JPH0249027B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0249027B2
JPH0249027B2 JP56206800A JP20680081A JPH0249027B2 JP H0249027 B2 JPH0249027 B2 JP H0249027B2 JP 56206800 A JP56206800 A JP 56206800A JP 20680081 A JP20680081 A JP 20680081A JP H0249027 B2 JPH0249027 B2 JP H0249027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
cell
jfet
gate
volatile
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56206800A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57172773A (en
Inventor
Heinesetsuku Jarosurabu
Teii Beitsu Robaato
Ei Chatsupuman Richaado
Jei Kooruman Junia Donarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Texas Instruments Inc
Original Assignee
Texas Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texas Instruments Inc filed Critical Texas Instruments Inc
Publication of JPS57172773A publication Critical patent/JPS57172773A/ja
Publication of JPH0249027B2 publication Critical patent/JPH0249027B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳现な説明】 本発明は情報蓄積機構、特にトランゞスタを甚
いる䞍揮発性のデヌタ蓄積セルに関する。
玠子をアドレス指定する接合型電界効果トラン
ゞスタJFET回路を利甚するデヌタ情報蓄積
機構は、JFET構造の固有な長所の為、たすたす
広くゆきわた぀おきおいる。䟋えば、この様な構
造はバむポヌラトランゞスタを甚いた同等の回路
より総䜓的に安䟡に補造でき、高い集積床で生産
可胜である。JFET回路は、ランダムアクセスメ
モリRAMの䞭で奜郜合に利甚されおいる。
䟋えば、「ランダムアクセス接合型電界効果フロ
ヌテむングゲヌトトランゞスタメモリ」ず題され
たクヌメンその他による米囜特蚱第4126900号に
開瀺されたRAMである。JFET構造は、比范的
高い集積化が可胜であるが、それぞれのデヌタ蓄
積セルに斌る必芁及び回路内の装眮の歩留たりを
䞊げるこずが芁求される半導䜓スラむスに斌お、
必芁な領域をさらに枛少させる努力が曎に続いお
いる。歩留たりを枛少させる第の芁玠は、薄い
絶瞁局の䞊の金属又は導電領域が真䞋の半導䜓材
料に接觊しがちである為、䞎えられた機胜を果た
すのに必芁なゲヌトの数に関係しおいる。特定の
機胜に必芁なゲヌトの数を枛少するこずによ぀お
歩留たりが改善されるこずはすぐに理解できよ
う。
単䞀の胜動玠子を甚いるMOS型蚘憶セルの䞀
䟋が、「トランゞスタ型ダむナミツクメモリセ
ル」ず題した倧和田その他による米囜特蚱第
3852800号に開瀺されおいる。この様なダむナミ
ツクRAMセル、即ち、サむクルごずに著積され
た情報をリフレツシナする必芁のあるRAMセル
は、半導䜓チツプ䞊で䜿甚される衚面面積を枛少
させるが、も぀ず小さいメモリセルが望たれおい
る。高集積化ずオペレヌシペンの高速化を実珟す
る装眮ずしお䟋えばマツケロむによる米囜特蚱第
4142111号においお開瀺された様な瞊型JFET構
造がある。この装眮は、瞊型チダンネルJFET
ずMOSトランゞスタを䜿぀おスタテむツク型メ
モリセルを圢成しおいる。瞊型JFET型の構造を
䜿う装眮のもう䞀぀の䟋は、IEEEゞダヌナル
オブ ゜リツドステヌトサヌキツトのSC−13å·»
第号1978幎10月号622から634ペヌゞに掲茉され
る西沢他による論文「高速高集積静電誘動型トラ
ンゞスタメモリ」に開瀺される。この装眮は、際
型チダンネル構造においお高濃床ドヌプ拡散゜
ヌスを甚いるものである。
䞍揮発性メモリは、ダむナミツクメモリで必芁
ずされるサむクルごずのリフレツシナ操䜜が必芁
ずされないずいう長所がある。代衚的䞍揮発性メ
モリセル、特に金属−窒化物−酞化物−半導䜓
MNOS蓄積構造を甚いたものが、クリステむ
他による米囜特蚱第4017888号及びホワむト他に
よる米囜特蚱第4112507号に開瀺されおいる。こ
れらの特蚱に開瀺されるセルは、耇数のプレヌナ
型MOS−MNOS装眮を䜿甚しおおり、故に等䟡
な蚭蚈法を甚いたダむナミツクRAM蚭蚈より著
しく倧きな領域を占めるこずになる。倧郚分の応
甚䟋に斌るダむナミツクRAMセルず代替可胜な
䞍揮発性RAMを開発する為には、セルのサむズ
がダむナミツクRAMセルのサむズたで枛少さ
れ、MNOS構造が䜎電圧高速曞蟌み高耐久性を
持たなければならない。より小さなセルのサむズ
でより高速なオペレヌシペンを実珟する為マツケ
ロむによる米囜特蚱第4142111号に開瀺される様
な瞊型JFET構造を䜿甚するこずが可胜である。
この装眮は、チダンネルJFETずMOSトラン
ゞタを䜿぀おスタテむツク型メモリセルを圢成し
おいる。しかしながら、公知の技術である高速曞
蟌みNVRAM装眮は、しばしば望たしくない読
み出し劚害及びクロストヌク効果を瀺す。即ち、
アドレス指定されおいないセルに斌お、䞍利益な
効果が、皮々の芁因特にアドレス指定された蚘憶
構造にわたる倧きな電圧降䞋によ぀おもたらされ
るのである。
本発明の䞻たる目的は、単䞀JFETトランゞス
タを甚い蚘憶玠子をアドレス指定する䞍揮発性メ
モリセルを提䟛するこずである。第の目的は最
小の半導䜓䞊衚面面積を必芁ずする䞍揮発性ラン
ダムアクセスメモリを提䟛するこずである。
本発明のひず぀の芳点ずしお、アドレス指定玠
子ずしおの瞊型JFET及び電荷蓄積玠子ずしお䟋
えばデナアル誘電䜓局又は倚重誘電䜓局MNOS
構造を有する䞍揮発性メモリセルを䜿甚するこず
が掲げられる。基板は、JFET構造のドレむンを
圢成し、基板ず同じ導電型の拡散領域は、゜ヌス
を圢成する。蚘憶玠子は、゜ヌスの䞊に重なる
が、薄いゲヌト酞化物によ぀お分離されおいる。
第導電型の長く䌞びた拡散領域は、JFETのゲ
ヌトを圢成し、耇数のセルから圢成されるメモリ
マトリクスのワヌド線をも圢成する。厚い酞化物
局は、拡散ワヌド線をおおい蚘憶玠子の囲りをか
こい、さらに䟋えばアルミニりム等から成る導電
ビツトセンス線がワヌド線を暪切぀お配眮され、
蚘憶玠子に接続される。厚い酞化局の奥に入぀た
ポリシリコン領域は、蚘憶玠子ずビツトセンス線
の間の電極ずしお䞎えられおいる。
情報は、セル内に斌お、電荷のあるなしに盞圓
する“”又は“”ずいう圢で、蚘憶玠子䞊の
電荷ずしお蚘憶される。
この型のセルの補造では、いく぀かの問題点が
ある。第の問題点は、セルの䞍揮発性玠子がそ
のメモリの特性劣䞋の危怜にさらされるこずであ
る。これは、䞻に䞍揮発性玠子が適切な堎所に圢
成された埌、セルを完成させる為にセルに斌お実
行されるプロセスでおこるものである。第の問
題点は、同䞀チツプ䞊に補造されるRAMセルず
MOSFETむンタヌプヌス及び論理回路の間の
プロセス䞊の適合性の問題である。
本発明は曎にプロセスの埌半で䞍揮発性玠子を
装眮に配眮するこずによ぀お枩床呚期による有害
な効果の発生を防止した䞍揮発性NVJRAM
セルの補造方法にも関する。たた、この方法は、
RAMず他の玠子をむンタヌプヌスするチツプ
呚蟺の論理回路の補造にも適合する。故に、本発
明は、メモリセルに損傷を䞎えずに䞍揮発性
RAMセルを補造するずいう目的も有しおいる。
さらに、たた぀の目的は、むンタヌプヌス論
理回路を同䞀チツプに同時に䜜るこずを可胜にす
る䞍揮発性RAM配列を補造するこずである。
本発明のひず぀の芳点においお圓分野に関し通
垞の知識を有する者に公知な暙準的半導䜓補造工
皋が、完成された䞍揮発性配列のいかなる郚分に
おいおも損傷及び特性の劣化を発生させない為
に、新芏な手順に埓぀お甚いられる。本発明の他
の芳点は、チツプ䞊にMOSFET技術で、むンタ
ヌプヌスず論理回路を同時に補造する方法であ
る。半導䜓基板をパタヌン圢成し、チダンネルス
トツプ又は第導電型領域から分離しお第導電
型のチダンネル領域を圢成する。瞊型JFETは、
チダンネル又はワヌド線の䞊、および装眮の䞊を
おお぀おいる絶瞁局䞊に圢成される。䞍揮発性の
特性を有する積局状の倚重誘電䜓局を各々のセル
のJFETの゜ヌスのすぐ䞊をおお぀お圢成する。
金属の盞互接続が積局誘電䜓局に蚭けられビツト
線ずなる。金属接続は、ワヌドアドレス指定手段
ずしお基板内のチダネルにも蚭けられる。耇数の
MOSFET装眮は、各々の工皋で適圓にマスクさ
れ、故にMOSFET装眮が圢成されるチツプの領
域に必芁な工皋のみが実行され、同䞀チツプ䞊に
同時に圢成される。
メモリ絶瞁物の䞍揮発状態は、(1)JFETチダネ
ルの閉鎖以前及び閉鎖期間䞭、MISゲヌトに適圓
な電圧を䞎えるこずによ぀おMISゲヌトのすぐ䞋
のJFET゜ヌスを逆バむアスし、(2)MISゲヌトを
フロヌトするこずで逆バむアスが䞎えられおいる
かを決定し、JFETチダネルが再び開いた時の電
圧倉化を怜知するこずによ぀お読み出される。逆
バむアスされたJFETの゜ヌスは、JFETゲヌト、
半導䜓基板、半導䜓衚面又は、これらの領域を分
離する空乏局のいずれかから゜ヌスぞ流れる電流
によ぀お攟電される。これらの電流は、匷い電界
及び補造工皋で誘匕される欠陥及び゚ツゞ効果に
起因しお、MNOS容量を持぀セルの様な容量の
高いセル内ではも぀ず倧きくなるこずもある。
もしも揮発状態が怜知される前に逆バむアスが
攟電されるず、絶瞁物における䞍揮発状態は読出
すこずはできない。奜たしい実斜䟋においお、本
発明は、メモリ絶瞁物のプログラムされた状態に
巊右される、メモリ絶瞁物の䞋の反転局の有無に
よ぀お倉化するワヌド線からビツト線ぞの電圧の
フむヌドスルヌを怜知するこずによ぀お、この困
難を克服しおいる。平衡状態で反転局は存圚する
か又はしないかのいずれかであるので、非平衡状
態の逆バむアスをプリセツトする必芁は無く暗電
流を気にする必芁はない。第の䞻たる改良は次
の点である。逆バむアスがプリセツトされる必芁
がないので、電圧パルスは、ビツト線に䞎えられ
る必芁がなくなり、通垞このこずによ぀おメモリ
絶瞁物の䞍揮発状態は、劚害的効果が小さくな
る。
本発明は、ゞダパニヌズゞダヌナルオブアプラ
むドフむゞツクス、1980幎19巻付録19−号、
231ペヌゞから237ペヌゞに掲茉された、R.è¿‘è—€
による論文「ダむナミツク泚入NMOSメモリ装
眮」に関すMNOS・DRAMセルの改良でもあ
る。ここでも、NMOSの゚ツゞ効果及び非平衡
電圧状態に䌎う倧きな暗電流が、特蚱出願第
288413号の読み出し動䜜においおNVJRAMに関
しお前に述べたものず同じ悪圱響を発生させおい
る。
䞍揮発性JRAMを有さない盎亀するビツト又
はワヌド線の亀点䜍眮に眮された亀点䞍揮発性容
量セルは、1977幎発行の「1977幎囜際固䜓回路孊
䌚誌」の190から193ペヌゞ及び251ペヌゞの「プ
ログラマブル読出専甚メモリ」ずしおJ.I.ラツセ
ル及びJ.A.ダセヌテむスによ぀お研究されおい
る。ここでは、ワヌド線に電圧ランプramp
を䜿い、ビツトラむンぞの容量的フむヌドスロヌ
を怜知しおいる。本発明は、ランプでなく電圧ス
テツプ又はパルスをワヌド線に蚭けるこずでより
感床の良い怜知構成を䜿甚し、最新のDRAM怜
知ラツチを甚いお埮少な電圧フむヌドスルヌの怜
知を行い、メモリ絶瞁物ぞの曞き蟌み状態に埓぀
おある状態ではボルトずなり、たたもう䞀方の
状態ではボルトになるように電圧をラツチす
る。本発明においおは、遞択されなか぀たセルの
感床ぞの圱響を、遞択されない党おのセルのワヌ
ド線に、いく぀かのセルにおいお既にプログラム
されおいたかも知れない反転局を匕き出すのに充
分な逆バむアスをかけるこずによ぀おずり陀いお
いる。
過去においお、MNOS容量は、電力消倱の堎
合の䞍揮発性の情報蓄積バツクアツプを䞎える為
に、1980幎発行ゞダパンゞダヌナルオブアプラむ
ドフむゞツクス第19巻付録19−の225ペヌゞか
ら229ペヌゞに掲茉されるS.斎藀他による論文
「MNOS容量を甚いたチダネル高速䞍揮発性メ
モリ」に関するスタテむツクRAMセルに蚘茉さ
れたように䜿甚されおいる。この前䟋におけるセ
ルでは、それぞれのスタテむツクラツチの䞡偎に
぀づ぀のNMOS容量が蚭眮されおいる。本発
明に斌お、䞍揮発性容量は、NVJRAMセルであ
぀お、これらの倚数のNVJRAMセルがここで
は、DRAMず同様の怜知ラツチになるスタテむ
ツクラツチに぀の入力を䞎えおいる本のビツ
ト線に配眮されおいる。しかしながら、曎に本発
明は䞍揮発性バツクアツプを有するスタテむツク
RAMではなく高集積床の䞍揮発性RAMである。
故に、本発明は芁するに亀点容量メモリ配列で
はあるが、ラツフル及びダセヌチスの装眮に固有
のわずかなプログラムクロヌストヌク効果を瞊型
JFETによ぀お枛少させ、電圧ステツプ又はパル
ス及び怜知ラツチ回路を甚いおより高感床の容量
読出し機構を䜿甚するものである。ラツフル及び
ダセヌチスに固有な読み出し劚害効果は、非平衡
状態を準備するよりむしろ容量怜知機構を甚いる
こずによ぀お克服される。斎藀による䜎集積床の
スタテむツクRAMセルは、高集積床のDRAM型
セルず亀換され、䞍揮発性バツクアツプずしおの
みメモリ絶瞁物を䜿うよりむしろ情報をそのメモ
リ絶瞁内に蓄積させる。
本発明の目的は、セルぞ䞎えられる読出し電圧
を枛少させるこずによ぀お、セルの䞍揮発状態の
読出し操䜜においお、䞍揮発状態の読出しに斌る
劚害効果を改良䜎枛した䞍揮発性ランダムア
クセスメモリを提䟛するこずである。第の目的
は、暙準的DRAMの揮発性曞蟌み及び読出しが
䜿甚される堎合に芋られるように、暗電流に匷く
圱響を受けやすい非平衡状態読出し機構を䜿甚し
ない読出し機構を提䟛するこずである。第の目
的は、怜知ラツチの䜿甚に適合し、本の怜知線
に斌る倚数のビツトにプログラムされた情報のパ
タヌンによ぀お感床が圱響をうけないプログラム
可胜なキダパシタの為の高感床読出し操䜜を提䟛
するこずである。さらに、第の目的は、セルご
ずに有する構成芁玠をできるだけわずかにし、読
出し劚害及びパタヌン感床を最小にした高集積プ
ログラム可胜容量装眮を提䟛するこずである。
本発明のひず぀の芳点によれば、セルをアドレ
ス指定する玠子ずしお単䞀の瞊型JFETを有する
䞍揮発性メモリセルが掲げられおいる。奜たしい
実斜䟋の䞭で、型基板ぞの型䞍玔物のむオン
泚入が空間をおいお配眮され、型基板衚面の島
領域ずしおチダネルを圢成する。このチダネル
は、それぞれの装眮の為のJFETゲヌトずしお曎
に、これらのメモリセルのマトリクスにおけるア
ドレスワヌド線ずしお䜜甚する。ある実斜䟋
では、チダネルはセルのプログラム可胜キダパシ
タの電極の぀でもある。䟋えば酞化シリコンの
ような絶瞁局が型゜ヌス領域をおおい、二酞化
シリコン、窒化シリコン・酞化チタンずい぀た誘
電材料は導電電極によ぀おおおわれ、この電極は
䞍揮発性MISゲヌト及びキダパシタの他の電極を
圢成する。アルミニりムの様な材料の導電ストリ
ツプは䞍揮発性MISゲヌトの䞊に圢成され、ある
実斜䟋では、セルをアドレス指定し怜知するビツ
ト線ずな぀おいる。
第の芳点においお、ワヌド及びアドレス線に
バむアスするこずによ぀お、セルはデヌタを蚘憶
し、装眮の䞍揮発性絶瞁物に蓄積された電荷を倉
化させ、曎に、MISゲヌトずJFETゲヌトの間の
容量故にワヌド線ずビツト線の容量を倉化させ
る。
この装眮の内郚電極容量の倉化は、ビツト線を
読出す間に、ワヌド線電圧におけるステツプ又は
パルスによ぀おすぐに怜知される。ひず぀の実斜
䟋では、MISゲヌトはビツト線に結合され、
JFETゲヌトはワヌド線に結合される。他の実斜
䟋では、JFETゲヌトはビツト線に結合し、MIS
ゲヌトはワヌド線に結合する。セルは、ビツト線
を䞀定の電䜍にセツトした埌でフロヌトするこず
によ぀お読出される。フロヌトされないワヌド線
はそこに決められた正又は負の電圧ステツプ又は
パルスを有しおいる。ワヌド線からビツト線ぞ接
続される信号の盞違は、出力MOSFET装眮によ
぀お又は共働する怜知ラツチにより決定され、デ
ヌタ読出しが完了する。
暙準的な䞍揮発性セルでは、正及び負の䞡極性
の電圧がメモリ玠子のプログラム及び消去に必芁
である。チツプ䞊で䞡極性の電圧を䜿甚する為に
は、配列の党郚の装眮にCMOS技術を甚いる必
芁がある。より高䟡で耇雑な工皋のCMOSを䜿
わない為に、プログラムず消去の䞡方の為に䞀方
の極のみの操䜜電圧を甚いるセルを䜿甚するこず
ができる。この様なセルを䜿甚するず、二極の操
䜜電圧及び同䞀チツプ䞊で二぀の型の半導䜓技術
を䜿う必芁がなくなる。本発明の目的は、䜎電圧
を甚い、曞き蟌み消去䞡状態の為のプログラム時
間を高速化し、䞡オペレヌシペンの為に同䞀極性
のパルス電圧を䜿う䞍揮発性メモリセルを提䟛す
るこずである。本発明の目的には、セル配列の為
の呚蟺装眮を同䞀基板䞊に圢成する技術を甚いお
セルを圢成するこずも含たれる。
䜎電圧を甚い、高速プログラム時間を有する䞍
揮発性メモリセルは、高胜率プログラム機構を䜿
甚するこずによ぀おのみ埗られる。MNOS及び
デナアル誘電䜓MOSFETSの為の単極電圧オペ
レヌシペンは、既に電子なだれトンネル泚入を甚
いお開発されおいる。これは、1973幎発行ゞダヌ
ナル・オブ・ゞダパン・゜サ゚テむ・オブ・アプ
ラむド・フむゞツクス第42å·»151ペヌゞ掲茉のY.
内田その他による「MOSトランゞスタの電子な
だれトンネル泚入を䜿぀た新型䞍揮発性読読出し
曞蟌みランダムアクセスメモリオペレヌシペン」
及び、1975幎発行IEEEゞダヌナル・オブ・゜リ
ツドステヌト・サヌキツトSC−10å·»288ペヌゞ掲
茉「電子なだれトンネル泚入を甚いた1024ビツト
MNOSランダムアクセスメモリ」の䞭に瀺され
おいる。電子なだれパンチスルヌ消去は、1977幎
発行IEEEEトランズアクシペン・オン・゚ノク
トロン・デバむス、第ED−24巻、531ペヌゞのD.
カヌン、J.R.ブレヌス、W.J.サンドバヌグによる
論文「デナアル誘電䜓チダヌゞ蓄積DDCセ
ルにおける電子なだれパンチスルヌ消去法」に蚘
茉されおいる。これらの装眮においお、曞蟌み操
䜜では基板、゜ヌス、ドレむンが党お接地されゲ
ヌトに倧電圧をかけるこずによ぀おゲヌト電圧ず
反察の極性の電荷を絶瞁局に匕き入れる。消去に
は、曞蟌み操䜜で䜿われたのず同じ極性の電圧パ
ルスが゜ヌスずドレむンに同時に送られゲヌト及
び基板は接地される。消去の間、絶瞁局の䞭の電
荷がチダンネルに匷制的に送り蟌たれるか、ある
いはチダネルの䞭の倚数キダリア前に絶瞁局内
に曞き蟌たれた電荷の極性ずは反察の暙識の電荷
であるが、絶瞁局に匷制的に入る。残念なが
ら、MOSFETにおいお、倚数キダリアは、完党
にはチダネルで制限されず、カヌン、ブルヌスの
論文に瀺される様にフむヌルド酞化物の䞋のチダ
ネルストツプに隣接するMOSFETチダネルの䞡
偎面を通過し基板ぞず挏出しおいる。チダネルス
トツプぞのキダリアの挏出は、消去機構の効果を
䜎枛させる。これは、チダネルが完党に絶瞁され
た堎合ず同じくらい倧きな倀たではチダネル電圧
が䞊昇しないからである。MOSFET構造ずは異
り、本発明の構造は、パンチスルヌ状態のもずで
チダネルを完党にシヌルしおいる。
熱化トラツプ倚数キダリアがメモリ絶瞁䜓にト
ンネルするずいう前述の消去機構に加えお、ダむ
オヌドの降䌏に因るホツトキダリアが、酞化シリ
コンの電䜍バリアに打ちか぀お絶瞁䜓に入るこむ
こずは、内田の論文及び1972幎発行応甚物理補足
41å·»163ペヌゞ掲茉の1971幎東京の第䌚固䜓装
眮孊䌚䌚報「電子なだれ泚入MOS読出専甚メモ
リ」ず題する原その他の論文に瀺される通りであ
る。電子に察するバリダヌチダネル局におけ
る倚数キダリアは、原の論文が瀺す様に正孔に
察するより䜎い為、この工皋はチダネル
MOSFETに比べチダネルMOSFETに察しお
の方がより有効である。MISゲヌトの䞋のダむオ
ヌド接合から離れるずきにホツト倚数キダリアは
熱を䞎えられるので、ホツトキダリアの消去工皋
は、接合付近でより有効ずなり、その結果
MNOS又は倚重誘電䜓構造における絶瞁䜓内の
電荷の消去に時間は巊右され䞀定ではない。
降䌏機構によ぀お発生する倚量の倚数キダリア
がチダネルストツプに挏出するMOSFETにおい
お、消去機構があたり効率的ではなく、降䌏電流
を消去されるたで長い時間流さなくおはならな
い。降䌏電流を持続的に流す時間が増加するずホ
ツトキダリアの消去工皋ぞの寄付を増倧させるこ
ずになる。本発明のナニポヌラ電圧のNVJRAM
に斌お、ホツト倚数キダリアは消去工皋に貢献す
るが、熱化チダネルキダリアに䟝存する消去工皋
では、有効性が増倧する。その結果、チダネル䞊
でより䞀様な消去が埗られる。本発明の䞻旚の
぀に埓えば、単䞀の瞊型JFETを有する䞍揮発性
メモリが実斜される。この瞊型JFETは、玠子を
アドレス指定する為に甚い、䟋えば電荷蓄積玠子
ずしおのデナアル誘電䜓又は倚重誘電䜓NMOS
構造を甚いるこずができ。基板は、JFETのドレ
むンを圢成し、基板ず同じ導電型を有する拡散領
域は゜ヌスを圢成する。䞍揮発性蚘憶玠子は、゜
ヌス領域の䞊に重な぀お圢成され薄いゲヌトによ
぀お゜ヌスから分離されおいる。
他の実斜䟋においお、電荷蓄積玠子は、薄い絶
瞁䜓によ぀お瞊型JFET゜ヌスから分離され他の
絶瞁䜓によ぀お制埡ゲヌトフロヌテむングゲヌ
トの䞊のから分離されるシリコンフロヌテむン
グゲヌトである。残りのNVJRAM構造は第䞀の
実斜䟋ず同じである。曎に他の実斜䟋においお、
デナアル誘電䜓容量は、぀の誘電䜓のむンタヌ
プヌスにドヌプ材又はわずかな導電性の島領域
を含んで䞍揮発性の電荷をそのドヌプ材又は導電
性島領域に蓄積しおいる。本発明に䟝る個々のセ
ルは玄0.25mil四方の領域が必芁で非垞に集積床
の高い䞍揮発性ランダムアクセスメモリを圢成す
る。
前述したNVJRAM配列の操䜜が曞き蟌み又は
消去の為遞択されなか぀たセルの䞍揮発性絶瞁䜓
にわたりわずかな電圧降䞋を発生させる。この様
な䜎電圧のパルスをひず぀䞎えおも、セルの䞍揮
発性状態を倉曎するには充分でなく、曞蟌み又は
消去操䜜は行われない。しかしながら、非遞択セ
ルの各々は、そのセル自䜓が遞択されるたでに䜕
床もこの様な犁止された曞蟌みたたは消去の操䜜
を受けるであろう。遞択されなか぀たセルの䞍揮
発性絶瞁䜓にわたり反埩的に起こるわずかな電圧
降䞋はセルの曞蟌み又は消去状態に劚害を起こ
す。この問題は䜎曞蟌み消去電圧で高速曞蟌
み消去を実行する為に蚭蚈された絶瞁䜓を䜿甚
するに斌おは重倧問題である。さらに、読出しの
為遞択されたセルの状態を呌掛ける又は読みだす
為の小電圧の䟛絊によ぀おすら、もし読出しの為
遞択されおいないセルが予めのプログラムの為に
遞択される以前に読出しオペレヌシペンが䜕回も
反埩されおいるずしたら、読出しの為に遞択され
おいないセルのプログラム状態が劚害されるこず
もある。これらの問題は、぀の型のセルアドレ
ス線のみを䜿うこず、及び高速曞蟌み消去䞍揮
発性絶瞁䜓構造を甚いた時に瞊型JFETの近傍の
䞍揮発性絶瞁䜓の絶瞁床に限りがあるこずにより
発生するものである。
぀の型のアドレス線のみを䜿甚し、メモリ絶
瞁䜓の䞋に瞊型JFETを䜿甚するず非垞に高集積
なメモリ配列が可胜ずなる。メモリ配列に斌る高
蓄積を埗る為にこの蚭蚈を採甚するず、より耇雑
な呚蟺回路の必芁性が生じる。䟋えばプログラム
されたた状態をプログラムしたり消去したりリフ
レツシナする為、電圧が氎平及び垂盎アドレス回
路の䞡方に察し遞択されなくおはならない。
本発明の奜たしい実斜䟋は、党䜓ずしお぀の
型のアドレス線を甚い絶瞁の為メモリごずに぀
又は぀のMOSFETを加えおいる。远加型のア
ドレス線はMOSFETゲヌトを接続する為に䜿甚
され、この線はワヌド線ずしお䜿甚されおいる。
NVJRAM玠子のJFET玠子は第の列線列線
に接続され、この列線は、NVJRAM玠子の
MISゲヌトに接続される第の列線列線に
平行である。列線又は列線のいずれかがビツ
ト線ずなる。ある実斜䟋に斌お、぀の
MOSFETがセルの列線ずセルのMISゲヌトを
絶瞁し、他のMOSFETがセルの列線ずセルの
JFETゲヌトを絶瞁しおいる。この実斜䟋では、
セルのMISゲヌト偎にあるMOSFETは
NVJRAMMISゲヌトをMOSFET゜ヌスに接続
する開口コンタクトの為に絶瞁物に蚭けられた
開口を有しおいる。セルのJFETゲヌト偎の
MOSFETは開口なしに盎接JFETゲヌトに結合
したそのセルのMOSFETの゜ヌスを有しおい
る。このセルのこの郚分では、NVJRAM構造に
察しおMOSFETゲヌト又は転送ゲヌトの远加の
みが必芁ずされる。぀のMOSFETを持぀この
実斜䟋は、読み出し曞蟌み消去操䜜で遞択された
他のセルに斌るこれらの操䜜の劚害効果の発生を
防ぐ非垞に良奜な絶瞁を䞍揮発性セルに䞎えおい
る。
他の぀の実斜䟋においお぀だけの
MOSFETがそれぞれのセルに加えられる。(1)
぀の実斜䟋では、NVJRAM玠子のMISゲヌトを
列線から分離する為のMOSFETを甚い、列線
ず盎接接続するNVJRAM玠子のJFETゲヌト
を有しおいる。(2)もう䞀方の実斜䟋では列線か
らNVJRAM玠子を分離する為にMOSFETを甚
い、列線に盎接接続するNVJRAMセルのMIS
ゲヌトが䜿甚されおいる。第のケヌスでは、
MOSFETが列線䞊の曞蟌みパルスから遞択さ
れないNVJRAM玠子を非垞に良奜に絶瞁しおい
る。この蚭蚈はたた、消去電圧の倧郚分が
MOSFETにわた぀お降䞋するように䞍揮発性
NVJRAMのMISゲヌトをフロヌテむングにする
こずによ぀お、列線䞊の消去パルスから非遞択
䞍揮発性玠子を絶瞁する䞊においおも改良がなさ
れおいる。第のケヌスに斌お、MOSFETは列
線䞊の消去パルスから遞択されないNVJRAM
玠子を非垞に良奜に絶瞁しおいる。非遞択
NVJRAM玠子のJFETゲヌトが予めリセツトさ
れ、曞蟌みパルスが列線を通぀お遞択されたメ
モリセルに䞎えられる以前にJFETチダネルが閉
じ、JFET゜ヌスをフロヌトするに充分な量の正
の電圧でこの非遞択NVJRAM玠子がフロヌトさ
れる堎合、この蚭蚈は遞択されない䞍揮発性玠子
ず曞蟌みパルスずの絶瞁においおも改良されおい
る。前述の぀の実斜䟋のうちJFETゲヌト偎に
぀のみのMOSFET又は転送ゲヌトを有する実
斜䟋では、远加されるべきゲヌト数は぀のみで
远加の開口が䞍芁である為最も小さいサむズのメ
モリが可胜ずなる。
぀の型のアドレス線及びMOSFETは、他の
方法にも䜿甚できる。䟋えば、NVJRAM構成は
ワヌド線に付いたJFETゲヌト及びビツト線に付
いたMISゲヌトを远加するこずができる。ここ
で、MOSFETゲヌトに付いたアドレス線はビツ
ト線に平行にたたワヌド線には盎角に配線され
る。この堎合、曞蟌み消去電圧のアドレス指定
には、たた瞊暪アドレス線の䞡方をアドレスする
高電圧を必芁ずするが、遞択されたセルに斌お曞
蟌み・消去、又は読出しオペレヌシペンが実行さ
れるこずに因る非遞択セルぞの劚害効果を絶瞁し
おいる点で改良されおいる。
実斜䟋の詳现な説明 ここで図を参照するず、第図は、本発明の第
の実斜䟋に䟝る単䞀䞍揮発性接合型電界効果ト
ランゞスタ・ランダムアクセス・メモリ
JRAMセルを瀺しおいる。メモリセル
は容量的に蚘憶玠子に接続する゜ヌス
、基板に接続するドレむン及びワヌド
線の䞀郚であるゲヌトを有する瞊型
JFETから成぀おいる。蚘憶玠子はビツ
トセンス線にも接続しおいる。兞型的は
RAMは耇数のセンス線の行及びワヌド線
の列に接続されるセルのマトリクスから成
぀おいる。特定のセルは、盞圓するビツトセンス
線及びワヌド線に同時にパルスを䞎えるこずによ
぀おアドレス指定される。プリセツトトランゞス
タ及び出力トランゞスタは、ビツトセン
ス線に曞蟌み及び消去電䜍を䞎え、読し出し
操䜜䞭に蚘憶玠子の出力を怜出する為に蚭け
られる。
第図、第図を参照するず、セルの構造
がより良く理解されよう。半導䜓基板䟋えばシ
リコンの郚分が党䜓的にで瀺されおいる。
基板は蚭蚈䞊の考慮から型又は型どちらであ
぀おも良い。図のうえでは、型基板を䜿甚する
こずが想定されおいる。
ワヌド線は、ひず぀の列の䞭に含たれる党
おのJFETの為のゲヌトも圢成しおいる長くのび
た領域である。ゲヌト領域の䞀方の偎の
領域はセルを絶瞁するチダネルストツプ
領域を圢成する。ゲヌト及びチダネルス
トツプ領域をおおう䟋えば二酞化シリコン補
の比范的厚い絶瞁局は、JFETの゜ヌス
をおおう長くのびた薄いゲヌト酞化物領域
を有しおいる。蚘憶玠子は、ゲヌト酞化物
をおおい酞化物局に囲たたは倚局誘電䜓
構造から成぀おいる。蚘憶玠子の䞊は、接続
電極を圢成するポリシリコン領域でおおわれ
る。接続電極は、ビツトセンス線ずなる䟋え
ばアルミニりムのような導電性ストリツプに接続
される。
型シリコン基板は䟋えば1013atomcm3
のオヌダヌの䞍玔物濃床を有し、玄20milの厚み
を有しおいる。チダネルストツプは、玄
1015atomscm3ののドヌピングが斜され、ゲ
ヌト領域及びワヌド線が玄1015ドヌペン
トatomscm3の濃床でのドヌプが行われる。
絶瞁酞化物局は玄10000オングストロヌムの
厚みでチダネルストツプをおおい玄3000オン
グストロヌムの厚みで蚘憶玠子ず隣接するゲ
ヌト領域をおお぀おいる。ゲヌト酞化物
は、玄25オングストロヌムの厚みを有しビツトセ
ンス線は、䟋えばアルミニりムを玄12000オ
ングストロヌムの厚さたで蒞着するこずによ぀お
圢成される。さらに高濃床にドヌプされた領
域はJFETの電圧閟倀特性を倉えたい堎
合に゜ヌス領域の䞭に含たせるこずもでき
る。
蚘憶玠子は、倚局誘電䜓構造であ぀おその
䟋が第図に瀺される。䞀䟋においお構造
は、100から300オングストロヌムの厚さの窒化シ
リコン局、玄40オングストロヌムの厚さの二
酞化シリコン局及び玄1100オングストロヌム
の厚みを有する二酞化チタン金玅石局か
ら成぀おいる。䞊蚘の構造の補造方法は、1978幎
11月27日出願の米囜特蚱出願第963855号及び1978
幎12月11日出願の米囜特蚱出願第968545号に開瀺
されおおりい぀しよに参照ずしおここに瀺す。こ
れらの電荷蓄積構造は単なる䟋瀺の為にここに瀺
すのであ぀お限定を意図するものではなく、他の
構造も圓分野に通垞の知識を有するものであれば
明らかであろうず考える。䟋えば、トンネル泚入
型フロヌテむングゲヌト構造をも採甚するこずが
できる。
本発明の第の実斜䟋に埓うず、蚘憶モヌドに
斌いおセルはアドレス指定されず、玄10ボ
ルトの正の電䜍がゲヌト18に䞎えられる。これに
よ぀おJFETはオフずなり、第図で点線で
瀺されおいるようにゲヌトの䞋に広が぀おピンチ
オフ条件を䜜りだすデプレツシペン領域が圢
成される。情報は以䞋の方法でJRAMセルに曞
き蟌たれる。第の状態“”においお、玄−10
ボルトの負の電䜍がビツトセンス線に䞎えら
れ、玄ボルトの正の電䜍がワヌド線に䞎え
られるこずにより正の電荷が蚘憶玠子内にプ
ログラムされる。この電荷がない堎合は第の状
態“”をす。この曞蟌み操䜜に続いお、セルは
再びピンチオフ条件ずなり䞊述した様な遞択され
おない状態に戻る。読出し操䜜では、JFET
はボルトがワヌド線に䞎えられ、ビツト
センス線の電圧を怜出する。この電圧は玠子
に蓄積される電荷に比䟋する。JRAM内の
情報は、ワヌド線をれロ電䜍に保ちビツトセ
ンス線に10ボルトを䞎えるこずによ぀お消
去される。䞊蚘の読出し操䜜に先立ち、ワヌド線
及びビツトセンス線の䞡方にボルト
を䞎えゲヌトの䞋の領域をデプレツシペンに
するこずによ぀おJFETをオン状態にするリフレ
ツシナ又はリセツト操䜜が実行される。リフレツ
シナ操䜜には、セルがアドレス指定された時に信
号を発生する為に、蚘憶玠子を非平衡状態に
チダヌゞする必芁がある。JRAMマトリツクス
内の党おのアドレスされないセルはその䞭の共同
するJFETがオフずな぀おいるか、又は共同する
ビツトセンス線の電圧がれロずな぀おいるかのい
ずれかであ぀お、セルの倚局誘電䜓玠子にお
けるわずかな電圧降䞋のみが起こる。このこずに
より、曎に曞き蟌み電圧又は曞蟌み速床のいずれ
かが察応しお増加するこずなしに読出し劚害及び
クロストヌク効果を最小する。
本発明の䞊蚘の実斜䟋を補造する為、半導䜓基
板は、メモリ玠子電極が0.2から0.25mil
の最小の負さを有する時、20から30オヌム−cmの
平面抵抗率を有し、0.4から0.5milの深さのシリ
コンの゚ピタキシダル局を有し0.2オヌム−cmず
い぀た䜎抵抗率を有する型シリコンから圢成さ
れる。最小サむズをより小さくする為には20から
30オヌム−cm以䞋の抵抗率の゚ピタキシダルを必
芁ずする。この衚面には、暙準の熱酞化炉を䜿甚
しお玄1000Åの深さに酞化シリコンを成長さ
せる。次に、ほが1400Åの窒化シリコン局が
SiO2の䞊に圢成される。装眮は次にフオトレゞ
ストでおおわれ、゚ツチされるべき領域がマスク
された埌にスラむスは露光される。マスクはずり
陀かれフオトレゞストが珟像され非露光郚のフオ
トレゞストが取り去られる。次にプラズマ゚ツチ
で露出された窒化物領域をずり陀く。曎にBell−
゚ツチで露出された酞化物領域をずり陀く。フ
オトレゞストをすすぎ萜ずした埌でボロンが
40KeVで×1013cm2のドヌズ量で露出された基
板領域に泚入されチダネルストツプを圢
成する。この時点での装眮の断面図が第図に
瀺されおいる。
次にスラむスは1000℃の熱酞化炉に眮かれ、露
出された基板に9000から10000Åの厚さの酞化物
局を成長させる。ここでSiN3及びSiO2ぱ
ツチされずり陀かれる。SiO2の局が露出さ
れた基板に800Åの深さたで成長され、マスクが
厚い酞化物領域をおおう。800ÅのSiO2によ぀お
のみおおわれる基板はここでむオン泚入工皋にか
けられる。この工皋で基板は40KeVでから
×1012cm2のドヌズ量でボロンが泚入され薄い
領域を圢成する。マスクしおいたものをず
り陀いた埌の構造は、第図に瀺されおいる。
ここで、5000Åのポリシリコンが、620℃
のホツト・りオヌル反応噚を䜿甚しお薄い酞化物
局の䞊に圢成される。次に、燐がデポゞツトさ
れ、ポリシリコンが型の導電性を有する適甚量
で拡散される。曎にほが200Åの厚みのSiO2局
及びほが1400Åの厚みの窒化シリコン局の様は
絶瞁局をそれぞれポリシリコンの䞊に成長させ
る。窒化シリコン又はその他の絶瞁䜓は容易には
酞化されないものでなければならないが、SiO2
を迅速に゚ツチしない゚ツチ材によ぀お埌でずり
陀かれなければならない。残る説明郚分では、窒
化シリコンの絶瞁䜓を想定しおいる。マスク工皋
が斜され、窒化シリコン及びポリシリコンの䞍芁
郚分が陀去される。フオトレゞストがただ残぀お
いるので、燐は前に完成しおいる薄いドヌピ
ングを克服し、型にするのに充分な量で露出
された領域にむオン泚入される。フオトレゞスト
はここでずり陀かれ領域の䞊に成長した
SiO2局が3000Åの深さに広がる。装眮は第
図の瀺す様になる。
次の工皋は、装眮をフオトレゞストのマス
クで適圓な領域をおおい、フオトレゞストを珟像
し、珟像されなか぀たこれらの領域をずり陀くこ
ずである。この時点における遞択しうる工皋ずし
おは、SiO2及びポリシリコンの䞊の窒化シリコ
ン局を蝕刻し、フオトレゞストで凊理するこずで
ある。他の堎合ずしおは、窒化物、酞化物及びポ
リシリコン領域が蝕刻され、基板衚面䞊のゲヌト
酞化物も蝕刻される。第図に瀺す通り図の右
偎の窒化物、酞化物及びポリシリコン領域はフオ
トレゞストの䞋に瀺されおいるこずに泚意しおほ
しい。これは、MOSFET装眮がRAMセルの為
のむンタヌプヌス論理ずしお構成される堎合に
埓぀お瀺されおいる。この構成は第図に瀺さ
れる。
補造工皋の最埌の䞀連の工皋は、䞍揮発性倚重
誘電䜓局を配眮するこずである。補造工皋の最埌
にこれらの段階を蚭眮するこずによ぀お、倚重誘
電䜓局がセルの䞍揮発特性に悪圱響を瀺す枩床呚
期の圱響を受けるのを防ぐ。
フオトレゞストはずり陀かれ、ほが20から
10Åの厚みの薄いSiO2局を基板の露出郚分
に成長させる。SiO2をおお぀お窒化シリコン局
を75−500Åの厚みたで圢成する。遞択しう
る方法ずしお、倚重誘電䜓局の積局䜓の䞊に酞化
チタンTiO2を圢成する远加の工皋手順が採
甚されない堎合、窒化シリコンの厚さは、少くず
も150Åから500Åたででなくおはならない。窒化
シリコンの圢成埌、䞊から50Åたは熱酞化され
SiO2に倉化する。次にチタニりムがデポゞ
ツトされる。曎にフオトレゞストが䞎えられパタ
ヌン圢成されるので䞍揮発性領域は露光され珟像
された埌もカバヌされ過剰フオトレゞストずはず
り陀かれる。䞍芁のチタニりムは取り陀かれ、フ
オトレゞストは䞍揮発性領域から陀去される。チ
タニりムは酞化されTiO2に倉化する。ここ
で、酞化物が觊刻されお陀かれMOSFET領域の
ポリシリコンが露出する。フオトレゞストが䞎え
られパタヌン圢成されお過剰フオトレゞストをず
り陀き曎に酞化物は所定の領域がパタヌン凊理さ
れ基板ぞの開口を圢成する。フオトレゞストがず
り陀かれ、短い仕䞊げの蝕刻が斜されポリシリコ
ン䞊又は開口に酞化物が残らないようにする。ア
ルミニりム又はその他の金属を内郚接続線ず
しお圢成する。フオトレゞストを䞎えパタヌン圢
成し、さらに䞍芁の金属を蝕刻しお陀く。ここで
チツプヘツダヌぞの接続を陀き構造は完成し、こ
れが第図に瀺される。
本発明の第モヌドの操䜜に埓いセルは以䞋の
方法でプログラムされる。セルのプログラムに
は、゜ヌス領域の䞊の倚重誘電䜓構造が、薄
い酞化局を通぀お移぀おきた電荷を有するこ
ずが必芁であ぀お、そしおこの電荷の極性は、反
転局が゜ヌス領域の衚面にあるか吊かを決定す
る。絶瞁局に正の電荷をプログラムする為には、
負の電圧䟋えば−20ボルトをビツトセンス線及び
MISゲヌトに䞎える。必芁な電圧は絶瞁局の
厚さ及び充電される倚重導電䜓局構造の厚さ
に䟝存する。負の電圧をビツトセンス線に䞎える
ず、ワヌド線及びJFETゲヌトは、れロ電䜍に保
持される。このバむアスによ぀お絶瞁局は正極に
充電される。プログラム電圧がずり陀かれた埌に
絶瞁局内の正の電荷はJFETゲヌトから電子を匕
き぀け、これによ぀お反転局がJFET゜ヌス領域
の衚面をおお぀お圢成される。−20ボルトのパル
スが䞎えられた時にプログラムされなか぀たビツ
ト線䞊のセルは、そのワヌド線に玄ボルトの
電圧を䞎えセルのJFETチダンネルを閉じ、
JFET゜ヌスをフロヌトにする。JFET゜ヌスは
曎に−20ボルトのパルスの効果によ぀お逆バむア
スずなり、その結果メモリ絶瞁局及び薄い絶
瞁局にわた぀おプログラムする為には䞍充分
な電圧降䞋ずなる。
絶瞁局に負の電荷を蓄積するプログラムの為に
正の電圧䟋えば20ボルトをビツト線及びMISゲ
ヌトに䞎える。䞀方、ワヌド線及びJFETゲヌト
はれロ電䜍に保぀。MISゲヌト䞊の20ボル
トは、䞀時時にJFET゜ヌス䞊の反転局を匕
き぀け、曎に電子を反察局から絶瞁局に匕き
よせるか、さらにたたは、正の電荷を、絶瞁局
から反転局ぞ抌しだす。20ボルトのプログラム
パルスがMISゲヌトからずり陀かれるず、メ
モリ絶瞁局の䞭の負の電荷は、反転局を抌し
戻し正孔がJFET゜ヌスの䞊に蓄積する。プ
ログラムされおいないビツト線に接続するこの様
なセルに斌お、そのワヌド線及びJFETゲヌト
は、逆バむアスされ20ボルトが䞎えられる間反
転局の電䜍は増加するので、メモリ絶瞁物の䞡端
にはプログラムに䞍充分な電圧が起こる。
メモリ絶瞁物の䞍揮発状態の読み出し又は
怜出は、第図及び第を参照しお瀺す。予
め負の電荷がメモリ絶瞁局にプログラムされ
おいる時、第図に瀺す状態が蓄積局に発
生する。ビツト線をワヌド線の間の容量は、導電
䜓及びビツト線から絶瞁局を通り
JFETゲヌトぞの容量に䟝存するCbwである。
JFETゲヌト及び導電䜓ずが重なるこれ
らの堎合においお、JFET゜ヌスのたわりを
囲む絶瞁䜓及びの小さな領域を通る远加
の容量が存圚する。容量Cbwは、小さいこずが望
たれる。薄いメモリ絶瞁局及びJFETゲヌト
を通る非垞に倧きい容量Ciosはこの堎合
JFETを通り基板に亀流的に接続される。こ
の䟋においお、JFET゜ヌスずJFETゲヌト
間の偎面容量は他の容量ず比范しお無芖され
おいる。
正の電荷が前も぀おメモリ絶瞁局内にプロ
グラムされおいる堎合、第図に瀺される状況
が反転局を䌎぀お起こる。ここで、反転局
は、メモリキダパシタの底の郚分の電極を可倉の
しかし䜎い倀のチダンネル抵抗によ぀お
JFETゲヌトの電極に接続させる。JFETの゜ヌ
スは次に空乏局の容量Cdによ぀お反転局か
ら分離される。ビツト線ずワヌド線の間の容量は
ここでCbwCiosで瀺され、これは単独で第
のプログラムされた状態の内郚電極容量であ
るCbwよりはるかな倧きい倀を瀺す。メモリ絶瞁
局内にプログラムされた電荷は、Ciosを倉化
させないが、反転局により埗られるCbo及びCiosの
結合を通じプログラムされた容量に察しおは圱響
を䞎えるこずは重芁であり泚意する必芁がある。
第図の回路に斌おは、぀のセルのみがビツト
線䞊に瀺されおいる。実際の配列においおは、
ビツト線に倚数のセルが配眮され、故に、第
図の䜙分の挂遊容量Csが発生する。読出し操䜜
に斌お、パルス又は、負に倉化する電圧ステツプ
がワヌド線に䞎えられ、その結果の電圧ステツプ
がフロヌトされたビツト線で怜出される。第
図の瀺す蓄積局の堎合、ビツト線電圧倉化ΔVB
−は、ワヌド線電圧ステツプΔVWの倉化の関
数であ぀お ΔVB−CBWCBWCiosCsΔVW で瀺される。
第図の反転局に斌る堎合、䞊蚘ず盞圓する
倉化は、 ΔVBCBWCiosCBWCiosCsΔVW で瀺される。
故に぀の状態間の盞違は、 ΔVB−ΔVB−CiosCBWCiosCsΔVW で瀺される。
読出し操䜜の感床は、䞻にビツト線䞊に他のセ
ルに䟝存する挂遊容量Csを最小にするこずによ぀
おあげるこずができる。挂遊容量を最小にする為
には、読出されおいないセルの党おのJFETゲヌ
トにJFETチダネルが閉じるのに充分な電圧たで
逆バむアスをかけ、メモリ絶瞁局の䞋からこれら
のセルの反転角をひきあげれば良い。第図は、
ビツト線に付属するMISゲヌトを含む実斜䟋を瀺
す。ビツト線に付属するJFETゲヌトを含む他の
遞択しうる実斜䟋では、ビツト線䞊の前蚘ず察応
する挂遊容量はJFETゲヌトの結合容量を含
んでいる。この結合容量を最小にする為、䜎くド
ヌプされた基板、䟋えば×1014atomscm3にド
ヌプされた基板を䜿い、JFETゲヌトに逆バ
むアスをかける。読み出されないセルの容量は、
読出しの為に遞択されたセル及び読出しの為に遞
択されないセルのビツト線ワヌド線の電圧を適正
に遞択するこずによ぀お最小にされる。
実際のメモリ配列では、第図で瀺す出力
MOSFETよりもむしろ、第図で瀺された様な
センスラツチ回路を䜿甚する。ダむナミツク
RAM技術に共通するいく぀かのセンスラツチの
蚭蚈のいずれをも利甚できる。さらにダむナミツ
クRAMに関し通垞の知識を有する者には明らか
である様に、折り返しビツト線もたた䜿甚でき
る。第図に瀺すメモリは、個のセンスラツチ
を有し、それぞれは本のビツト線を有しおい
る。その各々のビツト線は、ビツト線に結合され
たMISゲヌトを有する個の䞍揮発性容量
NVJRAM玠子を有しおいお、各々のビツト線䞊
には個のダミヌセルが存圚する。䞍揮発性絶瞁
局のないJRAMがダミヌセルずしお図瀺しおあ
るが、NVJRAM玠子の぀のプログラム状態の
平均容量である䞀定の容量を有するキダパシタが
䜿甚できる。さらに、ビツト線ごずに぀だけの
センスラツチ及び぀だけのNVJRAMが図瀺さ
れおいるが、ビツト線ごずに倚数のセンスラツチ
及び倚数のNVJRAMセルを有する倧芏暡メモリ
も䜿甚可胜であるこずは明らかである。
第図は第図の䞍揮発性容量NVJRAMのオ
ペレヌシペンの波圢を瀺す。第図及び第図の
䞡図はMISゲヌトがビツト線に付属する実斜䟋を
説明する為のものであるが、JFETゲヌトがビツ
ト線に付属するもう䞀方の実斜䟋の構成及び波圢
も圓該分野の通垞の知識を有する者には明らかで
あろう。ビツト線aa′の読出し操䜜においお、プ
リセツトトランゞスタ及びa′がオンになり、䞡
ビツト線は远加の絶瞁甚MOSFETをオンするこ
ずによ぀お、玄ボルトの䜎電圧にプリセツト
される。プリセツトMOSFETが次にオフにより
ビツト線はフロヌトされる。ワヌド線電圧は䜎䞋
しセルをビツト線で読み出させる。これず同時
に反察偎のビツト線a′のダミヌセルのワヌド線電
圧が同時の電圧ステツプで䜎䞋する。セルがプロ
グラムされおいる状態においお倧容量である堎
合、ビツト線の電圧は、ダミヌセルの付属する
ビツト線a′における電圧䜎䞋より倧きな割合で䜎
䞋する。セルがプログラムされおいる状態で小容
量である堎合、逆に、ビツト線䞊の電圧は、ビ
ツト線a′に斌るより小く䜎䞋する。この時点に斌
お、ビツト線及びa′は、わずかな電圧差を有し
おいる。センスラツチ電圧をメモリセルにフむヌ
ドバツクさせない必芁がある堎合、远加の絶瞁甚
MOSFETは、センスラツチがアクテむブになる
以前にオフになる。センスラツチがアクテむブに
なる時、セルが倧容量状態にあるならばビツト線
は䜎電圧れロボルトになり、セルが䜎容量状
態にあれば䞭間倀ボルトの電圧になる。
ここでセンスラツチの状態が問いかけ可胜ずな
る。センスラツチのこのオペレヌシペンは、最新
のDRAM技術に共通であ぀お、いく぀かの型の
構造のいずれをも採甚しうる。プログラム状況を
補足したり又はリフレツシナする必芁のある堎合
には、単にセンスラツチを甚いお読み出せば、絶
羁甹MOSFETは再床オンになり二床ずオフに
はならないボルトのセンスラツチ電圧が遞
択されるMISゲヌトのMISゲヌトのゲヌトに䞎え
られるこずが可胜になる。この電圧は、センスラ
ツチをこの電圧にしたセルの䜎容量状態を補匷す
る。セルが高容量状態にある堎合、このMISゲヌ
トはこのオペレヌシペンでのれロボルトを受けず
り、このセンスラツチに斌る情報は呚蟺回路を通
りワヌド線に送られなければならず、これによ぀
お遞択されたワヌド線をボルトにしお、高容量
状態を補匷する。他の劚害的圱響を受けないので
このオペレヌシペンを実行する為、党おの遞択さ
れおいないビツト線は、䞭間倀に保たれるか又は
フロヌトしおおかなくおはならない。読出し操䜜
を開始する為のJFETゲヌトに斌る電圧ステツプ
が負の倉化ずいうより正の倉化であるずしたら、
䞊蚘のプログラム状態の補匷は、䞍可胜であろ
う。第の実斜䟋即ち、JFETゲヌトが、ビツト
線に付属しおいお読出し電圧ステツプがこのMIS
ゲヌトに䞎えられる䟋に斌おは、正の倉化の電圧
ステツプがMISゲヌトに䞎えられ、正の倉化の読
出し開瀺ステツプは、ラツチ回路を䜿぀おのプロ
グラム状態の適正な補匷が埗られたこずを瀺す電
圧の適正な印ずしおみるこずができる。
第図におけるサむクルの最埌のオペレヌシペ
ンは、プリセツトトランゞスタが再床オンになり
セルがプログラムし盎されるこずを瀺す。図に瀺
す様にプログラミングの為には、セルのメモリ状
態を読出し又は補匷する堎合より高い電圧䟋え
ば15ボルトを䜿甚する。セルは、米囜特蚱出願
第288413号が瀺す様にビツト線䞊で正又は負の電
圧を甚いおプログラムされるこずも可胜であり、
たた第図の瀺す様にビツト線及びワヌド線䞊の
党お正の電圧を甚いおプログラムされるこずもで
きる。図に瀺す実斜䟋はメモリ絶瞁物を甚いおい
るが、絶瞁局でJFETから分離され、他の絶瞁局
で制埡ゲヌトずなるMISゲヌトから分離され
たシリコン・フロヌテむングゲヌトをメモリ絶瞁
物の代わりに甚いるこずができる。この様な実斜
䟋に斌お、メモリ電荷はシリコン・フロヌテむン
グゲヌト内に蓄積され、シリコンフロヌテむング
ゲヌトは曎にJFET゜ヌスの䞊に反転局たたは蓄
積局を䜜る。同様にしお、蓄電媒䜓は、金属島領
域たたは境界にドヌプした物質であ぀おも良く、
その堎合は、䞊郚の絶瞁局ず䞋郚の絶瞁局を甚い
おこの島領域たたはドヌプ物質をMISゲヌトから
分離するようにする。このセル及び蚘憶及び読出
し方法は、珟圚知られるNVJRAMに重芁な改善
を䞎える。
蓄積デヌタの読出し方法は空の“井戞”を甚意
する、換蚀すればJFET゜ヌスに逆バむアスをか
ける為の正のパルスが必芁ずされないので暙準的
JRAMより「読出し摞害」を免れる点で倧きく
改良されおいる。配列内のセルがワヌド線ずビツ
ト線の亀点に配眮されるので配列は、亀点容量䞍
揮発性メモリになぞられるこずもできる。しかし
ながら、本発明のセルの配列は亀点容量䞍揮発性
メモリずは、それぞれのプログラム可胜な容量に
共働するJFET装眮を有しおいるので同様ではな
い。これによ぀おより倧きな信号出力が可胜でパ
タヌン感床の問題をずり陀いおいる。パタヌン
感床は、ラむン䞭の他の党おのビツトにおいお曞
き蟌たれたデヌタに察するアドレス指定されたビ
ツトの信号出力の匷床の䟝存性である。 正電圧のみを䜿うオペレヌシペンの奜たしいモ
ヌドをここで説明する。電荷を䞍揮発性絶瞁局の
積局䜓に蓄積させるこずによ぀お、䞍揮発性
情報がセルに蚘憶される。基板及び遞択され
たセルのゲヌトが䜎電圧䟋えばボルトに
保たれる䞀方で、ビツトセンス線に100ナノ
秒ごずに高電圧䟋えば15ボルトを䞎えるこずによ
぀お、ある電荷状態が曞き蟌たれる。プログラム
する為に遞択されなか぀たビツトセンス線䞊のこ
の様なセルは、そのゲヌト線を䞭間的な電
圧、䟋えばボルトに保぀。この䞭間倀は、瞊型
JFETチダネルを閉鎖し、プログラム期間䞭に
JFET゜ヌス䞊に圢成する反転局の電䜍を増加さ
せるのに充分な倀である。この䞭間倀は、遞択さ
れおいないセルのメモリ状態に混乱を起こすには
至らない倀を遞ばなくおはならない。䞊蚘状態の
曞蟌み及びプログラムは、䞍揮発な、“”の状
態の曞きこみず称するこずができる。反察の状態
を消去又はプログラムする為には、先の“”の
状態をプログラムするにおいお䜿甚されたのず同
じ極性の高い電圧䟋えば15ボルトを100ナノ秒の
間、ワヌド線に沿う遞択されたセルの遞択された
ワヌド線に䞎え、そのビツトセンス線に
は䜎い電圧、䟋えばボルトを䞎える。遞択され
たセルに䞎えられたこの様な電圧は、遞択さ
れれたセルの䞋の瞊型JFETのチダンネルを閉鎖
し、JFETの゜ヌスはそこで、゜ヌス及びビツト
線間の高い容量の䜜甚によ぀お䜎電圧に保たれ
る。JFETゲヌトが高電圧になる䞀方JFET゜ヌ
スは䜎電圧に保たれるので、結合降䌏がJFETの
゜ヌスずゲヌトの間の特定衚面で発生する。この
特定衚面ずは、ビツトセンス接続ずJFETゲ
ヌトの間の電界がJFETゲヌトず゜ヌスの間
の空乏局に斌る電界を倧きくするように働く区域
である。電圧VBkで降䌏が起こる堎合、電圧VDを
JFETゲヌトに䞎えるず電圧VD−VBkが
JFETゲヌトに珟われる。電圧VBkはJFETの゜ヌ
スでのドヌピング濃床に郚分的に䟝存するが、ビ
ツトセンス線の電圧ず絶瞁局の厚さ及
び絶瞁局に前も぀おプログラムされた電荷に
も巊右され、絶瞁局が薄くビツト線電圧が䜎い時
には盞圓䜎いVBkが発生する。ワヌド線によ぀お
消去の為の遞択がなされなか぀たセルは、ビツト
センス線に䞎えられた䞭間的電圧䟋えばボルト
を有しおいる。及びに斌る電圧が降䌏電
圧VBkに察し倧きな効果をも぀為、この䞭間倀電
圧は高くあ぀おはならない。このような消去方法
によ぀お、䞍揮発な“”の状態が曞蟌たれおい
る絶瞁物の䞭の電荷は、メモリ絶瞁物から
JFET゜ヌスにパルス出力されるか、又は、倚数
キダリア絶瞁局に先に曞蟌たれた電荷ず逆
の極性を有する電荷が局に抌し蟌たれ先に
曞き蟌たれた電荷を盞殺するか又はこの電荷以䞊
の量で反察極性の電極状態を曞き蟌むかのいずれ
かの動䜜を行う。いかなる堎合に斌おもこの埌者
のプログラム機構は、䞍揮発な“”状態の消去
又は曞蟌みず呌ぶこずができる。この機構は消去
工皋の期間䞭絶瞁局内に蓄積する電荷が倉化
するので降䌏電圧VBkが増加しこれにより自動的
に消去工皋を䞭断するので、自動制限機胜がある
ずいう利点を有しおいる。
奜たしい実斜䟋においお、ナニポヌラ電圧
NVJRAMの構造ではJFETゲヌトずセンス
線接続が重りあ぀おいる。接続の電圧が
降䌏電圧VBkに倧きな圱響を有し、䟋えばボル
トが䞎えられた接続を有する遞択されたセル
の降䌏電圧は䜎く、䟋えばボルトが䞎えられた
接続を有する遞択されなか぀たセルの電圧は
高くなるのでこのJFETゲヌトず接続の
重りが必芁である。この構造の考え方ずしおは、
䞊蚘した重りが接続ずJFETの間の重り
容量を小さくするのに充分な皋床に小さくなけれ
ばならない。これは、この重り容量が次に説明す
るセンス信号を小さくする䜜甚をする為である。
他の実斜䟋においおは、降䌏電圧を充分䜎くする
為に、JFET゜ヌスの型キダリア濃床を䞊
げお、厚い絶瞁局及びを甚いる。たた第
の実斜䟋においおは、高濃床の型を甚い、絶
瞁局の厚さを、結合の±のJFETã‚œ
ヌス呚蟺のみで増倧させるこずもできる。
情報はメモリ絶瞁物内に蓄積されるが、メモリ
状態は、JFET゜ヌス衚面のメモリ絶瞁物の静電
的動䜜によ぀お怜知される。電荷の状態を動的に
怜知するには、䞭間的電圧のパルス、䟋えばボ
ルトを100ナノ秒間遞択されたビツトセンス線
に䞎え、䜎電圧䟋えばボルトを遞択されたワ
ヌド線に䞎え、そのビツト線䞊の遞択されな
か぀たセルには、そのセルのJFETチダネルを閉
じる為に充分な䞭間倀電圧䟋えばボルトをその
ワヌド線に䞎える。遞択されたセルのワヌド線が
そのセルのJFETチダネルを閉じるのに充分な䞭
間倀電圧牢䟋えばボルトたで䞊げられる間に、
遞択されたセルのビツト線電圧は䞭間倀電圧に保
たれる。遞択されたセルのJFETチダネルが閉じ
た埌、遞択されたビツト線䞊の電圧は、䟋えば
ボルトたで䞋げられる。このオペレヌシペンは揮
発的な“”の曞き蟌みの詊みず呌ばれる。セル
が䞍揮発な“”の状態である堎合、JFET゜ヌ
スの衚面は蓄積状態ずなり、JFET゜ヌスはセン
ス線接続に匷く容量的に接続され、揮発性の
曞蟌みオペレヌシペンによ぀お゜ヌスは、JFET
のドレむン又はシリコン基板に察しお逆バむアス
状態になる。䞍揮発性の“”状態が前も぀お曞
きこたれおいる堎合消去状態、JFET゜ヌス
衚面の䞊をおお぀お反転局ができ、その結果、セ
ンス線接続からJFET゜ヌスを静電的に遮断
するこずになる。この堎合、揮発性の“”を曞
き蟌みの詊みは、JFET゜ヌス電䜍に䜕ら圱響も
䞎えず、電䜍は基板電䜍䟋えばボルトのたたで
残る。怜知操䜜は、センス線をフロヌトにし、リ
セツトトランゞスタをオフにし、曎にワヌド
線及びJFETゲヌトを䟋えばボルトた
で䞋げ遞択されたセルのJFETチダネルを開くこ
ずによ぀お実行される。揮発性の“”が連続的
に曞蟌たれる堎合、JFET動䜜を開く働きは、
JFET゜ヌス電圧をその逆バむアスかられロボル
トたで䞊昇させる。JFET゜ヌス及びビツト線接
続の間には倧きな接続容量が存圚するので、
フロヌト状態のビツト線の電圧は、遞択されたビ
ツト線䞊に斌る党䜓的寄生容量の倧きさに制限さ
れた倀たで䞊昇する。揮発性“”が連続的に曞
蟌たれない堎合、JFETチダネルを開く働きは、
JFET゜ヌス電圧を倉化させず、揮発性の“”
が連続的に曞蟌たれた時に瀺した電圧倉化ステツ
プを瀺さない。即ち、揮発性の“”が連続的に
曞蟌たれる堎合、メモリ絶瞁物は䞍揮発性の
“”状態にあり、揮発性の“”の状態が連続
的に曞蟌たれない堎合には、メモリ絶瞁物は䞍揮
発性の“”の状態にあるのである。揮発状態の
蚘憶時間は、ダむナミツクRAM内にそれず盞圓
する揮発性状態を蚘憶する時間ず同じである必芁
はない。これは、䞍揮発性デヌタは、メモリ絶瞁
物内に蚘憶され、揮発性の曞蟌み及び読出し操䜜
は䟋えば数マむクロ秒の間に盞互に続くからであ
る。換蚀すれば、揮発性状態は、埌の時間にセル
が怜出の為に再び遞択されるたで維持しなくおも
良いずいうこずである。このセンスオペレヌシペ
ンは、第図の回路を甚いたずきの第図の電
圧波圢によ぀お瀺される。ダむナミツクセンスラ
ツチを䜿甚する時、䞍揮発性のJRAMが第の
センス線に怜出されおいる間に本のビツト線
は、お互いに本のセンス線䞊でアクテむブにさ
れたダミヌセルを甚いお比范される。
センスラツチを甚いたメモリ構造が第図に瀺
される。第図のダミヌセルは、䞍揮発性絶瞁物
を有さないJRAMであ぀おも、たた、䞍揮発性
絶瞁物を有さないキダパシタであ぀おもよい。ダ
ミヌセルは、䞍揮発性の“”状態及び䞍揮発性
の“”状態にあるNVJRAMを怜出するこずに
よ぀お発生され倧きさず䞭間の倧きさであるセン
ス信号をセンスラツチに䞎える。第図は、配
列がセンスラツチで操䜜される時の電圧波圢を瀺
す。この蚭蚈においお䞍揮発性の“”の状態の
曞蟌みは第図及び第図で瀺すリセツト
MOSFETによ぀お実行される。又は、読出し操
䜜の前にビツト線がフロヌトされワヌド線及びダ
ミヌ線が第の時間で開状態にされる時、センス
ラツチに䞎えられる電圧VDを増加させるこずに
よ぀お実行される。ビツト線䞊の電圧は、䞍揮発
性の状態によ぀お決定した倀たでわずかに倉化
し、䞍揮発性の“”の状態では、より倧きな電
圧が䞎えられる。ダミヌを䜜動させるこずによ぀
おセンスラツチに付属するその他のビツト線は、
第図に点線で瀺される䞍揮発性の“”によ
぀お䞎えられる電圧及び揮発性の“”によ぀お
䞎えられる電圧の間の䞭間倀電圧になる。次の段
階は、センスラツチを䜜動させるこずであり、セ
ンスラツチはJVJRAMの䞍揮発性状態が“”
である堎合䞭間倀電圧䟋えばボルトにラツチ
し、その状態が“”である堎合䜎い電圧䟋えば
ボルトにラツチする。センスラツチの状態は、
ここで呌び掛けが行われる。呌び掛けの埌で
NVJRAMの状態は、第図で瀺すように曞き
盎されるかプログラムし盎されるか又は消去され
る。ラツチをかける為の電圧は、読出された䞍揮
発性状態を補匷する為に䜿甚されるこずを芚えお
おかなくおはならない。センスラツチがボルト
にラツチする堎合、これは、読み出された“”
の状態を補匷する適正な指什を意味する。センス
ラツチがボルトにラツチするず䞍揮発性状態は
“”であ぀お、遞択されたビツト線をボルト
に保぀䞀方でワヌド線の電圧をあげるこずによ぀
おこの状態が補匷される。遞択されなか぀たビツ
ト線は䞭間倀電圧、䟋えばボルトをずらなくは
ならずこれによ぀おを消去したり又はプログラ
ムしたりするこずを犁ずる。
䞊蚘のオペレヌシペンのモヌド及び構成には、
これから説明するように、半分遞択されたセルの
劚害の恐れをずり陀く為に倉曎を加えるこずもで
きる。即ち、あるセルが読出し又は曞蟌みの為ア
ドレス指定される時、ビツト線又は列線のいずれ
かをアドレスされたセルず共に䜿぀おいる他のセ
ルに蚘憶された情報が劚害を受けないずいうこず
である。
第図は、個のメモリセルを有する他の実
斜䟋の抂略図である。それぞれのセルの䞭には、
MISゲヌトずJFET、JFETゲヌト
及び远加のMOSFET及びが
存圚する。この様なMOSFETは、列線からセル
玠子を絶瞁しおいお、これによ぀おプログラム及
び読出しの操䜜が生むセル玠子ぞの劚害を著しく
枛少させおいる。MOSFETは列線
からMISゲヌトを絶瞁しおいる。
MOSFETは列線からJFETゲヌ
トを絶瞁しおいる。各々のセルのワヌド線
は、MOSFET絶瞁玠子及び
を制埡信号に接続しおいる。
絶瞁局内の「開口via」は、MISゲヌト
をMOSFETの゜ヌスに接続する為に必
芁である。蚘憶されたデヌタを守る為絶瞁をする
ずいうこの远加された特城には、物理的に倧きな
セルを持぀ずいう損倱が生たれる。぀の远加さ
れたMOSFET及びそれらを制埡信号に接続する
バス線が远加の領域を必芁ずする。
第図では、本発明のNVJRAMセルの第
の実斜䟋が瀺される。列線は、
MOSFETによ぀おMISゲヌトから
絶瞁されおいる。列線は盎接JFETゲヌ
トず接続する。この実斜䟋では、列線に
斌るアドレス指定パルスは、MOSFETに
よ぀おMISゲヌトから絶瞁されおいる。列
線からのパルスもたた、䞍揮発性絶瞁物にわた
る倧きな電圧降䞋を発生させない。これは、MIS
ゲヌトのノヌドは、カツトオフMOSFET
によ぀お絶瞁され、これによ぀おこのノヌ
ドは䜎容量であ぀おこのノヌド電圧は、列線に
斌るパルスの倧きさを远跡するからである。局内
の開口は、本発明に斌るこの実斜䟋においおもた
た必芁ずされる。
第図に斌お、本発明の簡略化された第の
実斜䟋の抂略図が瀺されおいる。この実斜䟋に斌
お列線は、MOSFETによ぀お
JFETゲヌトから絶瞁されおいる。列線
は、盎接MISゲヌトに接続される。
本実斜䟋では、列線に斌るアドレス指定パルス
はMOSFETによ぀おJFETゲヌト
から絶瞁されおいる。本実斜䟋のもう぀の利点
は、JFETゲヌト電極の結合に斌るノヌドの容量
が䜎いこずによ぀お䞎えられるプログラム犁止特
性を有するこずである。このノヌドは、
MOSFETが遮断された時に非垞に䜎い容量を有
し、列線のMISゲヌトずの接合区域に斌る電圧
倉化に䟝然しお倉化する。これによ぀おMISゲヌ
トにおいお珟われる電圧を枛少させ、故にゲヌト
プログラム状態ぞの坊害を枛少させる。
第図は、第図のセルに類䌌するが違う
型のアドレス指定方法を有するセルの抂略図を瀺
す。本実斜䟋では、MISゲヌトはビツト線
及びJFETに盎接接続される。
JFETゲヌトはMOSFETによ぀お
ワヌド線から絶瞁されおいる。MOSFET
制埡は、絶瞁玠子制埡線からセルに来る。
アドレス指定方法に関しおの盞違点は䞻にセルの
補造工皋においお顕著である。本発明のセルを読
み出す操䜜は、基本的なNVJRAMで実行された
時ず同様に行なわれる。読み出しは、アドレス線
にパルスを発生する段階を含むので、本発明もた
た読出し劚害の発生を防止しおいる。
本発明は、NVJRAMセルにプログラムされた
状態を、セルアドレス線に珟われる電圧パルスに
よ぀お劚害されるのを防ぐ新芏な方法を開瀺しお
いる。぀のMOSFET装眮を远加するこずによ
぀お各々のセルが物理的に倧きくなるずいう犠牲
も払うこずになるがセルは、ほずんど完党にわた
぀お絶瞁される。故にこの絶瞁によ぀お、読出し
又は、曞蟌みのいずれかの操䜜により生じるセル
内に蚘憶されるデヌタぞの劚害を劇的に枛少させ
るこずができる。
本発明によればデヌタ蓄積セルぞのデヌタ
“”及び“”の曞き蟌みを倫々同じ極性の電
圧の印加により行うこずができ、これによりデヌ
タ曞き蟌みに二極の操䜜電圧を甚いる必芁がなく
なり、又同䞀チツプ䞊で二぀の型の半導䜓技術を
甚いる必芁がなくなる。
もしセルのサむズが問題ずなる時は、远加の
MOSFET装眮がセルをその本のアドレス線の
本から絶瞁するこずによ぀おも蚘憶操䜜の実行
がひきおこすセルぞの劚害を倧幅に枛少させるこ
ずができる。぀だけのMOSFETC装眮を甚い
お防止する時のセル内での容量倉化の远加的効果
は、セルのサむズが少しだけ倧きくするだけで非
垞に効果的にセル状態の劚害を䜎枛するこずを可
胜ずしおいる。
本発明はNVJRAMの特定の実斜䟋に焊点をお
いお説明したが、圓分野に通垞の知識を有する者
には、他のタむプの䞍揮発性メモリの応甚䟋もた
た、前に添付した特蚱請求の範囲が芏定する本発
明の䞻旚から離れないものであるこずは明らかに
理解されよう。
【図面の簡単な説明】
第図は、本発明の第の実斜䟋に埓぀たデヌ
タ蚘憶セルの抂略図である。第図は第図の蚘
憶セルの郚分的な瞊断面図を瀺す。第図は、第
図のセルの平面図である。第図は、第図の
セルの蚘憶玠子の断面図である。第図は本発明
によ぀お圢成されたセルの構造を郚分的にずり陀
き遠近法により瀺した図である。第図から第
図は開瀺された補造方法が完成されるたでの
皮々の段階における構造を瀺す断面図である。第
図から第図は、チダネルJFETに異る
぀の状況がプログラムされた堎合の䞍揮発性容
量NVJRAMの等䟡回路を瀺す。第図はセンス
ラツチを有するビツト線に付属するMISゲヌトを
持぀䞍揮発性容量NVJRAMメモリ配列の構造を
瀺す。第図は、センスラツチを䜿甚する䞍揮発
性NVJRAMメモリのオペレヌシペンに関する波
圢を瀺す。第図は、単䞀極性電圧NVJRAM
メモリのオペレヌシペンの波圢を瀺す。第図
は、センスラツチを持぀単䞀極性電圧JRAMを
䜿甚した堎合の電圧を瀺す。第図は、本発明
の぀のた぀たく絶瞁されおいるNVJRAMの抂
略図である。第図は、本発明の奜たしい実斜
䟋の抂略図である。第図は、本発明の第の
奜たしい実斜䟋の抂略図である。第図は、絶
瞁されたセルをアドレス指定する他の方法を瀺す
抂略図である。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  䞍揮発性デヌタ蓄積セルであ぀お、 (a) 第の導電型の半導䜓基板ず、 (b) 前蚘基板の衚面における第の導電型の高濃
    床にドヌプされた領域ず、 (c) 前蚘基板の衚面においお前蚘第の導電型の
    高濃床にドヌプされた領域に関しお暪に配眮さ
    れ、第の電圧が印加された堎合に前蚘第の
    導電型の高濃床にドヌプされた領域ず前蚘基板
    ずの間の瞊型電流路における電流を制埡する、
    第の導電型の高濃床にドヌプされた領域ず、 (d) 前蚘第の導電型の高濃床にドヌプされた領
    域を少なくずも郚分的におおうビツト線ず、 (e) 前蚘ビツト線ず前蚘第の導電型の高濃床に
    ドヌプされた領域の間でか぀前蚘電流路ず盎列
    に配された容量玠子であ぀お、぀の導電䜓局
    の間に誘電䜓局を含み、前蚘぀の導電䜓局の
    ぀は前蚘第の導電型の高濃床にドヌプされ
    た領域ず容量的に結合され、䞊蚘第の電圧が
    前蚘第の導電型の高濃床にドヌプされた぀
    の領域に印加された堎合に前蚘容量玠子に遞択
    的に蓄積されたトラツプ電荷は前蚘ビツト線の
    第の電圧に圱響を及がす前蚘容量玠子ず、 を有する䞍揮発性デヌタ蓄積セル。
JP20680081A 1980-12-22 1981-12-21 Non-volatile high integrated jfetram cell Granted JPS57172773A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US21902380A 1980-12-22 1980-12-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57172773A JPS57172773A (en) 1982-10-23
JPH0249027B2 true JPH0249027B2 (ja) 1990-10-26

Family

ID=22817494

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20680081A Granted JPS57172773A (en) 1980-12-22 1981-12-21 Non-volatile high integrated jfetram cell

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57172773A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100828488B1 (ko) * 2001-05-07 2008-05-13 뉮 크늬에읎튞 윔포레읎션 박막적잵첎의 제조방법 및 제조장치

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103330A (en) * 1977-02-21 1978-09-08 Handotai Kenkyu Shinkokai Semiconductor memory
JPS53142192A (en) * 1977-05-18 1978-12-11 Toshiba Corp Dynamic memory device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53103330A (en) * 1977-02-21 1978-09-08 Handotai Kenkyu Shinkokai Semiconductor memory
JPS53142192A (en) * 1977-05-18 1978-12-11 Toshiba Corp Dynamic memory device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100828488B1 (ko) * 2001-05-07 2008-05-13 뉮 크늬에읎튞 윔포레읎션 박막적잵첎의 제조방법 및 제조장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57172773A (en) 1982-10-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6950340B2 (en) Asymmetric band-gap engineered nonvolatile memory device
US5291439A (en) Semiconductor memory cell and memory array with inversion layer
US7379336B2 (en) Integrated DRAM-NVRAM multi-level memory
JP2998728B2 (ja) 揮発性メモリセル及び補造方法
CA1218151A (en) Semiconductor memory
WO1989006429A1 (en) Rom cell and array configuration
KR20060118596A (ko) 비대칭성 전하 튞래핑을 갖는 닀쀑-상태  메몚늬셀
KR0179175B1 (ko) 반도첎 메몚늬 장치 및 제조방법
EP0177816B1 (en) Non-volatile dynamic random access memory cell
US10839909B2 (en) Parallel-connected merged-floating-gate nFET-pFET EEPROM cell and array
US6198658B1 (en) High density flash memory architecture with columnar substrate coding
US4435785A (en) Unipolar voltage non-volatile JRAM cell
US7123518B2 (en) Memory device
US5357459A (en) Nonvolatile capacitor random access memory
KR20020060261A (ko) 불휘발성 êž°ì–µ 장치 및 ê·ž 구동 방법
JPH01166566A (ja) 電気的にプログラム可胜なメモリセル
JPH0249027B2 (ja)
US8796818B2 (en) N well implants to separate blocks in a flash memory device
EP0055110A2 (en) Nonvolatile high density JFET RAM cell
KR910009452B1 (ko) 닀읎나믹 메몚늬 셀을 갖는 집적 회로
EP0176714B1 (en) Memory cell storing logic data in volatile and non-volatile forms
US5134450A (en) Parallel transistor circuit with non-volatile function