JPH0238222B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0238222B2
JPH0238222B2 JP56167802A JP16780281A JPH0238222B2 JP H0238222 B2 JPH0238222 B2 JP H0238222B2 JP 56167802 A JP56167802 A JP 56167802A JP 16780281 A JP16780281 A JP 16780281A JP H0238222 B2 JPH0238222 B2 JP H0238222B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve body
leaflet
guide
recess
heart valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56167802A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5799953A (en
Inventor
Jon Kurauitaa Jeroomu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Baxter International Inc
Original Assignee
Baxter International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Baxter International Inc filed Critical Baxter International Inc
Publication of JPS5799953A publication Critical patent/JPS5799953A/ja
Publication of JPH0238222B2 publication Critical patent/JPH0238222B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2409Support rings therefor, e.g. for connecting valves to tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F2/00Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
    • A61F2/02Prostheses implantable into the body
    • A61F2/24Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body
    • A61F2/2403Heart valves ; Vascular valves, e.g. venous valves; Heart implants, e.g. passive devices for improving the function of the native valve or the heart muscle; Transmyocardial revascularisation [TMR] devices; Valves implantable in the body with pivoting rigid closure members
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/15Absorbent pads, e.g. sanitary towels, swabs or tampons for external or internal application to the body; Supporting or fastening means therefor; Tampon applicators
    • A61F13/15577Apparatus or processes for manufacturing
    • A61F2013/15821Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing
    • A61F2013/15845Apparatus or processes for manufacturing characterized by the apparatus for manufacturing using a specific cam for programming the apparatus
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7838Plural
    • Y10T137/7839Dividing and recombining in a single flow path
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/7722Line condition change responsive valves
    • Y10T137/7837Direct response valves [i.e., check valve type]
    • Y10T137/7898Pivoted valves
    • Y10T137/7903Weight biased

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、機能不良となつた本来の心臓弁に代
えて取り付ける人工心臓弁に関し、特に一対の回
動可能の弁部材すなわち葉片を有する人工心臓弁
に関する。
(従来の技術) 心臓の圧送作用によつて血流力学的に作動する
人工心臓弁は、各種の形式が開発されている。実
用化された例としてボールとケージ型及び円板弁
部材型の人工心臓弁がある。自由浮動型の円板の
例としては米国特許第3534411号に開示された人
工心臓弁がある。回動可能の円板型の例としては
米国特許第3546711号及び第3859668号に開示され
た人工心臓弁がある。
一個の円板でなく、2個の葉片を使用し平行軸
線を中心として回動する型式の円板型心臓弁も既
知である。英国特許第1160008号に初期の型式が
示され、米国特許第4078268号にその改良型が示
されている。
(発明が解決しようとする課題) 上述の如き従来技術の人工心臓弁においては、
弁部材すなわち葉片がその開位置において血液の
通過する弁本体の中央通路付近に位置するように
設計されていたために、この中央通路を通る血液
の流れに対して葉片が抵抗を与えてしまうという
欠点を有していた。
したがつて、本願発明の目的は、弁の開位置に
おける弁部材すなわち葉片の血液の流れに対する
抵抗を極力減少し、これによつてより優れた流量
特性を備えた人工心臓弁を提供することである。
(課題を解決するための手段) 上述の目的を達成するために、本願発明におい
ては、所定の下流方向への血液の流れを許容する
ように形成された中央通路を有する環状の弁本体
と、上記中央通路を通る血液の流れを阻止する閉
位置および上記所定の下流方向への血液の流れを
許容する開位置の間で枢動可能にそれぞれ偏心軸
線上に支持された一対の葉片と、を備えて成る人
工心臓弁において、上記環状の弁本体から上記下
流方向へ伸びるとともに径方向においてほぼ相対
向する一対の支柱部を形成し、また上記葉片およ
び弁本体には突出するガイドおよびこれらガイド
を収容する補完形状の凹所を形成して上記葉片を
上記弁本体に対して枢動可能に取り付けるととも
に、上記ガイドあるいは上記凹所のいずれかを少
なくとも部分的に前記支柱部に設け、これにより
上記葉片が開位置において弁本体から下流方向へ
十分に変位するようになしている。
(作用及び効果) 上述のように、弁本体より下流方向に伸びる支
柱部を設け、この支柱部にガイドあるいは凹所を
少なくとも部分的に設けたことにより、弁の開位
置においては偏心軸線上で枢動可能に設けられた
葉片の少なくとも大部分が弁本体より下方に位置
することとなり、これによつて中央通路を通る血
液の円滑な流過を保証するより優れた流量特性を
備えた人工心臓弁が提供されるのである。
(実施例) 本発明を図示の実施例について説明する。
図示された2葉片型心臓弁101は、環状の弁
本体103と、1対の回動可能な葉片105とを
有している。図示の葉片105はその断面が曲面
を有しているが、必要に応じて平坦な断面とする
こともできる。環状の弁本体103は内壁107
を有し、内壁107は概ね円形断面の中央通路1
09を形成する。葉片105は概ね直径方向に対
向した凹所111内の偏心軸線のまわりで回動可
能に支持され、凹所111は環状の弁本体の内壁
107内に形成されかつ弁本体の主リング部から
下流方向に突出した支柱部113内に伸びてい
る。
弁本体103はその外周に縫合用リングを受け
入れるための円周溝114が形成され、内壁10
7は必要に応じてその上端からわずかに内側向き
のテーパが付けられ、弁の開位置において血液が
第4図の矢印115の方向に流下するための滑ら
かな入口領域を提供する。内壁の下方領域には後
述するような座117が形成される。凹所111
は細長く作られ、かつ弁本体内に形成された1対
の平坦な壁区画118内に位置付けられ、壁区画
118は直径方向に対向する支柱部113の領域
内へと下方に伸びている。
葉片105は平坦でもよいが第1図、第3図に
示す如く断面が弧状又は曲面であることが望まし
く、上流側及び下流側端縁に沿つてほぼ均一な厚
さを有する。葉片は楕円断面の管から切り取つた
断面形状にすることもできるが、図示の望ましい
実施例の如く中空の球面部分の形状とし、第3図
示の開位置においてこれら一対の葉片が協働して
かかる中空の球面部分を画成するようにする。各
葉片の上流側端縁119(第4図)の長さは下流
側端縁すなわち周縁121の長さよりも短い。葉
片の凸状の上流面123は閉位置で上流側に面
し、一方凹状の下流面125は下流側に面する。
上流側端縁119は概ね平坦であり、第3図示の
如く閉位置において互いに正面で衝合するように
上流面および下流面に対して角度付けられてい
る。
曲面状の各葉片105と正しい円形状の円筒形
の内壁107との間の交差面は円の弓形の交差面
となる。周縁121はほぼ完全な半円形の外形を
有し、座117と係合した時に通路109をシー
ルする。座117の面は概ね下流側を向き、上流
面123側での周縁121の曲率半径よりほんの
わずかだけ大きな曲率半径を有し、周縁121と
座117とは線接触を行つて血球破壊即ち溶血を
減少させるようにする。
各葉片105の枢支軸線の葉片に対して偏心と
し、更に中央通路109の中心線に対して偏心と
する。これらの枢支軸線は各葉片に設けられた一
対の対向して伸びるガイド131によつて画成さ
れ、ガイド131は球面部分が望ましい端末面1
33を備えたほぼ平行な面132を有する。端末
面133は回転長円面として説明するが、これは
概略球面であること以外に放物面又は曲面でもよ
いからである。ガイド131は葉片105の対向
する側部位置に形成されたほぼ平坦でかつほぼ平
行な側面135(第6図)から側方に伸びてい
る。ガイド131は球面状の端末面133の曲率
半径よりもわずかに大きい、例えば2%程度大き
な曲率半径の細長い凹所111内に受け入れられ
る。球面から成ることが望ましい小さく丸いノブ
137が後続する目的のために各端末面133の
中心に形成される。
細長い凹所111は垂直方向即ち中央通路10
9の軸線に平行な方向のある位置で同一線上に整
列し、そこでの流下角度は60゜以下である。図示
の心臓弁では細長い凹所の中心線は弁の中心線が
通る垂直平面に平行である。凹所の曲率半径は端
末面の曲率半径より大きいので、ガイド131の
端部は第5図に拡大して示す如く凹所の最も深い
地点には接触しない。その代わり、側部のカツト
された平坦な側面135がスラスト軸受面として
作用し、弁本体の平坦な壁区画118に当接して
回転する。ノブ137は中心スロツト139内に
受け入れられている。
各凹所111はその横断幅(第3図の水平方
向)の少なくとも約110%の全長を有することが
望ましく、かくして中央円筒面を有し、これによ
り凹所内でのガイド131の動きがここを通過す
る血液の流れと協働して凹所の凹面全体を洗浄
し、血液凝固に対する積極的な阻止作用を行う。
開位置における葉片105の姿勢は止め部141
によつて定められ、各止め部141には葉片10
5上に形成された補形面145が衝合する概ね外
向きの1対の面143が設けられている。葉片は
第3図示の閉位置から第4図示の開位置まで約
70゜にわたつて回動し、これにより葉片は通路を
通る流路に対し傾斜させられる。大動脈弁として
作動するように設計された弁にとつて回動角度は
約60゜にすぎない。一般に、回動量が小さくなる
ほど閉位置に向けて動く際の葉片の応答が早くな
り、僧帽弁内の葉片は約55゜しか回動しない。
弁を通り矢印115方向に流れる血液が大動脈
弁用の各心室のポンプストロークの各終端におい
て停止するとすぐに、大動脈内に背圧が生じ血液
を弁101を通つて逆向きに流そうとする。逆流
は葉片の表面上に抗力を及ぼし、この抗力は合成
モーメントアームによつて増幅され(該モーメン
トアームのまわりで葉片の主表面部は枢支軸線か
らオフセツトしている)、直ちに葉片105を第
4図示の位置から上方へと回動させ始め、同時に
ガイド131が細長い凹所内で上方へと動く。
弁本体の内壁107に設けられた弧状の座11
7の位置は、凹所111の位置に対し、周縁12
1が座117の下流側面に接触した時に葉片の閉
鎖運動が停止するようになつている。さらに、座
117の位置は、周縁121が座117に接触し
かつ上流側端縁119が違いに衝合した時に、ガ
イド131及びノブ137が凹所111内及び中
心スロツト139内の最上部よりわずか下方に離
れて位置し、かくして負荷が除かれて葉片に対す
る力が最大になつた時に閉鎖期間中のこれらの位
置での疲労傾向を減少させる。凹所111内でガ
イド131の球面が最上部よりわずか下にあると
いうこの間隔は、弧状の座117の巧妙な位置決
めによつて安定した位置となる。この点に関連
し、葉片の幾何学的中心は第2図の点GCで表わ
され、座117は点GCを通る線を概ね通過して
延伸し、したがつて座117は閉位置において各
葉片の幾何学的中心と並ぶようになつている。従
つて、葉片の下流面125に作用する力は座11
7の下流側の面によつて支持され、かくしてガイ
ド131が閉位置で負荷を受けない状態を確保す
る。次のポンプストロークの開始する準備が整う
と、葉片の下流面125上の背圧が除去され、心
室の収縮によつて作られた圧力が上流面123に
対して与えられる。応答は迅速に行われ、葉片1
05が第3図示の位置から下方に回動し、同時に
ガイド131が細長い凹所111内で下方に動
く。下方への回動は、補形面145が止め部14
1の面143に接触し、ガイド131が各凹所1
11の底部に位置した時に終了する。しかしなが
ら、葉片は血液の流路からほんのわずかだけオフ
セツトして配向されているので、この方向におけ
る葉片上にはほとんど力が作用せず、疲労は問題
にならない。
第4図の開位置、及び開位置と閉位置との間で
葉片が運動する中間位置において、ガイド131
のほぼ平行な面132は凹所の長手方向に沿つて
ほぼ整合し、ガイドは細長い凹所111の中で傾
斜又はオフセツトしようとする傾向がある。中心
スロツト139内に受け入れられたノブ137の
機能は、かかる傾向を除去しかつ葉片を常に弁本
体内に整合させて維持することにある。ノブ13
7が中心スロツト内に捕捉されているので、全体
としての回動及び並進運動が安定化され、ガイド
131は葉片が開位置方向又はその近くにある時
に側方に動くことを積極的に阻止される。この点
に関連し、ノブ137の外面と中心スロツトの内
面との間には、最初の回動運動の軸受面がガイド
131の端末面133及び凹所111の屈曲内面
になるように、(少なくとも曲率半径の約5%の)
十分な量の間〓がある。
中心スロツト139は細長いことに加えて各端
部でわずかに尖つていることが望ましい。ノブ1
37が中心スロツト139内で上下動するという
事実にさらにこの尖端形状が加えられると、ノブ
の外面まわりでスロツトを通る血液流の良好な洗
浄が確実になされる。同時に、凹所の全体積のほ
んのわずかの部分だけを一時に占めるにすぎない
ガイド131の比較的平坦な性質によつて、葉片
が閉位置にある期間中に血液が細長い凹所111
内に入るのを許容し、相対的な配分としていくら
かの漏洩流が端末面を越えて流れるのを許容す
る。この流れは、回動運動及び前後への並進運動
に加えられ、凹所111及び中心スロツト139
の良好なフラツシングを行い、血液凝固の蓄積を
積極的に阻止する。
要約すると、細長い凹所111内での比較的平
坦なガイド131の協働作用によつて良好なフラ
ツシング及び血液凝固の阻止が確保され、中心ス
ロツト139内に小さなノブ137を設けたこと
により回動する葉片105の安定化及び連続的な
整合を確保することができる。従つて、この協働
作用は大動脈及び僧帽位置の両方に用いられる心
臓弁を設計する場合に重要な利点を有するものと
考えられる。
本発明は望ましい実施例を参照しながら述べて
きたが、当業者であれば本発明の範囲内で各種の
修正や変形を容易に行えるものであることに注意
されたい。例えば、凹所111を葉片上の対向す
る位置に設けることができ、ガイド131を弁本
体103の内面から突出するように形成すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る心臓弁を葉片の開位置で
示す平面図、第2図は葉片の閉位置で示す第1図
の拡大平面図、第3図は第2図の線3−3に沿う
側方断面図、第4図は葉片の開位置で示す側方断
面図、第5図は第3図の線5−5に沿う部分側方
断面図、および第6図は一方の葉片の斜視図であ
る。 101……心臓弁、103……弁本体、105
……葉片、107……内壁、109……中央通
路、111……凹所、117……座、119……
上流側端縁、121……周縁、131……ガイ
ド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定の下流方向への血液の流れを許容するよ
    うに形成された中央通路を有する環状の弁本体
    と、前記中央通路を通る血液の流れを阻止する閉
    位置および前記所定の下流方向への血液の流れを
    許容する開位置の間で枢動可能にそれぞれ偏心軸
    線上に支持された一対の葉片と、を備えて成る人
    工心臓弁であつて、前記環状の弁本体にはこの弁
    本体から前記下流方向へ伸び径方向においてほぼ
    相対向する一対の支柱部が形成されており、また
    前記葉片および前記弁本体には突出するガイドお
    よびこれらガイドを収容する補完形状の凹所が形
    成されており、これらガイドおよび凹所は前記葉
    片を前記環状の弁本体に対して枢動可能に取り付
    けており、更に前記ガイドあるいは前記凹所のい
    ずれかは少なくとも部分的に前記支柱部に設けら
    れており、これにより前記葉片は前記開位置にお
    いて前記弁本体から前記所定の下流方向へ十分に
    変位するようになされたことを特徴とする人工心
    臓弁。 2 特許請求の範囲第1項に記載の人工心臓弁に
    おいて、前記各ガイドは回転長円面の一部である
    端末面を有しており、また前記凹所にはガイドの
    前記端末面とほぼ合致する曲率を有する面が形成
    されていることを特徴とする人工心臓弁。 3 特許請求の範囲第2項記載の人工心臓弁にお
    いて、前記ガイドは前記葉片に設けられ、また前
    記凹所は前記弁本体に設けられていることを特徴
    とする人工心臓弁。 4 特許請求の範囲第1項記載の人工心臓弁にお
    いて、前記葉片にはほぼ平坦でかつほぼ平行な側
    面が形成されており、これら側面から前記ガイド
    が突出していることを特徴とする人工心臓弁。 5 特許請求の範囲第1項記載の人工心臓弁にお
    いて、前記各々の葉片にはほぼ半円形状の縁部が
    形成され、また前記弁本体には下流方向を向いた
    面を有する環状の座が形成されており、前記閉位
    置において前記半円形状の縁部がこの座に対して
    当接するようになされていることを特徴とする人
    工心臓弁。
JP56167802A 1980-10-20 1981-10-20 Artificial cardiac valve Granted JPS5799953A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/198,446 US4357715A (en) 1980-01-14 1980-10-20 Heart valve prosthesis

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5799953A JPS5799953A (en) 1982-06-21
JPH0238222B2 true JPH0238222B2 (ja) 1990-08-29

Family

ID=22733419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56167802A Granted JPS5799953A (en) 1980-10-20 1981-10-20 Artificial cardiac valve

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4357715A (ja)
EP (1) EP0050439A3 (ja)
JP (1) JPS5799953A (ja)
CA (1) CA1188455A (ja)

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4446577A (en) * 1980-04-28 1984-05-08 Mitral Medical International, Inc. Artificial heart valve
US4406022A (en) * 1981-11-16 1983-09-27 Kathryn Roy Prosthetic valve means for cardiovascular surgery
US4443894A (en) * 1982-04-12 1984-04-24 Hemex, Inc. Heart valve with dog-leg pivot
US4601719A (en) * 1984-02-03 1986-07-22 Mitral Medical International, Inc. Single leaflet valve
DE3725869A1 (de) * 1986-08-13 1988-02-18 Imo Delaval Inc Klappen-absperrorgan
DE3701755C1 (de) * 1987-01-22 1988-08-04 Braun Melsungen Ag Herzklappenprothese
DE3701704C1 (de) * 1987-01-22 1988-08-18 Braun Melsungen Ag Herzklappenprothese
IT1222840B (it) * 1987-10-06 1990-09-12 Roberto Parravicini Struttura di valvola cardiaca artificiale ad elevato rendimento
IT1218947B (it) * 1988-01-12 1990-04-24 Sorin Biomedica Spa Protesi valvolare cardiaca
JP2780977B2 (ja) * 1988-02-29 1998-07-30 ベー・ブラウン・メルズンゲン・アクチェン・ゲゼルシャフト 人工心臓弁
US4892540A (en) * 1988-04-21 1990-01-09 Sorin Biomedica S.P.A. Two-leaflet prosthetic heart valve
DE8815082U1 (ja) * 1988-11-29 1989-05-18 Biotronik Mess- Und Therapiegeraete Gmbh & Co Ingenieurbuero Berlin, 1000 Berlin, De
US4863467A (en) * 1988-12-14 1989-09-05 Carbomedics Inc. Heart valve prosthesis with leaflets varying in thickness and having spherical ears
US4863458A (en) * 1988-12-14 1989-09-05 Carbomedics Inc. Heart valve prosthesis having configured leaflets and mounting ears
GB2239690A (en) * 1989-12-20 1991-07-10 Cardio Carbon Ltd Heart valve prosthesis.
US5080669A (en) * 1990-02-12 1992-01-14 Manuel Tascon Prosthetic heart valve
US5236449A (en) * 1991-07-15 1993-08-17 Onx, Inc. Heart valve prostheses
IN175399B (ja) * 1992-03-26 1995-06-10 Kalke Mhatre Associates
US5554186A (en) * 1994-12-22 1996-09-10 Baxter International Inc. Bileaflet mechanical heart valve having cropped slot pivot configuration and method for preventing blood stagnation therein
US6296663B1 (en) 1995-03-29 2001-10-02 Medical Cv, Inc. Bileaflet heart valve having open channel and swivel pivots
AU5437396A (en) * 1995-03-29 1996-10-16 Cv Dynamics, Inc. Dba Medical Incorporated Bileaflet heart valve
JPH11509746A (ja) * 1995-08-07 1999-08-31 バクスター・インターナショナル・インコーポレイテッド 矢じり型スロットヒンジ構成を備えた機械製二葉状心臓弁
US20040122515A1 (en) * 2002-11-21 2004-06-24 Xi Chu Prosthetic valves and methods of manufacturing
US7543602B2 (en) * 2003-04-07 2009-06-09 Wcm Industries, Inc. Round wall-mounted hydrant housing for freezeless wall hydrants and method of installation thereof
US20050065600A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Mhatre Harischandra K. Prosthetic heart valve of pyrolytic carbon
US20050065599A1 (en) * 2003-09-19 2005-03-24 Mhatre Harischandra K. Heart valve prosthesis

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1160008A (en) * 1967-12-21 1969-07-30 Rhone Poulenc Sa Cardiac Valvular Prosthesis
US3589392A (en) * 1969-05-05 1971-06-29 Louis C Meyer Split leaflet check valve for cardiac surgery and the like
US3903548A (en) * 1973-05-14 1975-09-09 Ahmad Aref Nakib Heart valve with two valving members
US4078268A (en) * 1975-04-24 1978-03-14 St. Jude Medical, Inc. Heart valve prosthesis
FR2331997A1 (fr) * 1975-11-19 1977-06-17 Rhone Poulenc Ind Prothese valvulaire cardiaque
DE2612810C3 (de) * 1976-03-25 1981-02-12 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Herzklappenprothese
US4178638A (en) * 1977-08-01 1979-12-18 Louis C. Meyer Split leaflet check valves
DE2846299C2 (de) * 1977-11-02 1983-11-17 St. Jude Medical, Inc., St. Paul, Minn. Herzklappenprothese
US4178639A (en) * 1978-04-06 1979-12-18 Carbomedics, Inc. Two-leaflet heart valve
DE2815756C3 (de) * 1978-04-12 1982-01-28 Ernst-Wilhelm 5303 Bornheim Müller Prothetisches Verschlußelement zum Ersatz der Klappen im menschlichen Herzen
US4254508A (en) * 1979-07-30 1981-03-10 Carbomedics, Inc. Bileaflet heart valve with improved pivot
US4328592A (en) * 1979-08-07 1982-05-11 Hemex, Inc. Heart valve prosthesis
US4272854A (en) * 1979-08-07 1981-06-16 Carbomedics, Inc. Bi-leaflet heart valve

Also Published As

Publication number Publication date
CA1188455A (en) 1985-06-11
EP0050439A2 (en) 1982-04-28
JPS5799953A (en) 1982-06-21
US4357715A (en) 1982-11-09
EP0050439A3 (en) 1982-07-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238222B2 (ja)
US4328592A (en) Heart valve prosthesis
JPH0214053B2 (ja)
US4443894A (en) Heart valve with dog-leg pivot
US4373216A (en) Heart valves having edge-guided occluders
US5628791A (en) Prosthetic trileaflet heart valve
US4451937A (en) Heart valve having ear guided occluders
US5522886A (en) Heart valve prostheses
US5354330A (en) Heart valve prosthesis
US4274437A (en) Heart valve
US10413400B2 (en) Mechanical heart valve prosthesis for the right ventricle
US6645244B2 (en) Mechanical heart valve prosthesis
US4863458A (en) Heart valve prosthesis having configured leaflets and mounting ears
US5843183A (en) Trileaflet heart valve
US5116366A (en) Prosthetic heart valve
CA1163753A (en) Heart valve with pivoted occluder
WO1992021305A1 (en) Composite curvature bileaflet prosthetic heart valve
US5123920A (en) Prosthetic heart valve
US5152785A (en) Prosthetic heart valve
US5192313A (en) Heart valve prosthesis with improved bi-leaflet pivot design
US5147390A (en) Heart valve prosthesis with improved bi-leaflet pivot design
US5116367A (en) Prosthetic heart valve
US5376111A (en) Heart valve prostheses
US5178631A (en) Bi-leaflet heart valve prosthesis with shared pivot recess
US5246453A (en) Prosthetic heart valve