JPH024354A - 超音波診断装置 - Google Patents

超音波診断装置

Info

Publication number
JPH024354A
JPH024354A JP63152835A JP15283588A JPH024354A JP H024354 A JPH024354 A JP H024354A JP 63152835 A JP63152835 A JP 63152835A JP 15283588 A JP15283588 A JP 15283588A JP H024354 A JPH024354 A JP H024354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus
display
depth
image
picture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63152835A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0653123B2 (ja
Inventor
Hirotaka Nakajima
浩貴 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63152835A priority Critical patent/JPH0653123B2/ja
Priority to US07/367,835 priority patent/US5072735A/en
Publication of JPH024354A publication Critical patent/JPH024354A/ja
Publication of JPH0653123B2 publication Critical patent/JPH0653123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、超音波を用いてBモード像等の診断情報を得
てこれを表示に供する超音波診断装置に関し、特に、多
段フォーカスの機能を改良した超音波診断装置に関する
(従来の技術) 超音波を用いた生体診断機器には、微小超音波振動子を
多数並設した超音波プローブ(アレイプローブ)を用い
て超音波ビームを被検体に対して電子フォーカスさせつ
つ走査し、これにより得られたエコーデータにより画像
フォーマットとしてBモード像や2次元血流速像を生成
し表示に供する電子走査型超音波診断装置がある。
ここで、上述の装置における画像の生成について説明す
る。すなわち、アレイプローブを用い、リニア電子走査
であれば、超音波振動子の複数個を1単位とし、この1
単位の超音波振動子について励振を行ない超音波ビーム
の送波を行う方法であり、例えば、順次1振動子分づつ
ピッチをずらしながら1単位の素子の位置が順々に変わ
るようにして励振してゆくことにより、超音波ビームの
送波点位置を電子的にずらしてゆく走査である。
そして、超音波ビームが集束するように、励振される超
音波振動子は、ビームの中心部に位置するものと側方に
位置するものとでその励振のタイミングを遅延時間の設
定によりずらし、これによって生ずる超音波振動子の各
発生超音波の位相差を利用し送信される超音波を集束(
電子フォーカス)させる。そして、同様に振動子により
反射超音波を受波して電気信号に変換して(ただし、送
信と受信とでは使用する振動子の数は同一とは限らない
。)、各送受波によるエコー情報を例えば断層像として
形成し、TVモニタ等に画像表示する。
また、セクタ電子走査であれば、励振される1単位の超
音波振動子群に対し、超音波ビームの送波方向が順次扇
形に変わるように各振動子の励振タイミングを遅延時間
により所望の方向に応じて変化させてゆくものであり、
後の処理は基本的には上述したリニア電子走査と同じで
ある。そして、映像法には、超音波送受信に伴う信号を
合成して断層像化するBモード像が代表的である。
ここで、Bモードセクタ走査における一段フオーカスを
第3図により、同じくBモードセクタ走査における多段
フォーカスを第4図により、説明する。先ず、第3図(
a)は、セクタ走査超音波プローブUPにより、超音波
ビームを被検体に対してBモード走査により送受波して
いる状況を示しており、ここでプローブUPの例えば垂
直下ライン(ラスタri)の異なる深さFl、F2゜F
3.F4にそれぞれフォーカスを設定する場合を示して
いる。
第3図(b)は深さFlにフォーカスを設定する場合に
おけるプローブUPの各振動子の送信タイミング及び受
信タイミングを決定する遅延量と振動子数(口径)とを
図示したものであり、送信に際しては深さFlにフォー
カスが形成されたものとなり、受信に際してはフォーカ
スが形成された深さFlからのデータを収集することが
できるようになる。第3図(C)は深さF2にフォーカ
スを設定する場合におけるプローブUPの各振動子の送
信タイミング及び受信タイミングを決定する遅延量と振
動子数(口径)とを図示したものであり、送信に際して
は深さF2にフォーカスが形成されたものとなり、受信
に際してはフォーカスが形成された深さF2からのデー
タを収集することができるようになる。
第3図(d)は深さF3にフォーカスを設定する場合に
おけるプローブUPの各振動子の送信タイミング及び受
信タイミングを決定する遅延量と振動子数(口径)とを
図示したものであり、送信に際しては深さF3にフォー
カスが形成されたものとなり、受信に際してはフォーカ
スが形成された深さF3からのデータを収集することが
できるようになる。
第3図(e)は深さF4にフォーカスを設定する場合に
おけるプローブUPの各振動子の送信タイミング及び受
信タイミングを決定する遅延量と振動子数(口径)とを
図示したものであり、送信に際しては深さF4にフォー
カスが形成されたものとなり、受信に際してはフォーカ
スが形成された深さF4からのデータを収集することが
できるようになる。
図示のように、遅延量と振動子数(口径)との変更によ
り、送信においては異なる深さにフォーカスを形成でき
、受信においては異なる深さに形成されたフォーカスか
らデータを得ることができる。そして、各フォーカス深
さ毎の1ラスクは、1回の超音波送受信で得ることがで
きる。つまり、1段フォーカスでは超音波送受信のル−
トで1つの超音波ラスタを得ることができる。なお、異
なる深さにフォーカスを形成する方法としては、上述し
た遅延量と振動子数(口径)とを共に制御する方法の他
に、同じ数の振動子に対して遅延量だけの変更を行うよ
うにしても実施できる。
一方、多段フォーカスについて、第4図(a)は、セク
タ走査超音波プローブUPにより、超音波ビームを被検
体に対してBモード走査により送受波している状況を示
しており、ここでプローブUPの例えば垂直下ライン(
ラスタr1)の異なる深さF2.F4にフォーカスを設
定する場合を示している。
そして、ル−ト目で第4図(b)に示すように深さF2
にフォーカスを設定する超音波送受信を行い、2レート
目で第4図(c)に示すように深さF4にフォーカスを
設定する超音波送受信を行う。この2回の超音波送信に
より、結果的に第4図(d)に示すように、送信に際し
ては深さF2.F4にフォーカスが形成されたものとな
り、受信に際してはフォーカスが形成された深さF2゜
F4からのデータを収集することができるようになる。
そして、フォーカス深さF2.F4における1ラスタは
、2回の超音波送受信で得ることができる。つまり、0
段フォーカスでは超音波送受信のnレートで1つの超音
波ラスタを得ることができる。
第5図は8段フォーカスを設定することができる装置の
フォーカススイッチと、フォーカス深さとの関係を模式
化したものであり、フォーカススイッチ6は、8つのフ
ォーカス選択スイッチ6a。
6b、6c、6d、6e、6f、6g、6hを有し、そ
れぞれフォーカス深さFl、F2.F3゜F4.F5.
FB、F7.F8が設定されている。
この場合、1段フォーカスとして例えば1つのフォーカ
ススイッチ6のうちでフォーカス選択スイッチ6bを押
すと、送信に際しては被検体の深さh2を中心とした所
定範囲に深さF2のフォーカスが形成され、受信に際し
ては深さh2を中心とした所定範囲に形成された深さF
2のフォーカスからのデータを収集するようになる。
また、多段フォーカスとして例えばフォーカススイッチ
6のうちでフォーカス選択スイッチ6bと6dと6fと
を押す、つまり3段フォーカスを設定すると、送信に際
しては被検体の深さh2゜h4.h6をそれぞれ中心と
した所定範囲に深さF2.F4.F6のフォーカスが形
成され、受信に際しては深さh2.h4.h6を中心と
した所定範囲に形成された深さF2.F4.FBのフォ
カスからのデータを収集するようになる。
(発明が解決しようとする課題) 以上のように従来の超音波診断装置によれば、多段フォ
ーカスにより所望の1つの深さ、又は複数の深さにフォ
ーカスを定めることができるので、該フォーカス部位を
高分解能にて診断することができるようになる。この場
合、フォーカス深さはフォーカス選択スイッチ毎に予め
固定化されているので、当初に設定し且つ適切となって
いるフォカス深さが、スケールスイッチの操作(表示画
像の倍率変更)やポジションスイッチの操作(表示画像
のシフト)に伴って診断部位や視野範囲が変更したりす
ると、適切でなくなることがある。
例えば、第6図(a)に示すように、当初、画像の中心
付近にフォーカスF2.F4.F6を設定しているとす
る。
そして、大きい画像で観察するべくスケールスイッチの
操作により表示画像をn倍に設定すると、当初は表示画
像の中心に設定されていたフォーカスF2.F4.FB
は、第6図(b)に示すように、一つのフォーカスF6
は表示画像中から外れてしまい、所望の位置にフォーカ
スがなされないものとなる。従って、3つのフォーカス
が表示画像中に設定されるように、フォーカスの再設定
つまりF2.F3.F4に設定変更を行わなければなら
ない。
また、大きい画像で観察するべくスケールスイッチの操
作により表示画像をn倍に設定し且つポジションスイッ
チの操作によりn倍表示画像を上方にdだけシフトする
と、当初は表示画像中に設定されていたフォーカスF2
は、第6図(C)に示すように、表示画像中から外れて
しまい、所望の位置にフォーカスがなされないものにな
る。従って、3つのフォーカスが表示画像中に設定され
るように、フォーカスの再設定つまりF4.F5゜F6
に設定変更を行わなければならない。よって、非常に繁
雑な操作を行わなければならない問題点があった。
そこで本発明の目的は、診断部位や視野範囲を変更した
場合であっても、多段フォーカスの間隔を、診断が容易
なものとなるべく自動的に変更して設定されるようにし
た超音波診断装置を提供することにある。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決し且つ目的を達成するために次
のような手段を講じた構成としている。
すなわち、本発明は、超音波ビームを被検体に対してB
モード走査により送受波し、これにより得られたエコー
によりBモード像を生成し表示に供するものであって、
それぞれ特定のフォーカス深さを設定する複数のフォー
カス選択スイッチを備え、該フォーカス選択スイッチを
選択操作することにより1段以上のフォーカスを、少な
くとも送波において形成するようにした超音波診断装置
において、表示されている画像の表示範囲を認識する手
段と、この手段の認識結果に基づき設定されているフォ
ーカスの段数と同じ段数のフォーカスを、間隔が変更さ
れて設定されるように前記複数のフォーカス選択スイッ
チの選択を変更する手段とを具備したことを特徴とする
(作用) このような構成によれば、画像の表示範囲を認識した結
果に基づき、設定されているフォーカスの段数と同じ段
数のフォーカスが、間隔を変更して設定されるので、診
断部位や視野範囲を変更したときに例えば表示画像中か
ら外れてフォーカスが設定された場合であっても、例え
ば表示画像中に多段フォーカスが自動設定されるように
なり、診断を容易に行うことができる。
(実施例) 以下本発明にかかる超音波診断装置の一実施例を第1図
を参照して説明する。
第1図に示すように、微小振動子を実数個並設してなる
アレイプローブUPは、送受信回路1によりセクタ又は
リニア等のBモード走査による送受信駆動がなされる。
この送受信回路1は、送信制御回路2及び受信制御回路
3により送受信における遅延量設定によるタイミング制
御がなされる。
また、この送信制御回路2及び受信制御回路3には、フ
ォーカス制御系をなすフォーカス最適化部4、表示位置
認識部5.フォーカススイッチ6゜スケールスイッチ7
A、ポジションスイッチ7Bからのフォーカス制御信号
が与えられる。
また、送受信回路1から得られたエコーデータは、A/
D変換器8によりディジタル信号化されDSC(ディジ
タル・スキャン・コンバータ)9によりBモード像とし
て超音波走査からTV走査に変換され、D/A変換器1
0によりアナログ信号化された後にモニタ11にてTV
走査による表示がなされる。
ここで、本実施例の特徴であるフォーカス制御系につい
て詳細に説明する。すなわち、フォーカススイッチ6は
第5図にて説明したものと同じ構成であって、このフォ
ーカススイッチ6は、8つのフォーカス選択スイッチ6
a、6b、6c。
6d、6e、6f、6g、6hを有し、それぞれフォー
カス深さFl、F2.F3.F4.F5゜FB、F7.
F8が設定され、1段フォーカス。
2段フォーカス、3段フォーカス、4段フォーカス、5
段フォーカス、6段フォーカス、7段フォーカス、8段
フォーカスを各種の組合わせで設定することができる。
そして、フォーカススイッチ6のフォーカス選択スイッ
チ6a、6b、6c、6d、6e、6f。
6g、6−hの1つ以上が押されると、フォーカス制御
系では対応するフォーカス深さを設定するための遅延デ
ータが算出又はメモリから読出され、該遅延データは送
信制御回路2及び受信制御回路3に与えられ、ここで調
整が加えられ、フォーカス付きのBモード走査を行うた
めの制御が実施される。
一方、表示位置認識部5では、画面に現われている画像
の範囲を、倍率とシフト量とにより算出する。フォーカ
ス最適化部4では表示位置認識部5にて算出した表示位
置データに基づき表示画像中に多段フォーカスが設定さ
れるようなフォーカス選択スイッチ6a、6b、6c、
6d、6e。
6f、6g、6hの選択変更を行う。
以上の構成の下でフォーカス選択スイッチ6b。
6d、6fが押され、フォーカス深さF2.F4゜F6
が設定された第2図(a)に示す表示がなされていると
する。ここで、第2図(b)に示すように、スケールス
イッチ7Aを操作して表示画像をn倍に設定すると、表
示位置認識部5は表示範囲f′を計算により求め、フォ
ーカス最適化部4ではフォーカス深さF2.F4.FB
が表示画像中に有るか否かを判断する。この例では、F
Bは表示画像中から外れていることが判定されるので、
表示画像中に位置するフォーカス深さF2.F3゜F4
に設定を変更し、該変更データを送信制御回路2及び受
信制御回路3に与える。
また、第2図(C)に示すように、スケールスイッチ7
Aを操作して表示画像をn倍に設定し且つポジションス
イッチ7Bを操作してn倍表示画像を上方にdだけシフ
トすると、表示位置認識部5は図示のd、ノ、、Il’
−により表示範囲f−−を計算により求め、フォーカス
最適化部4ではフォーカス深さF2.F4.FBが表示
画像中に有るか否かを判断する。この例では、F2は表
示画像中から外れていることが判定されるので、表示画
像中に位置するフォーカス深さF4.F5.Fitに設
定を変更し、該変更データを送信制御回路2及び受信制
御回路3に与える。
このように本実施例によれば、画像の表示範囲を認識し
た結果に基づき、設定されているフォーカスの段数と同
じ段数のフォーカスが、表示されている画像内に相互の
間隔を変更して設定されるので、診断部位や視野範囲を
変更した場合であっても、表示画像中に多段フォーカス
が自動設定されるようになり、診断を容易に行うことが
できる。
これは、フォーカスの位置を意識することなく画像の拡
大や移動を行うことができることになり、診断効率の向
上を図ることができるようになる。
なお、上記の例では、3段フォーカスの例について説明
をしたが、2段以上のフォーカスが設定されているとき
であっても、同様に表示位置を認識し、表示画像中の中
央付近に多段フォーカスが設定されるようにフォーカス
の設定変更を行うようにすることができる。また、送信
フォーカス及び受信フォーカスの少なくとも一方におい
て上述のフォーカス設定変更を行うようにしてもよい。
さらに、画像の拡大を伴う下方シフトや左右シフト、画
像の拡大を伴わない下方シフトや左右シフトにも適用で
きる。また、上記の例では、表示画像の外に多段フォー
カスのいずれかのフォーカスが設定されたときに、自動
的に表示画像中に全てのフォーカスが設定されるように
したものであるが、単にフォーカスの間隔を変更するよ
うにしてもよい。この池水発明の要旨を逸脱しない範囲
で種々変形して実施できるものである。
[発明の効果] 以上のように本発明では、表示されている画像の表示範
囲を認識する手段と、この手段の認識結果に基づき、設
定されているフォーカスの段数と同じ段数のフォーカス
を、間隔が変更されて設定されるように複数のフォーカ
ス選択スイッチの選択を変更する手段とを具備したこと
により、画像の表示範囲を認識した結果に基づき、設定
されているフォーカスの段数と同じ段数のフォーカスが
、間隔を変更して設定されるので、診断部位や視野範囲
を変更したときに例えば表示画像の外にフォーカスが設
定された場合であっても、例えば表示画像内に多段フォ
ーカスが自動設定されるようになり、診断を容易に行う
ことができる、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる超音波診断装置の一実施例の構
成を示す図、第2図は同実施例の作用を示す図、第3図
は1段フォーカスの原理を示す図、第4図は多段フォー
カスの原理を示す図、第5図はフォーカススイッチを示
す図、第6図は従来例の問題点を説明する図である。 UP・・・プローブ、1・・・送受信回路、2・・・送
信制御回路、3・・・受信制御回路、4・・・フォーカ
ス最適化部、5・・・表示位置認識部、6・・・フォー
カススイッチ、7A・・・スケールスイッチ、7B・・
・ポジションスイッチ、8・・・A/D変換器、9・・
・DSC。 10・・・D/A変換器、111・・・モニタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 超音波ビームを被検体に対してBモード走査により送受
    波し、これにより得られたエコーによりBモード像を生
    成し表示に供するものであって、それぞれ特定のフォー
    カス深さを設定する複数のフォーカス選択スイッチを備
    え、該フォーカス選択スイッチを選択操作することによ
    り1段以上のフォーカスを、少なくとも送波において形
    成するようにした超音波診断装置において、表示されて
    いる画像の表示範囲を認識する手段と、この手段の認識
    結果に基づき設定されているフォーカスの段数と同じ段
    数のフォーカスを、間隔が変更されて設定されるように
    前記複数のフォーカス選択スイッチの選択を変更する手
    段とを具備したことを特徴とする超音波診断装置。
JP63152835A 1988-06-21 1988-06-21 超音波診断装置 Expired - Lifetime JPH0653123B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63152835A JPH0653123B2 (ja) 1988-06-21 1988-06-21 超音波診断装置
US07/367,835 US5072735A (en) 1988-06-21 1989-06-19 Ultrasonic imaging apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63152835A JPH0653123B2 (ja) 1988-06-21 1988-06-21 超音波診断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH024354A true JPH024354A (ja) 1990-01-09
JPH0653123B2 JPH0653123B2 (ja) 1994-07-20

Family

ID=15549170

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63152835A Expired - Lifetime JPH0653123B2 (ja) 1988-06-21 1988-06-21 超音波診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0653123B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045149A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP2013055979A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Fujifilm Corp 超音波診断装置および超音波画像生成方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009045149A (ja) * 2007-08-16 2009-03-05 Aloka Co Ltd 超音波診断装置
JP2013055979A (ja) * 2011-09-07 2013-03-28 Fujifilm Corp 超音波診断装置および超音波画像生成方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0653123B2 (ja) 1994-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101406401B (zh) 超声波图像取得装置
EP1484019A1 (en) Ultrasonograph
US20100022883A1 (en) Ultrasonic diagnostic apparatus
JP4652872B2 (ja) 超音波診断装置
US5072735A (en) Ultrasonic imaging apparatus
JP5179963B2 (ja) 超音波診断装置及びその作動方法、並びに、画像処理プログラム
JP4090664B2 (ja) 超音波診断装置
JP4334671B2 (ja) 超音波診断装置
JP5247330B2 (ja) 超音波信号処理装置及び超音波信号処理方法
JPH024354A (ja) 超音波診断装置
JPH024353A (ja) 超音波診断装置
JPH07275250A (ja) 超音波診断装置
JPH024351A (ja) 超音波診断装置
JPH024352A (ja) 超音波診断装置
JP2866972B2 (ja) 超音波診断装置
JP4744930B2 (ja) 超音波診断装置
JP2004290393A (ja) 超音波診断装置
JP2001017427A (ja) 超音波撮像装置
JP2569024B2 (ja) 超音波診断装置
JPH0710728Y2 (ja) ドプラ断層超音波診断装置
JPH0223951A (ja) 超音波診断装置
JPS6399847A (ja) 電子フオ−カス制御の超音波診断装置
JP2604053B2 (ja) 超音波診断装置の超音波ビーム走査方法
JPS6399848A (ja) 電子フオ−カス制御の超音波診断装置
JPH07265305A (ja) 超音波診断装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080720

Year of fee payment: 14

EXPY Cancellation because of completion of term