JPH0235252B2 - Hikarifuaibanosokuteihoho - Google Patents

Hikarifuaibanosokuteihoho

Info

Publication number
JPH0235252B2
JPH0235252B2 JP10322383A JP10322383A JPH0235252B2 JP H0235252 B2 JPH0235252 B2 JP H0235252B2 JP 10322383 A JP10322383 A JP 10322383A JP 10322383 A JP10322383 A JP 10322383A JP H0235252 B2 JPH0235252 B2 JP H0235252B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency
optical fiber
measured
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10322383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59228144A (ja
Inventor
Yasuyuki Sugawara
Masamitsu Tokuda
Katsuya Yamashita
Masakazu Higashimoto
Shuzo Suzuki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP10322383A priority Critical patent/JPH0235252B2/ja
Publication of JPS59228144A publication Critical patent/JPS59228144A/ja
Publication of JPH0235252B2 publication Critical patent/JPH0235252B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/33Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face
    • G01M11/333Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face using modulated input signals
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M11/00Testing of optical apparatus; Testing structures by optical methods not otherwise provided for
    • G01M11/30Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides
    • G01M11/33Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face
    • G01M11/335Testing of optical devices, constituted by fibre optics or optical waveguides with a light emitter being disposed at one fibre or waveguide end-face, and a light receiver at the other end-face using two or more input wavelengths

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、光フアイバのベースバンド特性を
測定する方法に関し、特に周波数掃引法による光
フアイバの測定方法の改良に関する。
周波数掃引法はたとえば特開昭52−58553号公
報や特開昭53−19851号公報などにより知られて
いる。これを簡単に説明すると、第1図に示すよ
うに、周波数掃引可能な発振器1の出力をバイア
ス回路2に送り、半導体レーザ3の引加電流を発
振器1の出力に応じて直接変化させて、半導体レ
ーザ3から発せられる光信号を輝度変調する。こ
の光信号を被測定光フアイバ4の一端に入射し、
光フアイバ4中を伝搬して他端から出射する光信
号を受光素子5で電気信号に変換する。の信号を
増幅器6で増幅した後バンドパスフイルタ7に送
る。バンドパスフイルタ7は発振器1の発振周波
数に対応して周波数掃引可能なもので、このバン
ドパスフイルタ7により変調波成分を検出し指示
計8に送る。発振器1の周波数を直流から数GHz
まで掃引し、被測定光フアイバ4を伝搬した光信
号より変調波成分を得るとともに、基準信号とし
て同様に周波数掃引し1m程度の光フアイバを通
した光信号から変調数成分を得、前者と後者の比
によりベースバンド特性を測定する。
しかしながら、原理的にはの方法で正しい値が
得られるものの、実際に測定してみると様々な要
因により信号に雑音が入り込み(これをモーダル
ノイズと称す)、正しい値を得るのは困難である。
すなわち数式を使つて説明すると、被測定光フア
イバ4に入射する光信号の強度Pinは発振器1の
出力である周波数fの信号で変調されており、次
の式で表わされる。
Pin=A+Bcos(2πft) ……(1) 但しA>B また被測定光フアイバ4からの出射光の強度
Poutは Pout=A′+B′cos(2πft) ……(2) と表わされる。周波数fでのベースバンド特性は
変調波の振幅比であるから α(f)=log〔B′(t)/B(t)〕 ……(3) と表わすことができる。しかしこの値はB,
B′が外乱の影響を受けず時間に対して一定の場
合に正しいものとなるが、外乱の影響によつて次
のようになる。つまり、 B=g(t1)・B(f) B′=g(t2)・B′(f) ……(4) とすると(3)式は次のようになつてしまい、 α(f)=log〔g(t2)・B′(f)/g(t1)・B
(f)〕……(5) 一般的には(3)式と異なる。
この発明は、上記の問題を解決するためになさ
れたもので、モーダルノイズなどの外乱に影響さ
れず、ベースバンド特性を精密に測定することが
できるよう周波数掃引法を改良した光フアイバの
測定方法を提供することを目的とする。
この発明による測定方法は、周波数掃引可能な
測定信号とともにたとえば1MHz程度の低周波信
号の参照信号によつて輝度変調した光信号を被測
定光フアイバに入射し、この光フアイバを伝搬し
た光信号より測定信号および参照信号の各周波数
成分の振幅を同時に検出し比較測定することを特
徴とする。
この発明の測定方法によれば、モーダルノイズ
に周波数依存性が存在しなければ外乱は測定信号
と参照信号とに同じ影響を与えるので、これら両
者の比較測定によつて外乱の影響を完全に除去す
ることができる。
以下、この発明の一実施例について説明する。
まず第2図において発振器11からの周波数f1
の信号と発振器12からの周波数f2の信号とを混
合器13で混合しバイアス回路2に送る。発振器
11は周波数掃引可能な発振器で、の周波数f1
信号を測定信号とし、他方の発振器12は発振周
波数が固定のもので、低周波で一定の周波数f2
発振出力を参照信号とする。そして被測定光フア
イバ4を伝搬した光信号から分波器(またはバン
ドパスフイルタ)14で周波数f1の成分と周波数
f2の成分を取り出し、選択レベルメータ15,1
6により復調してそれらの振幅を検出しレシオメ
ータ17に入力して両者の比を取る。
数式を使用して説明すると、光フアイバ4の入
射光の強度Pinは(1)式に対応して Pin=A+Bcos(2πf1t)+Ccos(2πf2t)……(6) と表わすことができる。この場合モーダルノイズ
によつて影響されても周波数f1、f2の両成分に等
しくその影響があらわれるため、 B=g(t1)・B(f1) C=g(t1)・C(f2) ……(7) と表わすことができる。
他方光フアイバ4の出射光の強度Poutについ
ては、周波数f1の成分と周波数f2の成分とが互い
に独立に光フアイバ4中を伝搬するため、次のよ
うに表わすことができる。
Pout=A′+B′cos(2πf1t) +C′cos(2πf2t) ……(8) そしてこの場合も外乱があつてもそれは周波数
f1、f2の両成分に等しく作用する。そこで、 B′=g(t2)・B′(f1) C′=g(t2)・C′(f2) ……(9) と表わすことができる。
したがつて、次の式のように測定信号に関して
の振幅比を参照信号に関しての振幅比で割れば、
外乱の要素g(t1)、g(t2)が相殺され、周波数
f=f1についてのベースバンド特性は α(f)=log〔B′(f)/B(f)・C(f2)/C′(f2
)〕……(10) となる。それ故、モーダルノイズの影響に左右さ
れずに正確なベースバンド特性を測定することが
可能となる。
ところで、この第1の実施例では発振器11,
12のどちらかの出力にレベル変動がある場合、
それがそのまま測定誤差となるので、レベル変動
の少ない発振器を使用する必要がある。
そこで第2の実施例ではこれを改善している。
第3図において、発振器11からの周波数f1の信
号と発振器12からの周波数f2の信号とが変調器
18に送られ、この変調器18により周波数f1
信号が周波数f2の信号で変調される。そしてこの
変調器18から出力される変調後の信号により輝
度変調された光信号が光フアイバ4に入射され
る。他方受光側では分波器(またはバンドパスフ
イルタ)14によつて2つの周波数の差と和の周
波数f1−f2、f1+f2の成分が取り出され、選択レ
ベルメータ15,16によつてそれぞれの振幅が
検出される。
数式により説明すると、光フアイバ4の入射光
の強度Pinは Pin=A+Bcos(2πf1t)cos(2πf2t) +Ccos(2πf1t) ……(11) となる。C=0としても一般性を失わないのでC
=0として説明を続ける。すると、 Pin=A+Bcos(2πf1t)cos(2πf2t) ……(12) となる。このような信号は変調器18として平衡
変調器を用いることにより容易に得られる。この
(12)式はさらに次のように変形できる。
Pin=A+B/2〔cos2π(f1+f2)t −cos2π(f1−f2)t〕 ……(13) つまりこの式から分るように入射光は2つの周
波数f1+f2、f1−f2で変調され、しかもこれらの
周波数成分の振幅は同一のレベルとなつている。
したがつて、上記(4)式のようにモーダルノイズに
よりBが変化しても、周波数f1+f2、f1−f2の各
成分の振幅比は何ら影響を受けない。
他方出射光の強度Poutについては次のように
なる。
Pout=A′+B′/2〔Dcos2π(f1+f2)t −Ecos2π(f1−f2)t〕 ……(14) この場合もモーダルノイズは周波数f1+f2、f1
−f2の両方に等しく作用するので、A′、B′のみに
作用し、D、Eの値はその影響を受けない値であ
つてそれぞれ光フアイバ4のベースバンド特性に
対応した減衰を示す量ということになる。
したがつて、選択レベルメータ15,16で得
られた和と差の周波数成分の振幅(それぞれB′/2 D、B′/2Eに対応)の比を取れば、モーダルノイ ズの影響を受けずにベースバンド特性を測定でき
る。周波数f1−f2を低周波で一定のものとし、こ
れを参照信号として、周波数f1+f2=fとしこれ
を測定信号として掃引したとき、ベースバンド特
性は次の式で与えられる。
α(f)=log〔D(f)/E(f1−f2)〕 ……(15) この第2の実施例では、発振器11,12の発
振出力にレベル変動があつても、入射光における
変調信号の2つの周波数f1+f2、f1−f2の各成分
の振幅が常に同一であるから、測定精度には何ら
影響なく第1の実施例の不都合を除去できる。
第4図は第3図の実施例をより具体化した実施
例を示す。この図において、発振周波数制御回路
21でシンセサイザ22,23を制御してこれら
から周波数f1、f1+f0の信号を出力させ、これら
の信号を平衡変調器24に入力することにより、
これらの信号の周波数の差と和の周波数f0、2f1
+f0の成分を有する信号を得、この信号をバイア
ス回路2に送つて半導体レーザ3からf0、2f1+f0
の周波数成分を有する変調信号で輝度変調された
光信号を被測定光フアイバ4の一端の入射させ
る。受光側では分波器14で周波数f0、2f1+f0
各成分を取り出し、選択レベルメータ15,16
でそれらの振幅を検出し、比較器25に送つて比
較する。発振周波数制御回路21は周波数の差f0
が常に1MHz程度の一定のものとなるようにしな
がら各々の周波数を掃引するようシンセサイザ2
2,23を制御する。
以上実施例について説明したように、第1の発
明によれば、参照信号と周波数掃引される測定信
号とにより輝度変調した光信号を被測定光フアイ
バに伝搬させ、伝搬後の光信号からこれらの信号
の周波数成分の振幅を同時検出し、両者を比較す
るようにしたため、参照信号でモーダルノイズの
影響を補正して除去することができ、精度の高い
ベースバンド特性測定を行なうことができる。
さらに第2の発明によれば、第1の信号で第2
の信号を振幅変調した信号で輝度変調した光信号
を被測定光フアイバの入射し、出射する光信号か
ら、第1、第2の信号の周波数の和と差の周波数
成分の振幅をそれぞれ検出して両者を比較するよ
うにしたので、これら和と差の周波数成分の振幅
は、第1、第2の信号のレベル変動に関しては同
一レベルになるため、第1、第2の信号にレベル
変動があつたとしてもこれに何ら影響されること
なく、外乱の影響を除去した高精度のベースバン
ド特性測定が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のブロツク図、第2図はこの発
明の第1の実施例のブロツク図、第3図は第2の
実施例のブロツク図、第4図は第2の実施例をよ
り具体的にした他の実施例のブロツク図である。 1,11,12……発振器、2……バイアス回
路、3……半導体レーザ、4……被測定光フアイ
バ、5……受光素子、6……増幅器、7……バン
ドパスフイルタ、8……指示計、13……混合
器、14……分波器、15,16……選択レベル
メータ、17……レシオメータ、21……発振周
波数制御回路、22,23……シンセサイザ、2
4……平衡変調器、25……比較器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 周波数掃引可能な測定信号とともに参照信号
    をも含む変調信号で輝度変調した光信号を被測定
    光フアイバの一端に入射し、この光フアイバの他
    端から出射した光信号の上記測定信号および参照
    信号の各周波数成分の振幅を同時に検出し両者を
    比較することにより上記光フアイバのベースバン
    ド特性を測定することを特徴とする周波数掃引法
    による光フアイバの測定方法。 2 第1の信号で第2の信号を振幅変調した信号
    を変調信号とし、この変調信号で輝度変調した光
    信号を被測定光フアイバの一端に入射し、この光
    フアイバの他端から出射した光信号に含まれてい
    る上記第1、第2の信号の各周波数の和と差に対
    応する周波数成分の振幅を同時に検出し両者を比
    較することにより上記光フアイバのベースバンド
    特性を測定することを特徴とする周波数掃引法に
    よる光フアイバの測定方法。
JP10322383A 1983-06-09 1983-06-09 Hikarifuaibanosokuteihoho Expired - Lifetime JPH0235252B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10322383A JPH0235252B2 (ja) 1983-06-09 1983-06-09 Hikarifuaibanosokuteihoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10322383A JPH0235252B2 (ja) 1983-06-09 1983-06-09 Hikarifuaibanosokuteihoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59228144A JPS59228144A (ja) 1984-12-21
JPH0235252B2 true JPH0235252B2 (ja) 1990-08-09

Family

ID=14348489

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10322383A Expired - Lifetime JPH0235252B2 (ja) 1983-06-09 1983-06-09 Hikarifuaibanosokuteihoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0235252B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59228144A (ja) 1984-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4403857A (en) Distance measuring device and method
US4629323A (en) Birefringence type measuring device
Culshaw et al. Frequency modulated heterodyne optical fiber Sagnac interferometer
US4447782A (en) Apparatus for automatic measurement of equivalent circuit parameters of piezoelectric resonators
JP3262311B2 (ja) 周波数掃引誤差検出方法および回路、光周波数掃引光源、ならびに光周波数領域反射測定回路
US4004230A (en) Critical parameter receiver tester
JPH0886872A (ja) 位相比較処理回路および光波距離計
JPH0235252B2 (ja) Hikarifuaibanosokuteihoho
US2682033A (en) Microwave q meter
JP2929387B2 (ja) 光波距離計
JPH05323029A (ja) 光波距離計による測距方法
JPH03239984A (ja) 光波距離計における測距方法
Grigor'yants et al. Laser optical fibre heterodyne interferometer with frequency indicating of the phase shift of a light signal in an optical waveguide
SU875294A2 (ru) Устройство дл измерени скорости девиации частоты
US2666899A (en) Electronic frequency vernier
SU1041959A1 (ru) Устройство дл измерени неравномерности амплитудно-частотной характеристики перестраиваемых генераторов
SU466468A1 (ru) Устройство дл измерени комплексного коэффициента отражени
US5644389A (en) Method for measuring distance between reflection points along light transmission line and reflectance thereof
SU1527530A1 (ru) Способ измерени давлени газа
JPH0682552A (ja) 光波距離計における測距方法
SU678437A1 (ru) Устройство дл измерени резонансной частоты и добротности резонансной системы
SU938247A1 (ru) Измеритель времени запаздывани сигнала в фотоприемниках
JP2624237B2 (ja) 集積回路装置の測定方法
JPS60260872A (ja) 距離測定装置
SU924622A1 (ru) Устройство дл измерени нелинейности фазочастотных характеристик линий св зи