JPH0246433Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0246433Y2
JPH0246433Y2 JP1984151948U JP15194884U JPH0246433Y2 JP H0246433 Y2 JPH0246433 Y2 JP H0246433Y2 JP 1984151948 U JP1984151948 U JP 1984151948U JP 15194884 U JP15194884 U JP 15194884U JP H0246433 Y2 JPH0246433 Y2 JP H0246433Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recess
inner panel
trim
storage device
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984151948U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6167049U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984151948U priority Critical patent/JPH0246433Y2/ja
Publication of JPS6167049U publication Critical patent/JPS6167049U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0246433Y2 publication Critical patent/JPH0246433Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は成形が容易な自動車の物入れ装置に
関する。
(従来の技術) 自動車の車室には一般に物入れ装置が設けら
れ、この装置は、外観体裁上、樹脂加工により一
体的に成形されている(例えば実開昭57−29447
号公報の特に第4図B)。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記構成の場合には、物入れ装置の
成形のために樹脂加工用の金型が必要であり、よ
つて、その成形は煩雑である。
(考案の目的) この考案は、上記のような事情に注目してなさ
れたもので、外観上の体裁が良好であり、しか
も、成形が容易な自動車の物入れ装置の提供を目
的とする。
(考案の構成) 上記目的を達成するためのこの考案の特徴とす
るところは、インナパネルの中間部をアウタパネ
ル側に凹ませてほぼ四角形の物入れ用凹所を形成
すると共に、上記インナパネルの車室側の一般面
から上記凹所の底面に至るまでのこの凹所の周壁
面を同上インナパネルで形成し、上記凹所の底面
に平板状トリムを張り付けると共に、同上凹所の
車室側開口の下部を覆うように他の平板状トリム
を設けた点にある。
(実施例) 以下、この考案の実施例を図面により説明す
る。
1は自動車の車体で、この車体1の内部には車
室2が形成される。そして、この車室2の後部に
はリヤシート3が設けられる。また、上記車体1
の後部側壁にはリヤクオータウインド4が形成さ
れている。5はフロアパネルである。
上記車体1の側壁は離れて対面するアウタパネ
ル6とインナパネル7とで形成される。そして、
この側壁の内面には物入れ装置8が形成される。
以下、上記物入れ装置8について説明すると、
上記インナパネル7の中間部がアウタパネル6側
に向うよう折り曲げにより凹まされて、ほぼ四角
形の物入れ用の凹所9が形成されている。また、
この場合、上記インナパネル7の車室2側の一般
面から上記凹所9の底面に至るまでのこの凹所9
の周壁面は上記インナパネル7によつて形成され
ている。また、上記凹所9の底面には開口11が
形成され、この開口11の開口縁はアウタパネル
6に接合されている。
そして、上記凹所9の底面に矩形の平板状トリ
ム12が張り付けられる。また、同上凹所9の車
室2側開口の下部を覆うように他の矩形の平板状
トリム13が設けられる。そして、このトリム1
3はクリツプ14によつて凹所9の開口縁に取り
付けられる。なお、上記の場合、両トリム12,
13はいずれも同材質の樹脂製とされ、かつ、厚
さは互いに同寸法とされている。
(考案の効果) この考案によれば、インナパネルの中間部をア
ウタパネル側に凹ませてほぼ四角形の物入れ用凹
所を形成したため、この物入れのための空間はほ
ぼ直方体形となつて、その物入れ用としての容積
を十分に確保できることとなる。
また、上記凹所の底面に平板状トリムを張り付
けると共に、同上凹所の車室側開口の下部を覆う
ように他の平板状トリムを設けて物入れ装置を形
成したため、この物入れ装置が全体的にトリムで
覆われて、外観上の体裁が良好に保たれる。
しかも、上記凹所を成形する場合において、上
記インナパネルの車室側の一般面から上記凹所の
底面に至るまでのこの凹所の周壁面を同上インナ
パネルで形成したため、周壁面を別体に成形する
ことに比べて、この凹所の成形が容易にできるこ
ととなる。更に、上記した各トリムはそれぞれ平
板状であるため、この各トリムの成形も容易にで
きる。この結果、この考案の物入れ装置の成形は
容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
図はこの考案の実施例を示し、第1図は第2図
の−線矢視断面図、第2図は車室後部の斜視
図、第3図は第1図の−線矢視図である。 1……車体、6……アウタパネル、7……イン
ナパネル、8……物入れ装置、9……凹所、12
……トリム、13……トリム。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 離れて対面するアウタパネルとインナパネルと
    で車体の側壁を形成した自動車において、上記イ
    ンナパネルの中間部をアウタパネル側に凹ませて
    ほぼ四角形の物入れ用凹所を形成すると共に、上
    記インナパネルの車室側の一般面から上記凹所の
    底面に至るまでのこの凹所の周壁面を同上インナ
    パネルで形成し、上記凹所の底面に平板状トリム
    を張り付けると共に、同上凹所の車室側開口の下
    部を覆うように他の平板状トリムを設けたことを
    特徴とする自動車の物入れ装置。
JP1984151948U 1984-10-08 1984-10-08 Expired JPH0246433Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984151948U JPH0246433Y2 (ja) 1984-10-08 1984-10-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984151948U JPH0246433Y2 (ja) 1984-10-08 1984-10-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6167049U JPS6167049U (ja) 1986-05-08
JPH0246433Y2 true JPH0246433Y2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=30710040

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984151948U Expired JPH0246433Y2 (ja) 1984-10-08 1984-10-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0246433Y2 (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5573416U (ja) * 1978-11-17 1980-05-20

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6167049U (ja) 1986-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0367241U (ja)
JPH0246433Y2 (ja)
JPS63119446U (ja)
JPS61177984U (ja)
JPH058206Y2 (ja)
JPH018410Y2 (ja)
JPS6238829Y2 (ja)
JPH0399670U (ja)
JPH035659U (ja)
JPS62108145U (ja)
JPH0454718U (ja)
JPS6444856U (ja)
JPS63181556U (ja)
JPS6385430U (ja)
JPS6346255U (ja)
JPS62108113U (ja)
JPS63199855U (ja)
JPS6240042U (ja)
JPH0276550U (ja)
JPS6213740U (ja)
JPS61172837U (ja)
JPH02121452U (ja)
JPH0211725U (ja)
JPS61152546U (ja)
JPS62196756U (ja)