JPH0237032A - 作業車の走行用操作構造 - Google Patents

作業車の走行用操作構造

Info

Publication number
JPH0237032A
JPH0237032A JP18939888A JP18939888A JPH0237032A JP H0237032 A JPH0237032 A JP H0237032A JP 18939888 A JP18939888 A JP 18939888A JP 18939888 A JP18939888 A JP 18939888A JP H0237032 A JPH0237032 A JP H0237032A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed
friction clutch
reverse
running
operated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18939888A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Ura
裏 猛
Yoshiyuki Katayama
良行 片山
Yoshikazu Aota
良和 青田
Akio Inamori
稲森 秋男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP18939888A priority Critical patent/JPH0237032A/ja
Publication of JPH0237032A publication Critical patent/JPH0237032A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Transmissions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、前進動力伝達用の第1摩擦クラッチ、及び、
後進動力伝達用の第2摩擦クラッチを設けると共に、前
記第1摩擦クラッチと前記第2摩擦クラッチを択一的に
入り操作する前後進切換え機構を人為操作自在に設けた
作業車の走行用操作構造に関する。
〔従来の技術〕
上記作業車において、従来、前後進切換え機構によるク
ラッチ切換えが機体走行速度の値如何にかかわるずでき
るようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来、高速走行時に前後進切換え機構を誤って操作され
てそれまで切りにあったクラッチが入りに切換わり、前
進または後進させていた機体が不意に高速で後進したり
前進する危険を招かれることがあった。
本発明の目的は、前記誤操作に伴う危険発生の回避がで
きるようにすることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴は冒記した作業車の走行用操作構造におい
て、前後進切換え機構が操作されたことを検出する切換
え操作検出手段、及び機体走行速度を検出する速度検出
手段を設けると共に、この速度検出手段による検出速度
が設定値以上である時に前記切換え操作検出手段が切換
え操作検出をすると走行停止装置を自動的に作動させる
安全手段を設けてあることにある。
走行停止装置としては走行用ブレーキやエンジン停止装
置を採用すればよいが、特にエンジン停止装置を採用す
れば後記の如く有利である。
〔作 用〕
入りになるクラッチが切換わっても機体の高速逆進が生
じないところの走行速度を前記設定値として設定する。
すると、通常時には、前記設定値以上の高速で走行して
いても、設定値より低速に減速してから前後進切換えの
操作をすれば、安全手段が作動しなくて走行停止装置が
操作されないようにしながら前後進切換えができるので
ある。そして、設定値以上の高速で走行している際には
、前後進切換え機構が誤って操作されてクラッチの切換
えが行われても、安全手段により走行停止装置が操作さ
れて機体逆進の防止が図られるのである。
走行停止装置としてエンジン停止装置を採用した場合、
誤操作時の走行停止をエンジン動力によるスリップ回動
がクラッチに発生することを防止しながら行わせられる
〔発明の効果〕
高速走行時に前記誤操作がされても、切換え操作検出手
段、速度検出手段及び安全手段のために機体が高速逆進
されないように安全なものにできた。
走行停止をエンジン停止によって行わせると、誤操作時
におけるクラッチの摩擦発熱を抑制でき、クラッチに焼
き付きトラブルが発生しにくくなる。
〔実施例〕
次に実施例を示す。
第4図に示すように、エンジン(E) の回転出力が主
クラッチ(1)を介して前後進切換え装置(2)に伝達
され、この前後進切換え装置(2)の回転出力が4段切
換え可能な走行用主変速装置(3)を介して2段切換え
可能な走行用副変速装置(4)に伝達されると共に、こ
の副変速装置(4)の回転出力が後輪用差動機構(5)
と前輪用伝動軸(6)に伝達されるように構成し、そし
て、主クラッチ(1)の回転出力が伝動軸(7)を介し
て2段切換え可能な動力取出し用変速装置(8)に伝達
されると共に、この変速装置(8)に動力取8し軸〈9
)を直結して、農用トラクターにおける走行用と作業装
置用の伝動構造を構成しである。
前後進切換え装置(2)を構成するに、第3図及び第4
図に示すように、人力軸(10)の第1ギア(11)に
咬合させた前進伝動ギア(12)、及び、人力軸(10
)の第2ギア(13)に逆転ギア(14)を介して連動
させた後進伝動ギア(15)を出力軸(16)に相対回
転可能に取付け、そして、出力軸(16)に一体回転可
能に取付けたクラッチボデー(17)、このクラッチボ
デー(17)の一端側と前進伝動ギア(12)の間に設
けた湿式の多板摩擦クラッチ本体の夫々により、ディス
ク型の第1摩擦クラッチ(FC)を構成し、クラッチボ
デー(17) 、このクラッチボデー(17)の他端側
と後進伝動ギア(15)の間に設けた湿式の多板摩擦ク
ラッチ本体の夫々により、ディスク型の第2摩擦クラッ
チ(RC)を構成しである。すなわち、第1摩擦クラッ
チ(FC)が入って第2摩擦クラッチ(RC)が切りに
操作されると、入力軸(10)の回動力が前進動力とし
て第1摩擦クラッチ(FC)により出力軸(16)に伝
達されるよう前進伝動状態になり、第1摩擦クラッチ(
FC)が切りで第2摩擦クラッチ(RC)が入りに操作
されると、人力軸(10)の回動力が後進動力として第
2摩擦クラッチ(RC)により出力軸(16)に伝達さ
れるよう後進伝動状態になるのである。
前後進切換え装置(2)の操作を可能にするに、第2図
及び第3図に示すように、第1摩擦クラッチ(FC)を
クラッチボデー(17)に内装の第1ピストン(18)
により操作し、第2摩擦クラッチ(RC)をクラッチボ
デー(17)に内装の第2ピストン(19)により操作
するように構成すると共に、第1ピストン(18)を内
装した油室り20)及び第2ピストン<19)を内装し
た油室(21)に1つの電磁比例式操作弁m を接続し
、そして、第1図に′示すように、この操作弁(v)の
操作回路(22)にマイクロコンピュータ(C)で成る
前後進切換え手段(23)、前後進レバー(24)の操
作位置を検出する一対の検出スイッチ(S、)、 (S
2)を介して前後進レバー(24)を連係させて、前後
進レバー(24)をして人為操作するように、かつ、第
1摩擦クラッチ(FC)と第2摩擦クラッチ(RC)を
択一的に入り操作するように前後進切換え機構(25)
を構成しである。
すなわち、前後進レバー(24)を揺動操作して前進位
置(F) に操作すると、検出スイッチ(Sl)及び(
S2)からの情報に基づいて前後進切換え手段(23)
が所定の操作弁切換え信号を操作回路(22)に自動的
に出力し、操作弁(V)が操作回路(22)からの信号
のために前進位置に切換わって油室(20)に給油する
と共に油室(21)の排油を可能にし、第1ピストン(
18)が圧油により摺動操作されて第1摩擦クラッチ(
FC)を入りに操作し、第2ピストン(19)が切りス
プリング(27)により摺動操作されて第2摩擦クラッ
チ(RC)を切りに操作するのである。そして、前後進
レバーク24)を後進位置(R)  に操作すると、検
出スイッチ(Sl)及び(S2)からの情報に基づいて
前後進切換え手段〈23)が操作回路(22)に、かつ
、操作回路(22)が操作弁(v)に夫々、所定の操作
弁切換え信号を自動的に出力し、操作弁(v)が後進位
置に切換わって油室(21)に給油すると共に油室(2
0)の排油を可能にし、第2ピストン(19)が圧油に
より摺動操作されて第2摩擦クラッチ(RC)を入りに
操作し、第1ピストン(18)が切りスプリング(26
)により摺動操作されて第1摩擦クラッチ(FC)を切
りに操作するのである。
第1図に示すように、前後進切換え機構(25)が操作
されたことを検出する切換え操作検出手段(28)をマ
イクロコンピュータ(C)で構成すると共に、一対の検
出スイッチ(Sl)、 (S2)からの情報に基づいて
所定の検出をするように構成しである。機体走行速度を
検出する速度検出手段(29)をマイクロコンピュータ
(C)で構成すると共に、後輪用差動機構(5)への伝
動軸(30)と−体回転する検出ギア(31)の回動に
伴い発信作動するピックアップ(32)からのパルス信
号に基づいて所定の検出をするように構成しである。そ
して、エンジン(E)への燃料供給を停止することによ
ってエンジン作動を停止させるエンジン停止装置(35
)の電気式操作機構(36)をマイクロコンピュータ(
C)で成る安全手段(37)に連係させると共に、この
安全手段(37)を切換え操作検出手段(28)、速度
検出手段(29)、及び、機体走行速度を設定入力する
ための速度設定器(38)に連係させ、もって、前後進
レバー(24)が誤って操作された際の安全とクラッチ
(FC)及び(RC)の焼付き防止とを図っである。
すなわち、走行方向とは反対方向の走行動力を伝達する
第1摩擦クラッチ(FC)または第2摩擦クラッチ(R
C)が入り操作されると、機体逆進が高速でされること
になる機体走行速度を速度設定器(38)により設定値
として人力しておくようにしである。そして、速度検出
手段(29)による検出速度が前記設定値より小である
時には、切換え操作検出手段(28)が切換え操作検出
をするしないにかかわらず安全子&(37)が作用しな
いように構成しである。そして、速度検出手段(29)
による検出速度が前記設定1直以上である時に切換え操
作検出手段(28)が切換え操作検出をすると、安全手
段(37)が操作機構(36)にエンジン停止装置(3
5)を作動させるように停止操作信号を自動的に出力す
ることによりエンジン停止装置(35)を自動的に作動
させ、車輪駆動を停止させることとエンジンブレーキを
掛けることで走行停止させるように、かつ、クラッチ(
FC)または(RC)への伝動を停止することでクラッ
チ(FC)及び(RC)にスリップ回動を発生させなく
するように構成しである。
〔別実施例〕。
第5図に示す走行用操作構造にあっては、主変速装置(
3)及び副変速装置(4)の切換え操作をするための変
速レバー(40)の操作位置に基づいて主変速装置(3
)及び副変速装置(4)の操作されている速度段階を検
出する変速段検出装置(41)、及び、エンジン回転速
度の検出表示装置(42)に速度検出手段(29)を連
係させ、この速度検出手段(29)はエンジン(ε)の
回転速度と、主変速装置り3)及び副変速装置(4)の
速度段階とに基づいて機体走行速度を検出するように構
成しである。
そして、左右後輪(ttl)、 (W)に各別に作用さ
せて機体操向用に利用するように構成した一対の走行用
ブレーキ(B)、(B)の操作機構(39)を安全手段
(37)に連係させると共に、速度検出手段(29)に
よる検出速度が速度設定器(38)による設定値以上で
ある時に切換え操作検出手段(28)が切換え操作検出
をすると、安全手段(37)が操作機構(39)にブレ
ーキ入り操作をするように制動操作信号を自動的に出力
することによって走行用ブレーキ(B)を自動的に入り
作動させ、左右後輪(vJ)、 (W) にブレーキを
掛けることで機体走行の停止を図るように構成しである
マイクロコンピュータ以外の論理回路を制御用に採用し
て実施してもよい。
農用トラクターの他、建設車輌やコンバイン、芝刈り機
等各種の作業車にも本発明は適用できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る作業車の走行用操作構造の実施例を
示し、第1図は制御系のブロック図、第2図は油圧回路
図面、第3図は前後進切換え装置の断面図、第4図は伝
動系統図、第5図は別実施操作系のブロック図である。 (25)・・・・・・前後進切換え機構、(28)・・
・・・・切換え操作検出手段、(29)・・・・・・速
度検出手段、(35)、 (B)・・・・・・走行停止
装置、(37)・・・・・・安全手段、(FC)・・・
・・・第1摩擦クラッチ、(RC)・・・・・・第2摩
擦クラッチ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、前進動力伝達用の第1摩擦クラッチ(FC)、及び
    、後進動力伝達用の第2摩擦クラッチ (RC)を設けると共に、前記第1摩擦クラッチ(FC
    )と前記第2摩擦クラッチ(RC)を択一的に入り操作
    する前後進切換え機構(25)を人為操作自在に設けた
    作業車の走行用操作構造であって、前記前後進切換え機
    構(25)が操作されたことを検出する切換え操作検出
    手段(28)、及び機体走行速度を検出する速度検出手
    段 (29)を設けると共に、この速度検出手段(29)に
    よる検出速度が設定値以上である時に前記切換え操作検
    出手段(28)が切換え操作検出をすると走行停止装置
    (35またはB)を自動的に作動させる安全手段(37
    )を設けてある作業車の走行用操作構造。 2、走行停止装置(35)がエンジン停止装置である請
    求項1記載の作業車の走行用操作構造。 3、走行停止装置(B)が走行用ブレーキである請求項
    1記載の作業車の走行用操作構造。
JP18939888A 1988-07-28 1988-07-28 作業車の走行用操作構造 Pending JPH0237032A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18939888A JPH0237032A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 作業車の走行用操作構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18939888A JPH0237032A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 作業車の走行用操作構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0237032A true JPH0237032A (ja) 1990-02-07

Family

ID=16240627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18939888A Pending JPH0237032A (ja) 1988-07-28 1988-07-28 作業車の走行用操作構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0237032A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443661A (en) * 1993-07-27 1995-08-22 Nec Corporation SOI (silicon on insulator) substrate with enhanced gettering effects

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5443661A (en) * 1993-07-27 1995-08-22 Nec Corporation SOI (silicon on insulator) substrate with enhanced gettering effects

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1077846B1 (en) Braking arrangement and braking manoeuvre means
JPS59176121A (ja) 四輪駆動車輛の前輪駆動制御装置
JP3907464B2 (ja) トラクタ
JPS6076475A (ja) 農用トラクタの操作構造
JPH10264788A (ja) 作業車両の変速制御装置
JPH0237032A (ja) 作業車の走行用操作構造
JPH017625Y2 (ja)
JPH02118267A (ja) 作業車の走行用操作構造
JP2680479B2 (ja) 作業車の前後進切換構造
JP4135200B2 (ja) 動力農機の前輪駆動装置
JPH0234427A (ja) 作業者の走行用操作構造
JP4034890B2 (ja) 農用トラクタ
JP3738520B2 (ja) トラクタの四輪駆動制御装置
JP4189144B2 (ja) トラクタのブレーキ装置
JP3245413B2 (ja) トラクタの走行駆動制御装置
JPH0237031A (ja) 作業車の走行用操作構造
JP2918916B2 (ja) 四輪駆動車における駆動車輪の切換制御装置
JP4098903B2 (ja) トラクタの正逆転切替装置
JP4551573B2 (ja) 作業車両の制動装置
JPH10129292A (ja) 作業車両の自動変速制御装置
JPH09242867A (ja) 作業機の伝動装置
JPH07125553A (ja) 車両の旋回制御装置
JPH0246350A (ja) 作業車の変速装置
JPH0858410A (ja) トラクタの走行駆動制御装置
JPH0242146A (ja) 作業車の走行用操作構造