度で、地点制御器410にメツセージを送出すこ とが出来る。
5.0ダウンリンク・メツセージの種類ダウンリンク103を介して伝達される メツセージは主に2種類、(1)「大域」メツセージ及び(2)「管理」メツセ ージに分類することが出来る。
5.1大域ダウンリンク・メツセージ 大域メツセージは、交換機457から発信され、地点制御器410が受信すべき メツセージ、又は交換機が受信する様に地点制御器が発信するメツセージである 。即ち、全ての大域メツセージはダウンリンク103全体に沿って伝搬し、それ を使って地点制御器410と交換機457の間で情報を伝える。DLTC450 又は交換機TC454の何れかv大域メツセージを受信した時、それが(後で説 明する様に変換した後)、地点制御器410又は交換機179の何れかり最終的 に受信する様に、ダウンリンク103に沿ってそのメツセージを通す。
「大域」メツセージの例は、回線を割当て、個別又は群の移動局の無線トランシ ーバを呼出す様に地点制御器に要請するコンソールからのメツセージ、及び回線 がキー解除されたことをコンソールに知らせる地点制御器からのメツセージであ る。
好ましい実施例では3種類の大域メツセージ、即ち、動作回線メツセージ、制御 回線メツセージ及びバッチ・メツセージがある。後で明らかになるが、制御回線 及び動作回線ダウンリンク・メツセージと制御及び動作RF回線で送信されるメ ツセージとの間には直接的な関係がある。「バッチ」大域メツセージはそれに相 当するRFメツセージがなく、これは特別の「パッチ」群を限定して制御する為 に使われる(例えば、コンソール−オペレータが一時的に個別及び/又は群の移 動トランシーバの集まりを「パッチ3群の構成員と限定して、1個のコンソール の呼指令を使って、バッチ群全体を呼出すことが出来る様にする)。
5.1.1制御回線大域ダウンリンク・メツセージダウンリンク制御回線メツセ ージは、RF回線トランキレグ中カードがRF制御回線を介して送信すべき(又 は送信した)信号に対応する。
好ましい実施例では、動作回線の積極的な通信に実際に参加していない移動局が 制御回線を監視して、指示を待つ。
動作回線をアクセスする為、移動局の装置が方式の内向き制御回線を介して一般 的な要請を送信し、地点制御器410がこれに応答して、制御回線中継トランキ ング・カード400を介して外向き制御回線で回線割当てメツセージを送信する (この回線割当てメツセージは移動局の装置が割当てられた動作回線に同調し直 すことを指示する)。同様に、コンソール102の発信係が特定の移動局の装置 と接触したい場合、この発信係が回線要請メツセージを入力する。好ましい実施 例では、このメツセージは地点制御器410によって、地点制御器が移動局から 発信された回線要請を扱うのとよく似た形で処理される。
制御回線の活動に関係するコンソールから発信されたダウンリンク・メツセージ は、「制御回線」ダウンリンク・メツセージと分類され、同様に制御回線及びコ ンソールの両方に関係する地点制御器から発信されたメツセージは「fR御回線 」メツセージと分類される。この様なダウンリンク制御回線メツセージは、例え ば、1群の移動局の装置又は個別の移動局の装置が動作回線に同調し直す様に要 請する、コンソール102から発信されたメツセージ、及び移動局の装置又は群 に対する動作回線の割当てが成功したことをコンソールに知らせるか、又は発信 側との通信の為の移動局の装置の要請を示す、地点制御器410によって発信さ れたメツセージ、及び進行中の動作回線の割当ての状態変化(例えば、回線のキ ー解除、又は動作回線周波数の変更)をコンソールに知らせるメツセージを含む 。例えば、「地点idJメツセージは大域制御回線メツセージとして分類するこ とが出来る。これは、RF制御回線トランキング・カード400がそれに関連し たRF中継器を制御して、好ましい実施例ではRF制御回線を介して同様なメツ セージを送信するからである。
5.1.2動作回線大域ダウンリンク・メツセージダウンリンク動作回線形のメ ツセージは動作回線の活動に直接的な関係を持つ。動作回線大域メツセージは典 型的には、交換機(並びにコンソール)で連続的に動作回線の状態で更新する為 に、地点#J御器がRF動作回線を介して送信させる各々の動作回線メツセージ に対応して、典型的には地点制御器410から、交換機179に送られる。大域 動作回線メツセージの1例は、動作回線を介して移動局の装置150が発信する キー解除メツセージである。
5.1.3パツチ大域ダウンリンク・メツセージ好ましい実施例の方式100が 、「パッチJ能力を持ち、これによって発信係が個別及び群の移動局の装置を「 バッチ」と呼ぶ一時的な群に融通性をもって構成することが出来る。好ましい実 施例では、移動局の装置は、制御回線を介して送信された予定の個別及び群の同 定コードに応答する様に予めプログラムされている。例えば、刑事が乗る覆面カ ーに取付けられた移動トランシーバは、全ての殺人係の移動局装置に対応する個 別装置の同定符号、全ての警察用の装置に対応する別の群同定コード、及びその 特定の装置に対応する個別呼同定コードに応答することが出来る。
然し、場合によっては、全ての殺人係の刑事、特定の警察署内の全ての警察用装 置、及びある個別の刑事捜査用の装置を、警察用の全ての装置を呼出さずに、同 時に呼ぶこと゛が必要になることがある。好ましい実施例は、発信係が、この呼 の中に含めようとする群及び/又は個別の移動局の装置がどんなものであっても 、その集まりに対応する一時的な「バッチ同定符号」を特定することが出来る様 にする。
一旦この「バッチ同定符号」が特定されると、発信係は、コンソール102の1 個のバッチ送信ボタンを押すことにより、特定された集まりの中の全ての装置を 呼出すことが出来る。この時、1次項点制御器410が制御回線トランキング・ カード400を自動的に制御して、個別及び群の適当な呼のメツセージを制御回 線を介して送信し、予め特定された「バッチ」の集まりの中にある全ての移動局 装置に、空いた動作回線に同調する様に指示する。ダウンリンクは、コンソール 102がこの様な特別のバッチを作成し、変更し並びに不作動にすることが出来 る様にするあるバッチ指令を支援する。
5.2管理ダウンリンク・メツセージ 管理ダウンリンク−メツセージは、地点制御器410と交換機450の間のダウ ンリンク103の全長にわたって伝搬しないメツセージである。こういう管理メ ツセージは、ダウンリンク103を正しく動作する状態に保つ為に使われる「オ ーバヘッド」・メツセージであり、地点制御器と交換機457の間の有用な情報 を伝えない。管理メツセージは、例えば、ダウンリンクの状態を照会する為、並 びにダウンリンク・メツセージを正しく受信したことを承認する為に使われる。
例えば、ある管理メツセージは1つのトランキング・カード450,454から 発信され、他方のトランキング・カードが受信すべきものである。他の管理メツ セージは地点制御器410によって発生され、交換機457ではなく、DLTC 450及び/又は交換機TC454が受信すべきものである。更に別の管理メツ セージは交換機457によって発生され、地点制御器410ではなく、交換機T C454及び/又はDLTC450が受信すべきものり・バイトを正しく受信し たことを承認する為にDLTC450から地点制御器410に送信される承認メ ツセージ、及び地点側m器からDLTC及び交換機TC454に送信されて・、 それらのトランキング・カードを、それらがダウンリンク過信を支援するのに必 要な動作モードに「形式」を変える様にさせるメツセージである。
6.0ダウンリンクのデータ変換 ’)ンク420,452,456で使われるプロトコルは、好ましい実施例では 、全て互いに異なっている。例えば、地点制御器からダウンリンク・トランキン グへの回線リンク412(DL)のデータは、最下位バイト及び最下位ビットを 最初にして送信される。陸上リンク452では、データが最上位バイト及び最上 位ビットを最初にして送信される。交換機トランキング・カード452と交換機 457の間のリンク456では、最上位バイトが最初に送信されるが、各々のバ イトは最下位ビットを最初にして送信される。
好ましい実施例のダウンリンク・トランキング・カード450は、リンク412 (DL)のデータ形式とリンク452のデータ形式の間の変換をする。同様に、 交換機トランキング・カード454はリンク452のデータ形式とリンク456 のデータ形式の間の変換をする。これらの変換は比較的判り易い。例えば、この 様な多くの変換は、受信データを受信した順序にバッファ・メモリに記憶し、そ の後記憶データを別の順序で読出すことによって行なうことが出来る。他の変換 (例えばリンク456と陸上リンク452の間で交換機TC454によって行な われる変換)は、”MID’動作コード(交換機457及びコンソール102が 使う)と対応する“GETC”動作コード(ダウンリンクTC450、地点制御 器410及びRFトランキング・カード400乃至408が使う)の間の写像を 必要とする。
下記の表3乃至10は、いろいろな種類の大域メツセージに対するダウンリンク 103で行なわれるフィールド毎の変換を示す。フィールドの定義は付録lに記 されており、対応するメツセージ形式は以下の説明で定義する。
6.1地点を出所とする大域メツセージのデータ変換地点を出所とする大域メツ セージは3種類ある。即ち、単一スロット制御回線メツセージ、2スロット制御 回線メツセージ及び動作回線メツセージである。各々の種類のメ456の間で種 類、ビット及びニブルがどの様に移動するかり示されている。
表2 制御回線単一スロット・メツセージ 地点制御器410・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・−・・・・・・ ・・・・・・〉コンソール1020 STB BKI MID I CID BI3 TLY 2 0CI、QC2GID 5DI 3 0C3,004PKT 5D2 4 0C5,QC60CI、QC20,0CI5 0C7,OQC3,α:4  0C2,0C36CHK QC5,0C4t QC4,0c57 STB QC 7,BCI QC8,0C78GID BO2CHK 9 (X:1.QC20cl、QC2)41D10 0C3,α:、4 0C3 ,QC8T1.Yll 0C5,0C60C5,QC6SD+12 QC7,0 (Xニア、BKI 5I)213 CHK BO20,0C1 140C2,QC:1 15 0C4,005 16008,0C7 17CHK 注: BKX %BC2、MID %CID 、 TLY 、 SDx CHX  、 PKT 、STBフィールドはバイト幅である。
OCxフィールドはニブル幅である。
2つの地点メツセージを1つのモデム−パッケージにまとめることが出来る。
1つのモデム・メツセージを2つのコンソール・メツセージに分解することが出 来る。
表3 地点制御器410・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・ ・・〉コンソール102リンク412(DL) リンク452 リンク456ヨ 工瀝Mパヨニザ鴎ム復ゴ」!仁とL士セ(l STB BKIMID I COD BI3 TLY 20警1,0警2 GID 5DI 3 0W3.OW4 Plff 5D24 0W5.OOWI、OW2 0,0 WI5 CHK OW3.OW4 0W2,0V3e sTB OW5.Bfl :1 0’j4.0W57 GID BO2C)IK 80WI、OW2 0WI、O警2 MID90讐3.0警40讐3,0讐4  TLYlo 0W5,0 0警5.BCI 5D111 C)IK BO25D 2 140警4,0警5 15 1匪−一一 注: BKx 、BO2、MID %GID %TLY 、 SDx CHK  、 PKT 、STBフィールドtit<イト幅である。
OνXフィールドはニブル幅である。
2つの地点メツセージを1つのモデム・Iくツケージ1こまとめること力(出来 る。
1つのモデム・メツセージを2つのコンソール・メツセージ1;分解すること力 (出来る。
表4 地点側mW410・・・・・−・・・・曲・・・・・・・・−曲・曲・・・・・ ・・・ンコンソール102リンク412(DL) リンク452 リンク456 バイト 地点メツセージ モデム・メツセージ コンソール・メツセージOST B BKI MID ICID BI3 TLY 2 0CA、α13 GID 5DI 3 αX:、OCD PKT 5D2 4 0CE、OCF OCA、OCB O,0CA5 0CG、α1 α1.O CD OCB、0CC6001,0(XΣ、BCF OOD、(XΣ7 C韮  OCG、BOI (X:F、B閃8 0CI 、Bcl 001.1cI9 8 C2CHK 注: BKX 、 BO2、MID 、 GID %TLY 、 SDx OI K 、 PKT 、 STBフィールドはバイト幅である。
OCxフィールドはニブル幅である。
1つのコンソール・メツセージを1つのモデム・メツセージにまとめることが出 来る。
各々のモデム・メツセージが1つの地点メツセージに分解される。
表5 地点制御器410・・・・・−・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・ンコンソール102リンク412(DL) リンク452  リンク456バイト 地点メツセージ モデム・メツセージ コンソール・メツ セージOSTB BKI MID I GID BI3 TLY 2 PSS、R9)’E GID 5DI8 0、GRP PKT 5D2 4 GRP PSS、RSVDPSS、おWO5CHK O,Gl?P O,G RP 6 GRP GRP 7 CHK C)IK 注: Bh 、 BO2、MID 、 GID 、 TLY 、 SDX CH K 、 PKT 、 STB 74−ルドはバイト幅であるB k追 フィールドは1ビット幅である。
R3X’D フィールドは7ビツト幅である。
GRP フィールドは11ビット幅である。
1つのコンソール・メツセージが1つのモデム・メツセージだけにまとめられる 。
各々のモデム・メツセージが1つの地点メツで−ジだけに分解される。
下記の表はコンソール102(交換機457)で発信された大域メツセージに対 して行なわれるデータ変換のリストである。
表6 コンソール102−=−・・・・・−・−一−−−・−・・ン地点制御器410 リンク45B リンク452 リンク412(DL)バイト コンソール・メツ セージ モデム・メツセージ 地点メツセージOMID BKI 5TB I TLY BI3 CID 2 SDI CID IC1,IC2 3SC2PKTIC3,IC4 40,1CI IC1,IC21C5,1e65 1c2.103 1C3,1 C41C7,0B IC4,1C51C5,1CB (1(R71c6.1c7  IC?、BCI 5TB8 0OX R02G I D 9 MID IcI、IC21C1,1C210TLY IC3,Ic6 1c 3.Ic411 SDI IC5,Ice Ic5.1C612SC21C7, BCl 1c7.013 0、lCI BO2C)IK 14 1C2,ICB 15 1C4,1C5 1B IC8,1C7 17CHl[ 注: BKx s BO2、MID %GID %TLY %SDX s ST B 、CHK %PKTフィールドはバイト幅である。
ICxフィールドはニブル幅である。
2つのコンソール拳メツセージを1つのモデム・メツケージにまとめることが出 来る。
1つのモデム・メツセージを2つの地点メツセージに分解することが出来る。
表7 コンソール102−・・・・・・・・・・叫・・・・・・・旧・・・川・・・・ ン地点制m器4100 MID BKI 5T13 1 TLY BI3 CID 2 SDI GID WCI、VO2 3SC2PKT WO2,VO4 40、WCI MCI、VO2VO2,05WO2,WO2WO2,WO2CH K8 WO2,WO2警C5,BCI 5TB7 0HK 8c′2 CID 8 MID WCI 、WO2WCl、VO29TLY WO2,WO2WO2 ,VO410SDI WO2,BCI WO2,011SC28C2C)ll[ 120、WCl 13 WO2,WO2 14警C4,警C5 注: BKx 、 BO2、MID 、 CID 、 TLY 、 SDX 、  OIK 、 PKT 、’aミツイールドバイト幅である。
Vexフィールドはニブル幅である。
2つのコンソール・メツセージを1つのモデム・メツケージにまとめることが出 来る。
1つのモデム・メツセージを2つの地点メツセージに分解することが出来る。
表8 コンソール102・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・−・・・・・・・〉地点制御器410リンク45B リンク45 2 リンク412(DL)バイト コンソール・メツセージ モデム・メツセー ジ 地点メツセージOMID BKI 5TB I TLY BI3 CID 2 SDI ’ GID CNT、HDR,5P13 SD2 0tT、HDR ,SPK O,GRP4 0、GCT O,GRP GRP 5 1cT、LID GRP IcT、06 LID IcT、BCI CHK 7 o、cRP BO25TB 8 GRP O,LID CID 9 0、GRP LID O,LID lo GRP O,BCI LID ll 0、GRP BO20 12GRP CHK 13 CHX BKI 5TB 14 BO2CID 15 GID O,GRP 16 C訂、HDR,SPK GRP 17 0、GRP C 18GRP C)IK 19 0.8C1 注: BKx 、 BO2、MID %GID 、 TLY 、 SDx CH X 、PKT 、 STBフィールドはバイト幅である。
r′フィールドはニブル幅である。
LIDフィールドは12ビット幅である。
GRPフィールドは11ビット幅である。
C1tTフイールドは3ビット幅である。
HDRフィールドは1ビット幅である。
1つのコンソール・メツセージを1つ又は更に多くのモデム・メツセージにまと めることが出来る。
各々のモデム・メツセージが1つ又は更に多くの地点メツセージだけに分解され る。
表9 唄12咋艶とy+−’) コンソール102・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・聞・曲・・ ・・・・・・・・・・謝地点制御1器4100 MID BKI 5TB I TLY BI3 GID 2 SDI GID べ、おっ 3 SD2 PKT O,GRP 4 PSS、R9VD PSS、R8VD GRP5 0、GRP O,GRP  CHK 8 GRP GRP 7 01K CHK 注: BKx 、 BO2、MID 、 GID 、 TLY 、 SDx C HK 、 P訂、沸フィールドはバイト幅である。
PSS フィールドは1ビット幅である。
2SvIl フィールドは7ビツト幅である。
GRP フィールドは11ビット幅である。
1つのコンソールφメツセージが1つのモデム・メツセージだけにまとめられる 。
あるバッチの全てのモデム・メツセージが1つの地点メツセージにまとめられる 。
7.0プログラム制御工程の例 次にダウンリンク103を介して地点制御器とコンソール102の間、及び地点 制御器とRF回線トランキング・カードの間でメツセージを通信する為に、地点 制御器410、RFトランキング・カード400乃至408、DLTC450、 交換機TC454及び交換機457が実行する1例のプログラムの制御工程を説 明する。
次に地点制御器410が種々のトランキング・カードの各々と相互作用する態様 を説明する。
電源を投入した時、地点制御器410がダウンリンク・トランキング・カード4 50にメツセージを送信して、このトランキング・カードに適当なソフトウェア (例えば、制御回線、動作回線又はダウンリンクのソフトウェア)を実行すべき であることを知らせる。ダウンリンク・トランキング・カード450を構成する 時、地点制御器は、方式100にどれだけの数の有効な回線があるかをトランキ ング・カードに知らせると共に、必要であれば、ダウンリンク・トランキング・ カードにその通信を支援用地点制御器に方向ぎめする様に指示する。1灰地点制 御器410がダウンリンク・トランキング・カード450に対して周期的に状態 要請を送り、その同定符号、動作モード及びどの地点制御器に方向ぎめされてい るかを決定する。
1灰地点制御器410は、ときたま、地点制御器からダランリンク・トランキン グ・カードに送られた放送メツセージの数を知らせる為に、ダウンリンク・トラ ンキング・カード450に対して放送メツセージ・カウントを送信する。方式1 00のことごとくのトランキング・カードは独立に現在の方式状態情報を追跡す る責任があり、放送メツセージ・カウントは、種々のトランキング・カードが現 在の方式状態について正確に更新されているかどうかを決定する助けになる。放 送メツセージ・カウントは受信したことごとくの放送種類メツセージの後にイン クレメントされる。
リンク412(DL)にビット又はフレームの誤りが発生した時には、何時でも 試験制御器410は、単にメツセージの受信を承認しないことにより、ダウンリ ンク・トランキング・カード450に最後のメツセージを再送信することを要請 することが出来る。地点制御器410は、方式100に大きな誤動作が発生した 場合、ダウンリンク・トランキング・カード430を個別に試験してリセットす ることも出来る。この試験モードは、ダウンリンク・トランキング・カード45 0が、何れも地点制御器によって選定された試験パターンを使って、モデム(そ れをリンク452に接続するもの)、地点制御器直列インターフェース及びトラ ンキング・カードのハードウェア・ポートを試すことが出来る様にする。
外向きダウンリンク回線の通信が、ダウンリンク・トランキング・カード450 がバッファ装置として作用することにより、地点制御器410によって処理され る。受信側では、状態応答をダウンリンク・トランキング・カード450によっ て地点制御器410に送り、ダウンリンク・トランキング・カードが正しく動作 しているかどうかを地点制御器が判定することが出来る様にする。発信コンソー ル102からの内向きダウンリンク回線のメツセージが、ダウンリンク・トラン キング・カード450のバッファ作用を受けて、地点制御器に送られる。メツセ ージはフレーム形式でリンク412(DL)を介して伝送される。リンク412 (DL)を介して送信又は受信される各々の記号が、第3図及び第4図に示した (そして前に詳しく説明した)10ビットR5−232C直列データ・パケット ・ストリームを含む。
ダウンリンク・トランキング・カード450が、地点制御器が同期順序を送信し た後に、地点制御器410からのその後の3回の再送信を要請した場合、ダウン リンク・トランキング争カードはフェイルソフト動作モードに入る。
地点制御器410が、ダウンリンク・トランキング・カードに2回よりも多く、 フレームを再送信することを要請しなければならない時には、何時でも同期順序 を送信する。
7.1.1リンク412のメツセージ伝送第5図はリンク412を介してメツセ ージ・フレームを送信する為に地点制御器410が実施する1例としてのプログ ラムの制御工程(状態)のフローチャートであり、同期記号(ブロック504) をトランキング・カードが追跡する。地点制御器410がフレーム開始記号(ブ ロック506)、メツセージ開始記号(ブロック508)及び可変数のメツセー ジ・データ・バイト(ブロック510)を送信する。メツセージ・データの後、 地点制御器410が検査合計記号(ブロック512)を送信し、次に送信する必 要のあるフレームを待つ。トランキング・カードによって検査合計の誤りが検出 された場合、メツセージを確認するこ“とはなく、地点制御器410はメツサー ジを再送信する。
第7図はリンク412を介して地点制御器410にメツセージを送信する為に、 トランキング・カードが実施する工程を示す。これらの工程は実質的には、メツ セージを送信する為に地点制御器が実施する工程と同一である(第5図参照)。
?、1.2DLTC450から送信されたメツセージの地点制御器410による 受信 第6図はトランキング・カードからリンク412(DL)を介して送信されたメ ツセージを受信する為に地点制御器410が実施する1例としてのプログラムの 制御工程のフローチャートである。地点制御器410が受信メツセージの待ち行 列/バッファとして使うメモリを持っており、好ましい実施例では、新しいメツ セージ−フレームの初めを示すフレーム記号(6進法の°AA’ )を待つ(判 定ブロック522)。このフレーム記号を受信した時、地点制御器410がメツ セージIDバイトを捜しく判定ブロック524)、その後可変数のデータ・バイ ト(バイトの数は開始記号に特定されている)を捜しく判定ブロック526)、 その後メツセージの終りを示す検査合計バイトを捜す(判定ブロック528)。
一旦検査合計バイトを受信したら、地点制御器410は、受信したメツセージ記 号に基づいて検査合計を計算し、計算による検査合計を受信した検査合計と比較 して、それらが対応するかどうかを決定する。
受信した検査合計及び計算した検査合計が対応すれば、「良好」なメツセージを 受信しており、地点制御器410はメツセージの処理を開始する(ブロック53 0)。他方、判定ブロック524乃至530の何れかによって行なわれた試験が 成立しなければ、地点制御器410は放棄し、誤りを記録し、次のフレーム開始 記号を待つ(ブロック52第9図はダウンリンクを介してデータを通信する為に 方式100が実施する1例のプログラムの制御工程の簡略フローチャートである 。第9図の左側に示す一連の動作が、地点制御器410からのメツセージをリン ク412(DL)、ダウンリンク・トランキング・カード450、陸上リンク4 52、交換機トランキング・カード454及びリンク456を介してコンソール 102に伝達する。第9図の右側に示す工程は、好ましい実施例で、コンソール 102からダウンリンク103を介して地点制御器410にメツセージを伝達す る為に使われる。第9図のフローチャートの上半分に示す工程が、ダウンリンク ・トランキング・カード450によって実施され、この図の下半分に示す工程が 交換機トランキング・カード454によって実施される。
地点制御器410がメツセージを発生して、それをリンク412(DL)を介し てダウンリンク・トランキング・カード450に送信する時、ダウンリンク・ト ランキング・カードが最初に受信論理ルーチン(ブロック602)を実行して、 実際にメツセージを受信する。次にダウンリンク・トランキング−カード450 がメツセージ処理ルーチン(ブロック604)を実施して、受信メツセージを解 析し、メツセージが正しい形かどうかを決定する。特にブロック604は、受信 メツセージが、ダウンリンクナトランキング・カードが応答しなければならない 管理メツセージであるかどうか、又はダウンリンクを介してコンソール402に 送るべきメツセージであるかどうかを試験する。メツセージが応答を必要とする 管理メツセージである場合、ダウンリンク・トランキング・カードが応答を作成 して、それを送信バッファに入れ(ブロック606)、地点制御器に送り返され る様にする(ブロック608)。
地点制御器から受信したメツセージが「良好」なメツセージであって、交換機ト ランキング・カード454に伝達すべきである場合、メツセージを送信バッファ に入れ(ブロック610) 、ブロック612により、陸上リンク452を介し て送信する。交換機トランキング・カード454がブロック614を実行して、 リンク452を介して送信されたデータ・パケットを受信し、受信メツセージが 正しい形であワて、誤りなしに受信されたかどうかを決定する。
受信メツセージが「良好」なメツセージであれば、ブロック614が承認メツセ ージを交換機トランキング・カードの送信バッファ優先順位待ち行列に入れる( ブロック616)。この後交換機トランキング・カード454が受信メツセージ を処理する(ブロック618)。
受信メツセージが交換機トランキング・カード454の応答を必要とする管理メ ツセージである場合、このトランキング・カードが管理メツセージ応答をその送 信優先順位待ち行列に入れる(ブロック616)。他方、受信メツセージがコン ソール102に送るべきものである場合、交換機トランキング・カード454が このメツセージを内部受信バッファに入れ(ブロック620)、このメツセージ をリンク456を介してコンソール102へ送る(ブロック622)。
コンソール102からリンク456を介して交換機トランキング・カード454 が受信したメツセージに応答して、交換機トランキング・カードが受信論理ルー チン(ブロック624)を実行し、(例えば、バッファ(ブロック620)に受 信承認メツセージを入れることにより)、適切であれば、受信メツセージを承認 する。メツセージが、交換機トランキング・カード454がある診断ルーチンを 実施することを必要とする様な管理メツセージである場合、診断ルーチン(又は その他の処理)を実行する(ブロック626)。例えば、コンソール102は交 換機トランキング・カード454にその形式を送信する様に要請することがあり 、この為、このトランキング・カードは、形式情報をそのバッファに入れる(ブ ロック620)。他方、受信メツセージが地点制御器410に送るべきものであ る場合、交換機トランキング・カード454が受信メツセージをその優先順位待 ち行列の内、メツセージの種類(前に説明した・)によって決定される位置に入 れる(ブロック616)。
交換機トランキング・カード454がブロック628を実行して、優先順位待ち 行列からメツセージを取出し、それを陸上リンク452を介してダウンリンク・ トランキング・カード450に送信する。
ダウンリンク・トランキング・カード450が陸上リンク452を介して、コン ソールから発信されたメツセージを受信した時、それが受信論理ルーチン(ブロ ック630)を実施して、「良好」なメツセージを受信したことを保証すると共 に、その送信バッファに承認メツセージを入れることにより(ブロック610)  、受信を承認する。ダウンリンク・トランキング・カード450はこの後受信 メツセージを処理しくブロック632)、メツセージが管理形のメツセージであ れば、交換機トランキング・カード454に応答を送り返す(ブロック612) 。受信メツセージが地点制御器410に対するものであれば、ダウンリンク・ト ランキング・カード450がそのメツセージをそのバッファに入れ(ブロック6 06)、それをリンク412(DL)を介して地点制御器へ送る(ブロック60 8)。
第10図は第9図のブロック602の更に詳しいフローチャートである。第10 図に示すルーチンは地点制御器410からリンク412(DL)を介して送信さ れたメツセージを受信して取得する為に、ダウンリンク・トランキング・カード 450によって実施される。
最初にダウンリンク・トランキング・カード450が開始記号を受信したかどう かを決定する(ブロック650)。
(好ましい実施例では、リンク412(DL)を介して送信されるメツセージの フレームの初めを示す為に開始記号が使われているから。)未だ開始記号を受信 していなければ、DLTC450が開始記号を待つ。一旦開始記号を受信したら 、DLTC450は”GETC”コードが有効であるかどうかを決定する(ブロ ック652)。(即ち、受信メツセージが有効メツセージであるかどうかを試験 する。)受信したGETCコードが無効であれは、誤りを作表する(この作表し た誤りは、ダウンリンクの挙動について地点制御器又はコンソール102に知ら せる為に後で使われる)。GETCコードが有効であれば、DLTC450が、 このコードから、更にどれだけのデータ・バイトを受信することが予想されるか を決定し、その後GETCコードに続いて送信されたデータ・バイトを取得し、 記号の数を計数して、メツセージが終った時を決定する(ブロツク65B)、所 要数の記号を受信する前に最大遅延時間が切れた場合、DLTC450が誤りを 作表し、次のメツセージを待つ。他方、最大遅延時間が切れる前にメツセージ全 体を受信すれば、DLTCは、受信した記号に基づいて検査合計を計算し、計算 による検査合計を受信した検査合計バイトの内容と比較する(ブロック662) 。計算による検査合計及び受信した検査合計が対応しない場合、送信の誤りが発 生しており、受信したメツセージ全体を廃棄し、誤りを作表する。他方、検査合 計の検査から、メツセージを正しく受信したことが判れば、メツセージは「良好 なメツセージの処理」ブロック604によって処理され、DLTC450は次の メツセージの受信を待つ(判定ブロック650)。
判定ブロック662の試験によって、受信メツセージが良好であると判った場合 、メツセージがメツセージの処理ブロック604によって処理される。このブロ ックの詳しいフローチャートが第11図に示されている。ブロック675乃至6 85が受信メツセージのrGETCコード」を復号して、どんな種類のメツセー ジを受信したかを決定する。あるメツセージはDLTC450からの即時の応答 を必要とし、他のメツセージはDLTCによってリンク452を介して伝送すべ きものである。(ブロック675の試験により)GETCフードが01であれば 、地点制御器410はDLTC450にその形式を構成することを要請している (例えば、方式100に初めて電力が投入された時又は方式のリセットの時)。
判定ブロック687はメツセージのビット7及び6が両方ともセットされている かどうかを試験する。これらのビットがセットされていれば、指令を無視する( これは、ダウンリンク・トランキング・カードが既にダウンリンク動作用に形式 を構成しており、既にその構成になっている場合を除いて、最初は第9図のルー チンを実行しないからである)。新しく受信したメツセージでビットb7.b6 の値が両方ともセットされていなければ、地点制御器410はダウンリンク・ト ランキング・カード450に、他のある種類のトランキング・カードにその形式 を構成することを要請しており、その変更を実施する為に形式構成過程が実行さ れる(ブロック689)。
ブロック677は新しく受信したメツセージのGETCコードが制御回線2スロ ツト・メツセージであるかどうかを決定する。こういう種類のメツセージを受信 した場合、ダウンリンク・トランキングφカードは、リンク452を介して交換 機トランキング・カード454へ伝送する様に、このメツセージを準備しなけれ ばならない。ダウンリンク・トランキング・カード450が普通のBCH誤り検 査フィールドを計算する(ブロック691)。リンク412(DL)のメツセー ジは検査合計による誤り検査によって保護されているが、陸上リンクを介して再 送信する必要のあるメツセージの数を少なくする為に、陸上リンク452を介し て伝送されるデータを保護する為には、更に強力なりCH誤り検査及び訂正アル ゴリズムが使われる。
この後、ダウンリンク・トランキング・カード450が、バッファに入つた最後 の1スロット制御回線メツセージを捜して、その送信先入れ先出しバッファ61 0を探索する(ブロック693)。ダウンリンク・トランキング・カード450 がパケットに分けてデータを陸上リンク452を介して送信する。各々のパケッ トは少なくとも1つのメツセージ、好ましくは2つのメツセージを持っている。
パケットは独立の制御回線1スロツト・メツセージ又は2つの動作回線メツセー ジを収容する位に長い。好ましい実施例では、各々のパケットが同じ種類のメツ セージを持っている。例えば、1つのパケット、が2つの1スロット制御回線メ ツセージを持ち、別のパケットが2つの動作回線メツセージを持っていてよいが 、どのパケットも、制御回線メツセージと動作回線メツセージとは持たない。好 ましい実施例では、2つのメツセージを同じパケットに入れる。ブロック693 がダウンリンク・トランキング・カードの送信バッファを探索して、バッファに 入れられたパケットとして、制御回線メツセージを含む最後のパケットを突止め 、判定ブロック695がこのメツセージ・パケットの2番目のメツセージ・スロ ットが一杯であるかどうかを決定する。
2番目のメツセージ・スロットが一杯でなければ、新しく受信した制御回線メツ セージをこの2番目のスロットに記憶する(ブロック697)。2番目のスロッ トが一杯であれば、新しいメツセージ・パケットを作り、新しいメツセージにパ ケット番号を割当て(ブロック699)、この新しいパケットの2番目のスロッ トは、このパケットがもう1つの制御回線メツセージを受理することが出来るこ とを示す様に設定される(ブロック701)。好ましい実施例では、送信すべき 各々のパケットはパケット番号(パケットを一意的に選定し、個別のパケットの 受信を承認することが出来る様にする為に、逐次的に発生される単なる任意の数 )が割当てられる。一旦ブロック699.701にょつてパケットが作られたら 、ブロック702でそのパケットを先入れ先出しバッファに記憶しく第9図に示 すブロック610) 、第9図のブロック612によるリンク452を介しての 送信を待つ。
ブロック679が、受信メツセージが動作回線メツセージであると決定した場合 、ブロック703乃至713(これらはブロック691乃至701と非常によく 似ている)を実行して、動作回線パケットを送信の為に準−し、そのパケットを FIFO送信バッファに記憶する(ブロック702)。
新しく受信したメツセージが制御回線2スロツトメツセージである場合(ブロッ ク681の判定により)、それがパケット全体を埋める。それに対するBCH誤 り検査フィールドを計算しくブロック715) 、それにパケット番号を割当て (ブロック717) 、その後2スロット・メツセージ・パケットを送信バッフ ァ入れる(ブロック702)。
判定ブロック683が、新しく受信したメツセージが試験メツセージであると決 定すると、判定ブロック719がモデム試験が要請されているかどうかを試験す る。地点制御器410がモデム試験を要請している場合、モデム試験ルーチン( 図面に示してない)によりモデムがドツトを発生する。そうでなければ、メツセ ージを無視する。
新しく受信したメツセージのGETCコードが、メツセージ待(フロック685 の試験により)状態要請メツセージであることを示す場合、判定ブロック721 がどんな種類ノ状態情報(現在の状態、設定要請、放送カウント又は活動要rf i)が要請されているかを決定する。活動要請(ビットb1及びboが夫々セッ トされることによって表わされる)は、ダウンリンク・トランキング・カード4 50がらメツセージを送信させる。これらのビットの他の全ての組合せにより、 ダウンリンク・トランキング・カード450は地点制御器410へ特定の状態情 報を送り返す様になる(ブロック723)。
第9図に示す先入れ、先出しバッファ610は、好ましい実施例では、普通の方 法で構成される。即ち、このバッファは、ダウンリンク・トランキング・カード 450の内部メモリの内、待ち行列に記憶した最初のメツセージが待ち行列から 取出される最初のメツセージになる様なメツセージ待ち行列として作用する1つ の区域に過ぎない。ブロック604によって発生される任意のパケットが送信さ れる前に、ブロック610により、全ての再送信パケット及び承認メツセージが 送信される。
一旦メッセージがこのFIFOバッファに入ると、第12図のフローチャートに 詳しく示す送信論理ルーチン612により、そのメツセージが送信される。この 送信論理ルーチン612は、実際にメツセージを陸上リンク452を介して送信 すると共に、既に送信したメツセージの内、交換機トランキング・カード454 によって承認されず、再送信しなければならないメツセージを記録する。
ブロック730がダウンリンク・トランキング・カードの送信バッファの「1番 古い」メツセージを取出そうとする。送信バッファが空であれば、ダウンリンク ・トランキング・カード450が4バイトのドツト・パターン(交互の2進値の ビット、即ち101010)を送信する(ブロック732)。他方、送信すべき メツセージがある場合、DLTC450がワード同期バー力・コード記号(ブロ ック734)及びパケットに対応するGETCコード(ブロック736)を送信 し、その後パケット又はメツセージの送信中であるかどうかを決定する(判定ブ ロック738)。(承認メツセージ又はその他の形式の管理メツセージではなく )パケットを送信すべき場合、パケット番号を最初に送り(ブロック740)、 それに続いて最初のメツセージ・スロットの内容とそれに対応するBCH誤り検 査コードを送り(ブロック742.744)、その後2番目のメツセージ・スロ ットの内容とそれに対応するBCHコードを送る(ブロック746. 748) 。(判定ブロック745が、2番目のスロットにメツセージが実際に入っている かどうかを決定する。ブロック702,744は、2番目のスロットにメツセー ジがあるかどうかに関係なく、1番目のスロットの内容を送信する)送信中のデ ータがパケットではなくメツセージである場合、(好ましい実施例では、メツセ ージではなく、データ・パケットだけがBCHコードによって保護されるから) メツセージが対応する検査合計コード(ブロック752)と共に送信される(ブ ロックフ50)。
この後、ダウンリンク・トランキング・カード450がメツセージ承認待ち行列 にメツセージを記憶しくブロック754)、メツセージ承認待ち行列にある何れ がのメツセージが承認されたかどうかを(受信メツセージ承認待ち行列の内容を 検査して、交換機TC454がら受信した何れかの承認メツセージのパケット番 号フィールドが承認待ち行列にある何れかのメツセージのパケット番号フィール ドと符合するかどうかを決定することにより)検査する。
承認された全てのメツセージをメツセージ承認待ち行列から取除く(ブロック7 56)、次1.:DLTc 450が、何れかのメツセージがメツセージ承認待 ち行列に30ミリ秒より長い間入りでいるかどうかを決定する(判定ブロック7 58)。(この試験は、例えば、メツセージ承認待ち行列に記憶されることごと くのメツセージと一緒に実時間を記憶することによつて行なうことが出来る。こ の実時間はメツセージが待ち行列に記憶されている時間に対応し、その後、記憶 されている各メツセージの実時間フィールドを現在の実時間と比較する。)何れ かのメツセージが30ミリ秒より長い間承認されずにいる場合、それが既に3回 再送信されていなければ、DLTCによってそれを再送信する。承認待ち行列に あって、30ミリ秒以上たったことごとくのエントリーに関連する再送信カウン タをインクレメントしくブロック760)、インクレメントした全ての再送信カ ウンタを3の値と比較する(判定ブロック76:;3回再送信したが、未だ承認 されないメツセージを「放棄」シ、後に地点制御器410からの照会があった時 の為に、誤りコードを記憶する(ブロック764)。他方、30ミリ秒以上承認 されず、未だ3回再送信されていないメツセージは、メツセージ承認待ち行列か ら取出しくブロック764)、ブロック734乃至748によって再送信する。
第13図は、陸上リンク452を介して送信されてきたデータ・パケット及びメ ツセージを受信する為に、交換機トランキング・カード454が実行する受信論 理ルーチン614の詳しい図である。判定ブロック775が到来バー力・コード (ワード同期パターン)を捜して、リンク452に到来メツセージが存在する時 を決定する。バー力・コードが到着した時、交換機トランキング・カード454 が、受信パケット中のGETCコードが有効であるがどぅがを決定しく判定ブロ ック777) 、その後パケット番号を捜す(判定ブロック779)。受信デー タ中にパケット番号が入っていなければ、パケットではなく、メツセージを受信 したのであり、そのメツセージを記憶しく判定ブロック781)、受信メツセー ジの検査合計を検査する(判定ブロック783)。交換機トランキング・カード 454によって計算された検査合計が、受信メツセージの検査合計フィールドと 対応すれば、受信メツセージは誤りなしに受信されたと考えられ、良好なメツセ ージの処理ブロック618によって更に処理される。検査合計の誤りが検出され た場合、受信メツセージを廃棄しくブロック785)、誤りを記録する(ブロッ ク787)。
受信データがパケット番号を持っていれば、交換機トランキング・カード454 は、このパケットが既に承認されているかどうかを決定する(判定ブロック78 7)。好ましい実施例では、DLTC450がそれが再送信する任意のメツセー ジと共に同じパケット番号を再送信する。時によっては、交換機トランキング・ カード454がパケットを正しく受信して承認を送信するが、ダウンリンク・ト ランキング・カード450がこの承認を受信せず、従って同じパケットを再び送 信することがある。判定ブロック787はこの状態を試験して、既に承認して処 理されたメツセージの処理に無駄な時間を費さない様にすると共に、受信パケッ トに対する別の承認メツセージを発生しくブロック7g9)、この承認メツセー ジをリンク452を介してダウンリンク・トランキング・カード450に送信す る。
受信パケットをこれまで正しく受信していなければ、それが含むメツセージを一 時的に記憶しくブロック791゜797)、それが持つBCH誤り検査コードを 普通の方法で解析する(判定ブロック793.799)。BCHアルゴリズムに よって、パケットが正しく受信されていることが判った場合、受信メツセージは 第9図のブロック618によって更に処理される。然し、あるメツセージを正し くなく受信している場合、パケット全体を廃棄しくブロック785)、メツセー ジを承認せず、ダウンリンク・トランキング・カード450から強制的にメツセ ージを再送信させる。正しく受信された全てのパケット及び全てのメツセージに より、ダウンリンク・トランキング・カード450がメツセージ・カウントを作 表しくブロック801)、ダウンリンク・トランキング・カードに対して承認メ ツセージを送信する(ブロック789)。
受信論理ルーチン614によって処理される「良好」なメツセージが「良好なメ ツセージ処理」ルーチン(第9図のブロック618)に送られる。このルーチン の詳しいフローチャートが第14図に示されている。ルーチン618は、メツセ ージが持つGETCコードを試験することにより、新しく受信したメツセージの 種類を決定する(ブロック825乃至、835 )。受信メツセージが(ブロッ ク825の判定により)承認メツセージであれば、これは更に送信論理ブロック 628によって処理される(ブロック837)。
受信メツセージが2スロット制御回線メツセージであれば(ブロック827で、 GETCコード−08によって示される)、交換機トランキング・カード454 が受信GETCコードをコンソール102が了解し得るMIDコード(この場合 、MID−GETC−08)に変換しくブO−/り839)、交換機トランキン グ・カードは、受信メツセージを収容する為に、一時記憶バッファの幾つかのバ イトを空けておくことにより、コンソール102に対して送るべ・きメツセージ の設定を開始する(ブロック841)。
受信したGETCコード■OD (1スロット制御回線メツセージであることを 示す)である場合、交換機トランキング・カード454はメツセージの残りを解 析して、どんな種類の1スロット制御回線メツセージを受信したかを決定すると 共に、このメツセージに対応する適当なコードにMIDコードを決定しなければ ならない。(装置のキー接続メツセージに対してMID−9、キー解除/回線り 割当てメツセージに対してはMID−10、バッチIDへの群IDの割当てメツ セージに対してはMID−12、パッチIDへの個別IDの割当てメツセージに 対してはMID−13、地点IDメツセージに対してはMID−14、又は回線 更新メツセージに対してはMID−15である。)任意の制御回線1スロツト・ メツセージの為に空けておくデータ・バイトの数は6である(ブロック845) 。
受信したGETCコード−19である(動作回線メツセージであることを示す) 場合、交換機トランキング・カード454がMIDコード11(動作回線メツセ ージ)に設定しくブロック847) 、動作回線メツセージに対する5つのデー タ・バイトを空けておく(ブロック849)。
制御回線及び動作回線メツセージに対し、交換機トランキング・カード454が 、出所及び宛先コードを追加しくブロック851)、メツセージ自体を挿入しく ブロック853)、検査合計を計算しくブロック855)、及びこうして「組立 てられた」メツセージを交換機トランキング・カードの送信FIFOバッファ( 第9図のブロック620参照)に記憶することにより、メツセージを「組立てる 」。
受信したGETCコード−FB(試験メツセージ)である場合、応答(メツセー ジの要請)は単に、交換機トランキング・カードがダウンリンク・トランキング ・カード450に送り返すメツセージを入れる為に使う優先順位待ち行列616 に記憶される。受信したGETCコード−07(状態要請メツセージ)であれば 、交換機トランキング・カード454は要請された状態情報がダウンリンクの活 動に対するものであるかどうかを試験する(判定ブロック861)。ダウンリン クの活動情報が要請された場合、この情報は、地点制御器410に送り返す為に 、優先順位待ち行列616に記憶される。
第9図のブロック618が、コンソール102に伝達しなければならないメツセ ージを交換機トランキング・カード454のFIFOバッファ620に記憶する 。第9図のブロック622の送信論理ルーチン(第15図のフローチヤードに詳 しく示す)が、このバッファからメツセージを取出し、それをリンク4564介 してコンソール102に送信する。このメツセージをFIFOバッファから取出 しくブロック875)、コンソールと交換alTcの間のリンク456を介して 送信する(ブロック877乃至885)。
次にルーチン622は、それがコンソール102へ送ったメツセージが承認され たかどうかを決定する(判定ブロック887)。(判定ブロック889の試験に より)50ミリ秒より長い間確認されないま−でいるメツセージは、それが既に 3回送信されていなければ、再送信される。3回送信されていれば、交換機トラ ンキング・カード454は「放棄」し、誤りを記録する(ブロック891乃至8 95)。
コンソール102が交換機トランキング・カード454から、所定の一度に扱う ことが出来るよりも多くのメツセージを受信した場合、これはそれに送られてき たメツセージの受信の承認を停止し、強制的に交換機トランキング・カードに5 0ミリ秒待たせ、その後メツセージを再送信させる。こうすることにより、コン ソール102は、受信メツセージを処理する十分な時間が得られる様に、ダウン リンクの伝送速度を減速することが出来る。
勿論、コンソール102はそれ自身のメツセージを開始し、そのメツセージを交 換機45フ及びダウンリンク103を介して地点制御器410へ送ることが出来 る。一旦コンソール102がメツセージ番構成すると、コンソールはこのメツセ ージを交換機457及びコンソールと交換機TCの間のリンク456を介して、 交換機トランキングルカード454へ送信する。第9図のブロック624がコン ソールのメツセージを累積して、それらを承認する。必要な場合、陸上リンク4 52の一層低いデータ伝送速度に合せて、ダウンリンクに対するコンソール・メ ツセージの伝送を減速する。受信論理ルーチン624の詳しいフローチャー4が 第16図に示されている。
交換機トランキング・カード454が新しいメツセージの初めを示す開始記号を 捜しくブロック902)、次にメツセージに入っているMIDコードが有効であ るかどうかを決定する(判定ブロック904)。M I Dコードが無効であれ は、誤りを作表しくブロック90.6)、交換機トランキング−カードは次のメ ツセージを待つ。MIDコードが有効であれば、交換機トランキング・カード4 54はこのコードから、このコードに続くどれだけの記号を予想すべきかを決定 し、この記号の数に従って最大遅延期間を設定する(ブロック908)。(この 最大遅延期間は、その終りまでに交換機トランキング・カードがメツセージ全体 を受取っている筈の最大期間である。)この遅延期間が切れる時までに、所要数 の記号を受信していない場合(判定ブロック910. 912) 、受信メツセ ージを無視し、誤りを記録する(ブロック906)。遅延時間が切れる前に、メ ツセージの記号全部を受信している場合、検査合計の検査をして(判定ブロック 91°4)、新しく受信したメツセージに誤りがないかどうかを決定する。受信 メツセージが検査合計の誤りを持つ場合、誤りを記録しくブロック906)、メ ツセージを無視する。受信メツセージに誤りがなければ、メツセージ・カウンタ をインクレメントして、メツセージを受信したことを示しくブロック916)、 r良好なメツセージの処理」の為に、そのメツセージを第9図のブロック626 に送る。一方、交換機トランキング・カード454は優先順位待ち行列616に どれだけのメツセージが記憶されているかを決定しくブロック618)、4つよ り多くのメツセージが記憶されていれば、受信メツセージを承認する(ブロック 922)前に、15ミリ秒遅延させる(ブロック920)。受信メツセージは、 対応する承認メツセージを第9図のブロック622によって管理されるFIFO バッファに記憶することによって、承認される(ブロック922)。第17A図 及び第12B図は併せて、コンソール102から受信したメツセージを処理する 為に、交換機トランキング・カード454が実施する「良好なメツセージの処理 」ルーチン(第9図のブロック626)の詳しいフローチャートである。ブロッ ク626は(ダウンリンクを介して地点制御器410に送られるメツセージの順 序を定める為に使われる)優先順位待ち行列をも管理する。前に説明した様に、 この発明の好ましい実施例で、陸上リンク452のデータ伝送速度が一層低いこ とを補償する為の1つの方法は、メツセージに優先順位をつけて、一層重要なメ ツセージがそれ程重要でないメツセージよりも先に伝送される様にすることであ る。
交換機トランキングやカード454が、メツセージ処理ルーチン626の制御の もとに、最初に、メツセージに関連するMIDコードを試験することにより、伝 送すべきメツセージの種類を決定する(ブロック925乃至933)。
確認メツセージ(MID−04)は、単にこの確認メツセージを送信論理ルーチ ン622に送ることによって処理される(ブロック925.935)。制御回線 の個別及び群の呼のメツセージ(MID−24又はMID−25)は、BCH誤 り検査/訂正フィールドを計算しくブロック937)、制御回線メツセージを持 つ(ある場合)既に待ち行列に入っているパケットの2番目のスロットにこのメ ツセージを入れる(ブロック939,941,943)ことによりて処理される 。優先順位待ち行列に空いた2番目のスロットを持つ制御パケットが存在しない 場合、交換機トランキング・カード454がGETCコード−08(1スロット 制御回線)(ブロック945)、パケット番号(ブロック947)及び空いた2 番目のスロット(ブロック949)を持つ新し°いパケットを設定し、この後新 しいパケットを優先順位待ち行列に記憶する(ブロック951)。最後に、送信 を待っている優先順位待ち行列にあるエントリーの数を追跡するカウンタをイン クレメントしくブロック953)、交換機トランキング・カードは次に処理すべ きメツセージを待つ。
新しく受信したメツセージのM I Dコードが、このメツセージが動作回線メ ツセージであると(ブロック929の試験により)示す場合、ブロック955乃 至967を実施して、BCH誤り検査情報を計算し、動作回線メツセージを動作 回線データ・パケット(それがある場合)の2番目のスロットに入れ、必要な場 合、新しい動作回線データ・線データ・パケットを優先順位待ち行列で最後の動 作回線パケットの後に(全ての制御回線パケット及び確認パケットが送信された 後にだけ送信される様に、待ち行列に記憶憶する。
新しいメツセージが(判定ブロック931によって判る様に)パッチ・メツセー ジである場合、交換機トランキング・カード454は、ダウンリンクを介して送 信する他のパケットに比べて比較的長いパケットを送信しなければならない。パ ッチ・メツセージは、好ましい実施例では、16パケツトまでの長さでありでよ く、こういうパケットは、優先順位待ち行列に承認メツセージ、制御回線メツセ ージ及び動作回線メツセージのパケットがない時にだけ送信される(従って、パ ッチ・メツセージの半分が送信された後に形成された制御回線パケットは、パッ チ・メツセージの残りの部分より先に送信される)。好ましい実施例では、パッ チ・メツセージを比較的長くするのは、幾つかの(1θ個までの)相異なる個別 /又は群の移動局の装置をパッチに含めるものとしてその同定符号を特定するか らである。
パッチ・メツセージを処理する為、カウンタMを0に設定しくブロック971) 、次に交換機トランキング・カード454がパッチ・メツセージを記憶するのに 必要なパケットの数Nを計算する(ブロック973)。次に、最初にメツセージ のGETCコードを15に設定しくブロック975)、その後バッチ・メツセー ジのパケット番号並びにそのパケットを他のパケットから区別する為に使われる 一意的なパケット番号を示す様に符号化されたパケット番号を割当てる(ブロッ ク977)ことにより、パッチ・メツセージが「組立てられる」。2つのBCH フィールドを計算して、パッチ・メツセージを誤りから保護しくブロック979 )、完成されたパケットを優先順位待ち行列で、この待ち行列内の最後のパッチ ・メツセージ(これが最後の動作回線メツセージの後にある)より後に記憶する (ブロック981)。各々のパッチφパケットを優先順位待ち行列に記憶した後 に待ち行列カウンタをインクレメントしくブロック983)、カウンタMの値も 、パッチ・メツセージにあるパッチ・パケットの数を追跡する様に変更する(ブ ロック985)。次に制御作用はブロック975にループ状に戻り、パッチ・メ ツセージ内の全てのパケットが(判定ブロック987の試験によって)形成され た時に、このループから出て行く。
優先順位待ち行列からパケットを取出して、それを陸上リンク452を介してダ ウンリンク・トランキング・カード450に送信する為に交換機トランキングφ カード454が実施する工程は、ダウンリンク・トランキング・カード450が 、パケットを交換機トランキング◆カードへ送信する為に実施する工fffi( 第12図参照)と事実上同一である。同様に、交換機トランキング・カード45 4からリンク452を介して送信されてきたパケットを受信する為にダウンリン ク・トランキング・カード450が実施する第9図のブロック630の工程は、 ダウンリンク・トランキング・カードから送信されてきたパケットを受信する為 に交換機トランキング・カードが実施する工程(第13図参照)と事実上同一で ある。
第18図は、交換機トランキング・カード454から受信したメツセージを処理 する為に、ダウンリンク・トランキング・カード450が実施する1例の制御工 程のフローチャートである(m9図のブロック632参照)。ダウンリンク・ト ランキング・カード450が最初に、受信メツセージのGETCコードから、ど んな種類のメツセージを受信したかを決定する(ブロック1002乃至1010 )。
(ブロック1002の試験により)承認メツセージを受信していれば、ブロック 632はブロック612に確認メツセージを送信する様に指示する(ブロック1 012)。
(ブロック1004の試験により)制御メツセージを受信していれば、検査合計 情報を計算しくブロック1014)、メツセージの先頭にフレーム記号を追加し くブロック1016)、そのメツセージをダウンリンクから地点制御器へのFI FOバッファ(第9図のブロック606参照)に入れる(ブロック1018)。
ブロック1014乃至1018は、受信した動作回線メツセージ(ブロック10 06の試験により)に対しても実施される(ブロック1008の試験により)。
多重パケット・パッチ・メツセージを受信した場合、ダウンリンク・トランキン グ・カード450は、そのメツセージの何れかの部分がリンク422を介して地 点制御器410へ伝送される前に、このパッチ・メツセージ全体を受信したかど うかを試験する。最初にパッチ・メツセージ全体を取得しくブロック1022) 、次にブロック1014乃至1018を実行して、検査合計を計算し、フレーム 記号のブリフィックスをつけ、パッチ・メツセージ全体をFIFOバッファに記 憶する。動作回線、制御回線、承認及び管理メツセージは、パッチ・メツセージ の一部分しか受信しない時に到着することがあることに注意されたい。この為、 ルーチン632は、他の種類のパケットを処理しながら、途中まで受信したパッ チ・メツセージを追跡する。
(判定ブロック1010の試験により)管理メツセージ(例えば試験メツセージ 又は状態メツセージ)が到着した場合、ルーチン632は単にこのメツセージを 、地点制御器410へ伝達する為に、バッファに記憶する。
第9図のブロック606のバッファ及び地点制御器410からのメツセージを伝 送する為にダウンリンク・トランキング・カード450が実施する論理ルーチン は簡単であり、交換機トランキング・力〒ド454がリンク456を介してコン ソール102ヘメツセージを送信する為に実施するルーチン(第15図参照)と 全く同様である。
通信発信コンソール102とRF中継方式の地点制御器の間でディジタル・メツ セージを通信する為の方法とアーキテクチユアを説明した。この方法とアーキテ クチユアにより、全体的な伝送速度に重大な劣化を招かずに、ダウンリンクにあ る他の一層高遠の通信路よりも一層低いデータ伝送速度を持つ陸上通信リンクを 介して、メツセージを効率よ(伝送することが出来る。プロトコルの間の変換並 びにメツセージの優先順位の決定は、全体的な伝送速度を著しく劣化させずに達 成され、この為、ダウンリンクの伝送速度ではなく、ダウンリンクの限界的な遅 延が、地点制御器の処理速度である。
52.456に存在するメツセージ及び関連した形式を次に詳しく説明する。
最初に、地点制御器410とダウンリンク・トランキング・カード4flO乃至 408,450の間にあるリンク412(DL)上に存在するメツセージ及び関 連した形式を説明する。
その後、ダウンリンク・トランキング・カード450と交換機トランキング・カ ード454の間の陸上リンク452に存在するメツセージ及び関連した形式を説 明する。
最後に、交換機TC45・4及び交換機4570間のリンク456に存在するメ ツセージ及び関連した形式を説明する。
リンクに存在するメツセージの説明は、管理メツセージ及び大域メツセージの説 明に分ける。大域メツセージはメツセージを発信する装置別の順序で説明する。
例えば、地点制御器410から発信される、特定のリンク上に存在する大域メツ セージを説明してから、交換機457によって発信される大域メツセージを説明 する。
9.0地点制御器410とトランキング・カード400乃至408,450の間 のリンク412のメツセージ地点制御器410とトランキング・カードの間の高 速データ・リンク412にあるメツセージは、地点制御器から発信されたメツセ ージ及びトランキング・カードから発信されたメツセージの2種類に分類するこ とが出来る。
9.1地点制御器410とトランキング・カードの間でリンク412を介して通 信されるメツセージの種類地点制御器410とRF回線トランキング・カード4 00乃至408の間で通信されるメツセージに対しては、地点制御器410が「 大域メツセージ」をDLTC450に送り、このDLTCがその後交換機TC4 54及び交換機457へ送ると云う意味で、こういうメツセージが交換機457 へ「送られるjものではないので、こういうメツセージに対しては「大域メツセ ージ」と云う言兵を使わない。然し、別の意味で、地点制御器410とRFトラ ンキング・カード400乃至4.08の間で伝送され、方式のリソースの割当て を要請し又は確認する全てのメツセージは、「大域メツセージ」と呼ぶことが出 来る。
前に述べた様に、ダウンリンク403を介して伝えられる大抵の大域メツセージ は、地点制御器410とRFトランキング・カード400乃至408の間でリン ク412を介ルて伝えられるメツセージに対応している。例えば、地点制御器4 10が動作回線割当てメツセージを動作回線トランキング・カード402乃至4 08に送信する時、地点制御器は大域動作回線割当てメツセージをもダウンリン ク103を介して送信して、動作回線が割当てられたことをコンソール102に 知らせると共に、割当てられた動作回線の制御器C8をコンソールに(そして場 合によってはダイヤル式電話線路にも)接続する為に必要なオージオ通路を交換 機457によって定めさせる。
次に地点制御器410とトランキング・カードの間でリンク412を介して通信 されるメツセージを詳しく説明する。
この発明の実施例の地点制御器では、DLTC450及びRF回線トランキング ・カード400乃至408と通信する為に、同じメツセージ及びメツセージの形 式が使われているから、次に述べることは、地点制御器とDLTC450の間で リンク412(DL)を介して行なわれる通信にも全面的に当てはまる。
好ましい実施例で、地点制御器410とトランキング・カード400乃至40g 、4.50の間で通信されるメツセージを下の表に示す。
表10 GE PST地点メツセージ ACU I 81 6 ACLI状態メツセージAC00801ACU リセッ ト指令 AC110811ACU状態要請 ACU O8213ACU警報?スク設定ACU O852ACU リレー状態 設定GETCI 50 2 ダウンリンク・バッチ作動Gi I 51 4 ダ ウンリンク・バッチ集合GETCI 53 2 ダウンリンク同時選択作動GE TC] 54 4 ダウンリンク同時選択集合GETCI 5X 99 ダウン リンク用の予備GETCO524バッチ集合ブロック GETe O554同時選択集合ブロックGETCO5X99 ダウンリンク用 の予備Gm 1 01 3 0ETC’!応答GETCI 02 1 Gロ窃改 送カウントGETCI 07 1 GEπ状態応答GETCI 08 4 CC メツセージGGE I 10 3 Weメツセージはπ I 13 8 AVL 情報を持っシCメツセージGETCI 18 12 に特殊呼メツセージ承認  1 19 99 に無線プログラミング・メツセージGETCI FB 2 G 訂ロ式験メツセージGETCI FE 1 最後のメツセージの再送信[001 1GETC設定指令 叩π 0 02 1 Gロ窃欠送カウント叩冗 0 07 1 G諏半j要請 GETco Os a 回線割当て GETCOOA I GETC会話限界即π 0 0B B CCC連絡メッセ ージ0ロ GETCO 0D4CC1−スロット・メツセージGETC 0 19 3 無 線プログラミング・メツセージGET’C O IA I Weオージオ付能能 /不作動繰返しGETC O IC I WeドO+/ブ・メツセージGETC  O F7 12 FCCモールス符号同定子GETC O FB 1 フェイ ルソフト移行指令GETC O FB 2 G質ロ式験メツセージGETC O  FD I 0口℃リセット・メツセージGETC O FE l 最後のメツ セージの再送信LIC l fil 2 LIC状態応答LIC I 6A 2  陸上線路でリング検出LIC I 88 2 リング終端の陸上線路LIC  0 00 2 制御器本体のリセットLIC O 01 2 Ll(:の状態ポ ーリングLIC O 02 2 設定信号音ダイヤル線LIC 0 03 2  設定パルス・ダイヤル線LIC O O4 2 線路をオフフックLIC 0  05 2 線路をオンフックLIC O O8 2 全での線路/中継器の切離 しLIC 0 07 2 線路/中継器の切離しLIC 0 08 2 ° 線 路/中継器の接続LIC 0 09 2 ダイヤル・ディジットのパルス駆動L IC O DC2 LSIモジニール付能能能C 0 0D 2 陸上線路不作 動LIC 0 0E 2 陸上線路付能 LIC O OF 2 陸上線路の群を能能LIC O IE 2 LICモジ ニールをリセットPMUIB18PMl]状態メツセージPMLI I B4  B PM11回線勧回線数P)4LI O BO O PMU !j’t’yト PMIJOBI OPMU状態ポーリングPMtl O B2 :l 隋J回線 マスクPMtlOB38PML1回線聞値り一PMIJOB4 1FML1回線 電力要請PMIJ O B6 3 回線メツセージのNRIC I 41 2  111C状態応答RIC T 45 2 移動局からのDT14FディジットR IC I 48 2 陸上線路からのDTMFディジットRIC I 4C 2  陸上線路からのダイヤル信号音RIC 0 00 2 制御器本体のリセット RIC O Di 2 RIGの状態ポーリングRIC 0 02 2 中継器 のオージオ付能RIC 0 03 2 中継器の相互接続付能RIC O O4  2 陸上線路からのDTMFを検出RIG O 06 2 試験信号音パター ンの発生RIC 0 07 2 移動局へ信号音を発生RIC 0 08 2  移動局へDTMFを発生RIC O 09 2 移動局へダイヤルを発生RIG  O OD 2 陸上線路へ信号音を発生RIC O OE 2 陸上線路へ訂 朋を発生RIC 0 0F 2 陸上線路へダイヤルを発生RIG O 10  2 移動局及び陸上線路への信号音RIC O 11 2 移動局及び陸上線路 へDTMFRIC 0 12 2 移動局及び陸上線路へダイヤルRIC O  13 2 DTMF再生で繰返しRIC 0 1E 2 RICモジニールをリ セットSルLN + 00 0 メツセージ承認5WAN l 20 0 方式 マネージャ記録停止S!4AN 1 22 13 方式マネージャ記録開始SM AN l 23 1! 論理ID記録(全部)SMAN + 24 8 群ID 記録(全部)SMAN 1 25 1 9報状態の要請S腓 l 27 7 ク ロック時刻7日付SMAN l 28 1 モニタ・オン/オフ5WAN I  29 1 活動ダウンロード・オン/オフSMAN J 2A O 地点形式要 請SMAN1 2F5 地−aF再構成 SMAN I 30 2 相互接続線データ・ベースSMAN 1 31 8  論理ID1EIi (inc )!3MAN I 82 g 群10記録(in c )S)4AN 1 33 17 ロータリ・データ相互接続SMAN 1  34 7 市外呼の相互接続SMAN I 35 1 Aロリレー・マスク3帖  1 36 12 ACLI警報マスク5WAN I FF [) メツセージ の消極的な承認SMAN O200方式マネージャ記録停止SMAN ODo  Oメツセージ承認 SMANO2213地点の記録開始 SMAN 0 23 0 論理データベースの要請8帖 0 24 0 群デー タベースの要SMAN O259警報/状態記録 SMAN 0 27 0 時刻/日付の要請5)4ANO2819モニダ記録 SMAN 0 29 1B 活動記録 S陽 0 2A 14 地点形式 SMAN 0 30 0 線路相互接続の要請SMAN O330ロータリ接続 の要請S腸 0 34 0 市外接続の要請 TU 1 91 2 刊状態応答 TLI l 94 12 CC%ニタ(7)結果Tll I 94 1 工故障 TU I 98 1 試験呼の結果 TU I 9X I RFwAの結果 TLI O070π状態ポーリング 指令I OOll ら 制御回線の監視Tll ODB OCC監視結果を送る TU 0 0E OCC監視の停止 TU O100試験呼を実施 TU OII O試験呼の結果を送る Tll 0 20 2 RFi蝙験を実施Ttl O23D RF試験の結果を 送るTU O250R11を停止 T1JOFD OTUリセット指令 TUOFE O最後の指令を再送信 9.2地点制御器410から発信されるリンク412上地点制御器410は、方 式100の全体的な管理を行なう為に、トランキング・カードに対して指令及び ポーリング要請を送る。地点制御器410からトランキング・カードに伝送され る管理メツセージの種類は、再同期記号、設定指令、ポーリング指令、ダウンリ ンク通信及び試験機能を含む。
次に地点制御器410からリンク412(DL)を介してトランキング・カード に送信される管理メツセージを説宛先ニドランキング・カード 出所:地点制御器410 トランキング・カードは、このメツセージを使って、電源の投入時又はリセット の時、制御回線、動作回線又Itダウンリンクのトランキング・カードとして構 成される。
トランキング・カードの構成又は再構成の為に、メツセージの1データψバイト が使われる。
メツセージのデータ・バイトのビットの定義を下に示す。
b7b6−(10GETCをどの機能的な回線の処理からも不作動にする。
01 GETCを制御回線の処理に対して付能する。
11 GETCをダウンリンク回線処理に対して付能する。
b5−OGETCをマスタ地点制御器に方向ぎめする。
I GETCを支援用地点制御器に方向ぎめする。
b4b3b2blbOpst地点にあるGETCの回線番号。
宛先ニドランキング・カード 出所:地点制御器410 地点制御器410が現在の放送カウントの番号をトランキング・カードに送信す る。トランキング・カードはこれを使って、回線割当てメツセージ又は更新メツ セージを聞き逃したかどうかを決定する。聞き逃していれば、トランキング・カ ードは、聞き逃した割当てを示す最近の放送カウントの番号を地点制御器410 に送り返す。
メツセージのデータ・バイトは次のものを含んでいる。
b7b6b5b4b3b2blbO・・・・・・放送カウント、モジュール25 6電源投入時又はリセットの時、トランキング・カードは、聞き逃した割当てを 報告する前に、地点制御器410からの放送メツセージ・カウントを待つ。
9.2.3GETCの状態要請(6進法07)宛先ニドランキング・カード 出所:地点制御器410 地点制御器410は、その活動を監視する為に、トランキング・カードの状態を 要請する。監視される項目はトランキング・カードの現在の状!!(内部状態表 によって決定される)、設定又は形式、トランキング・カードの放送カウント及 びトランキング・カードの現在の活動(例えば現在の通信の形式)を含む。
メツセージのデータ・バイトは、GETCが地点制御器410へ送り返す状態の 値を含む。
b7b6b5b4t)lb2−000000blbO−00現在状態 O1設定要請 10放送カウント 11活動要請 宛先ニドランキング・カード 出所:地点制御器410 地点制御器410は、以後の通信に応じて、フェイルソフト動作モードに移る様 にトランキング・カードに指示する。
メツセージのデータ・バイトは次の様に符号化されている。
b7b8b5b4b3b2b4 b(1−01010101(8進法55)9. 2,5GETC試験メツセージ(6進法FB)宛先ニドランキング・カード 出所:地点制御器410 地点制御器410がトランキング・カードを試験動作モードに設定する。地点制 御器410がこの指令を送信する前に、トランキング・カードは設定指令を通じ て、不作動動作状態におかれる。行なわれる試験はモデム検査、地点制御器41 0の直列試験、及びハードウェア・ポートの値の検査を含む。DLTC450に 対するモデム試験では、ダウンリンク通路を介して連続的なデータ・バイトの値 が送信される。RFトランキング・カードに対するモデム試験では、空中を介し て連続的なデータ・バイトが送信される。地点制御器410の直列試験では、R 5−232C母線を介して地点制御器410に連続的なバイトが送られる。
ハードウェア・ポート試験では、トランキング・カードの特定されたポートにバ イト2の所定メツセージをロードする。
メツセージの2つのバイトが次の様に符号化される。
バイト1 b7bBb5b4 ハードウェア・ポートの位置b3−0 ハードウェア・ポー ト試験なし1 ハードウェア・ポート試験付能 b2−0 地点制御器410なし l 直列試験付能 bl−0モデム試験なし 1 モデム試験付能 bO−ORFモデム試験なし I RFモデム試験付能 バイト2 特定された試験で使われる8ビツトの2道宛先ニドランキング・カー ド 出所:地点制御器410 地点制御器410はトランキング・カードにリセットする様に命令する。
メツセージ・データバイトが次の様に符号化されている。
b7b6b5−000 b4bSb2blbO−)ランキング・カードの同定符号(例えば回線番号) 9.3最後のメツセージの再送信(6進法FE)地点制御器はトランキング・カ ードに最後のメツセージを再送信する様に命令する。これはビット誤り及びメツ セージφフレーム誤りの際に行なわれる。
メツセージ・データ・バイトが次の様に符号化される。
bTb6b5− (100 b4b8b2blbO・・・GETCの回線番号(同定符号)ダウンリンク10 3では、地点制御器410の管理形メツセージが一般的に地点制御器410から ダウンリンク・トランキング・カード450に送られ、ダウンリンク・トランキ ング・カードから交換機トランキング・カード454に送られる。承認メツセー ジは、9.2kbpのリンク456を介してくダウンリンク・トランキング・カ ード450と交換機トランキング・カード454の間だけで使われる。
9.4リンク412を介してトランキング・カードから地点制御器410に送信 される管理メツセージ好ましい実施例でリンク412を介してトランキ・ング・ カードから地点制御器410に送信される各々の「管理」形メツセージを次に詳 しく説明する。
9.4.ICETCの設定応答(6進法01)宛先:地点制御器410 出所ニドランキング・カード トランキング・カードが、地点制御器450から発信された状態要請指令に応答 して、地点制御器410に設定又は形式を送り返す。
メツセージ・データバイトは次の様に符号化される。
バイト1 b7b6− Do 任意の機能的な回線処理から不作動にされたトランキング・ カード(異常) 01 制御回線の機能を遂行するトランキング・カード 10 制御回線の機能を遂行するトランキング・カード 11 ダウンリンク機能を遂行するトランキングb5−0 マスタ地点制御器に 方向ぎめされたGETCI 支援用地点制御器に方向ぎめされたGETCb4b 3b2blb0 5ビツトのDIPスイッチの設定から読取ったトランキング・ カードの同定番号 b7及びb6は、地点制御器からのGETC設定指令によって定められるものと 同一である。
b5は、一旦交代的な地点制御器に方向ぎめされると、GETCは積極的な通信 が存在しても、それが見付けられないことがあるので、同一でないことがある。
この場合、積極的な地点制御器に方向ぎめする・ バイト2 14ビツトのFCC周波数コードを形成する下位の8ビツト。これら のビットはGETCのDIFスイッチから読取る。
バイト3 14ビツトのFCC周波数コードを形成する上位の6ビツト(メツセ ージ#3の下位ビットに埋込まれている)。これらのビットはGETCのDIP スイッチから読取る。
9.4.2GETCの放送カウント(6進法02)宛先:地点制御器410 出所ニドランキング・カード トランキング・カードがその現在の放送カウント数を地点制御器に送信する。
このメツセージは、放送カウントを尋ねる地点制御器410からの状態要請に応 答して、又は地点制御器410がら発生された次の放送カウント・メツセージが トランキング・カードの放送カウントと合わない時に送られる。
電源投入又はリセットの時、トランキング・カードは地点制御器410からの放 送カウント・メツセージを待ち、その放送カウントをその値に設定する。
メツセージ・データ・バイトは基数256の放送カウント数を持っている。
9.4.3GETCの状態応答(6進法07) 宛先:地点制御器410 出所ニドランキング・カード トランキング・カードは状態要請メツセージで地点制御器410によって要請さ れたそれの現在の活動応答を地点制御器410に送り返す。
現在の活動は、放送中の表示を含むRF搬送波、最初の電源投入又はリセット状 態及び進行中の通信の種類を含む。
メツセージ・データ・バイトが次のビットを含む。
bl−0リセット後のポーリング l リセット後の最初のポーリング b6−ORANi区域OK I RAM区域の誤り b5−0 進行中の送信なし 1 送信進行中 b4−0 受信している搬送波なし 1 搬送波を受信中 b3−0 緊急事態なし l 緊急の呼 b2−0 標準の呼 1 特別の呼 bl、bO−00音声通信 01 DVG通信 10 データ通信 11 相互接続通信 9.4.40ETCの現在状態(6進法F9)宛先:地点制御器410 出所ニドランキング争カード トランキング・カードが要請があった時、現在状態を地点制御器410に送り返 す。現在状態はトランキング・カードの現在の活動を示す。メツセージ・バイト はトランキング・カードの現在状!! (0−255)となる様に符号化宛先: 地点制御器410 出所ニドランキング・カード トランキング・カードが地点制御器410に応答して、ハードウェア・ボート試 験形式を知らせる。このメツセージはトランキング・カード試験モードの動作で 周期的に送られる。トランキング・カードが外向き入力ラッチ又はノ(ッファの 状態を報告する。合計8個の71−ドウエア・レジスタを報告する。
2つのメツセージ・バイトが次の様に符号化されている。
バイト1 b7b6b5b4b3−00000 b2blbOハードウェア・ボード番号バイト2 バイト#1に特定されたハードウェア・ポートにある8ビツトの値。
トランキング・カードが地点制御器410にその最後のメツセージを再送信する 様に命令する。これはビットの誤り及びメツセージ・フレームの誤りの際に行な われる。メツセージ・データ・バイトは次の様に符号化されている。
b7b6b5−000 b4b3b2blb(1回線番号 次に地点制御器からトランキング・カードへの若干の大域メツセージを詳しく説 明する。
宛先ニドランキング・カード 出所:地点制御器410 地点制御器が制御回線GETCに単一スロット・メツセージを送る。このメツセ ージは回線更新、動的な群の再編成、二−リアシングID、状態の確認、時間マ ーク、装置キー接続/キー解除/能能/不作動、地点ID及び方式の動作モード を含む。
メツセージ・データ・バイトは次の様に符号化されている。
バイト1 b3b2blbO■0000 上側ニブルにある無線メツセージの最下位ニブルバイト2 無線メツセージの次 のバイトバイト3 無線メツセージの次のバイトバイト4 無線メツセージの最 上位のバイト9.5.2外向き制御回線の割当て(6進法08)宛先ニドランキ ング・カード 出所:地点制御器410 地点制御器410がトランキング・カードに回線割当てを送る。外向き制御回線 の割当ては28ビツトの無線情報フィールド、割当ての発信者を示す4ビツト・ フィールド、8ビツトの動作回線の設定及び1/2論理ID及びハング時間で構 成される。地点制御器410は異なる通信モード(音声、DVG、データ又は相 互接続)に対して、動作回線の形式を動的に再構成することも出来る。
メツセージ・データ・バイトは次の様に符号化されている。
バイト1 b3−0 無線で発信された呼 1 コンソール102から発信された呼b2blbO−000上側ニブルにある 無線メツセージの最下位ニブル バイト2 無線メツセージの次のバイトバイト3 無線メツセージの次のバイト バイト4 無線メツセージの最上位のバイトバイト5 ハング時間バイト b7b6b5b4b3b2blbO−0乃至 255秒バイト6 動作回線設定 バイト及び1/2論理IDb7−0 動作回線の標準的なハンドシェイクl 特 別な呼の動作回線のハンドシェイクb6−0 内向き動作回線メツセージの繰返 しなし1 内向き動作回線メツセージの繰返しb5b4b3b2blbo 2ス ロット外向きメツセージにある2番目のメツセージの1/2論理ID 宛先ニドランキング・カード 出所:地点制御器410 地点制御器410が動作回線トランキング・カードに、移動局の無線装置に送る べきデータのバッファ作用をする様に命令する。
メツセージ・データ・バイトの長さは可変であって、次の様に符号化されている 。
ハイド1 パケット番号(口乃至255、基数256)バイト2 バイト数で表 わしたパケット規模(0乃至バイト3 パケット内の最初のバイト バイト4 パケット内の2番目のバイトバイトN パケット内の最後のバイト 地点制御器410が連結メツセージをトランキング−カードに送信する。連結メ ツセージは、移動局の無線装置に対する2スロツト形メツセージである。地点制 御器410は状態情報、動的な群の再編成の予備形式計画、IDの割当て、及び プログラミング回線の割当てを移動局に知らせる。
地点制御器が情報の8メツセージ・バイトをトランキング・カードに送る。これ らのメツセージ・データ・バイトは・次の様に符号化されている。
バイト1 b3b2blbO−0000最初の無線スロットの、上側ニブルにある無線メツ セージの最下位ニブ ル バイト2 無線メツセージの1番目の無線スロットの次のバイト バイト3 無線メツセージの1番目の無線スロットの次のバイト バイト4 無線メツセージの1番目の無線スロットの最上位のバイト バイト5 b8b2blbo−0000上側ニブルにある無線メツセージの2番 目の無線スロットの最下位ニブル バイト6 無線メツセージの2番目の無線スロットの次のバイト バイト7 無線メツセージの2番目の無線スロットの次のバイト バイト8 無線メツセージの2番目の無線スロットの最上位バイト 地点制御器410が動作回線トランキング・カードに移動通信のオージオ繰返し 通路を能能又は不作動する様に命令する。これは動作状態にないユーザを速やか に不作動にする為に使われる。
メツセージ・データ・バイトは次の様に符号化されている。
b7−0 オージオ繰返し通路を不作動l オージオ繰返し通路を能能 b6b5踵0O b4b3b2blbOGETCの特定された回線の番号地点制御器410が動作 回線に全ての通信活動を速やかに終了する様に命令する。メツセージ・データ・ バイトは次の様に符号化されている。
b7b6b5−000 b4b:1b2blbOGETC(動作回線)番号9.5.7送信FCC局の同 定符号(6進法F7)地点制御器は動作回線トランキング・カードにFCC局の 同定符号のモールス符号をRF空中通信路を介して送信する様に命令する。FC CIDは、00のバイトを用いて、12バイトの長さに調整される。メツセージ ・データ・バイトの形式は次の通りである。
バイト1 メツセージ・データ・バイトのカウントバイト2・・・・・・FCC コードの最初のデータ・バイトバイト12 FCCコードの最後のデータ・バイ ト9.6トランキング・カード450がら地点制御器410にリンク412を介 して送信される大域メツセージ次に、トランキング・カードからリンク412を 介して地点制御器410に送られる各々の「大域」メツセージの形式の例を詳し く説明する。
9.6.1内向き制御回線メツセージ(6道法08)宛先:地点制御器410 出所ニドランキング・カード トランキング・カードが無線制御回線メツセージを地点制御器410に送る。内 向き制御回線メツセージは実際の28ビツトの無線データと4ビツトのヘッダで 構成される。
4ビツト・ヘッダは0で構成される。トランキング・カードが4バイトの情報を 地点制御器に送る。メツセージ・データ・バイトは次の様に符号化されている。
バイト1 b3b2blbO−0000上側ニブルにあるメツセージの最下位ニ ブルバイト2 無線メツセージの次のバイトバイト3 無線メツセージの次のバ イトバイト4 無線メツセージの最上位バイト9.6.2内向き動作回線メツセ ージ(6進法10)宛先:地点制御器410 出所ニドランキング・カード トランキング・カードが移動局のAVL情報を伴わない標準的な内向き動作回線 メツセージを地点制御器4101:送信する。地点制御器410に送られるメツ セージは、キー接続、キー解除、回線ドロップ、ゼロ・メツセージ及び無線ドツ ト・メツセージを含む。
トランキング・カードが3バイトのメツセージ情報を地点制御器410に送る。
これらのバイトは次の様に符号化b3b2bl−000 bO−0通常のメツセージ又は回線ドロップ・メツセージ 1 ドツトの最下位ニブル又は上側ニブルにある無線メツセージの標準的な初期 のハンドシェイクを完了する為に、特定された動作回線に無線機が到着せずに、 回線ドロップが発生した。
バイト2fi線メツセージの次のバイトバイト3 無線メツセージの最上位バイ トDLTC450と交換機TC454の間のインターフェースは標準的な陸上直 列リンク452であり、その各々の端は標準的な配線及び標準的なコネクタで終 端している。全ての地点のオージオ配線が標準的な電話ブロックを介して発信セ ンタに入る。電話線路がDLTC450及び交換機TC454の間を伸びる(各 回線はそれ自身のケーブルを備えている)。標準コネクタを電話ケーブルの各々 の端に使う。リンク452は全重信モードで動作し、任意の所定の時刻にメツセ ージの伝送が両方向に行なわれる。データの完全さを保証する為に、排他的オア BC)l検査合計が使われている。
陸上リンク452の伝送ビット速度は、ダウンリンク・トランキング・カード4 50によって決定される通り9゜6 kbpである。メツセージはパケットに分 けてリンク452に伝送され、各々のパケットが1つ又は2つのメツセージを持 っている。データは、承認プロトコルでなければ、自動的な再送信を用いてリン ク412を介してパケットでやりとりされる。つまり、送信側トランキング・カ ードは、受信側トランキング・カードがパケットを正しく受信したことを示す承 認メツセージを送るまで、(好ましい実施例では3回まで)データ・パケットを 再送信する。
受信側トランキング・カードは、送信側トランキング・カードに承認メツセージ を送信することにより、パケットの正しい受信を承認することが出来る。この承 認メツセージがメツセージの種類とパケット番号を特定する。受信パケットが、 受信側トランキング・カードの応答を必要とする管理メツセージを含む場合、要 請された応答を送信することによって、承認が行なわれる。パケットの最後のバ イトが送信されてから3メツセ一ジ時間内に承認を受信しないと、パケットは( 最大3回まで)自動的に再送信される。
パケット・フレームは中断なしに送信することが出来、承認メツセージは、それ が発生した時、他のパケットの間に散らばる。リンク452は同期形であり、こ の為、送信゛バッファが空である場合、ドツトが送信される。
リンク452を介して送信されるデータ・パケットのフレーム形式は次の通りで ある。
3 GETCコードの開始バイト 4 パケット番号(必要とする場合) 5、n メツセージ・ブロック(1又は2)n+1 検査合計(必要な場合) DLTC450と交換機TC454の間で大域メツセージを伝送し、バイト及び メツセージ同期を保ち、管理状態情報を送る為に、管理メツセージが使われる。
リンクが全重信モードで使われ、メツセージの伝送は任意の所定の時刻で両方向 で行なわれる。データの完全さを保証する為に排他的オアの検査合計を使う。「 承認」又はその他の形式の管理メツセージにより、強制的にメツセージ及びノく イト同期が行なわれる。DLTCが、ダウンリンク、動作回線又は制御回線の管 理メツセージに対して形式メツセージを送る様に応答する。
次に、DLTC450と交換機TC454の間で陸上リンク452を介して伝え られる管理メツセージの形式の例を説明する。
10.1.1動作回線形式メツセージ メツセージの種類 管 理 メツセージ番号 87 全 長 6ノくイ ト 送る時 地点制御器410からの動作回線指令を受取ったことに応答して、DL TC450のみによって送信される。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 交換機457 動作回線メツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 0 0 1 0 1 0 1 1 1 8に1 ノ(−カ ・ )(イ ト 5 71 0 0 0 1 0 0 1 0 8に2 7< −力 ・ )く イ  ト 122 00000001 GIDメツセージID−8730010010 1PKTこのメツセージのノくケラト番号 4 0000000.0 使わず メツセージの種類 管 理 メツセージ番号 88 全 長 6バイト 送る時 地点制御器からのダウンリンク回線指令を受取ったことに応答して、D LTC450のみによって送信される。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 交換機457 ダウンリンク回線メツセージの形式 0式%(57 3001,00101PKTこのメツセージのノくケラト番号 4 00000000 使わず 5 00111001 C)IK排他的オア検査合計10.1.3制御回線の形 式メツセージメツセージの種類 管 理 メツセージ番号 ε9 全 長 6バイト 送る時 地点制御器410からの動作回線指令を受取ったことに応答して、DL TC450のみによって送信される。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 交換機45フ 制御回線メツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 0 01010111 8KIバーカーバイト571 00010010 8に 2バーカーバイト122 010111) I) D GIDメ−/−t’−ジ ID−89300100101PITこのメツセージのパケット番号 4 00000000 使わず 5 00111000 CHK排他的オア検査合計10.1.4承認メツセージ メツセージの種類 管 理 メツセージ番号 90 全 長 6バイト 送る時 大域メツセージを正しく受信したことに応答して、DLTC450又は 交換機457によって送信される。
出 所 交換機457又はDLTC450もとの出所 交換機457又はDLT C450宛 先 DLTC450又は交換機457最終的な宛先 DLTC45 0又は交換機457承認メツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 0 01010111 8KIバー力・バイト571 00010010 8に 2バーカ・バイト122 01011010 GIDメツセージID噛903  00100101 PKTこのメツセージのパケット番号 4 00001001 PKT承認された大域メツセージのパケット番号 5 00110001 CHK排他的オア検査合計10.1.5非承認メツセー ジ メツセージの種類 管 理 メツセージ番号 91 全 長 6バイト 送る時 大域メツセージを正しくなく受信したことに応答して、何れかによって 送信 される。
出 所 交換機457又はDLTC450もとの出所 交換機457又はDLT C450宛 先 DLTC450又は交換機457非承認メツセージの形式 %式% 1 00010010 8に2バー力・バイト122 01011011 GI DメツセージID−91300100101PKTこのメツセージのパケット番 号 4 00001001 PKT確認された大域メツセージのパケット番号 5 00110010 CHK排他的オア検査合計10.2DLTC450がら 交換機TC4541,:陸上リンク452を介して通信される地点制御器410 がら発信された大域メツセージ 陸上リンク452が、地点制御器420と交換機457の間のダウンリンク10 3を通る時の1つの枝路で、DLTC450と交換機TC454の間で大域メツ セージメツセージを伝える。こういう大域メツセージは2種類、即ち交換機45 7から地点制御器410に対して発せられるコンソール要請、及び地点制御器の 指令に分けられる。
地点制御器の指令は、コンソール・リソース要請に対する応答又は移動局のリソ ース要請に対する応答であってよい。
DLTC450及び交換機TC454は、好ましい実施例では、それらが伝送し ている大域メツセージの内容を直接的に認識しない。
交換機の主プロセツサが、コンソール102のブツシュトーク(PTT)指令に 応答して、RF回線を与える様に地点制御器に要請することが出来る。交換機4 57は、コ非承認メツセージの形式 %式% BI3 バー力・バイト12 GloD メツセージID−91 PlfT このメツセージのPITパケット番号PKT 確認された大域メツセ ージのパケット番号 CHI 排他的オア検査合計 10.2DLTC450から交換機TC454i::陸上リンク452を介して 通信される地点制御器410がら発信された大域メツセージ 陸上リンク452が、地点制御器420と交換機457の間のダウンリンク10 3を通る時の1つの枝路で、DLTC450と交換機TC454の間で大域メツ セージメツセージを伝える。こういう大域メツセージは2種類、即ち交換機45 7から地点制御器410に対して発せられるコンソール要請、及び地点制御器の 指令に分けられる。
地点制御器の指令は、コンソール・リソース要請に対する応答又は移動局のリソ ース要請に対する応答であってよい。
DLTC450及び交換機TC454は、好ましい実施例では、それらが伝送し ている大域メツセージの内容を直接的に認識しない。
交換機の主プロセツサが、コンソール102のブツシュトーク(PTT)指令に 応答して、RF回線を与える様に地点制御器に要請することが出来る。交換機4 57は、コンソール・キー解除指令の後、RF回線を解放する様に要請すること も出来る。パッチ又は「同時選択」動作では、RF回線要請を行なう前に、地点 制御器からのパッチIDが必要である。パッチ又は「同時選択」を不作動にする には、パッチIDも不作動にすることが必要である。
地点制御器が方式の平常の動作中、RF回線を管理するから、全ての回線の割当 て及び割当ての解除は地点制御器410を介して行なわれる。移動局、ポータプ ル及びコンソールの回線要請に全て応える。任意の回線の割当て又は割当て解除 により、ダウンリンクを介して発信センターに対するメツセージが発せられる。
地点制御器410は、パッチ及び同時選択動作に対するパッチIDをも割当てる 。
パッチIDのこういう割当て解除によっても、ダウンリンクを介して発信センタ ーに対するメツセージが発生される。
次に地点制御器410からDLTCが受取った大域メツセージに応答して、陸上 リンク452を介してDLTC450から交換機TC454に送信される大域メ ツセージのレパートリ−の例を説明する。
10.2.1単一スロット制御回線メツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 13 全 長 14バイト 送る時 発信センターから制御情報が要請されるか又は要求される時、地点制御 器か ら発信センターに出される。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機TC454 最終的な宛先 コンソール102又は交換機45フの他の制御節 単−スロット制御回線の形式 %式% 1 00010010 BK2バー力・バイト122 00001101 GI DメツセージID−133(1010(1101PXTこのメツセージのパケッ ト番号 4 0000 0C1地点制御器410のメツセージから抽出された 28ビツト・メツセージ (最上位ニブル) 10010C2最上位ニブル 5 0110 0C3次の位のニブル 11000C4次の位のニブル バイト# ビット# 説 明 7e543210 6 0110 0C3次の位のニブル 00000C6次の位のニブル 7 0110 0C7最下位ニブル 0000BCI最上位BCHニブル 8 0110000(l BC2C2最下e’)Iバイト9 0000 0C1 地点制御器410のメツセージから抽出した28 ビット・メツセージ(最 上位ニブル) 10DIOC2次の位のニブル 10 0110 0C3次の位のニブル1100004次の位のニブル 11 0110 0C5次の位のニブル[10000C8次の位のニブル 12 0110 0C7最下位ニブル 0000BCI最上位BCHニブル 注:制御回線外向き 10.2.22スロット制御回線メツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 8 全 長 10バイト 送る時 任意の回線割当てが出る時、地点制御器によって出される。これは標準 及び 緊急用の回線の割当てを含む。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機TC454 最終的な宛先 コンソール102又は交換機457の他の制御節 0 01010111 BK!バー力・バイト571 00010010 BK 2バーバーバイト122 00001101 CODメツセージID−0830 0100101PKTこのメツセージのパケット番号 4 0000 0CA連結制御回線メツセージから抽出された36ビ ツト・メツセージ 10010cB次の位のニブル 5 0110 0CC次の位のニブル 11000CD次の位のニブル 6 0110 0CE次の位のニブル 0(to(IOcF次の位のニブル バイト# ビット# 説 明 7 0110 0CG次の位のニブル 00000C)1次の位のニブル 8 0110 0CI最下位ニブル 0000BCI最上位BCNニブル 注:2スロット制御回線外向き 10.2.3動作回線メツセージ メツセージの種類 大 域 メツセージ番号 16 全 長 16バイト 送る時 動作回線メツセージが出る時、地点制御器によって比される。これは全 ての 動作回線メツセージを含む。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機TC454 最終的な宛先 コンソール102又は交換機457のその他の制御節 動作回線の形式 0 01010111 8KIバー力ψバイト571 00010010 8に 2バーカ・バイト122 00001101 GIDメツセージ10− lff 3 00100101 PITこのメツセージのパケット番号 4 0000 0讐1地点制御器410の動作回線メツセージから抽 出された20ビツトのメツ セージ(最上位ニブル) 1001 0警2最上位ニブル 5 0110 0警3次の位のニブル 11000V4次の位のニブル 6 0110 0W5最下位ニブル 0000BCI最上位BC)Iニブル 7 01100000 BC2最下位BCHバイト8 0000 0WL大域メ ツセージから抽出した20ビツトのメツ セージ(最上位ニブル) 1001 0警2次の位のニブル 9 0110 0賢3次の位のニブル 0000 0警4次の位のニブル 10 0110 0讐5最下位ニブル バイト# ビット# 説 明 0000BCI最上位BCHニブル 注:全ての動作回線メツセージ 10.2.4パッチ/同時選択集合確認メツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 82/ 85 全 長 8バイト 送る時 DLTC450が82(バッチの集合の承認)又は85(同時選択の集 合承認)のモデムCIDを受信した時に送信する。両方のモデム・メツセージが 単一コンソー ル・メツセージに変換される・プロト コルの変換は両方のGIDで同一である。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機TC454 最終的な宛先 コンソール102又は交換機457のその他の制御節 確認メツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 0 01010111 8KIバーカ・バイト571 00010010 8に 2バー力・バイト122 01010010 GIDメツセージID−82パツ チ 又は 2 01010101 GIDメツセージID−85同時選択 3 00100000 PKTこのメツセージのパケット番号 4 0 PSSパッチ・メツセージ であれば、セット 000 使わず 1110 予備 5 0 予備 1100011 GRPバッチID 6 0001 GRPパッチID I MAK変更ACK−1 000使わず 7 01100000 CHK検査合計10.2.5パッチ/同時選択作動/不 作動メツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 80/ 83 全 長 8バイト 送る時 DLTC450から、地点制御器410から同様なメツセージを受信し た時に送信さ れる。これらのメツセージは発送セン ターのコンソール102に対するメツセージを生ずる。発送センターのGETC がパッチ作動/不作動メツセージGID80又は同時選択作動/不作動メツセー ジ GIDを受取り、これがコンソール・メツセージを生ずる。パッチ/同時選択 作動(MID IB)及びバッチ/同時選択不作動(MID 11) 出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機TC454 最終的な宛先 コンソール102又は交換機457のその他の制御節 パッチ/同時選択作動/不作動メツセージの形式0 01010111 BKI バー力・バイト571 00010010 8に2/(−h−バイト122 0 1010000 GIDメツセージID−80パツチ 又は 2 01010011 GIDメツセージID−83同時選択 3 00011111 PITこのメツセージのパケット番号 4 0 PSSバッチであれば、セ ラ ト I ACT作動されていれば、 1110000 CRP群ID 6 .0110 GRP群ID 0000 使わず 7 01111011 C)IK検査合計76表〒2−500713 (34) 10.3交換機TC454からBLTC450へ陸上リンク452を介して伝え られる、コンソールから発信された大域メツセージ 交換機457は、ダウンリンク103によって地点制御器410に伝達される大 域メツセージを発生することが出来る。この様に交換機から発生される大域メツ セージが、好ましい実施例では、コンソール102のオペレータによって出され る指令から導出される。交換機TC454が交換機457から大域メツセージを 受取った時、交換機TCは単にそのメツセージを(変換並びにその他の修正の後 )陸上リンク452を介してDLTC450へ送る。DLTC450がこのメツ セージを処理の為に地点制御器410へ送る。
好ましい実施例では、コンソール(交換機)から開始された全ての大域メツセー ジは、「リソース要請」又は「状態」メツセージの何れかである。コンソールの PTTボタンを押し、RF回線を要求する時、群の呼又は個別の呼のメツセージ がダウンリンク103を介して地点制御器に送られる。この両方のメツセージは リソース要m(RF回線要請)メツセージである。
普通のシナリオの1例として、RF回線が割当てられ、コンソール・オペレータ と移動局の無線トランシーバの間で会話が開始されたと仮定する。コンソール・ オペレータがそのマイクの「キー解除」をすると、コンソール(交換機)から発 信された大域キー解除メツセージが、コンソールのキー解除に応答して地点制御 器に送られる。大域キー解除メツセージがダウンリンク103により交換機45 7から地点制御器410に伝達され、地点制御器によって処理される。
コンソールキー解除指令は地点制御器410による回線の割当て解除を発生する こともしないこともある。方式が送信の中継用の構成になっている場合、回線の 割当て解除(・地点制御器による)があらゆるキー解除に直ちに続く。
然し、方式がメツセージ中継である場合、キー解除の後、回線が直ちにドロップ しない様に、保持(「ハング」)時間を設定する。回線が開放していて利用し得 る場合、地点制御器にその回線を使おうとするコンソール102の意思を知らせ るのには、キー・メツセージで十分である。
別の例として、多重の群動作の場合、各々のパッチ及びコンソール102の同時 選択ボタンにパッチIDを割当てる。コンソール102でパッチIDが発生され 又は修正された場合、コンソールから発信された大域「パッチ変更」メツセージ が交換機457からダウンリンク103を介して地点制御器410へ送られる。
この「パッチ変更」メツセージに入っているパッチID及び群及び個別の集合の 情報が、地点制御器で記憶される。多重の群の呼が、地点制御器に対するメツセ ージを通じて作動され並びに不作動にされる。これらのメツセージはパッチID を使う為の要請である。地点制御器は、パッチIDの使用を承認する前に、方式 の形式を検査しなければならない。
次に、交換機TC454がらDLTc 45oへ陸上リンク452を介して伝え られる、コンソールがら開始されたメツセージの種類を詳しく説明する。この各 々の陸上メツセージは、勿論、交換機457と交換機TC454の間のリンク4 56によって伝えられる、コンソールがら開始された大域メツセージと対応して いる。
10.3.1単一スロット制御回線メツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 08 全 長 14バイト 送る時 交換機457が、24,25,30.31又は34のメツセージIDを 持つ大域メツセージを受取った時に送信する。
出 所 交換機TC454 もとの出所 コンソール102又は交換機457のその他の制御節 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 制御回線内向き訂−A 00 単−スロット制御回線の形式 0 01010111 BKIバーバーバイト571 00010010 BK 2バーバーバイト122 00001000 GIDメツセージID−〇83  00100101 PKTこのメツセージのパケット番号 4 0000 1cI大域メツセージから抽出した28ビツトのメツ セージ(最上位ニブル) 1001 102次の位のニブル 5 0 Ic3次の位のニブル 1110000 IC4次の位のニブルB 0110 Ic5次の位のニブル o o o o +ce次の位のニブル7 0110 107最下位ニブル 0000BCI最上位BC)]ニブル 8 01100000 8C2最下位Be)Iバイト9 0000 1C1大域 メツセージから抽出された20ビツトのメ ツセージ 1001 IC2次の位のニブル 10 0110 Ic3次の位のニブルバイト# ビット# 説 明 11001C4次の位のニブル 11 0110 IC5次の位のニブル0000 Ic6次の位のニブル 12 0110 1C7最下位ニブル 0000BCI最上位BCHニブル メツセージの種類 大 域 メツセージ番号 16 全 長 12バイト 送る時 交換機457が、27.28又は33のメツセージIDを持つ大域メツ セージを受信した時に送信する。
出 所 交換機TO454 もとの出所 コンソール102又は交換機457のその他の制御節 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 動作回線の形式 %式% 1 00010010 8に2バー力・バイト122 00010000 GI DメツセージID−18300100101PKTこのメツセージのパケット番 号 4 0000 1WI大域メツセージから抽出した20ビツトのメツ セージ(最上位ニブル) 1001 1W2最上位ニブル 5 0110 1W3次の位ノニブル 1100 1警4次の位のニブル 6 0110 1警5最下位ニブル 0000BCI最上位BCHニブル 7 01100000 BC2C2最下CHバイト8 0000 1WI大域メ ツセージから抽出した20ビツトのメツ セージ(最上位ニブル) i o o i +w2最上位ニブル 9 0110 1讐3次の位のニブル 11001W4次の位のニブル 10 0110 +vs最下位ニブル 0000BCI最上位BCHニブル バイト# ビット# 説 明 11 01100000 BC2C2最下CHバイト10、 3. 3ハツチ/ 同時選択の集合メツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 81/84 全 長 12バイト 送る時 交換機457が、29のコンソール・メツセージIDを受信した時に送 信する。受信したメツセージは、メツセージがパ ッチ又は同時選択メツセージのどちら であるかに応じて、2組のメツセージ のうちの何れかに分れる。同時選択メ ツセージに対するモデムGIDは84及び85であり、パッチ・メツセージに対 するGIDは81及び82である。2つのGIDが必要である。1つのCODは 集合に関連した群カウント及び個別カウントを 伝達するヘッダメツセージとして使わ れる。他方のGIDは集合の中の群及び個別を伝達する為に使われる。
出 所 交換機TC454 もとの出所 コンソール102 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 集まりのメツセージ(ヘッダの形式) バイト# ビット# 説 明 0 01010111 8に!バー力・バイト571 QOOLQOIOBK2 バーバーバイト122 、 01010001 0IDメツセージID−81ノ くツチ 又は 2 01010100 CIDメツセージID−84同時選択 3 001 CNTヘッダ・メツセージに続くデータ・メツセー ジ数を表わすカウント l HDRヘッダ・フィールド −1はこのメツセージがヘ ラダ・メソセージである ことを表わす 1010SPKパケツト・カウント の最下位ニブル 4 011OGCT群カウント o pssパッチ・メツセージ であればセットされる 111GRPパツチID バイト# ビット# 説 明 5 01100011 GRPパッチID8 0001 1cT個別カウント 1100BCI最上位BC)lニブル 7 01100000 BC2最下位BCHバイト8 0000 使わず 100LLID集合の中の最初の論 理!D又は論理IDがなけれ ば、最初の群ID 9 01101100 LID論理ID又は群+010 0DCIO使わず 0000BCI最上位BCHニブル 11 01100000 BC2最下位BCHバイト集まりのメツセージ(デー タ形式) 0 01010111 8KIバー力・バイト571 00010010 BK 2バー力・バイト122 01010010 CIDメツセージID−82バツ チ 又は 2 01010101 CIDメツセージID−85同時選択 バイト# ビット# 説 明 3 000 CNTに続くデータ・メツセージの数を表わすカラ ント。
0 )IDRヘッダ・フィールド −〇は、このメツセージが ヘッダ・メツセージでは なく、データ・メツセー ジであることを示す。
1010SPKパケツト・カウント の最下位ニブル 4 0000 使わず 10010RP集合の中の最初の群 D 5 01101100 GRP群ID 6 QOO[l 使わず 1100BcI最上位BC)lニブル 7 01100000 BC2最下位BC)Iバイトg oooo 使わず 1001GRP2番目の群ID又は集 合の中にそれ以上の群が なければ、ゼロ・コード バイト# ビット# 説 明 9 Qlloll[10GRP群ID又はゼロやコード10101010 10 0000 使わず 0000BCI最上位BCHニブル 11 01100000 BC2最下位BCHバイト注:パッチ/同時選択の集 合のメツセージ10、 3. 4バッチ/同時選択作動/不作動メツセージメツ セージの種類 大 域 メツセージ番号 80/ 83 全 長 8バイト 送る時 交換機457が、27(パッチ/同時選択作動)又は28(パッチ/同 時選択不作動)のメツセージIDを持つ大域メツセージを受信したときに送信す る。地点 制御器410の条件により、これらのメツセージは80(パッチ作動/不作動) 又は83(同時選択作動/不作動)のGIDを持つ2つのモデム・メツセージに 変換される。両方のメツセージの形式 %式% もとの出所 コンソール102又は交換機457の他の制御節 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 パッチ/同時選択作動/不作動メツセージの形式バイト# ビット# 説 明 0 01010111 8KIバー力・バイト571 00010010 8に 2バー力・バイト122 01010000 GIDメツセージID−80パツ チ 又は 2 01010011 CODIDメツセージID83同時選択 3 0001111 PKTこのメツセージのパケット番号 4 0 PSSパッチであればセッ トされる l ACT作動であればセット される 00 使わず 111O予備 5 00000 予備 10OGRP群ID 6 01101100 GRP群ID バイト# ビット# 説 明 大域メツセージ及び地域メツセージの両方が、交換機トランキング・カード45 4と交換機457の間で高速リンク456を介して伝送される。次にこのリンク 456を介して伝送されるメツセージを説明する。
次に好ましい実施例で交換機TC454と交換機457の間で伝達される個別の 管理メツセージを詳しく説明する。
11、 1. 1動作回線形式メツセージメツセージの種類 管 理 メツセージ番号 01 全 長 3バイト 送る時 交換機457から送信形式メツセージを受信したことに応答して、交換 機TC454のみによって送信される。
出 所 交換機TO454 もとの出所 交換機TC454 宛 先 交換機457 最終的な宛先 交換機457 動作回線メツセージの形式 %式% 11.1.2ダウンリンク回線形式メツセージメツセージの種類 管 理 メツセージ番号 02 全 長 3バイト 送る時 交換機457から送信形式メツセージを受信したことに応答して、交換 機TC454だけによって送信される。
出 所 交換機TC454 全体的な出所 交換機TC454 宛 先 交換機457 最終的な宛先 交換機457 ダウンリンク回線メツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 0 0000010 MIDメツセージID−020使わず 1 0000000D TLY続くデータ・バイト2 00000010 C) IK検査合計11.1.3制御回線形式メツセージ メツセージの種類 管 理 メツセージ番号 03 全 長 3バイト 送る時 交換機から送信形式メツセージを受信したことに応答して、交換機TC 454だけが送信する。
出 所 交換機TC454 もとの出所 交換機TC454 宛 先 交換機457 最終的な宛先 交換機457 制御回線メツセージの形式 0 0000011 MIDメツセージID−030使わず 1 00000000 TLY続くデータ・バイトメツセージの種類 管 理 メツセージ番号 04 全 長 3バイト 送る時 正しい検査合計を持つ大域メツセージを受信した後、交換機TC454 又は交換機457が送信する。
出 所 交換機457又は交換機TC454もとの出所 交換機457又は交換 機TO454宛 先 交換機TC454又は交換機457最終的な宛先 交換機 TC454又は交換機457確認メツセージの形式 %式% 1 00000000 TLY続くデータ拳バイトメツセージの種類 管 理 メツセージ番号 05 全 長 3バイト 送る時 正しい検査合計を持つ大域メツセージを受信した後、交換機TC454 又は交換機457が送信する。このメツセージの受信には、最後のメツセージを 再送信 することを必要とする。
出 所 交換機457又は交換機TC454もとの出所 交換機457又は交換 機TC454宛 先 交換機TC454又は交換機457最終的な宛先 交換機 TC454又は交換機457非確認(「否定」)メツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 0 0000001 月IDメツセージID−050使わず 1 00000000 TLY続くデータ・バイトメツセージの種類 管 理 メツセージ番号 06 全 長 3バイト 送る時 交換機TC454の形式を設定する為、並びにバイト及びメツセージ同 期を保つ 為に、5秒の速度で交換機457から送信される。
出 所 交換機457 もとの出所 交換機457 宛 先 交換機TO 最終的な宛先 交換機TC 送信形式メツセージの形式 0 0000110 MIDメツセージID−06OR再送信(0又はl) 1 00000000 TLY続くデータ・バイト次に交換機457から発信さ れ、交換機457からリンク456を介して交換機トランキング・カード454 に送信される大域メツセージの形式の例及び定義を説明する。
11.2.1群の呼メツセージ メツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 24 全 長 9バイト GETCコード 08 送る時 1群の現場装置(移動局又はポータプル)に対するRF回線を要請する 為にコンソール102によって送信される。このメツセージはその群に対してR F回線の割当てが既に存在するかどうかに関 係なく、ある群に対し、任意のコンソ −ルのPTTキーによって発生される。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102又は交換機457の他の制御節 宛 先 交換機TC454 最終的な宛先 地点制御器410 制御回線内向きMT−A 00 群の呼のメツセージの形式 %式% Q R最初の送信では再送信 1 00000110 TLY検査合計を除いて、続く 6個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト13 00000000 SD2 出所宛先バイト24 oooo 使わず DO予備 00TAG音声クリアー00 5 0 予備 00 L OOI D GRP群ID−123、上側の7バイト バイト# ビット# 説 明 B 0011 GRP群ID−121、下側ニブル 0000LID出所1O−Dot、上側ニブル 7 00000011 LID出所TD−003、下側バイト 8 00111111 CIIK検査合計11.2.2個別の呼のメツセージ メツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 25 GETCコード 08 全 長 9バイト 送る時 個別の現場装置(移動局又はポータプル)に対するRF回線を要請する 為に、コンソール102によって送信される。
このメツセージは、RF回線が既に存在してもいなくても、個別の宛先に対し、 コンソールのPTTキーによって発生される。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102 宛 先 DLTC450 制御回線内向きMT−A 10 最終的な宛先 地点制御器410 個別の呼のメツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 7θ54321[1 00011001MIDメツセージID−250R最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いて、続(6個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト13 00000000 SD2 出所宛先バイト24 0000 使わず 10 予備 00TAG音声クリアー00 5 00000010 LID宛先ID−023、上側の7ビツト 6 0011 LID宛先IDの最下位ニブル 0000LID出所ID−003、上側ニブル 7 00000011 LID出所ID−003、下側バイト バイト# ビット# 説 明 8 00100110 CHI検査合計11.2.3キー解除メツセージ メツセージの種類 大域、動作回線 メツセージ番号 26 GETCコード lO 全 長 8バイト 送る時 地点制御器410にコンソールのキー解除を知らせる為にコンソール1 02によりて送信される(このメツセージは割 当てられた回線をドロップさせても、 させなくてもよい)。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器 動作回線内向きMT−^ Doll キー解除メツセージの形式 0 0011010 MIDメツセージID−26D Rfi初の送信では再送 信 −〇 1 0(1000101TL)’検査合計を除いて、続く 5個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先バイトIB 00000000 SD2出 所宛先バイト24 0000 使わず 0011 予備 5 0000 予備 0000LIDオージオ出所ID、上 側ニブル 6 00000011 LIDオージオ出所ID、下メツセージの種類 大域、 動作回線 メツセージ番号 27 GETCコード 10 全 長 8バイト 送る時 パッチ又は同時選択を設定する時、コンソール102によって送信され る。このメツセージは、パッチIDを作動すること、移動局及び個別の局にパッ チIDが作動されたことを知らせることを要 請すると共に、コンソール102がパッチIDを作動することが許される様に要 請する。パッチlDは別のメツセージにより、地点制御器410に対して既に定 められている。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 動作回線内向きMT−A 1110 パッチID作動要請メツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 0 0MIDl0 月IDメツセージID−27OR最初の送信では再送信 ―D 1 00000101 TLY検査合計を除いた、続く 5個のデータ・バイ ト バイト# ビット# 説 明 2 00000000 SDI出所宛先バイト 13 00000000 SD 2出所宛先バイト 24 0000 使わず 1110 予備 5 00000 予備 100GRPパー/ + ID−480、最上位ニブル 8 10000000 GRPバッチID、最下位バイト 7 10010100 C)IK検査合計11.2.5パッチID不作動要請メ ツセージメツセージの種類 大域、動作回線 メツセージ番号 28 GETCコード 10 全 長 8バイト 送る時 パッチ又は同時選択を正面パネルから除く時(不作動にする時)又はパ ッチ 又は同時選択のメモリ内容をクリアす る時、コンソール102によって送信される。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102 宛 先 DLTC45D 最終的な宛先 地点制御器410 動作回線内向きMT−A 1111 0 0011100 MIDメツセージID−28OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000101 TLY検査合計を除いた、続く 5個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先バイト 13 00000000 SD2 出所宛先バイト 24 0000 使わず 1111 予備 5 0(1000予備 100GRPパッチID−480、最上位ニブル 6 40000000 GRPバッチID、最下位バイト 11.2.6パツチID変更割当てメツセージメツセージの種類 大域、パッチ メツセージ番号 29 CETCコード 15 全 長 最小 8バイト、最大40バイト送る時 パッチ又は同時選択メモリを 変更又はクリアする時、コンソール102から送信される。このメツセージを使 つて、 どの群及び個別の局がパッチIDに関連しているかを地点制御器410に知らせ る。0乃至16の項目(群又は個別)を任意の組合せ(群又は個別)で群にま とめることが出来る。最後の項目が群 のパッチIDである。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102又は交換機457の他の制御節 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 パツチID変更要請メツセージの形式 0式% OR最初の送信では再送信 −〇 1 00001011 TLY検査合計を除く、続<11個のデータ・バイト 2 00000000 SDI出所宛先バイト 13 00000000 SD 2出所宛先バイト 24 0 PSS続くパッチIDは同時 選択である 000 使わず 0010GCT群カウント 5 0001 1CT個別カウント 0000 LID最初の個別ID−23460011010OLID最下位バイ ト7 00000 使わず 011GRP最初の群ID−345 801000101GRP最初の群の最下位バイト 9 00000 使わず 100GRP2番目の群ID−458 1001010110GRP2番目の群の最下位バイト バイト# ビット# 説 明 11 00000 使わず 100GRPバッチ10−480、最上位バイト 12 10000000 GRPパッチID、最下位バイト 13 10100000 C)IK検査合計注:特別の呼の動作回線通信メツセ ージ11.2.7緊急状態警報メツセージ メツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 30 全 長 9バイト 送る時 ある群に緊急状態を宣言する為にコンソール102によって使われる。
このメツセージを使って、どの群を緊急状態 に置(かを地点制御器410に知らせる。
特定された群の通信はこの方式で利用 し得る最高の優先順位で行なわれる。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 制御回線内向き肘−A 01 緊急状態警報メツセージの形式 %式% OR最初の送信では再送信 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータψバイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト18 00000000 SD2 出所宛先バイト24 0000 使わず ロー 予備 00TAG音声クリア 5 1 S/C状!!/呼ビット−1 001001OGRP群ID−123(緊急状態)8 0011 GRP最下位 バイト 0000 LID個別ID−234(緊急事態を宣言) 7 00110100 LID最下位バイト11.2.8緊急回線要請メツセー ジ メツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 31 全 長 9バイト 送る時 地点制御器410から、音声送信の為の回線を要請する為に、コンソー ル102によって使われる。このメツセージは、発信体がPTTが押し、自分が 通信しようとしている群が進行中の緊急状態に ある時に使われる。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 制御回線内向きMT−A 01 緊急回線要請メツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 0 0011111 MIDメツセージID−31OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ中バイ ト バイト# ビット# 説 明 2 0000000OSDI出所宛先バイト13 00000000 SD2出 所宛先バイト24 0000 使わず 01 予備 00TAG音声クリア 5 0 S/C状態/呼ビット−0 0010010GRP群ID−123(緊急状態)8 0011 GRP最下位 バイト 0000LID個別ID−234(回線を要請) 7 00110100 LID最下位バイトメツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 32 全 長 9バイト 送る時 装置の現在状態について照会する為に、コンソール102によりて使わ れる。現場の無線機は、地点制御器410によって照会され、装置の状態はコン ソール 102に対する状態メツセージに入れる。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 制御回線内向きMT−A 11 MT−8111 MT−C001 状態ページ・メツセージの形式 %式% OR最初の送信では再送信 1 00000110 TLY検査合計を除(鳥た、続く 6個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先)(イト 13 00000000 SD 2出所宛先)(イト 24 0000 使わず 1111 予備 5 1001 予備 000 使わず I ATM自動ビット−1 e oooo 使わず バイト# ビット# 説 明 0000LID個別ID−234(照会される装置) 7 00110100 LID最下位バイトメツセージの種類 大域 メツセージ番号 33 全 長 9バイト 送る時 主プロセツサがリセット状態から脱出したばかりであることを地点制御 器410に知らせる為に、交換機457によって使われる。地点制御器410は 全ての一時バッファをクリアし、そのデータ ベースを電源投入状態にしなければな らない。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 APリセット・メツセージの形式 0 0100001 MIDメツセージID−33OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト13 00000000 SD2 出所宛先バイト24 00000000 使わず 5 00000000 使わず e oooooooo 使わず 7 00000000 使わず メツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 34 全 長 9バイト 送る時 地点に進行中の緊急状態を取消す様に指示する為、地点に対してコンソ ール 102(又は交換機45)に接続されたその他の制御節)によって送信される。
二のメツセージは、 1ビツトの変更を別とすると、群の呼メツセージと同一 である。
出 所 交換機457 もとの出所 コンソール102又は交換機457のその他の制御節 宛 先 DLTC450 最終的な宛先 地点制御器410 制御回線内向きMT−A D。
0 0100010 MIDメツセージID−34OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続(6個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先バイト13 00000000 SD2出 所宛先バイト24 0000 使わず 00 予備 00TAG音声クリアー00 5 1 ECL緊急状態取消し−l バイト# ビット# 説 明 0010010 GRP群ID−123、上側の7ビツト 6 0011 GRP群ID−123、下側ニブル 0000 LIDコンソールID−003、上側ニブル 7 00000011 LIDコンソールID−003、下側バイト 地点制御器からのメツセージは、コンソール102又は現場装置(移動局、ポー タプル)の何れかによって発生されるリソース要請に対する応答である。地点制 御器がRF回線を割当て並びに割当て解除し、バッチIDを管理し、出所に関係 なく、全てのキー接続及びキー解除を中継する。
更に、多重の群の呼に対し、バッチIDを使って、群の集合を表わす。バッチI Dの制御及び割当ては、地点制御器で行なわれる。移動局又はコンソールの多重 の群の呼では、PTTより前にバッチ!Dが設定され、バッチIDを使う許可が 、地点制御器から出される。
次に地点制御器410が発信し、リンク452を介して交換機TC454が受信 する大域メツセージに応答して、交換機TC454からリンク456を介して交 換機457に伝達される大域メツセージを説明する。
11、 3. 1回線割当てメツセージメツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 8 GETCコード 08 全 長 10バイト 送る時 現場装置のPTT又はコンソールのPTTに何れかに応答して、地点制 御器が出 す。このメツセージは群の呼又は個別 の呼のメツセージに対する応答である。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 要請を出したコンソール102又は(移動局の群の呼の場合)全 てのコンソー ル102に対する放送 制御回線外向きMT−A 00 回線割当てメツセージの形式 (l [l[+01(100MIDメツセージ1D−8OR最初の送信では再送 信 1 00000111 TLY検査合計を除いた、続く 7個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先バイト13 00000000 SD2出 所宛先バイト24 0000 使わず 00 予備 00TAG音声クリアー00 5 00010010 LID出所ID−12311t 0011 LID最下 位ニブル00 使わず OL/G群ID OC)IN回線−3、最上位ビッ ト 7 0(111C)IN回線−3、最下位ニブル 0 使わず 010GRP宛先の群ID−234 バイト# ビット# 説 明 8 00110100 GRP宛先群の最下位バイト 9 00101011 CHK検査合計注:2スロツト・メツセージ圧縮 11.3.2装置キー接続メツセージ メツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 9 GETCコード OD 全 長 9バイト 送る時 現場装置のPTT又はコンソールのPTTの何れかに応答して、地点制 御器が出 す。このメツセージは、回線が割当て られたが不作動である時(即ち進行中 の会話がない時)に使われる。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 全てのコンソール102に対する放送装置キー接続メツセージの 形式 %式% OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先バイトlS 0OOOQOOOSD2出所 宛先バイト24 0000 使わず 1111 予備 5 1001000 予備 Q CHN回線−8 601100HN回線−6 700100011LID最下位ノ(イト8 11010010 CHI検査合 計注二制御回線外向きMT−A:11 、MT−B:111゜MT−C:001 0゜ 11.3.3キ一解除/回線割当て解除メツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 10 GETCコード OD 全 長 9バイト 送る時 現場装置又はコンソール102の何れかによってPTTが解放されたこ とに応答して、地点制御器によって出される。
このメツセージは2回出されることが ある。1回はキー解除だけを交換機457に知らせ(メツセージ中継)、もう 1回はドロップした回線を方式に知ら せる(送信中継)。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機45フ 最終的な宛先 全てのコンソール102に対する放送キー解除/回線割当てメツ セージの形式バイト# ビット# 説 明 0 0001010 MIDメツセージID−0OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先バイトl:l 00000000 SD2 出所宛先バイト24 0000 使わず 1111 予備 5 10011 0 予備 I HDp回線ドロップ−1 OCHN回線−6 60110CHN回線−6 000LID出所10−012、最上位バイト 7 00100010 LID最下位バイト8 11101101 C)IK検 査合計注−制御回線外向き鼾−A:11 、 MT−B:111、MT−C:[ 1010 11,3,4バツチID不作動メツセージメツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 11 GETCコード 19 全 長 8バイト 送る時 多重畦形式の終了に応答して、地点制御器によって出される。コンソー ル102がパッチ又は同時選択の多重群の選 定を解消する時又は移動局がパッチを 解消する時に出される。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 コンソール102 バツチID不作動メツセージの形式 0式% OR最初の送信では再送信 1 [1000D101 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト13 00000000 SD2 出所宛先バイト24 0 PSSパッチIDに続くのは 同時選択IDである 000 使わず 1111 予備 5 00000 予備 001GRPパッチID−123 600100011GRPパッチID−123、最下位バイト バイト# ビット# 説 明 7 00100011 CHK検査合計注:動作回線のスロット形外向きメツセ ージMT−A : 1111 11.3゜5パツチIDへの群IDの割当てメツセージメツセージの種類 大  域 メツセージ番号 12 GETCコード 00 全 長 9バイト 送る時 パッチ又は同時選択の変更が承認された時、地点制御器から送信される 。こ のメツセージを使って、パッチIDにどの群が割当てられるかをコンソール10 2に知らせる。割当ては、一度に1つ のメツセージが出される。このメツセ ージを受信した場合、メツセージ中に 特定されたパッチIDが自動的に作動される。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 コンソール102 パツチIDに対する群ID割当てメツセージの形式0式% OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先バイト13 00000000 5iD2 出所宛先バイト24 0000 使わず 1110 予備 5 0 予備 0110100 GRPバッチID−345、最上位バイト 6 0101 GRPパッチ10.最下位ニブル 0 予備 100GRP群ID−456、最上位ニブル 7 01010110 GRP群10.最下位バイト8 00110010 C )1%検査合計注二制御回線外向きメツセージMT−A : 11、MT−B: 1(10、 メツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 13 GETCコード OD 全 長 9バイト 送る時 バッチ又は同時選択の変更が承認された時、地点制御器から送信される 。こ のメツセージを使って、バッチIDにどの個別が割当てられたかをコンソール 102に知らせる。この割当ては一度に1つのメツセージが出される。このメ ツセージを受信した場合、メツセージ 中に特定されたバッチIDが自動的に作動される。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 コンソール102 パツチIDに対する個別ID割当てメツセージの形式0式% OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト13 00000000 SD2 出所宛先バイト24 0000 使わず 111O予備 5 1 予備 0110100 GRPパッチID−345、最上位バイト [i 0101 GRPバッチID、最下位ニブル 0101 LID群ID−557、最上位ニブル 7 01.010111 LID群ID、最下位バイト8 10110011  C)IK検査合計注二制御回線外向き訂−A:11 、MT−B:101.11 、 3. 7地点IDメツセージ メツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 14 GETCコード OD 全 長 9バイト 送る時 コンソール102に地点の状態及びフェイルソフト情報を知らせる。制 御回線 の位置も伝える。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 要請を出したコンソール1020 0001110 MIDメツ セージID−14OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先バイト13 00000000 SD2出 所宛先バイト2バイト# ビット# 説 明 4 0000 使わず 1111 予備 5 11110 予備 00 DLY遅延−〇 0 0HN制御回線−6 60110CHN制御回線−6 000予備 I HMS地点−1に関する情報 7 00 FSTフェイルソフト−〇、平常動作 000001 SID地点ID−1 810010111CHK検査検査 合計側御回線外向きMT−A : 11%MT−B : 111゜MT−C:  1110 11.3.8回線更新メツセージ メツセージの種類 大域、制御回線 メツセージ番号 15 GETCコード OD 全 長 9バイト 送る時 回線の使用中、地点制御器から送信する。回線を使う群又は個別を特定 し、 回線がディジタル送信を行なっている かアナログ送信を行なっているかを知 らせる。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 コンソール102 0 0001111 MIDメツセージID−15OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト13 00000000 SD2 出所宛先バイト24 0000 使わず 1111 予備 5 10000 予備 l STG音声クリり−〇 OL/G群ID OCHN回線−6 バイト# ビット# 説 明 a Qlll C)IN回線−6 0使わず 010 GRP WED−234、最上位ニブル 7 00110100 GRP群ID、最下位バイト注二制御回線外向きMT− A : 11%訂−B:111、MT−C:0000 11.3.9バツチID作動メツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 16 全 長 8バイト 送る時 パッチIDが作動された後、地点制御器から送信される。このメツセー ジは パッチ及び同時選択の両方の用途で使 われる。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 コンソール102 バツチID作動メツセージの形式 %式% 0 R最初の送信では再送信 −〇 1 00000101 TLY検査合計を除いた、続く 5個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト13 00000000 SD2 出所宛先バイト24 0 PSS続くパッチIDが同時 選択IDである 000 使わず 1111 予備 5 0 予備 0110100 GRPバッチID−345B 0101 GRPパッチID、 最下位ニブル 1 予備 000 使わず 7 01110110 CHK検査合計注:動作回線メツセージ1111の場合 のモデル11.3.10パッチ集合承認メツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 17 全 長 9バイト 送る時 パッチ集まり変更メツセージを受信した後、地点制御器から送信される 。こ のメツセージは、パッチ及び同時選択 の両方の場合に使われ、変更メツセー ジに対する大域承認である。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 コンソール102 0 0010001 MIDメツセージID−17OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000101 TLY検査合計を除いた、続く 5個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト13 00000000 SD2 出所宛先バイト2バイト# ビット# 説 明 4 0 PSS続くパッチIDは同時 選択IDである 000 使わず 1110 予備 5 0 予備 0110100 GRPパッチID−34580101CI?PパッチID I MAK変更承認−1 000使わず 注:動作回線メツセージ1111の場合のモデル11.3.11緊急回線更新メ ツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 18 全 長 8バイト 送る時 一旦無線装置が緊急事態を宣言すると、地点制御器410はこのメツセ ージを発信センターに送る。発信センターはこ の情報を使って、コンソール102に緊急情報を表示する。
1# 所DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 コンソール102 0 0010010 MIDメツセージID−18OR最初の送信では再送信 D 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト13 00000000 SD2 出所宛先バイト24 0000 使わず 1111 予備 5 10110 予備 OSTG音声クリア OL/G群/装置フラグ OCHN回線フィールド、最 上位ビット B 0010 C1(N回線−3 0000GRP群ID又はLIDの論理!D 7 00000000 GRP群ID又はLIDの群IDバイト# ビット#  説 明 8 3[1’011011 C)II検査合計注二制御回線外向きMT−A:1 1 、肘−B:111゜MT−C:0110 11.3.12緊急回線割当てメツセージメツセージの種類 大 域 メツセージ番号 19 全 長 lOバイト 送る時 このメツセージは、緊急回線要請メツセージに対する応答である。この メツ セージを受信した時、発信センターが 適当なコンソール102に対するオージオ通路を作り、このオージオを送信す る論理IDを表示する。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 コンソール102 緊急回線割当てメツセージの形式 %式% OR最初の送信では再送信 1 00000111 TLY検査合計を除いた、続く 7個のデータ・バイ ト 2 0000000OSDI出所宛先バイト13 00000000 SD2出 所宛先バイト24 0000 使わず 01 予備 00TAG音声クリアー04 5 0011(1010LID出所ID−12360011LID最下位ニブル 00 使わず OLlG 群ID OOWN回線−3、最上位ビッ ト 7 0011 C)IN回線−3、最下位ニブル 0 使わず 010GRP宛先群ID−234 バイト# ビット# 説 明 8 00110100 GRP宛先群、最下位バイト 9 00110100 C8/に検査合計注二制御回線外向きMT−A : 1 12スロツト形メツセージの圧縮 11.3.13状態メツセージ メツセージの種類 大 域 メツセージ番号 20 全 長 9バイト 送る時 このメツセージは無線装置から地点制御器410を介して発信センター へ中継される。これは照会に応答して、又は 無線オペレータの要請により、無線機 で送信することが出来る。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410を介しての無線機宛 先 交換機457 最終的な宛先 コンソール/計算機支援発信システム状態メツセージの形式 バイト# ビット# 説 明 7e543210 0 0010100 MIDメツセージID−20OR最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト 13 00000000 SD 2出所宛先バイト 24 0000 使わず 1111 予備 5 1010 予備 000 使わず I ATM自動応答−1 60001STS状態コード−1 0001LID論理ID フ 00100011 LID論理ID8 10001110 CHI検査合計 注二制御回線内向きMT−^:11 、MT−B:111、MT−C:010 11.3.14地点制御器410リセット・メツセージメツセージの種類 大域 状態メツセージメツセージ番号 21 全 長 9バイト 送る時 地点制御器410が(何等かの理由で)リセット状態から脱した時、こ のメツ セージを発信センターに対して出して、両方の組の動作用データベースをクリ アすることが出来る様にする。
出 所 DLTC450 もとの出所 地点制御器410 宛 先 交換機457 最終的な宛先 主プロセツサ(コンソール)0 0010101 MIDメツセ ージID−210R最初の送信では再送信 −〇 1 00000110 TLY検査合計を除いた、続く 6個のデータ・バイ ト 2 00000000 SDI出所宛先バイト 13 00000000 SD 2出所宛先バイト 2バイト# ビット# 説 明 4 00000000 使わず 5 00000000 使わず e oooooooo 使わず 7 00000000 使わず この発明を現在最も実用的で好ましい実施例と考えられるものについて説明した が、特許請求の範囲はニーに説明した実施例に制限されるものではなく、この発 明の新規な特徴及び利点を持つ全ての変更並びに均等物に及ぶことに承知された い。
12.0付録I メツセージ・フィールドの定義のまとめ次に示すフィールドの定義のまとめは、 これまでのメツセージの形式について上に述べたフィールドの名称に対応する。
メツセージ・フィールドの定義 フィールド 範囲(6進) 説 明 ACT O−1パッチ/同時選択IDが作動されているか(−1)又は不作動で ある (−〇)かを示す為に使われる1ビ ツトeフイールド ATM O−1応答する装置が自動的にその状態をコンソール102に中継する こと を示す為に使われる自動ビット・ フィールド BKI 57 第1のバー力・バイト、常に 6進法57 BK2 12 m2のバー力・バイト、常に6進法12 BMP 0O−FF 多重の群の呼に使われるビット・マツプ。各々ののビット が呼の設 定で特定された項目を表わす CIKoo−FF メツセージ中の全てのバイトの「排他的オア」の検査合計 C)IN 0O−IF 呼が送られるハードウェア回線を特定する 5ビツト・ フィールド。
各回線が中継器に接続される 00 予備 01−18 中継器/回線番号1乃至2419−IB 予備 フィールド 範囲(6道) 説 明 IC呼係属中 ID 呼待ち行列中 IE 方式話中、呼待ち行列に入らず IF 呼を否定される CNT O−7ヘッダ・メツセージに続くパッチ・メツセージの数を表わすカラ ン ト Dlj’ 0−3 回線要請がら回線割当てまでの時間に関連する遅延 00 2スロット−60ミリ秒 01 3スロット−90ミリ秒 10 5スロット−150ミリ秒 11 8スロット−240ミリ秒 ECL O−1宣言した緊急状!−1を取消す様に地点に指令する為に使われる 1ビ ット・フィールド FST O−32ビツト・フェイルソフト・コード OO平常動作 01 制限中継 10 普通の動作 11 予備 GOT O−F このメツセージの続く群の数を示す フィールド 範囲(6進) 説 明 GID 0O−FF 一意的なGETCのメツセージIDGRP 000−7F F 移動局の集合を特定するのに使われる11ビツトの群1D )IDP O−1回線保持−〇、回線ドロップ−1)IDRO−1パッチ・メツ セージをヘッダ・メツセージとして同定するフラグ )IMs O−1ホーム地点情報−11隣接地点情報ICI O−F 内向き単 一スロット制御回線メツセージの最上位ニブル 102 0−F 第2位ニブル(内向き単一スロット制御回線メツセージ) lc3 0−F 第3位ニブル(内向き単一スロット制御回線メツセージ) lc4 0−F 第4位ニブル(内向き単一スロット制御回線メツセージ) IC50−F 第5位ニブル(内向き単一スロット制御回線メツセージ) IC60−F 第6位ニブル(内向き単一スロット制御回線メツセージ) lc7 0−F 最下位ニブル(内向き単一スロット制御回線メツセージ) IcT O−F このメツセージの続く個別の数を示す フィールド 範囲(6進) 説 明 [10−F 内向き動作回線メツセージの最上位ニブル IN2 0−F 第2位ニブル(内向き動作回線メツセージ) [30−F 第3位ニブル(内向き動作回線メツセージ) IN4 D−F 最下位ニブル(内向き動作回線メツセージ) IN5 0−F 最下位ニブル(内向き動作回線メツセージ) L/G O−11D+:続くのは群L/G−CI又は装置L/G−1である。
LID 000−FFF オージオの出所又は宛先を一時的に特定するのに使わ れる12ビツト の論理ID MAK O−1パッチ変更割当てメツセージの承認−1 旧D 0O−FF 一意的なコンソール・メツセージD OCI O−F 外向き単一スロット制御回線メツセージの最上位ニブル OC20−F 第2位ニブル(外向き単一スロット制御回線メツセージ) フィールド 範囲(6進) 説 明 003 0−F 第3位ニブル(外向き単一スロット制御回線メツセージ) OC40−F 第4位ニブル(外向き単一スロット制御回線メツセージ) 005 0−F 第5位ニブル(外向き単一スロット制御回線メツセージ) oce o−p 第6位ニブル(外向き単一スロット制御回線メツセージ) OC7D−F 最下位ニブル(外向き単一スロット制御回線メツセージ) OCA O−F 外向き2スロット制御回線メツセージの最上位ニブル OCB O−F 第2位ニブル(外向き2スロット制御回線メツセージ) OCCO−F 第3位ニブル(外向き2スロット制御回線メツセージ) OCD O−F 第4位ニブル(外向き2スロット制御回線メツセージ) OCE O−F 第5位ニブル((外向き2スロット制御回線メツセージ) OCF O−F 第6位ニブル(外向き2スロット制御回線メツセージ) OCG O−F M7位ニブル(外向き2スO?)制御回線メツセージ) フィールド 範囲(6進) 説 明 OCHO−F 第8位ニブル(外向き2スロット制御回線メツセージ) OCI O−F 最下位ニブル(外向き単一スロット制御回線メツセージ) owt o−p 外向き動作回線メツセージの最上位ニブル OW2 0−F 第2位ニブル(外向き動作回線メツセージ) OW3 0−F 第3位ニブル(外向き動作回線メツセージ) OW4 0−F 第4位ニブル(外向き動作回線メツセージ) OW5 0−F 最下位ニブル(外向き動作回線メツセージ) PID 0O−IF 出所/宛先フィールドと共に使われる5ビツトの物理10 PKo 0O−FF 一意的であって、メツセージが通過する度にインクレメン トされる 8ビツトのパケット番号。受信機 がパケット番号を飛越した場合、 NACKが送信側GETCに送られる。
PSS O−1続く群IDがパッチ(−1)であるか同時選択(−0)10であ るかを示す為に使われる1ビツト・フィールド フィールド 範囲(6道) 説 明 RO−1メツセージを繰返す場合、再送信S/CO−1メツセージが状態メツセ ージである場合、状!!/呼−1 SDl、Sn2 TBD 多重交換機457/多重地点メツセージに使われる出 所/宛先コード SID Do−3F ステム同定番号 SPK O−F パッチ・メツセージに使われるパケット番号の4ビツトの最下 位ニ プル STB 0O−FF 地点/ GETC通信だけに専用の8ビツト開始バイト STG O−1状態メツセージに使われる1ビツトの短タッグ・フィールド O音声送信クリア l ディジタル送信(音声ガード又は ディジタル・データ) TAG O−4送信の種類を同定する2ビツト・フィールド 00 音声クリア Di 音声ガード lOデータ 11 予備 フィールド 範囲(6進) 説 明 TLY 0O−FF 検査合計バイトを除いて、メツセージ10に続くバイトの 数を特定す るのに使われる8ビツト・フィー ルド FIG、3 フレーン バ°イト ハ゛イト ハ゛イト ハ”イト ハラティ朋伶 聞珀 # I 存2 岑N FIG、4 FjG、5 FIG、6 0G、7 FIG、8 迄セ、)・)郷各(Sリナ゛シ ル、牝シククP器(SりへFIG、 9 ”AA@L伸・3 FjG、IO :A\ FfG、j2 FIG、 13 FIG、 15 FIG、16 国際調膏報告 1+lr”1Jl−11+AlムCり=シ1CJ自−1腎〜@y−響−nlea R/ぜ’1IQGl’tPCT/IJ51313101983 Attaehmene t6 form Pct xsp:、 210. pa rt VXl、 L Claims l−4are drawn to a r epeater having pulseregeneration fea tur@s+ classified in C1ai+o 375゜5ubc lass 4゜ 2、 XX、 Claims 5−11)are drawn to a co +u+unicationssyst@m having digttal h ta correction accomplished byretrans +m1ssion if no acknowl・dg*+eent sign al is received。
classified in C1ai+l+371,5ubeLass 33 ゜3、XXX、Claims 11−14 aredrawn to a di gital hta eom−munieations system hav ing fault detecting using acharacter  eMek t@chniqu@、classified in C1ass  371゜−ubctass 39゜ a、 VL Claims is and 16 are drawn to  a radio repeatermyste+m with a conn* etton to Landline system+ classified in C1ass 379. 5ubcLas156゜S、 V、 Claim  17 is drawn to a control system for  aτadio repeater、elassifid Ln Claim  379. 5ubelass 63゜6、VX、 CLa1!IIs 113− 21 are drawn セo a co+nmunicattoncont rol system using packets to effect t ime division+nultipl命xing+ classifie d in C1ass 3フO,5ubclass 94゜7、vH+ Cla ims 22−25 aredrawn to a communicatio nscentral system using adaptive time  divisionmultipHl!in9+ classified in  C1ass 3フO,5ubelass 84゜

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.中継方式として、RF中継器地点にある地点制御器と該地点から離れた場所 にあるプロセッサの間のダウンリンクを介してディジタル信号を通信する方法に 於て、(1)前記地点制御器及びダウンリンク・トランキング・カード・モジュ ールの間で第1の直列データ・リンクを介して第1の予定のプロトコルのディジ タル信号を通信し、(2)前記ダウンリンク・トランキング・カード・モジュー ルを用いて前記第1の予定のプロトコル及び第2の予定のプロトコルの間で前記 ディジタル信号を変換し、(3)前記ダウンリンク・トランキング・カード・モ ジュール及び前記地点から離れた場所にある交換機トランキング・カード・モジ ュールの間で第2の直列データ・リンクを介して前記第2の予定のプロトコルで ディジタル信号を通信し、 (4)前記交換機トランキング・カード・モジュールを用いて前記第2のプロト コルのディジタル信号を前記第2のプロトコル及び第3の予定のプロトコルの間 で変換し、(5)前記交換機トランキング・カード・モジュール及び前記プロセ ッサの間で第3の直列データ・リンクを介して前記第3のプロトコルのディジタ ル信号を通信する工程を含む方法。 2.前記通信ずる工程(1)が第1の予定のRS−232直列プロトコルを用い て、約19.2kbpの速度で前記第1のデータ・リンクを介してディジタル・ データ信号を送信することを含み、前記通信する工程(5)が前記第3の予定の 直列プロトコルを用いて、約19.2kbpの速度で前記第3のデータ・リンク を介してディジタル・データ信号を送信することを含み、前記通信する工程(3 )が前記第2の予定の直列プロトコルを用いて、約9.6kbpの速度で前記第 2のデータ・リンクを介してディジタル・データ信号を送信することを含む請求 項1記載の方法。 3.前記通信する工程(3)が第1の最大データ転送速度で前記第2のデータ・ リンクを介してデータを送信することを含み、前記通信する工程(1)及び(5 )が、前記第1の最大データ転送速度より実質的に高い最大データ転送速度で、 夫々前記第1及び第3のデータ・リンクを介してデータを送信することを含む請 求項1記載の方法。 4.更に、前記制御器及び前記プロセッサの間で大域メッセージを通信する為に 、前記工程(1)乃至(5)を順次行ない、(A)前記制御器及び/又はプロセ ッサと(B)前記ダウンリンク・トランキング・カード・モジュール及び/又は 前記交換機トランキング・カード・モジュールの間で管理メッセージを通信する 為に、前記工程(1)乃至(5)の内の全部ではなく、ある工程だけを遂行する 工程を含む請求項1記載の方法。 5.地点制御器及びトランキング・カードの間でディジタル信号メッセージを通 信する方法に於て、(1)6進法‘AA′の値を持つフレーム開始記号を送信し 、 (2)動作コード並びに該動作コードに続くデータ・バイトの数Nを特定するメ ッセージ同定バイトを送信し、(3)前記同定バイトに続いて可変数Nのメッセ ージ・データ・バイトを送信し、該可変数は前記同定バイトの値に関係しており 、 (4)メッセージの終りを示すと共に誤り検査/訂正情報をも特定する検査合計 バイトを送信する工程を含む方法。 6.更に(5)前記工程(1)乃至(4)によつて送信されたメッセージに応答 して承認メッセージの受信を待ち、(6)予定の期間の後に前記承認メッセージ を受信せず、前記同じメッセージを再送信する為に前記工程(1)乃至(4)が 既に2回繰返されていない場合、前記工程(1)乃至(4)を繰返し、 (7)予定の期間の後に前記確認メッセージを受信せず且つ同じメッセージを2 回再送信する為に前記工程(1)乃至(4)が既に繰返されている場合、同期順 序を送信する工程を含む請求項5記載の方法。 7.前記工程(1)乃至(4)の各々が、開始ビット、2進ディジタル・データ の8ビット及び停止ビットを送信することを含む請求項5記載の方法。 8.前記工程(1)乃至(4)の各々が、(a)開始ビットを送信し、(b)最 下位ビットを最初に、そして最上位ピットを最後にして、前記2進データの8ビ ットを送信し、(C)停止ビットを送信することを含む請求項5記載の方法。 9.前記工程(1)乃至(4)が夫々、52.08マイクロ秒の公称ビット時間 で、19.2キロビット/秒の公称速度で夫々ディジタル信号を送信する請求項 5記載の方法。 10.更に、前記送信する工程(2)によって送信されたメッセージ同定バイト 及び前記送信する工程(3)によって送信されたメッセージ・データ・バイトの 排他的オアの値を発生し、こうして発生された排他的オアの値の否定を作り、前 記送信する工程(4)が前記否定の値を検査合計バイトとして送信することを含 む請求項5記載の方法。 11.地点制御器とトランキング・カードの間でディジタル信号メッセージを通 信する方法に於て、(1)5進法‘AA′の値を持つフレーム開始記号を受信し 、 (2)動作コード並びに該動作コードに続くデータ・バイトの数Nを同定するメ ッセージ同定バイトを受信し、(3)前記同定バイトに続く可変数Nのメッセー ジ・データ・バイトを受信し、該可変数は前記同定バイトの値に関係しており、 (4)メッセージの終りを示すと共に誤り検査/訂正情報をも特定する検査合計 バイトを受信する工程を含む方法。 12.各々の受信する工程が、到来ディジタル・データストリームの公称ビット 速度の少なくとも16倍の速度で、該データ・ストリームを標本化することを含 む請求項11記載の方法。 13.前記受信する工程(1)が前記フレーム開始記号に応答してフレーム同期 を達成することを含む請求項11記載数の方法。 14.更に前記受信する工程(2)及び(3)で受信したバイトに応答して検査 合計を計算し、計算した検査合計を、前記受信工程(4)で受信した検査合計バ イトと比較し、該比較によつて、計算された検査合計及び受信した検査合計が符 合すれは、承認メッセージを送信することを含む請求項11記載の方法。 15.ダウンリンクを介して発信コンソールと制御情報をやりとりする地点制御 器によつて制御される複数個の不動のRFトランシーバを持ち、該トランシーバ が無線周波回線を介して移動局の無線トランシーバと通信する形式のディジタル 形トランク無線周波中継方式を運転する方法に於て、同期直列通信プロトコルを 使つて、前記無線周波回線を介して前記不動のRFトランシーバ及び前記移動局 の無線トランシーバの間でディジタル信号を通信し、同じ同期直列通信プロトコ ルを使って、電話線路データ・リンクを介して、前記地点制御器及び前記発信コ ンソールの間でディジタル信号を通信することを含むディジタル形トランク無線 周波中継方式を運転する方法。 16.ダウンリンクを介して発信コンソールと制御情報をやりとりする地点制御 器によって制御される複数個の不動のRFトランシーバを持ち、該RFトランシ ーバが無線周波回線を介して移動局の無線トランシーバと通信ずる形式のディジ タル形トランク無縁周波中継方式に於て、同期直列通信プロトコルを使って、前 記無線周波回線を介して前記不動のRFトランシーバ及び前記移動局の無線トラ ンシーバの間でディジタル信号を通信する手段と、同じ同期直列通信プロトコル を使って、電話線路データ・リンクを介して前記地点制御器及び発信コンソール の間でディジタル信号を通信する手段とを有するディジタル形トランク無線周波 中継方式。 17.ディジタル信号ダウンリンクを介してRF中継器地点制御器及び電話交換 機の間でディジタル信号を通信する方法に於て、前記地点制御器をダウンリンク ・トランキング・カード・モジュールに接続する高速データ・リンクを介して、 前記地点制御器及びダウンリンク・トランキング・カード・モジュールの間で別 異の第1及び第2の地点制御器のメッセージを通信し、交換機トランキング・カ ード・モジュールを前記交換機に接続する別の高速データ・リンクを介して前記 交換機及び交換機トランキング・カード・モジュールの間で別異の第1及び第2 のコンソール・メッセージを通信し、一層低速の陸上通信リンクを介して、前記 ダウンリンク・トランキング・カード・モジュール及び前記交換機トランキング ・カード・モジュールの間で、前記第1及び第2のコンソール・メッセージに対 応する1個のメッセージ及び前記第1及び第2の地点制御器のメッセージに対応 する1個のメッセージを通信する工程を含む方法。 18.RF中継器地点制御器及び電話交換機の間でディジタル信号ダウンリンク を介してディジタル信号を通信する方法に於て、前記地点制御器をダウンリンク ・トランキング・カード・モジュールに接続する高速データ・リンクを介して別 異の第1及び第2の地点制御器のメッセージを前記地点制御器から送信し、前記 ダウンリンク・トランキング・カード・モジュールで前記第1及び第2のメッセ ージを1個のメッセージにまとめ、一層低速の陸上通信リンクを介して前記ダウ ンリンク・トランキング・カード・モジュールから交換機トランキング・カード ・モジュールへ前記1個のメッセージを送信し、前記交換機トランキング・カー ド・モジュールで前記1個のメッセージを、前記第1及び第2の地点制御器のメ ッセージに対応する別異の第1及び第2のコンソール・メッセージに分解し、前 記交換機トランキング・カード・モジュールを前記交換機に接続する別の高速デ ータ・リンクを介して、前記第1及び第2のコンソール・メッセージを前記交換 機に送信する工程を含む方法。 19.ディジタル信号ダウンリンクを介してRF中継器地点制御器と電話交換機 の間でディジタル信号を通信する方法に於て、該交換機を交換機トランキング・ カード・モジュールに接続する高速データ・リンクを介して、別異の第1及び第 2のコンソール・メッセージを前記交換機から送信し、該交換機トランキング・ カード・モジュールで前記第1及び第2のメッセージを1個のメッセージにまと め、一層低速の陸上通信リンクを介して前記交換機トランキング・カード・モジ ュールからダウンリンク・トランキング・カード・モジュールに前記1個のメッ セージを送信し、前記ダウンリンク・トランキング・カードモジュールで前記1 個のメッセージを、前記第1及び第2のコンソール・メッセージに対応する別異 の第1及び第2の地点制御器のメッセージに分解し、前記ダウンリンク・トラン キング・カード・モジュールを前記地点制御器に接続する別の高速データ・リン クを介して、前記第1及び第2の地点制御器のメッセージを前記地点制御器に送 信する工程を含む方法。 20.ディジタル信号ダウンリンクを介してRF中継器地点制御器と電話交換網 の間でディジタル信号を通信する方式に於て、前記地点制御器をダウンリンク・ トランキング・カード手段に接続する第1の高速データ・リンクと、該ダウンリ ンク・トランキング・カード手段を交換機トランキング・カード手段に接続する 陸上通信リンクと、前記交換機トランキング・カード手段を前記電話回路網に接 続する第2の高速データ・リンクとを有し、前記地点制御器は、前記第1の高速 データ・リンクを介して前記地点制御器から前記ダウンリンク・トランキング・ カード手段に別異の第1及び第2の地点制御器のメッセージを送信する手段を含 み、前記ダウンリンク・トランキング・カード手段は前記第1及び第2のメッセ ージを1個のメッセージにまとめると共に、前記陸上通信リンクを介して該1個 のメッセージを前記交換機トランキング・カード手段に送信し、前記交換機トラ ンキング・カード手段は前記1個のメッセージを、前記第1及び第2の地点制御 器のメッセージに対応する別集の第1及び第2のコンソール・メッセージに分解 すると共に、前記第2の高速データ・リンクを介して前記第1及び第2のコンソ ール・メッセージを前記電話交換網に送信する方式。 21.ディジタル信号ダウンリンクを介してRF中継器地点制御器と電話交換網 の間でディジタル信号を通信する方式に於て、前記地点制御器をダウンリンク・ トランキング・カード手段に接続する第1の高速データ・リンクと、該ダウンリ ンク・トランキング・カード手段を交換機トランキング・カード手段に接続する 陸上通信リンクと、前記交換機トランキング・カード手段を前記電話交換網に接 続する第2の高速データ・リンクとを有し、前記電話交換網は、前記第2の高速 データ・リンクを介して別異の第1及び第2のコンソール・メッセージを前記交 換機トランキング・カード手段に送信する手段を含み、前記交換機トランキング ・カード手段は前記第1及び第2のコンソール・メッセージを1個のメッセージ にまとめると共に、前記陸上通信リンクを介して該1個のメッセージを前記ダウ ンリンク・トランキング・カード手段に送信し、前記ダウンリンク・トランキン グ・カード手段は前記1個のメッセージを、前記第1及び第2のコンソール・メ ッセージに対応する別異の第1及び第2の地点制御器のメッセージに分解すると 共に、前記第1の高速データ・リンクを介して前記第1及び第2の地点制御器の メッセージを前記地点制御器に送信する方式。 22.ダウンリンク・ディジタル信号データ・リンクを介してRF中継器地点制 御器と電話交換網の間でディジタル信号を通信する方法に於て、 (A)次の形式 (a1)開始フレーム・バイト、 (a2)動作コード・バイト、 (a3)可変数Nのデータ・バイト、及び(a4)検査合計バイト でメッセージを前記地点制御器からダウンリンク・トランキング・カード・モジ ュールに送信し、(B)前記ダウンリンク・トランキング・カード・モジュール で、前記送信する工程(A)によって送信されたメッセージを次の形式 (b1)パーカ・コード・バイト、 (b2)前記動作コード・バイト、 (b3)バケット開始記号、 (b4)前記可変数Nのデータ・バイト、及び(b5)最初に記載した検査合計 バイトとは異なる少なくとも1つの検査合計バイト に変換し、 (C)前記変換する工程(B)によって変換されたメッセージを前記ダウンリン ク・トランキング・カード・モジュールから交換機トランキング・カード・モジ ュールへ送信し、 (D)前記交換機トランキング・カード・モジュールで、前記送信する工程(C )によって送信されたメッセージを次の形式 (d1)前記動作コード・バイトに対応するMIDコード、 (d2)続くデータ・バイトの数を特定するTLYバイト、 (d3)前記メッセージの出所及び宛先を示す出所及び宛先バイト、 (d4)前記可変数Nのデータ・バイト、及び(d5)前記最初及び2番目に記 載した検査合計バイトとは異なる別の検査合計バイト に変換し、 (E)核変換する工程(D)によって変換されたデータを交換機に送信する工程 を含む方法。 23.ダウンリンク・ディジタル信号データ・リンクを介してRF中継器地点制 御器と電話交換網の間でディジタル信号を通信する方法に於て、 (A)次の形式 (a1)開始フレーム・バイト、 (a2)動作コード・バイト、 (a3)可変数Nのデータ・バイト、及び(a4)検査合計バイト の前記地点制御器からのメッセージをダウンリンク・トランキング・カード・モ ジュールを用いて受信し、(B)前記ダウンリンク・トランキング・カード・モ ジュールで、前記受信する工程(A)によつて受信したメッセージを次の形式 (b1)パーカ・コード・バイト、 (b2)前記動作コード・バイト、 (b3)パケット開始記号、 (b4)前記可変数Nのデータ・バイト、及び(b5)前記最初に記載した検査 合計バイトとは異なる少なくとも1つの検査合計バイトに変換し、(C)前記変 換する工程(B)によって変換されたメッセージを前記ダウンリンク・トランキ ング・カード・モジュールから交換機トランキング・カード・モジュールに送信 する工程を含む方法。 24.ダウンリンク・ディジタル信号データ・リンクを介してRF中継器地点制 御器と電話交換網の間でディジタル信号を通信する方法に於て、 (A)交換機トランキング・カード・モジュールを用いて次の形式 (a1)パーカ・コード・バイト、 (a2)動作コード・バイト、 (a3)バケット開始記号、 (a4)可変数Nのデータ・バイト、及び(a5)少なくとも1つの検査合計バ イトのメッセージを受信し、 (B)前記交換機トランキング・カード・モジュールで、前記受信する工程(A )によって受信したメッセージを次の形式 (b1)前記動作コード・バイトに対応するMIDコード、 (b2)続くデータ・バイトの数を特定するTLYバイト、 (b3)前記メッセージの出所及び宛先を示す出所及び宛先バイト、 (b4)前記可変数Nのデータ・バイト、及び(b5)前記最初及び2番目に記 載した検査合計バイトとは異なる別の検査合計バイト に変換し、 (C)前記変換する工程(B)によって変換されたデータを前記交換機に送信す る工程を含む方法。 25.ダウンリンク・ディジタル信号データ・リンクを介してRF中継器地点制 御器と電話交換網の間でディジタル信号を通信する方法に於て、 (A)次の形式 (a1)開始フレーム・バイト、 (a2)動作コード・バイト、 (a3)可変数Nのデータ・バイト、及び(a4)検査合計バイト の地点制御器からのメッセージを前記タウンリンクの節に送信し、 (B)前記ダウンリンクリンクの節で、前記送信する工程(A)によって送信さ れたメッセージを次の形式(b1)前記動作コード・バイトに対応するMIDコ ード、 (b2)続くデータ・バイトの数を特定するTLYバイト、 (b3)前記メッセージの出所及び宛先を示す出所及び宛先バイト、 (b4)前記可変数Nのデータ・バイト、及び(b5)前記最初及び2番目に記 載した検査合計バイトとは異なる別の検査合計バイト に変換し、 (C)前記変換する工程(B)によって変換されたデータを前記交換機に送信す る工程を含む方法。
JP63505629A 1987-06-03 1988-06-03 公共用トランク方式用のプロセッサ相互間の通信プロトコル Expired - Lifetime JP2790147B2 (ja)

Applications Claiming Priority (16)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US5704687A 1987-06-03 1987-06-03
US07/056,922 US4905302A (en) 1987-06-03 1987-06-03 Trunked radio repeater system
US07/056,924 US4821292A (en) 1987-06-03 1987-06-03 Adaptive limiter/detector which changes time constant upon detection of dotting pattern
US56922 1987-06-03
US56923 1987-06-03
US56924 1987-06-03
US07/056,923 US4905234A (en) 1987-06-03 1987-06-03 Apparatus and method for transmitting digital data over a radio communications channel
US85572 1987-08-14
US07/085,572 US4835731A (en) 1987-08-14 1987-08-14 Processor-to-processor communications protocol for a public service trunking system
US07/085,491 US4926496A (en) 1987-08-14 1987-08-14 Method and apparatus for infrequent radio users to simply obtain emergency assistance
US85490 1987-08-14
US07/085,663 US4903321A (en) 1987-08-14 1987-08-14 Radio trunking fault detection system
US85663 1987-08-14
US85491 1987-08-14
US07/085,490 US4903262A (en) 1987-08-14 1987-08-14 Hardware interface and protocol for a mobile radio transceiver
US57046 1993-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02500713A true JPH02500713A (ja) 1990-03-08
JP2790147B2 JP2790147B2 (ja) 1998-08-27

Family

ID=27574394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63505629A Expired - Lifetime JP2790147B2 (ja) 1987-06-03 1988-06-03 公共用トランク方式用のプロセッサ相互間の通信プロトコル

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JP2790147B2 (ja)
DK (1) DK50789A (ja)
GB (1) GB2215946B (ja)
WO (1) WO1988009969A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5164960A (en) * 1990-02-15 1992-11-17 Advanced Micro Devices Inc. Medium attachment unit for use with twisted pair local area network
US7146433B2 (en) 2002-02-01 2006-12-05 Lenovo Singapore Pte. Ltd Extending an allowable transmission distance between a wireless device and an access point by communication with intermediate wireless devices
CN102945544B (zh) * 2012-11-28 2015-04-22 国家测绘地理信息局卫星测绘应用中心 低轨卫星影像仿真方法
CN105703875B (zh) * 2014-11-25 2020-08-07 南京中兴新软件有限责任公司 一种消息传输的方法,设备和系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4100533A (en) * 1976-12-06 1978-07-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Multipoint polling technique
JPS57171861A (en) * 1980-12-29 1982-10-22 Bunker Ramo Data transmitting method and device
US4449246A (en) * 1980-05-02 1984-05-15 Harris Corporation Orderwire communication system
US4654867A (en) * 1984-07-13 1987-03-31 Motorola, Inc. Cellular voice and data radiotelephone system
US4698805A (en) * 1985-09-13 1987-10-06 Motorola, Inc. Console interface for a trunked radio system

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1112589A (en) * 1965-02-27 1968-05-08 Nippon Electric Co A wireless communication system utilizing a stationary satellite
DE1591305B1 (de) * 1966-02-23 1971-03-11 Nippon Electric Co Satelliten uebertragungssystem mit beliebugem zugriff fuer mehrere bodenstationen
US3944723A (en) * 1974-12-05 1976-03-16 General Electric Company Station for power line access data system
CH632365A5 (de) * 1978-01-30 1982-09-30 Patelhold Patentverwertung Datenaustauschverfahren zwischen mehreren partnern.
US4399555A (en) * 1980-04-28 1983-08-16 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Cellular high capacity mobile radiotelephone system with fleet-calling arrangement for dispatch service
JPS58153436A (ja) * 1982-03-08 1983-09-12 Fuji Xerox Co Ltd 誤り再送方式
US4562572A (en) * 1983-01-11 1985-12-31 International Telephone And Telegraph Corporation Cellular mobile radio service telephone system
US4601035A (en) * 1983-10-03 1986-07-15 At&T Bell Laboratories Data communication method and circuitry
EP0144665B1 (de) * 1983-12-08 1988-05-25 ANT Nachrichtentechnik GmbH Verfahren zur Verbindungsherstellung mit einem mobilen Teilnehmer und System zur Durchführung
US4677656A (en) * 1984-06-19 1987-06-30 Motorola, Inc. Telephone-radio interconnect system
US4612415A (en) * 1984-08-03 1986-09-16 Motorola, Inc. Dynamic control of telephone traffic in a trunked radio system
US4672601A (en) * 1984-12-06 1987-06-09 Motorola, Inc. Duplex interconnect/dispatch trunked radio system
JPS61205039A (ja) * 1985-03-08 1986-09-11 Oki Electric Ind Co Ltd ブロツク同期通信方式
US4672658A (en) * 1985-10-16 1987-06-09 At&T Company And At&T Bell Laboratories Spread spectrum wireless PBX
WO1987003444A1 (en) * 1985-11-27 1987-06-04 Hughes Aircraft Company Digital data interface unit
US4712214A (en) * 1986-01-10 1987-12-08 International Business Machines Corporation Protocol for handling transmission errors over asynchronous communication lines
JPS62225096A (ja) * 1986-03-26 1987-10-03 Nec Corp 無線電話方式
US4730348A (en) * 1986-09-19 1988-03-08 Adaptive Computer Technologies Adaptive data compression system

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4100533A (en) * 1976-12-06 1978-07-11 Bell Telephone Laboratories, Incorporated Multipoint polling technique
US4449246A (en) * 1980-05-02 1984-05-15 Harris Corporation Orderwire communication system
JPS57171861A (en) * 1980-12-29 1982-10-22 Bunker Ramo Data transmitting method and device
US4422171A (en) * 1980-12-29 1983-12-20 Allied Corporation, Law Department Method and system for data communication
US4654867A (en) * 1984-07-13 1987-03-31 Motorola, Inc. Cellular voice and data radiotelephone system
US4698805A (en) * 1985-09-13 1987-10-06 Motorola, Inc. Console interface for a trunked radio system

Also Published As

Publication number Publication date
GB2215946B (en) 1992-01-22
DK50789A (da) 1989-04-03
DK50789D0 (da) 1989-02-03
GB2215946A (en) 1989-09-27
GB8902033D0 (en) 1989-05-10
JP2790147B2 (ja) 1998-08-27
WO1988009969A1 (en) 1988-12-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960011123B1 (ko) 공중 서비스 트렁킹 시스템용 프로세서 대 프로세서 통신 프로토콜
US5212724A (en) Processor-to-processor communications protocol for a public service trunking system
JP3186733B2 (ja) 多重音声通信やデータ通信を単一又は複数チャンネルにより同時に行うための無線ディジタル加入者電話システム
US5369682A (en) Digital simulcast transmission system
US5365590A (en) System for providing access to digitally encoded communications in a distributed switching network
US4625308A (en) All digital IDMA dynamic channel allocated satellite communications system and method
US5200954A (en) Communication link between multisite RF trunked network and an intelligent dispatcher console
AU5434390A (en) Method and apparatus for a distributive wide area network for a land mobile transmission trunked communication system
USRE37571E1 (en) Subscriber RF telephone system having distributed channel switching capability
US20040203563A1 (en) Emergency communication and monitoring system and method
US5206863A (en) Processor-to-processor communications protocol for a public service trunking system
US5365569A (en) Digital simulcast transmission system
JP3895390B2 (ja) 拡張可能な電気通信システムにおいて会議を行うための方法及び装置
JP3891341B2 (ja) 移動通信システム
EP0473355A2 (en) Distributed multisite coordination system for trunked radio systems
US5736933A (en) Method and apparatus for providing redundancy in a communication network
US5918171A (en) Subscriber RF telephone system having distributed channel switching capability
JPH02500713A (ja) 公共用トランク方式用のプロセッサ相互間の通信プロトコル
EP0891115A1 (en) Methods and apparatus for facilitating communication between multiple platforms via a single, multi-channel communication conduit
KR20150083362A (ko) 무선 통신 시스템에서 기지국 이중화를 위한 장치 및 방법
US20080080695A1 (en) Telephone exchange system
US5287354A (en) Data protocol and monitoring system for RF trunking multisite switch global serial channel
JP2006013789A (ja) 防災情報通信システム
CA1305524C (en) Processor-to-processor communications protocol for a public service trunking system
KR100240057B1 (ko) 복수의 운용자단말을 구비한 위성통신시스템에서의 명령어 처리장치