JPH0235911B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0235911B2
JPH0235911B2 JP58164504A JP16450483A JPH0235911B2 JP H0235911 B2 JPH0235911 B2 JP H0235911B2 JP 58164504 A JP58164504 A JP 58164504A JP 16450483 A JP16450483 A JP 16450483A JP H0235911 B2 JPH0235911 B2 JP H0235911B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collector
condenser
circulation pump
solar heat
compressor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58164504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6057154A (ja
Inventor
Nobuo Ootsuka
Hideo Igarashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58164504A priority Critical patent/JPS6057154A/ja
Publication of JPS6057154A publication Critical patent/JPS6057154A/ja
Publication of JPH0235911B2 publication Critical patent/JPH0235911B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D17/00Domestic hot-water supply systems
    • F24D17/02Domestic hot-water supply systems using heat pumps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は太陽熱と外気熱を選択的に熱源とし
て利用し、例えば給湯用の温水を製造するソーラ
ーヒートポンプ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種の給湯装置としては第1図に示すも
のがあつた。図において、1は圧縮機、2は凝縮
器、3は膨張弁、4は蒸発器として作動する直膨
形のコレクターで、これらが順次環状に結ばれて
冷凍回路を構成している。5は前記凝縮器2が下
部に挿入された給湯用の貯湯槽である。なおコレ
クター4には種々の形式のものが利用でき、例え
ば太陽熱と外気熱を同時に集熱できる集熱板と冷
媒流通管が一体化され、外気に露出させた裸タイ
プのコレクターや、太陽熱集熱用のコレクターと
外気熱集熱用の熱交換器を直列または並列に独立
して設け、気象条件に応じ選択的に利用するもの
や、透明板と送風機を備えた蒸発器を送風機を停
止することによつて太陽熱コレクターとして、ま
た送風機を回すことにより外気熱コレクターとし
て利用するものなどが考えられる。またソーラー
ヒートポンプ装置用の圧縮機1は運転条件範囲が
広いことからインバーター等により能力が可変で
きるものが好ましく、膨張弁3も広い制御範囲を
有するものを使用することができる。
次に動作について説明する。圧縮機1から吐出
された高温高圧の冷媒ガスは凝縮器2へ送られ、
ここで液化し凝縮潜熱を貯湯槽5の水へ放出し水
温を高める。液化した冷媒は膨張弁3で減圧され
低温低圧となりコレクター4へ至る。ここでもし
日射が十分あれば太陽熱で冷媒は加熱され、日射
が弱ければ外気から熱をうばい蒸発してガスにな
り圧縮機1に吸入される。太陽熱を熱源とする場
合と外気を熱源とする場合では圧縮機1の回転数
制御等により蒸発温度を変えることが望ましい。
外気熱利用の場合の蒸発温度は外気温より5〜10
℃程度低いが、太陽熱利用の場合は圧縮機1の回
転数を下げることによつて外気温程度が、外気温
を上回る温度で蒸発させることができる。太陽熱
を使う事により蒸発温度を高め冷凍サイクルの圧
縮比を縮めて成積係数(COP)を高めることが
できる。
従来のソーラーヒートポンプ装置は以上のよう
に構成されているので、日射が十分ある時でも圧
縮比は小さいが圧縮機1で冷媒ガスを圧縮して圧
力を高めるという効率の悪い仕事がいぜんとして
必要で、圧縮機1の電気入力、つまりコレクター
4から凝縮器2へのエネルギー移動の搬送動力を
極端に低減することができず、また日射が短時間
で激しく変わり蒸発能力が大きく変動する時に圧
縮機1への冷媒の液バツクを起こさせる事なく安
定して冷凍サイクルを運転させる事がむずかしい
という欠点があつた。
〔発明の概要〕
この発明は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、日射が得られる時
間帯は冷凍サイクル内の冷媒の循環を液領域に設
けた冷媒ポンプで行なわせる省エネルギー形のソ
ーラーヒートポンプ装置を提供することを日的と
している。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明す
る。第2図において、1,2,3,5は上記従来
装置と全く同一である。4は太陽熱または外気熱
を集熱する兼用形のコレクターで、透明板6を備
えた外箱7内に蒸発器8が設置されている。また
コレクター4には上記蒸発器8を外気を通風させ
る送風機9が付属している。10は膨張弁3に並
列に設けられた冷媒液搬送用の循環ポンプ、11
はこの循環ポンプの吸入側に設けられた電磁弁、
12は膨張弁3の入口側に設けられた第1逆止
弁、13は圧縮機1の前後をバイパスする回路上
に設けられた第2逆止弁で、圧縮機1の吸入側か
ら吐出側への冷媒ガスの流れを可能にしている。
14は凝縮器2の出口側へ設けられた冷媒液を一
時貯えておくための液溜である。
上記の様に構成されたソーラーヒートポンプ装
置においては、空気熱源運転時と太陽熱源運転時
ではそれぞれ次のようにシステムが動作する。ま
ず空気熱源運転では圧縮機1と送風機9が運転さ
れる。このとき電磁弁11は閉じておく。圧縮機
1から出た冷媒ガスは凝縮器2で凝縮潜熱を放出
して液化し、液溜14にいつたん溜り第1逆止弁
12を通り膨張弁3へ至る。冷媒はここで減圧さ
れコレクター4の蒸発器8へ入り送風機9で外箱
7内通風路に送られた外気から熱をうばい取り蒸
発して圧縮機1へ戻る。この時の凝縮温度・蒸発
温度は貯湯槽水温・外気温とそれぞれ5〜10℃の
温度差をもつている。なお空気熱源運転時でも晴
れていれば日射がコレクター4内に入り直接蒸発
器8で吸収され熱量に変わるため通常のヒートポ
ンプ装置の空外コイルに比べ蒸発温度のレベルを
若干上げCOPを改善することができる。冷凍サ
イクルとしての制御は例えばスーパーヒートを計
測して膨張弁3の開度をコントロールする。また
外気温や貯湯槽水温に応じて圧縮機1の能力をイ
ンバータ等により制御してやるとCOPを平均的
に高めることができる。次に太陽熱源運転時では
電磁弁11を開け循環ポンプ10を運転する。圧
縮機1と送風機9は停止しておく。循環ポンプ1
0から送り出された液冷媒はコレクター4の蒸発
器8で太陽熱によつて蒸発させられる。冷媒ガス
は第2逆止弁13を通つて圧縮機1をバイパス
し、凝縮器2で液化し液溜14へ溜り再び電磁弁
11を通り循環ポンプ10へ吸い込まれる。この
時の蒸発器8と凝縮器2の圧力差は両者を結ぶ冷
媒回路の圧損分だけに縮まり、したがつて飽和温
度の差も小さい。蒸発温度は貯湯槽5の水温の上
昇にともなつて高くなる。したがつてコレクター
4としては集熱温度が高くとも集熱効率が急激に
低下しない断熱構造をもつていることが必要であ
る。液溜14は循環ポンプ10に安定して液冷媒
を供給するために設けてあるが場合によつては取
り除くことも可能である。循環ポンプ10の冷媒
搬送能力は日射が強い時でも蒸発器8の出口が飽
和状態であることが望ましいが、省エネルギーの
観点からはなるべく小電力の方がよい。なお圧縮
機1にインバータを備えている場合にはこのイン
バータを使つて蒸発器8の出口のスーパーヒート
により循環ポンプ10の回転数制御を行なつてや
れば蒸発器8全体を相変化の領域として使うこと
ができ集熱効率の上昇あるいは消費電力の低減に
つながる。この事は特公昭55−39737にくわしく
述べてある。なお循環ポンプ10の設置される位
置は重力により液冷媒が溜りやすい冷凍サイクル
下部が望ましい。
なお、冷媒ガス用の圧縮機1を運転して低温か
ら高温へ熱を移動させるのに消費される電力量と
冷媒液用の循環ポンプ10を運転してほぼ同温度
で熱を移動させる電力量とでは大きな違いがあ
り、循環ポンプ10を利用した方が省エネルギー
となる。つまりシステムの成積係数(COP)は
循環ポンプ利用の方が大きいことになる。
次にシステムの運転制御法について述べる。第
3図は晴天日の日射パターンと日本の一般家庭に
おける給湯負荷パターンおよび貯湯槽5内の水温
状態を示したものである。なお貯湯槽5内の水は
凝縮器2が槽下部へ挿入されているため加熱時に
は自然対流により上下均一に沸上つていく。凝縮
温度は水温の上昇と共に順次高まつていく。貯湯
槽5からの熱の取り出しはその槽上部から行なわ
れ、使用した分だけ冷たい水が槽下部から給水さ
れる。温水と冷水は比重の違いにより互いに混合
せず上下に分離している。朝方の貯湯槽5は上部
に前日の残り湯が1〜2割ありその下は給水温度
になつている。日中の運転により槽水温は徐々に
高まつていく。午前から日中にかけて発生する給
湯負荷に対しては前日の残り湯で対応する。夕方
入浴の給湯負荷が発生する前までに水温は沸上つ
ている。給湯負荷としては入浴のための負荷が大
きく夕方から22時頃までに集中していて、日中の
負荷は比較的少ない。ソーラーヒートポンプ装置
としては日射のある時はなるべく有効に太陽熱を
利用して省エネルギー的に運転させることが必要
である。一方季節に合つた給湯負荷を必要な時刻
に確保しておくことも必要であり、高いCOPの
維持と必要熱量の確保を実現させるための最適制
御法が求められている。第4図は制御概念を示す
フローチヤートである。ソーラーヒートポンプ装
置の運転は日中に限定する必要がある。なぜなら
ば夜間、外気温の低い時間帯にCOPの低い空気
熱源運転で温水を作つてしまうと、翌日晴天とな
つても高COPで運転できる太陽熱源運転が不可
能になつてしまうからである。したがつてソーラ
ーヒートポンプ装置では天候に関係なく日中のみ
装置を運転するよう制御することが好ましい。第
4図においてまずステツプ15で貯湯槽5の水温
が設定値に達つしているか否かを判断する。水温
が設定値を上回つていればスタートに戻り、下回
つていればステツプ16に進む。ここで切換スイ
ツチが手動(空気熱源)ならばステツプ19へ進
み圧縮機1が運転される。また切換スイツチが手
動(太陽熱源)ならばステツプ18へ進み循環ポ
ンプ10が運転される。さらに切換スイツチが自
動ならばステツプ17へ進む。ここではタイマー
により現在の時刻が判定され、もし18時以降6時
までならばスタートに戻り、6時から9時または
15時から18時の間ならばステツプ19へ進み空気
熱源運転が行なわれる。時刻が9時から15時の間
ならばステツプ18へ進み太陽熱源運転が行なわ
れる。ステツプ18とステツプ19からは再びス
タートへ戻る。空気熱源運転の行なわれる朝と夕
方は晴天日であつても日射量の少ない時間帯であ
り、また朝方は貯湯槽5の水温が低く空気熱源運
転を行なつても凝縮温度と蒸発温度の差が小さく
比較的高いCOPで運転することができる。また
夕方の運転時間帯は貯湯槽5への熱量を確実に確
保するためのいわば余裕の時間帯であり、晴天日
で15時までの太陽熱源運転で水温が設定値に沸上
つてしまえば運転はされない。反対に天気が悪く
15時までの温度上昇が小さければ15時から18時ま
での間でいつきに空気熱源運転で沸き上げてしま
う。この時間帯のCOPは凝縮温度が高くなつて
いるため比較的悪い。9時から15時までの時間帯
は天候にかかわりなく太陽熱源運転を行なう。な
おフローチヤートには示していないが、日射量が
少なく循環ポンプ10を運転しても集熱量がごく
少なくCOPが1.0を下回るような時は循環ポンプ
10を停止する。この判断は蒸発温度と凝縮温度
との差を検知することによつて可能である。なお
第4図のステツプ17で示した判定時刻は絶対的
なものではなく、圧縮機1や循環ポンプ10・コ
レクター4の能力と貯湯槽5の容量との関係や季
節等によつて最適な値を採用する必要がある。
第5図は循環ポンプ10と膨張弁3回りの他の
実施例を示すもので、循環ポンプ10と膨張弁3
を選択的に使用するための電磁弁11と第1逆止
弁12に変えて三方電磁弁20を設けている。第
6図も循環ポンプ10回りの他の実施態様を示す
もので、このとき膨張弁3は、絞り機構部のオリ
フイスの開口面積を充分に開けて、流れ抵抗の少
ない構成とし、その入口側に設けた第1逆止弁1
2に並列に循環ポンプ10を設けている。この場
合膨張弁3は全開時圧損がごく少なくなるタイプ
のものを使用することが必要である。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば太陽熱と外気
熱を選択的に利用できるコレクターを蒸発器とし
てもつ冷凍サイクル上に冷媒液の搬送用の循環ポ
ンプを設け、この循環ポンプと圧縮機の運転を時
間帯制御することにより、太陽熱を有効に利用で
き高いCOPが得られ、また熱量を必要な時刻ま
でに確実に確保できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のソーラーヒートポンプ装置の給
湯システムを示すシステム図、第2図はこの発明
の一実施例を示す給湯システム図、第3図は晴天
日の日射および給湯負荷パターンを示す説明線
図、第4図はこの発明の一実施例の制御動作を示
すフローチヤート図、第5図はこの発明の他の実
施例を示す循環ポンプ回りを示すシステム図、第
6図はこの発明のさらに他の実施例を示す循環ポ
ンプ回りのシステム図である。 1…圧縮機、2…凝縮器、3…膨張弁、4…コ
レクター、6…透明板、8…蒸発器、9…送風
機、10…循環ポンプ、13…第2逆止弁。なお
図中、同一符号は同一、又は相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 透明板と蒸発器と送風機とからなり太陽熱と
    外気熱を選択的に集熱するコレクター、圧縮機、
    凝縮器および膨張弁とを環状に結んだ冷凍サイク
    ルにおいて、凝縮器とコレクター間に両者の圧力
    差を小さく保つ形で凝縮器側からコレクターへ冷
    媒液を搬送する循環ポンプと、圧縮機の前後をそ
    の吸入側から吐出側へバイパスさせる逆止弁とを
    備えたソーラーヒートポンプ装置において、凝縮
    器とコレクターとの中間の配管中に冷媒液流の上
    流側から順次接続した逆止弁と膨張弁の両者と並
    列になるように上流側から電磁弁と循環ポンプを
    接続したことを特徴とするソーラーヒートポンプ
    装置。 2 凝縮器とコレクターとの中間の配管中に、三
    方切換え弁によつて冷媒液と膨張弁と循環ポンプ
    に選択的に流すことのできる構成を有する特許請
    求の範囲第1項記載のソーラーヒートポンプ装
    置。 3 透明板と蒸発器と送風機とからなり太陽熱と
    外気熱を選択的に集熱するコレクターと、圧縮機
    と、凝縮器と、膨張弁とを環状に結んだ冷凍サイ
    クルにおいて、凝縮器とコレクター間にこの両者
    の圧力差を小さく保つ形で凝縮器側からコレクタ
    ーへ冷媒液を搬送する循環ポンプと、圧縮機の前
    後をその吸入側から吐出側へバイパスさせる逆止
    弁と、圧縮機を朝方と夕方の時間帯に運転させ、
    循環ポンプを日中の時間帯に運転させる制御器を
    備えたソーラーヒートポンプ装置において、凝縮
    器とコレクターとの中間の配管中に冷媒液流の上
    流側から順次接続した逆止弁と膨張弁の両者と並
    列になるように上流側から電磁弁と循環ポンプを
    接続したことを特徴とするソーラーヒートポンプ
    装置。 4 凝縮器とコレクターとの中間の配管中に、三
    方切換え弁によつて冷媒液を膨張弁と循環ポンプ
    に選択的に流すことのできる構成を有する特許請
    求の範囲第3項記載のソーラーヒートポンプ装
    置。
JP58164504A 1983-09-07 1983-09-07 ソ−ラ−ヒ−トポンプ装置 Granted JPS6057154A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164504A JPS6057154A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 ソ−ラ−ヒ−トポンプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58164504A JPS6057154A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 ソ−ラ−ヒ−トポンプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6057154A JPS6057154A (ja) 1985-04-02
JPH0235911B2 true JPH0235911B2 (ja) 1990-08-14

Family

ID=15794410

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58164504A Granted JPS6057154A (ja) 1983-09-07 1983-09-07 ソ−ラ−ヒ−トポンプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6057154A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19727535C1 (de) * 1997-06-28 1999-01-28 Viessmann Werke Kg Wärmepumpe
US7658079B2 (en) 2006-11-22 2010-02-09 Bailey Peter F Cooling system and method
CN101680699B (zh) * 2006-12-28 2012-07-18 开利公司 空调系统的自由冷却能力控制
DE202008016671U1 (de) * 2008-12-17 2009-04-09 Pfannenberg Gmbh Klimagerät
ITPN20090043A1 (it) * 2009-07-13 2011-01-14 Parker Hiross Spa Dispositivo di raffreddamento migliorato

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332942A (en) * 1976-09-03 1978-03-28 Thermotropic Int Sa Heat recovery system
JPS58130971A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 松下電器産業株式会社 太陽熱利用冷暖房機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5332942A (en) * 1976-09-03 1978-03-28 Thermotropic Int Sa Heat recovery system
JPS58130971A (ja) * 1982-01-29 1983-08-04 松下電器産業株式会社 太陽熱利用冷暖房機

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6057154A (ja) 1985-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4143642A (en) High temperature thermal storage system utilizing solar energy units
CN103453679B (zh) 家用壁挂式平板太阳能热泵热水器的控制方法
CN107388620A (zh) 一种复合型太阳能溴化锂吸收式空调系统
CN109114804A (zh) 太阳能光伏-市电联合驱动的光伏光热一体化双源热泵热水系统及其运行方法
CN213901222U (zh) 一种光伏光热一体化与太阳能复合热泵供暖系统
CN105423590B (zh) 吸收式冷冻系统
CN104633987B (zh) 带自驱动分离热管储能装置的太阳能热泵供热系统及控制方法
JPH0235911B2 (ja)
JPS5986846A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
CN111578390B (zh) 一种风冷式pvt空调外机及运行方法
CN210153912U (zh) 一种空气源热泵辅助的全天候太阳能蓄热供暖系统
CN206803487U (zh) 一种厨房余能利用多功能热泵系统
CN208504873U (zh) 与建筑联合运用太阳能吸收式制冷的冻干机系统
CN106895474B (zh) 一种多模式太阳能热泵冷热水系统
CN112665052A (zh) 一种多联机空调系统
JPS5935755A (ja) ヒ−トポンプ給湯機
CN206724514U (zh) 耦合式冷热联供智能微网系统
JPH0419458B2 (ja)
JPH0471142B2 (ja)
JPH0368316B2 (ja)
CN110553409B (zh) 一种自给型水源热泵热水节能系统的智控方法
JPS6355621B2 (ja)
JPS6054583B2 (ja) 冷暖房給湯装置
JPS60185066A (ja) ソ−ラ−ヒ−トポンプ給湯装置
JPH11211259A (ja) 蓄熱式ヒートポンプ空気調和機