JPH0244028B2 - Toruinoteisei*teiryohoho - Google Patents

Toruinoteisei*teiryohoho

Info

Publication number
JPH0244028B2
JPH0244028B2 JP14302081A JP14302081A JPH0244028B2 JP H0244028 B2 JPH0244028 B2 JP H0244028B2 JP 14302081 A JP14302081 A JP 14302081A JP 14302081 A JP14302081 A JP 14302081A JP H0244028 B2 JPH0244028 B2 JP H0244028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sugars
qualitative
sample
saccharides
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP14302081A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5844346A (ja
Inventor
Susumu Honda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanto Chemical Co Inc
Original Assignee
Kanto Chemical Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanto Chemical Co Inc filed Critical Kanto Chemical Co Inc
Priority to JP14302081A priority Critical patent/JPH0244028B2/ja
Publication of JPS5844346A publication Critical patent/JPS5844346A/ja
Publication of JPH0244028B2 publication Critical patent/JPH0244028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N31/00Investigating or analysing non-biological materials by the use of the chemical methods specified in the subgroup; Apparatus specially adapted for such methods

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Non-Biological Materials By The Use Of Chemical Means (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By The Use Of Chemical Reactions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は糖類の定性・定量方法に関する。 更に詳しくいえば、本発明は糖類を含んだ試料
と2―シアノシセトアミド溶液とを適当な緩衝剤
の存在の下で加熱することによつて生成する紫外
線吸収物質についてその紫外部吸収を測定するこ
とを特徴とする糖類の定性・定量方法である。 従来糖類の定性・定量方法として知られている
ものとしては (1) 適当な酸化剤、例えば、モリブデン酸塩、ピ
クリン酸塩あるいは3,5―ジニトロサリチル
酸などと糖類とを反応させた後生成物を測定す
ることによつて定性・定料する方法。 (2) 適当な酸化剤、例えばフエリシアン化物、第
二銅化合物と糖類とを反応させた後、生成物を
それぞれ第二鉄化合物又は2,2′―ビシンコニ
ン酸塩と有色の錯体を形成せしめることによつ
て定性・定量する方法。 (3) 糖類を濃厚な無機酸で処理してフルフラール
誘導体に変換し、そのフルフラール誘導体をア
ミン類、フエノール類と縮合させて生成する色
素を測定することによつて定性・定量する方
法。 などがあげられる。 (1)、(2)の方法は糖類の還元性を利用したもので
あつて還元性を有する化合物に共通の方法であつ
て、糖類に特有の定性・定量方法とはいえない。 (3)の方法は操作が煩雑であり、更に腐蝕性の強
い濃厚な無機酸を使用しなければならないなどの
欠点を有する。 本発明者らはこの様な欠点を有することなく、
しかも簡便な操作で行い得て、かつ鋭敏な感度で
定性・定量し得る方法につき鋭意研究の結果、優
れた糖類の定性・定量方法を提供することに成功
した。 以下に本発明を詳細に説明する。 本発明の方法は定性・定量を行おうとする糖類
を含んだ試料について、適宜適当な前処理を施
し、測定試料中の糖類を水溶液若しくは含水有機
溶媒溶液とし、これに2―シアノアセトアミド水
溶液若しくは含水有機溶媒溶液、および適当なPH
値を有する緩衝溶液を混合し、所望により加温、
加熱することによつて生成する紫外線吸収物質に
ついてその紫外部吸収を測定し、糖類の定性、定
量を行うものである。本発明方法の測定対象とな
る試料としては、例えば臨床化学の分野にあつて
は尿、血液、髄液などの各種の生体液、食品化学
の分野にあつては糖類を含有する各種食品、例え
ば酒類、清涼飲料水、調味料等、その他各種分野
において糖類の定性、定量を必要とする場合の試
料、例えば天然物中における糖類の定性、定量な
ど種々の場合が挙げられる。 前記の前処理としては、例えば測定の障害とな
る物質の除去、或いは糖成分の相互分離、至適濃
度の調整などが挙げられる。 前記の含水有機溶媒としては、例えば含水アル
コールなどが挙げられる。 糖類と2―アシノアセトアミドとの反応によつ
て生じる物質は糖の種類に拘わらず276nm前後に
極大吸収波長を持つ。ここに生成する紫外線吸収
物質の生成量は緩衝溶液のPH値によつて異る。即
ちPH値が6〜12間において生成が認められるが、
最も生量の大なるところはPH9附近である。従つ
て実際の定性、定量操作においてはPH9±1を選
択するのが有利である。 一方、2―シアノアセトアミドは、緩衝溶液中
において同様の処理を行うと緩衝溶液のPH値が9
を超える地点から、PH値の増加と共に276nm附近
において紫外線吸収を示す物質の生成量が増大す
る現象が見られる。 そのため、本発明の方法においてはPHの高い領
域における測定は不利な結果を生じる。 紫外線吸収物質の紫外部の吸収を測定する方法
は通常の方法、例えば吸光光度法などで行う。緩
衝溶液の種類は緩衝作用を有するものであれば特
に限定されない。緩衝溶液としてホウ酸緩衝溶液
を使用する場合には、その濃度は0.05モル/リツ
トル(0.05M)以上であれば充分である。 2―シアノアセトアミド溶液の濃度については
試料の種類、それに含有される糖類、その他種々
の条件により、それに応じて任意に好適な濃度を
選択することが出来る。 糖類と2―シアノアセトアミドとの反応に関し
ては試料の種類、それに含有される糖類に応じて
室温或いはそれ以上の温度が適宜選定され、また
反応時間もそれに応じて至適条件が選定される。 反応温度と反応時間は相互に関連するものであ
る。 本発明の方法は、以下のごとき主要な利点を有
する。 従来法に比し精度において著しく優れてい
る。例えば、D―グルコースを実験的に本発明
の方法によつて定量すると第1表に示すごとき
結果が得られている。(各定量値は10回の平均
値である。)
【表】 従来法に比し感度において優れている。例え
ば、各種糖類を実験的に本発明の方法に準じ操
作を行なつたとき、1×10-7モルの糖の量にお
いて第2表に示すごとき結果が得られている。
【表】
【表】 従来法に比し、操作が簡単である。 強度・強アルカリなどの腐食性の強い物質を
使用する必要がない。 複雑な糖類混合成分を分離し溶出する溶出液
に適用できる。 以下に本発明の実施例をあげる。 実施例 1 D―グルコース(5〜500)×10-9モルを含む水
溶液1mlに2―シアノアセトアミド1%水溶液お
よび0.1モルホウ酸緩衝液(PH9.0)2mlを試験管
(1.8mmφ×180mm)にとり栓をして沸騰水浴上で
10分間加熱する。直ちに水道水で冷却した後2時
間以内に276nmにおける吸光度を測定する。同様
の操作で空試験を行い、予め作成せられた検量線
を用いて定量を行う。 実施例 2 クロマトカラムより溶出する試料あるいはサン
プリングした試料を定流量ポンプで1.0ml/分送
液しつゝこれに1%2―シアノアセトアミド水溶
液と0.6モルホウ酸緩衝液(PH9.0)の混合溶液を
1.0ml/分で送液して合流せしめる。この合流液
を100℃に加熱せられたグリセリン浴中のテフロ
ン(登録商標名)製反応コイル(内径0.5mm、長
さ10m)に導いて反応させた後冷却用テフロン
(登録商標名)チユーブ(内径0.5mm、長さ1m)
を通した後フローセルに導き276nmにおける吸光
度を測定し自動記録した。本操作によつて1×
10-8モルの各糖成分が精度よく定量できた。ここ
に用いられた試薬及び緩衝液の濃度、反応コイ
ル、冷却用テフロンチユーブの大きさは定流量ポ
ンプの送液速度と関連するもので、すでに述べら
れた反応条件を考慮して決定せられるものであ
る。 実施例 3 各単糖2×10-8モルを含む溶液をイオン交換ク
ロマトグラフイーで分離し、その溶出液について
実施例2と同様の操作で定量を行い次の結果を得
た。
【表】

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 糖類を含んだ試料より糖類を定性または定量
    する方法であつて、試料中の糖類を2―シアノア
    セトアミドと反応させることによつて生じる紫外
    線吸収物質についてその紫外部吸収を測定するこ
    とを特徴とする糖類の定性・定量方法。
JP14302081A 1981-09-10 1981-09-10 Toruinoteisei*teiryohoho Expired - Lifetime JPH0244028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14302081A JPH0244028B2 (ja) 1981-09-10 1981-09-10 Toruinoteisei*teiryohoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14302081A JPH0244028B2 (ja) 1981-09-10 1981-09-10 Toruinoteisei*teiryohoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5844346A JPS5844346A (ja) 1983-03-15
JPH0244028B2 true JPH0244028B2 (ja) 1990-10-02

Family

ID=15329054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14302081A Expired - Lifetime JPH0244028B2 (ja) 1981-09-10 1981-09-10 Toruinoteisei*teiryohoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0244028B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2670214B2 (ja) * 1991-10-02 1997-10-29 住友ゴム工業株式会社 弾性舗装用ブロック

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2252890B1 (en) * 2008-02-22 2014-07-02 Orion Diagnostica Oy Method and device for detection of carbohydrates

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2670214B2 (ja) * 1991-10-02 1997-10-29 住友ゴム工業株式会社 弾性舗装用ブロック

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5844346A (ja) 1983-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Marton et al. More sensitive automated detection of polyamines in physiological fluids and tissue extracts with o-phthalaldehyde
Katoch Analytical techniques in biochemistry and molecular biology
US5004546A (en) Process for measuring stable-type glycated hemoglobin in a sample
Parker et al. Separation and identification of barbiturates by gas chromatography
Pokrzywnicka et al. Disaccharides determination: A review of analytical methods
Taylor A colorimetric method for the quantitation of galacturonic acid
Fashi et al. Solvent-stir bar microextraction system using pure tris-(2-ethylhexyl) phosphate as supported liquid membrane: a new and efficient design for the extraction of malondialdehyde from biological fluids
Morgenstern et al. The automated determination of serum uric acid
Goodwin Method for simultaneous direct estimation of glucose and xylose in serum
Edward et al. 695. The detection of deoxy-sugars, glycals, and methyl pentoses in paper partition chromatography
JPH0244028B2 (ja) Toruinoteisei*teiryohoho
Katz et al. Comparative serum and urine analyses by dual-detector anion-exchange chromatography
Turner A new reagent for the assay of indole in the tryptophanase reaction
Kamiura et al. Determination of nitrate in suspended particulate matter by high-performance liquid chromatography with uv detection
JPS6147382B2 (ja)
Tzeng et al. Adsorption of heavy metal ions on crown ether adsorbents
JPS6314910B2 (ja)
Absalan et al. Construction of an optical sensor for the determination of ascorbic acid using ionic liquids as modifier
Cucakovich Determination of Tween 80 in tissue culture media, vaccines, and related products
Toei High-performance liquid chromatography using a colour-forming agent as a component of the mobile phase. Separation and determination of magnesium and calcium in clinical samples with o-cresolphthalein complexone
Brand Methods for the determination of nitrogen and carbon in small amounts of plankton
Prokhovnik An extrapolation procedure for the assay of aneurine
Husain Practical Pharmaceutical Analytical Techniques
CN112444567A (zh) 氧化糊精中葡萄糖与葡萄糖酸的测定方法
JPH0240189B2 (ja) Katekooruruinoteisei*teiryohoho