JPH0239500Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0239500Y2
JPH0239500Y2 JP1983124526U JP12452683U JPH0239500Y2 JP H0239500 Y2 JPH0239500 Y2 JP H0239500Y2 JP 1983124526 U JP1983124526 U JP 1983124526U JP 12452683 U JP12452683 U JP 12452683U JP H0239500 Y2 JPH0239500 Y2 JP H0239500Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slit
head
golf club
weight
pointer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983124526U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6032972U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983124526U priority Critical patent/JPS6032972U/ja
Publication of JPS6032972U publication Critical patent/JPS6032972U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0239500Y2 publication Critical patent/JPH0239500Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はゴルフクラブにおけるヘツドスピード
測定具に関するものである。
〔従来の技術〕
ゴルフ競技においてボールの飛距離を左右する
要因の一つとして、ゴルフクラブを振つた時にお
けるクラブヘツドのスピードを挙げることができ
る。
そこでゴルフアーは、練習を重ねて少しでもク
ラブのヘツドスピードを上げるべく努力してい
る。
〔考案が解決しようとする課題〕
このヘツドスピードを測定する手段として従
来、光電管や磁気検知器を間隔をおいて設置し、
ゴルフアーがゴルフクラブを振つた時、クラブの
ヘツドが前記光電管や磁気検知器の間を通過する
に要する時間を自動的に測定するように構成した
装置がある。しかしながらこの装置は上述したよ
うに、精巧で構造が複雑な装置である関係上、設
置できる場所が制約されるばかりでなく、容易に
は持ち運ぶことができず、しかも高価で、ゴルフ
アーが必要に応じて、いつでも、誰でも、何処で
でも手軽に使用することができないのが現状であ
る。
〔考案の目的〕
本考案は、かかる従来の問題点に着目して案出
されたもので、その目的とするところはクラブヘ
ツドの近傍へ着脱自在に取付けることが出来ると
共に、使用時に滑ることなく確実に、しかも容易
に取付け、取外しが出来、また持ち運びが容易で
あることから、ゴルフ練習場等への運搬が容易で
あり、更に繰返し使用しても常に正確なクラブヘ
ツドの最高速度の測定を行うことが出来るように
したゴルフクラブにおけるヘツドスピード測定具
を提供するものである。
〔考案の構成〕
本考案は上記目的を達成するため、ゴルフクラ
ブのヘツド部近傍に、着脱自在に取付けて使用す
るゴルフクラブにおけるヘツドスピード測定具で
あつて、軸線に沿つて側壁面に目盛を有するスリ
ツトを設けた中空筒体の内部に、摺動自在な重錘
を収容すると共に、この重錘の下面と重錘の摺動
方向の中空体の底面との間に圧縮スプリングを介
装し、前記重錘の側面に、スリツトの内側から外
側に突出する指示針作動部材を設け、前記スリツ
トの側縁部に一定の摩擦力にて挟持し、かつスリ
ツトに沿つて摺動自在な指針を設け、前記中空筒
体の外周面の一部に、ゴム状弾性体から成るクツ
シヨン部材を一体的に接着し、この中空筒体を、
前記クツシヨン部材を挟んだ状態で、取付部材に
よりゴルフクラブのヘツド部近傍に着脱自在に取
付けるようにしたことを要旨とするものである。
〔考案の実施例〕
以下添付図面に基いて、この考案の実施例を説
明する。
第1図〜第4図は、本考案の実施例からなるゴ
ルフクラブにおけるヘツドスピード測定具を示
し、第1図は実施例の斜視説明図(わかり易くす
るために本図において指示針は少し作動した状態
としてある)、第2図は同上要部を示す正面視説
明図、第3図は第1図−矢視断面説明図、第
4図は第2図−矢視断面説明図である。
図においてEaは、本考案の実施例からなるゴ
ルフクラブにおけるヘツドスピード測定具であつ
て、軸線aに沿つて側壁11に目盛12を有する
スリツト13を設けた中空筒体10の内部に、ス
プリング20を収納すると共に、このスプリング
20の上部に重錘30を載置し、またこの重錘3
0に前記スリツト13の内側から外側に突出する
指示針作動部材40を設け、さらに前記スリツト
13に指示針50を摺動可能に取り付けることに
より構成されている。
さらにこの構造を説明すると、前記指示針作動
部材40は、本実施例において第3図に示すよう
に、合成樹脂製薄板等軽量な薄板を舌状に成形し
た舌状物からなり、その外端部40aを前記スリ
ツト13の内側から外側に突出せしめて、前記重
錘30の下面に接着剤を介して取り付けてある。
しかしながらこの指示針作動部材40は、重錘3
0の側面を直接突出せしめて形成しても良いのは
勿論である。
また前記指示針50は、本実施例において、ゴ
ム状弾性体あるいは弾性を有するプラスチツク
を、第4図に示す如く平面視断面形状が略エ字状
を呈するように成形して構成されており、その左
右両側に形成された凹部50aを、前記スリツト
13の左右両側壁13aに摺動可能に、つまり、
前記凹部50aの内面がスリツト13の左右両側
壁13aを適度の把持力で把持し、クラブスイン
グ時に発生する遠心力による重錘30の押圧力、
あるいは人力以外では移動しないよう摺動可能に
取り付けてある。
なおこの指示針50は、上述したゴム状弾性体
あるいは弾性を有するプラスチツク以外、例えば
バネ鋼等により形成しても良いのは勿論である。
第1図〜第4図に示す本考案の実施例は、ゴル
フクラブヘツド部近傍に着脱可能に取り付けて使
用し得るよう構成した例である。従つて、本実施
例からなるゴルフクラブにおけるヘツドスピード
測定具Eaは、前記中空筒体10のゴルフクラブ
への取付側10aすなわち目盛12を有するスリ
ツト13を設けた側の背面に、図示の如く、ゴム
状弾性体からなるクツシヨン部材60が一体的に
接着されており、このクツシヨン部材60を介し
てバンド等取付部材70により、ゴルフクラブの
ヘツド部近傍に、容易にしかもしつかりと取り付
け得るようになつている。
本実施例において本ヘツドスピード測定具Ea
は、上述したようにゴルフクラブのヘツド部近傍
に着脱可能に取り付けて使用する関係上、前記中
空筒体10、クツシヨン部材60等の各構成部材
及び構造は軽量化を図り得るように考慮し選定す
ることが望ましい。
上述した本ヘツドスピード測定具を、ゴルフク
ラブのヘツド部近傍に着脱可能に取り付けたゴル
フクラブを、練習時においてスイングすると、こ
のスイングによつて発生するクラブヘツドの回転
速度に対応した遠心力により、重錘30がスプリ
ング20をその弾撥力に抗して押し縮めて移動
し、この重錘30の移動に伴なつて指示針作動部
材40を介して指示針50が移動する。この指示
針50の移動は、クラブヘツドの回転速度が最高
速度に達するまで継続し、クラブヘツドの回転速
度が低下し始めるとスプリング20の弾撥力によ
つて重錘30は旧位置に押し戻される。このよう
に重錘30が旧位置に復帰しても指示針50は、
クラブヘツドの回転速度が最高速度を示す位置で
停止しているので、このスイングにおけるクラブ
ヘツドの最高速度を容易にしかも確実に知ること
ができる。
〔考案の効果〕
本考案は、上述したように、ゴルフクラブのヘ
ツド部近傍に、着脱自在に取付けて使用するゴル
フクラブにおけるヘツドスピード測定具であつ
て、軸線に沿つて側壁面に目盛を有するスリツト
を設けた中空筒体の内部に、摺動自在な重錘を収
容すると共に、この重錘の下面と重錘の摺動方向
の中空筒体の底面との間に圧縮スプリングを介装
し、前記重錘の側面に、スリツトの内側から外側
に突出する指示針作動部材を設け、前記スリツト
の側縁部に一定の摩擦力にて挟持し、かつスリツ
トに沿つて摺動自在な指針を設け、前記中空筒体
の外周面の一部に、ゴム状弾性体から成るクツシ
ヨン部材を一体的に接着し、この中空筒体を、前
記クツシヨン部材を挟んだ状態で、取付部材によ
りゴルフクラブのヘツド部近傍に着脱自在に取付
けるようにしたので、クラブヘツドの近傍へ着脱
自在に取付けることが出来ると共に、ゴム状弾性
体から成るクツシヨン部材を挟んだ状態で、取付
部材によりゴルフクラブのヘツド部近傍に着脱自
在に取付けるので、測定具が使用時に滑ることな
く確実に、しかも容易に取付け、取外しが出来、
また持ち運びが容易であることから、ゴルフ練習
場等への運搬が容易であり、更に圧縮スプリング
を使用しているので、引つ張りスプリングを使用
している場合に比べて歪が生じ難く、繰返し使用
しても常に正確なクラブヘツドの最高速度の測定
を行うことが出来る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第4図は本考案の各実施例からなるゴ
ルフクラブにおけるヘツドスピード測定具を示
し、第1図は実施例の斜視説明図(わかり易くす
るために本図において指示針は少し作動した状態
としてある)、第2図は同上要部を示す正面視説
明図、第3図は第1図−矢視断面説明図、第
4図は第2図−矢視断面説明図である。 10……中空筒体、11……中空筒体の側壁、
12……目盛、13……スリツト、20……スプ
リング、30……重錘、40……指示針作動部
材、50……指示針、a……中空筒体の軸線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ゴルフクラブのヘツド部近傍に、着脱自在に取
    付けて使用するゴルフクラブにおけるヘツドスピ
    ード測定具であつて、軸線に沿つて側壁面に目盛
    を有するスリツトを設けた中空筒体の内部に、摺
    動自在な重錘を収容すると共に、この重錘の下面
    と重錘の摺動方向の中空筒体の底面との間に圧縮
    スプリングを介装し、前記重錘の側面に、スリツ
    トの内側から外側に突出する指示針作動部材を設
    け、前記スリツトの側縁部に一定の摩擦力にて挟
    持し、かつスリツトに沿つて摺動自在な指針を設
    け、前記中空筒体の外周部の一部に、ゴム状弾性
    体から成るクツシヨン部材を一体的に接着し、こ
    の中空筒体を、前記クツシヨン部材を挟んだ状態
    で、取付部材によりゴルフクラブのヘツド部近傍
    に着脱自在に取付けるようにしたことを特徴とす
    るゴルフクラブにおけるヘツドスピード測定具。
JP1983124526U 1983-08-12 1983-08-12 ゴルフクラブにおけるヘツドスピ−ド測定具 Granted JPS6032972U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983124526U JPS6032972U (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ゴルフクラブにおけるヘツドスピ−ド測定具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983124526U JPS6032972U (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ゴルフクラブにおけるヘツドスピ−ド測定具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6032972U JPS6032972U (ja) 1985-03-06
JPH0239500Y2 true JPH0239500Y2 (ja) 1990-10-23

Family

ID=30283837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983124526U Granted JPS6032972U (ja) 1983-08-12 1983-08-12 ゴルフクラブにおけるヘツドスピ−ド測定具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6032972U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097263A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Dreamforest Corp センサ取付具及び運動検出センサ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8523697B2 (en) * 2011-11-02 2013-09-03 Daniel You Method and apparatus for measuring the swing velocity of golf club heads
JP6277349B2 (ja) * 2013-11-05 2018-02-14 株式会社ユピテル 棒状体に対する取付構造及び電子機器

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4911865U (ja) * 1972-05-07 1974-01-31
JPS5279166U (ja) * 1975-12-11 1977-06-13

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014097263A (ja) * 2012-11-16 2014-05-29 Dreamforest Corp センサ取付具及び運動検出センサ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6032972U (ja) 1985-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5830077A (en) Impact detector for use with a golf club
JPH0331466U (ja)
US4204332A (en) Golf aid
US4826173A (en) Golf practice device
JPH0239500Y2 (ja)
US5733204A (en) Flex top putter grip
JPH0433874Y2 (ja)
US4059267A (en) Follow through indicator for bowlers
JPS5926667U (ja) 弾性打面のパタ−
JPH0370163U (ja)
JP3003216U (ja) ゴルフスイング打球位置確認練習用具
JPS6247557A (ja) スイングスピ−ド測定装置
JPH0445734Y2 (ja)
JPS6125498Y2 (ja)
KR960007006Y1 (ko) 골프용 장갑
JPH0425160Y2 (ja)
JPS59159462U (ja) ゴルフクラブにおける打球位置検出具
JPS58126876U (ja) ゴルフ練習器
JPS5819442Y2 (ja) ステアリングハンドルの遊び量測定器
JPS6063377U (ja) ゴルフ、ピツチング練習機
JPH0237678U (ja)
JPS58185253U (ja) 弾性打面つきのパタ−
JPH0336980U (ja)
JPH0715067U (ja) ゴルフクラブのクラブヘッド
JPS5971667U (ja) シヤフト保護用素振り具