JPH0247249A - 加熱器管用ステンレス鋼の熱処理方法 - Google Patents

加熱器管用ステンレス鋼の熱処理方法

Info

Publication number
JPH0247249A
JPH0247249A JP19763088A JP19763088A JPH0247249A JP H0247249 A JPH0247249 A JP H0247249A JP 19763088 A JP19763088 A JP 19763088A JP 19763088 A JP19763088 A JP 19763088A JP H0247249 A JPH0247249 A JP H0247249A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stainless steel
heater tube
oxide film
heat treatment
contg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19763088A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645866B2 (ja
Inventor
Kazuo Yamanaka
和夫 山中
Kenichi Kobayashi
健一 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP19763088A priority Critical patent/JPH0645866B2/ja
Publication of JPH0247249A publication Critical patent/JPH0247249A/ja
Publication of JPH0645866B2 publication Critical patent/JPH0645866B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Articles (AREA)
  • Resistance Heating (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、高温高圧水環境下で用いられるステンレス鋼
からなる加熱器管、例えば沸騰水型原子炉(BIIR)
の給水加熱器管や湿分分離加熱器管における腐食生成物
の発生を抑制するのに有効な耐食皮膜を形成させるため
の熱処理方法に関するものである。
(従来の技術) 高温高圧水環境下で用いられる加熱器管、例えば沸騰水
型原子炉の給水加熱器管や湿分分離加熱器管の材料には
、SuS 3041などの耐食性に優れたオーステナイ
ト系ステンレス鋼が用いられている。しかし、長期間使
用する間に腐食損傷を受け、材料中のNiやCoが一次
冷却水中に溶出して原子炉内に持ち込まれ、中性子照射
を受けて放射化し、この放射化されたNiやGoを含む
クラッド(腐食生成物)が配管や加熱器管等に沈着して
、定期検査等において作業者が被爆されるなどの安全衛
生を害する問題が生じる。
そこで、このようなNlやGoの溶出を抑制し、これら
による放射線量の低減をはかるための一つの方法として
、酸素を注入した高温水で沸騰水型原子炉のステンレス
製給水加熱器のヒータチューブに腐食に対して保護的な
酸化皮膜を形成する方法およびその装置が提案されてい
る(特開昭61−139676号公報)。
しかし、この方法は実炉で行うため、酸化皮膜形成に長
時間を要し、また、処理温度や時間などの制限から金属
の溶出を抑制するのに最適な酸化皮膜を形成するのが困
難である。
(発明が解決しようとする課題) 本発明の課題は、高温高圧水環境下で使用されるステン
レス鋼からなる加熱器管、例えば沸騰水型原子炉の給水
加熱器管や湿分分離加熱器管の表面にNiやCoの溶出
を抑制するのに効果のある酸化皮膜を容易に且つ適正な
厚みに形成することができる方法を提供することにある
(課題を解決するための手段) 本発明者の1人は先に、CrとNiを含有するNi基合
金伝熱管を対象に、表面にNjpCoの溶出抑制効果の
あるクロム酸化物を主体とする酸化皮膜を付与する熱処
理方法を開発し、特許出願した(特願昭62−2115
65号、特願昭62−316824号)。
その後、対象合金を拡げて研究を重ねた結果、ステンレ
ス鋼からなる加熱器管についても上記の方法が有効であ
ることを見出し、本発明に至った。
ここに、本発明の要旨は「重量%で、Crを12〜20
%含有するステンレス鋼からなる加熱器管、又はCrを
12〜20%とNiを40%以下含有するステンレス鋼
からなる加熱器管を、0.01〜0.5vol%の酸素
を含む不活性ガス雰囲気中で、添付第1図に示す点Aと
8.BとC1Cとり、DとE、EとFlFとAをそれぞ
れ結ぶ直線によって囲まれる領域内の加熱温度および加
熱時間で熱処理し、表面にクロム酸化物を主体とする酸
化皮膜を形成することを特徴とする加熱器管用ステンレ
ス鋼の熱処理方法」にある。
添付第1図は、本発明にかかる熱処理方法で採用する加
熱温度と加熱時間との関係を示したものである。
即ち、本発明の熱処理方法は、ステンレス鋼からなる加
熱器管を微量の酸素を含む不活性ガス、例えば微量の酸
素を含むアルゴンガス雰囲気中で、加熱温度と加熱時間
との関係を示す添付図の点A(1100℃、2分)、B
(900’C12分)、C(800°C320分)、D
 (950°Cl2O分)、E (1000°C15分
)およびF(1100℃、5分)の6点を結ぶ直線によ
って囲まれる領域内の加熱温度および加熱時間で熱処理
して、表面にクロム酸化物(Crabs)を主体とする
酸化皮膜を形成するものである。
なお、本発明において酸化皮膜形成のための上記熱処理
は、これのみを別途実施してもよいが、素材のステンレ
ス鋼から加熱器管を製造する工程の中の再結晶焼鈍工程
を利用して行うのがよい。
再結晶焼鈍の条件を上記の条件に調整して熱処理すれば
、再結晶と酸化皮膜形成を同時に行わしめることができ
るので、酸化皮膜を形成させるための熱処理を別途新た
に実施しなくてもよい。
(作用) 以下に本発明における熱処理対象のステンレス鋼、熱処
理雰囲気、加熱温度および加熱時間を前記のように限定
する理由について詳細に説明する。
まず、熱処理する対象物をCrを12〜20%含有する
ステンレス鋼からなる加熱器管、又はCrを12〜20
%とNiを40%以下含有するステンレス鋼からなる加
熱器管とする理由は、Cr又はCrとNiをこれより多
く含むステンレス鋼からなる加熱器管では、本発明方法
のような熱処理を施して酸化皮膜を付与しなくとも耐食
性が良好で、高温水中でもNiやCoの溶出量が極めて
少ないからである。また、Cr含有量が12%未満のス
テンレス鋼は、本発明が意図する分野では使用されない
からである。
熱処理雰囲気を0.01〜0.5voj!%の酸素を含
む不活性ガス雰囲気とする理由は、完全な不活性ガス雰
囲気(不活性ガス100%)よりも微量の酸素を含ませ
て、雰囲気中の酸素ポテンシャルを高めて熱処理した方
が容易に酸化皮膜を生成させることができるからである
。しかし、0.01vo1%未満の酸素濃度ではNiや
Coの金属溶出抑制に有効な厚さの酸化皮膜を形成させ
るのに長時間を要する。−方、0.5voi、%を超え
て酸素ポテンシャルを高めると得られる酸化皮膜が必要
以上に厚くなりすぎて、皮膜にひび割れや皮膜剥離が生
じ易くなり、逆に金属溶出抑制効果が減少する。このよ
うな理由から不活性ガス雰囲気中の酸素濃度を0.01
〜0゜5vo 12%とした。
加熱時間および加熱温度を添付第1図の斜線で示す範囲
内に限定する理由は、下記の通りである。
加熱時間がAB線で示される2分およびBC線で示され
る2〜20分より短いと、形成される酸化皮膜は薄く高
温水中でNi+Co等の金属の溶出を抑制するのに有効
な厚さの酸化皮膜が得られず、また、EF線で示される
5分、DB線で示される5〜20分より長(加熱すると
、形成される酸化皮膜は厚くなり過ぎて、皮膜にひび割
れや皮膜剥離が発生しやすくなり、逆に金属の溶出抑制
効果が減少する。
一方、加熱温度がBC線で示される900〜800℃よ
り低い温度では、特にオーステナイト系ステンレス鋼か
らなる加熱器管の場合には、500〜800″Cの温度
域で粒界にクロム炭化物が析出し、その近傍にCr欠乏
層が生成して鋭敏化が起こり易くなるからである。なお
、500°C以下の低い温度でもクロム酸化物を主体と
する酸化皮膜を形成することができるが、有効な厚さの
酸化皮膜を得るには長時間の加熱を必要と、実用的では
ない、また、AF線で示される1100°Cより高い温
度では、結晶粒が粗大化して機械的性質を損なうことに
なる。
上記の条件でステンレス鋼からなる加熱器管を熱処理す
れば、その表面に効果的に金属の溶出を抑制することが
できる、ひび割れ等のないクロム酸化物を主体とする厚
みがおよそ300〜1500人の酸化皮膜を形成するこ
とができる。
本発明において、熱処理の対象とする加熱器管は、少な
くともCrを12〜20%又はCrを12〜20%とN
iを40%以下含有するステンレス鋼である。その代表
的なものは、Ar5I Type 304L鋼、同31
6L鋼などのオーステナイト系ステンレス鋼や18%の
Crを含有する同439鋼、13%のCrを含有する同
410鋼などのフェライト系ステンレス鋼である。
以下、実施例によって本発明を更に説明する。
(実施例) 真空溶解炉を用いて第1表に示すA、82種の合金を溶
製し、熱間鍛造、熱間圧延して厚さ7■−の板材とした
0次いで冷間圧延して厚さ2.Om−の供試材を作成し
た。
この供試材をエメリー紙(800番)で研磨した後、第
2表に示す加熱温度、保持時間および加熱雰囲気条件で
再結晶焼鈍を兼ねて酸化皮膜を形成するための熱処理を
行った。
このようにして得た熱処理後の供試材に対して、酸化皮
膜厚およびNiとCoの金属溶出量を調べた。
その結果を同じく第2表に示す。
酸化皮膜厚はIMMA(Ion Micro Mass
 Analyser)を使用し、供試材の表面から板厚
方向にイオンスパッタリング分析により測定した。金属
溶出量は、第2図に示すバッチ式オートクレーブ(1)
で、試験片(2)を215°Cの脱気した純水(3)中
に白金容器(4)を用いて隔離して浸漬し、1000時
間試験した。そして、純水中に溶出したNjイオン量と
Coイオン量とを高周波誘導プラズマ発光分光法(IC
P)で測定した。
なお、図中(5)は電気炉ヒータ、(6)は温度測定用
熱転対、(7)はガス吹込み口、(8)はガス出口、(
9)は圧力計、0IIlは安全弁を示す。
第2表より明らかなように、本発明で規定する加熱温度
、加熱時間および加熱雰囲気で熱処理した本発明例(試
料N[L1〜6)のものは、いずれも適度な厚さの酸化
皮膜が形成され、NiおよびCoの溶出量が少ない、特
に、試料8112.4.5および6に関しては、CO溶
出量がICPでの検出限界である0、01mg/2以下
である。
これに対して、比較例の試料No9と10は酸素濃度が
本発明で規定する範囲より低いため、試料Nα13と1
4は加熱温度が低いため、また、試料階15と16は加
熱時間が短いため、得られた酸化皮膜が薄すぎて金属溶
出抑制効果が小さい、一方、試料阻7と8は酸素濃度が
高いため、また、試料N1111と12は加熱時間が長
いため、皮膜が必要以上に厚くなりすぎて所々でひび割
が発生し、隙間腐食的に材料が腐食されるので金属溶出
抑制効果が小さい。
(発明の効果) 以上説明した如く、本発明方法によれば比較的簡単に金
属溶出抑制効果に優れたクロム酸化物を主体とする酸化
皮膜を適正な厚みで形成することができる。従って、例
えば沸騰水型原子炉の給水加熱器管や湿分分離加熱器管
に本発明方法を適用すれば、金属溶出抑制効果の大きい
管をつくることができる。また、この熱処理を再結晶焼
鈍工程で実施すれば新たな熱処理工程を追加する必要が
ない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明にかかる熱処理方法で採用する加熱温
度と加熱時間との関係を示すグラフであって、斜線で示
す範囲が本発明の範囲である。 第2図は、実施例で使用した高温水中での金属溶出試験
用オートクレーブを示す概略断面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 重量%で、Crを12〜20%含有するステンレス鋼か
    らなる加熱器管、又はCrを12〜20%とNiを40
    %以下含有するステンレス鋼からなる加熱器管を、0.
    01〜0.5vol%の酸素を含む不活性ガス雰囲気中
    で、添付第1図に示す点AとB、BとC、CとD、Dと
    E、EとF、FとAをそれぞれ結ぶ直線によって囲まれ
    る領域内の加熱温度および加熱時間で熱処理し、表面に
    クロム酸化物を主体とする酸化皮膜を形成することを特
    徴とする加熱器管用ステンレス鋼の熱処理方法。
JP19763088A 1988-08-08 1988-08-08 加熱器管用ステンレス鋼の熱処理方法 Expired - Fee Related JPH0645866B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19763088A JPH0645866B2 (ja) 1988-08-08 1988-08-08 加熱器管用ステンレス鋼の熱処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19763088A JPH0645866B2 (ja) 1988-08-08 1988-08-08 加熱器管用ステンレス鋼の熱処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0247249A true JPH0247249A (ja) 1990-02-16
JPH0645866B2 JPH0645866B2 (ja) 1994-06-15

Family

ID=16377679

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19763088A Expired - Fee Related JPH0645866B2 (ja) 1988-08-08 1988-08-08 加熱器管用ステンレス鋼の熱処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0645866B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188714A (en) * 1991-05-03 1993-02-23 The Boc Group, Inc. Stainless steel surface passivation treatment
EP0725160A4 (en) * 1991-11-20 1994-11-07 Tadahiro Ohmi PROCESS FOR FORMING A PASSIVE OXIDE FILM BASED ON CHROME OXIDE AND STAINLESS STEEL
US6482528B2 (en) 2000-08-11 2002-11-19 Sumitomo Metal Industries, Inc. Nickel-base alloy product and method of producing the same
JP2004019918A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Toshiba Corp 弁装置およびその製造方法
JP2004183051A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Hitachi Ltd 弁棒とその製造法及びそれを用いた蒸気弁
US7037390B2 (en) 2002-02-13 2006-05-02 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method of heat treatment for Ni-base alloy tube
JP2010138473A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属管の製造方法
JP4586938B2 (ja) * 2009-02-16 2010-11-24 住友金属工業株式会社 金属管の製造方法
CN102754701A (zh) * 2012-07-23 2012-10-31 山西瑞飞机械制造有限公司 全自动冲浆豆腐机
JP6429957B1 (ja) * 2017-08-08 2018-11-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに燃料改質器および燃焼器の部材

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5188714A (en) * 1991-05-03 1993-02-23 The Boc Group, Inc. Stainless steel surface passivation treatment
EP0725160A4 (en) * 1991-11-20 1994-11-07 Tadahiro Ohmi PROCESS FOR FORMING A PASSIVE OXIDE FILM BASED ON CHROME OXIDE AND STAINLESS STEEL
EP0725160A1 (en) * 1991-11-20 1996-08-07 OHMI, Tadahiro Method of forming passive oxide film based on chromium oxide and stainless steel
US6482528B2 (en) 2000-08-11 2002-11-19 Sumitomo Metal Industries, Inc. Nickel-base alloy product and method of producing the same
US7037390B2 (en) 2002-02-13 2006-05-02 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Method of heat treatment for Ni-base alloy tube
JP2004019918A (ja) * 2002-06-20 2004-01-22 Toshiba Corp 弁装置およびその製造方法
JP2004183051A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Hitachi Ltd 弁棒とその製造法及びそれを用いた蒸気弁
JP2010138473A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Sumitomo Metal Ind Ltd 金属管の製造方法
JP4586938B2 (ja) * 2009-02-16 2010-11-24 住友金属工業株式会社 金属管の製造方法
JPWO2010093034A1 (ja) * 2009-02-16 2012-08-16 住友金属工業株式会社 金属管の製造方法
CN102754701A (zh) * 2012-07-23 2012-10-31 山西瑞飞机械制造有限公司 全自动冲浆豆腐机
JP6429957B1 (ja) * 2017-08-08 2018-11-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに燃料改質器および燃焼器の部材
JP2019031717A (ja) * 2017-08-08 2019-02-28 新日鐵住金ステンレス株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼およびその製造方法、ならびに燃料改質器および燃焼器の部材

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645866B2 (ja) 1994-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4042362B2 (ja) Ni基合金製品とその製造方法
JP2766422B2 (ja) 高温の水にさらされる部品の腐蝕を低減する方法
EP2829628B1 (en) Cast product having alumina barrier layer, and method for manufacturing same
Chung et al. The effect of heat treatment on the degree of sensitization of type 304 stainless steel
Ahmedabadi et al. Role of grain boundary nature and residual strain in controlling sensitisation of type 304 stainless steel
Seo et al. Influence of surface roughness on the corrosion behavior of Alloy 690TT in PWR primary water
JPH0247249A (ja) 加熱器管用ステンレス鋼の熱処理方法
Sedriks et al. Inconel alloy 690-A new corrosion resistant material
Cragnolino et al. Stress corrosion cracking of sensitized type 304 stainless steel in sulfate and chloride solutions at 250 C and 100 C
JP5459633B1 (ja) オーステナイト合金管
JPH0524985B2 (ja)
JPH0280552A (ja) 加熱器管用ステンレス鋼の熱処理方法
Chang et al. The effect of low temperature heat treatment on stress corrosion crack initiation in machined 316L stainless steel in high-temperature hydrogenated water
JPS58177444A (ja) Ni−Cr合金の熱処理法
McWhirter et al. Aqueous corrosion of uranium and alloys: survey of project literature
JPH0225515A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼において放射線照射がもたらす応力腐食割れを防止するための処理法
Raiman et al. Irradiation accelerated corrosion of stainless steel and ferritic-martensitic steel in simulated primary water
JPH05112842A (ja) 低被曝性で耐アルカリ腐食性の良好なNi−Cr合金
Bruemmer Grain boundary composition and effects on environmental degradation
US2172427A (en) Corrosion-resistant ferrous alloys
Nayak et al. Effect of heat treatment and surface condition on inter-granular corrosion of alloy 800
Klepfer et al. SPECIFIC ZIRCONIUM ALLOY DESIGN PROGRAM. FINAL SUMMARY REPORT.
Debray et al. Materials in the primary circuit of water-cooled power reactors
Cragnolino A review of pitting corrosion in high temperature aqueous solutions
Burkart DEVELOPMENT AND PROPERTIES OF URANIUM-BASE ALLOYS CORROSION RESISTANT IN HIGH TEMPERATURE WATER. PART III. CORROSION MECHANISM OF URANIUM-BASE ALLOYS IN HIGH TEMPERATURE WATER

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees