JPH0243282Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0243282Y2
JPH0243282Y2 JP1986056828U JP5682886U JPH0243282Y2 JP H0243282 Y2 JPH0243282 Y2 JP H0243282Y2 JP 1986056828 U JP1986056828 U JP 1986056828U JP 5682886 U JP5682886 U JP 5682886U JP H0243282 Y2 JPH0243282 Y2 JP H0243282Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
container
outer ring
inner plate
opened
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986056828U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62168806U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986056828U priority Critical patent/JPH0243282Y2/ja
Publication of JPS62168806U publication Critical patent/JPS62168806U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0243282Y2 publication Critical patent/JPH0243282Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本考案は化粧料等を収納し得るコンパクト容器
に係り、更に詳しくは中皿に設けられた外輪を押
圧することによつて蓋が自動的に開蓋することが
出来る3段式のコンパクト容器に関するものであ
る。
〈従来の技術〉 従来、この種のコンパクト容器としては、本件
出願人が開発した例えば上蓋と容器本体と下蓋と
を開閉自在に枢着してなり、容器本体の前端部に
設けた押圧部材を内方に押圧すると、押圧部材の
上下面が上蓋と下蓋の各前端縁部に作用し夫々上
下に押圧して上蓋と下蓋を容器本体に対して開蓋
するように構成したものや、蝶番によつて蓋体を
容器に開閉自在に結合し、容器と蓋体の何れか一
方の両サイドに垂直及び水平方向に形成されたス
リツトを介して操作縁部を設け、この操作縁部を
内方へ押圧することにより容器から蓋体を開放す
るように構成したものが公知である(実開昭60−
67719号公報及び実公昭57−54729号公報参照)。
〈考案が解決しようとする課題〉 然るに、前述の従来の技術のもののうち前者に
於いては、押圧部材を押圧した際に、その上下面
が上蓋と下蓋の各前端縁部に作用するように上蓋
及び下蓋に傾斜面を形成したので、その加工作業
に手間がかかり容器全体の構造が複雑になり、ま
た押圧部材を容器本体の前端部にしか設けておら
ず、その取扱いが不便であるという問題点があつ
た。
後者に於いては、操作縁部を設けるために容器
と蓋体の何れか一方の両サイドに垂直および水平
方向にスリツトを設けなければならず、その加工
作業に手間がかかるという問題点があつた。
本考案に係るコンパクト容器は従来のこれ等の
問題点に鑑み開発された技術であつて、その目的
とするところは、開蓋操作をより簡単にすると共
に、容器全体の構造を簡単にして体裁良くまと
め、大量生産することの出来るコンパクト容器を
提供しようとするものである。
〈課題を解決するための手段〉 上記目的を達成するために、本考案に於けるコ
ンパクト容器は、蓋と中皿と身体とを開閉自在に
蝶着してなるコンパクト容器に於いて、前記身体
の外周肩部に所定の傾斜面を形成すると共に、前
記中皿の外周に所定の隙間を保つて外輪を一体的
に取付け前記外輪を内方に押圧したときに前記傾
斜面に沿つて上方へ移動するようにしてなること
を特徴としたものである。
〈作用〉 本考案に係る容器は然述の如く、外周肩部に傾
斜面を有する身体と、外周部に所定の隙間を保つ
て外輪を設けた中皿とを組合せると共に、該外輪
を押圧した際にはその外縁が身体の傾斜面に沿つ
て摺動するように構成したので、中皿の外輪を内
心方向に押圧することによつて、相互に噛合され
た蓋と身体又は蓋と中皿又は身体とのフツクを開
放して蓋を自動的に開放することが出来る。
〈実施例〉 図により本考案に係る容器の一実施例を具体的
に説明すると、第1図乃至第4図に於いて、1は
皿状の身体であつて、その外周肩部には中心部か
ら外下方に傾斜した傾斜面1aが設けられてい
る。2は蓋であつて該身体1に被蓋し得るもので
あり、蝶番部2bを介して身体1の蝶番部1bに
蝶着されている。また身体1と蓋2との開口部に
は夫々フツク1c,2cが設けられると共に相互
に噛合し得る如く構成されている。
更に、3は中皿であつて前記身体1と蓋2との
間に介在されるものであり、蝶番3bを介して身
体1及び蓋2に蝶着されている。
更に、中皿3の外周には所定の隙間4を保つて
比較的肉薄の可撓性を有する外輪5が一体的に取
付けられ、かつ身体1に中皿3及び蓋2を被蓋し
て構成した後で中皿3の外輪5を押圧した際に
は、外輪5の下縁が身体1の傾斜面1aに沿つて
摺動し得る如く構成されている。図中6は鏡であ
り、7は化粧料、8はパフである。
本考案に係る容器の使用に当たつては前述の作
用の項で説明したように、第3図又は第4図に示
す如く、中皿3の外輪5を容器の内芯の方に押圧
することによつて外輪5の下縁を身体1の傾斜面
1aに沿つて上昇せしめ、これによつて蓋2を強
制的に持ち上げ、蓋2のフツク2cを身体1のフ
ツク1cより開放し、蓋2を自動的に開くことが
出来る。
〈考案の効果〉 本考案に係る容器は上述の如き構成と作用とを
有するので、中皿の外側に設けられた外輪を容器
の内芯方向に押圧して身体の傾斜面に沿つてスラ
イドさせることによつて蓋を押上げて、両者のフ
ツクの噛合を強制的に開放し、これによつて蓋を
簡単かつ確実に開くことが出来る。
更に容器の外周面のほぼ全面の多方向より押圧
することによつて、何れの方向からも蓋を開くこ
とが出来、かつフツクピースが開口部に現れない
ので体栽良く、しかも全体の構造が簡単であつて
大量生産することが出来る等の特徴を有するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の容器を構成する部品の説明
図、第2図乃至第4図は本考案の容器の断面説明
図である。 1は身体、2は蓋、3は中皿、1a,2aは傾
斜面、1c,2c,3cはフツク、4は隙間、5
は外輪、7は化粧料、8はパフである。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 蓋と中皿と身体とを開閉自在に蝶着してなるコ
    ンパクト容器に於いて、前記身体の外周肩部に所
    定の傾斜面を形成すると共に、前記中皿の外周に
    所定の隙間を保つて外輪を一体的に取付け前記外
    輪を内方に押圧したときに前記傾斜面に沿つて上
    方へ移動するようにしてなることを特徴としたコ
    ンパクト容器。
JP1986056828U 1986-04-17 1986-04-17 Expired JPH0243282Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986056828U JPH0243282Y2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986056828U JPH0243282Y2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62168806U JPS62168806U (ja) 1987-10-26
JPH0243282Y2 true JPH0243282Y2 (ja) 1990-11-19

Family

ID=30885991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986056828U Expired JPH0243282Y2 (ja) 1986-04-17 1986-04-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0243282Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007159783A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Key Tranding Co Ltd 化粧料容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754729U (ja) * 1980-09-17 1982-03-30

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6067719U (ja) * 1983-10-14 1985-05-14 ワイケイケイ株式会社 コンパクト容器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754729U (ja) * 1980-09-17 1982-03-30

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62168806U (ja) 1987-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0243282Y2 (ja)
JPH0243283Y2 (ja)
JPS633603Y2 (ja)
JPH0334412U (ja)
JPH0112661Y2 (ja)
JPS6018162Y2 (ja) コンパクト
JPH0228806Y2 (ja)
JPH0176710U (ja)
JPH03114118U (ja)
JPS6127522Y2 (ja)
JPH049336Y2 (ja)
JPH0243286Y2 (ja)
JPH0446645Y2 (ja)
JPH03111213U (ja)
JPH0456413U (ja)
JPH0248012U (ja)
JPS6388941U (ja)
JPH01128552U (ja)
JPH0330918U (ja)
JPH03114122U (ja)
JPH0290717U (ja)
JPS62182116U (ja)
JPS63129516U (ja)
JPS63103513U (ja)
JPS62159806U (ja)