JPH0233383B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0233383B2
JPH0233383B2 JP60212670A JP21267085A JPH0233383B2 JP H0233383 B2 JPH0233383 B2 JP H0233383B2 JP 60212670 A JP60212670 A JP 60212670A JP 21267085 A JP21267085 A JP 21267085A JP H0233383 B2 JPH0233383 B2 JP H0233383B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
denture
plaster mold
plaster
silicone resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60212670A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6274357A (ja
Inventor
Yoshihiro Saito
Masaki Tamura
Kimio Fukuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ube Corp
Original Assignee
Ube Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ube Industries Ltd filed Critical Ube Industries Ltd
Priority to JP60212670A priority Critical patent/JPS6274357A/ja
Publication of JPS6274357A publication Critical patent/JPS6274357A/ja
Publication of JPH0233383B2 publication Critical patent/JPH0233383B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dental Prosthetics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、床義歯を製造するための石膏型に関
し、さらに詳しくは、熱可塑性樹脂を圧縮成形に
よつて床義歯に成形する際に好適に使用される石
膏型に関する。
(従来の技術及びその問題点) 床義歯作成用の石膏型はその表面が本質的に多
孔質である。また、石膏型を用いて熱可塑性樹脂
を射出成形又は圧縮成形する場合、石膏型を所定
の温度まで加熱する必要があり、特にポリサルホ
ン、ポリエーテルサルホン、ポリカーボネートの
ような高い温度で可塑性を示す樹脂を圧縮成形す
る際には、石膏型の温度を100〜200℃の高温にす
る必要がある。硫酸カルシウムの二水和物からな
る石膏型は加熱によつて、半水物を経由して無水
物に順次変化するが、この変化に伴つて石膏型の
強度が低下する。このような強度が低下した多孔
質の石膏型を用いて床義歯の成形を行うと、成形
義歯床に石膏が混入し表面が荒れた床義歯しか得
られず、床義歯の研磨に多大な時間及び労力を要
するばかりでなく、粘膜印象を再現できなくな
る。
(問題点を解決するための技術的手段) 本発明は、上記した問題点のない床義歯製造用
の石膏型を提供する。
本発明によれば、表面にシリコーン樹脂のコー
テイング層が形成されている床義歯製造用の石膏
型が提供される。
本発明において、コーテイング層を形成するシ
リコーン樹脂とは、基本連鎖単位として―Si(R)
2―O―(式中、Rはアルキル基、アルキレン基、
アリール基を示す。)を有し、相異なる分子鎖中
のSiが部分的に酸素原子で結合されている、三次
元的な網目構造を有する熱硬化性樹脂である。
シリコーン樹脂のコーテイング層を成形する方
法としては、初期重合状態にあるシリコーン樹脂
を有機溶媒に溶解したシリコーンワニスを、石膏
型に塗布し、ついで触媒の作用あるいは加熱によ
つて、高重合度の重合体に転化する方法が好まし
く採用される。
シリコーンワニスを石膏型に塗布する方法につ
いては特に制限はなく、ワニスを石膏型表面に刷
毛塗する方法、石膏型表面にワニスを噴霧して塗
布する方法、石膏型をワニス中に浸漬する方法な
どを採用することができる。
このようにして得られる石膏型の表面には、熱
安定性が良好で、平滑性の高いシリコーン樹脂の
コーテイング層が形成されているため、床義歯の
作成中に石膏型の表面が荒れることがなく、表面
が滑らかな床義歯を得ることができる。さらに、
成形で得られる床義歯を石膏型からきわめて簡単
に取り出すことができる。
この発明の石膏型は、熱可塑性樹脂を圧縮成形
して床義歯を製造する際に好適に使用される。
熱可塑性樹脂としては、一般に床義歯作成用の
樹脂として使用されている、ポリサルホン、ポリ
エーテルサルホン、ポリカーボネートのような耐
熱性の熱可塑性樹脂が好ましく使用される。
圧縮成形はそれ自体公知の方法に従つて行うこ
とができる。例えば、分割石膏型の下型に熱可塑
性樹脂を乗せ、その軟化点近傍の温度の雰囲気中
で熱可塑性樹脂を軟化させ、ついで、上型を乗
せ、上下石膏型に圧力をかけて、床義歯を製造す
る方法を採用することができる。
(実施例) 以下に実施例を示す 実施例 1 上顎無歯顎の石膏模型を用いて蝋義歯を作製
し、埋没、流蝋を行つて、床義歯作製用の二分割
石膏型を調製した。
下型を室温で放置し型の上に水が認められなく
なつた後、シリコーン樹脂(トーレシリコーン
製、SR―2402)を塗布し、180℃で1.5時間加熱
した。シリコーン樹脂の滑らかなコーテイング層
が形成された石膏型が得られた。
この石膏下型にポリサルホン板を乗せ、350℃
で5分加熱してポリサルホンを軟化させた後、予
め150℃で乾燥した上型を乗せ、圧縮成形を行つ
た。
成形された床義歯の表面は滑らかで光択があ
り、石膏型と床義歯との分離も極めて良好であつ
た。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 表面にシリコーン樹脂のコーテイング層が形
    成されている床義歯作製用石膏型。
JP60212670A 1985-09-27 1985-09-27 床義歯作製用石膏型 Granted JPS6274357A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60212670A JPS6274357A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 床義歯作製用石膏型

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60212670A JPS6274357A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 床義歯作製用石膏型

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6274357A JPS6274357A (ja) 1987-04-06
JPH0233383B2 true JPH0233383B2 (ja) 1990-07-26

Family

ID=16626452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60212670A Granted JPS6274357A (ja) 1985-09-27 1985-09-27 床義歯作製用石膏型

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6274357A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466692U (ja) * 1990-10-12 1992-06-12

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2718293B2 (ja) * 1991-08-01 1998-02-25 株式会社大林組 盛土工法
JPH06272257A (ja) * 1993-03-17 1994-09-27 Oyo Kikaku:Kk 急勾配盛土の施工方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838389A (ja) * 1981-08-29 1983-03-05 Daikin Ind Ltd 圧縮機

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5838389A (ja) * 1981-08-29 1983-03-05 Daikin Ind Ltd 圧縮機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0466692U (ja) * 1990-10-12 1992-06-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6274357A (ja) 1987-04-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3212581B2 (ja) 含浸液体の化学結合により補強された粉体造形品の製造方法
JPH0233383B2 (ja)
ATE399623T1 (de) Verfahren zum herstellen von dicht mit kleinen ecken und kanten bedeckten tonwarenornamenten
KR850001421B1 (ko) 다공 투각형 도자기의 성형방법
RU2219064C1 (ru) Способ получения декоративных изделий
US903189A (en) Method of making plastic ornaments.
EP0163499A2 (en) Injection or transfer moulding
JPH0234614B2 (ja) Yukagishiseizoyonosetsukogataoyobisoreoshosuruyukagishinoseiho
JPS6358082B2 (ja)
JPH06135B2 (ja) 義歯床成形用石膏型
RU1648009C (ru) Способ изготовлени бетонных изделий с защитно-декоративным покрытием
JPH05138626A (ja) 気泡コンクリートパネルの製造方法
JPH0541585B2 (ja)
TW402555B (en) Method for producing short barbs densely deposed on the blank surface of the ceramic decorative products
JPS6339806A (ja) 義歯床成形型材料
JPS62183755A (ja) 義歯床の成形方法
JPH0342905Y2 (ja)
JPS59131588A (ja) ブロツクの製造法
JPS6081055A (ja) 無機成形品
JPH01244744A (ja) 熱可塑性樹脂製義歯床の成形法
JPH03261468A (ja) レジンジャケット冠におけるオペーク手段
JPS60166141A (ja) 鋳型造型方法
JPS61106209A (ja) 樹脂成形用離型剤組成物
JPH0811110A (ja) 意匠セメント成形硬化体の製造方法
GB190318764A (en) Improvements in the Production of Moulds for Castings