JPH0232478A - Image memory for parallel access - Google Patents
Image memory for parallel accessInfo
- Publication number
- JPH0232478A JPH0232478A JP14976789A JP14976789A JPH0232478A JP H0232478 A JPH0232478 A JP H0232478A JP 14976789 A JP14976789 A JP 14976789A JP 14976789 A JP14976789 A JP 14976789A JP H0232478 A JPH0232478 A JP H0232478A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- memory
- pixel
- address
- image
- data
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000015654 memory Effects 0.000 title claims abstract description 47
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 abstract description 18
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 238000003909 pattern recognition Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T1/00—General purpose image data processing
- G06T1/60—Memory management
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Image Input (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、エリアストラクチャの並列アクセスのだめの
画像メモリに関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION Field of the Invention The present invention relates to an image memory for parallel access of area structures.
従来の技術
画像表示に関するデータの処理殊にパターン認識のため
に画像即ち画像データを記憶することが屡々必要となる
。この場合に更に画像の一部である選択可能な部分領域
のデータに迅速にアクセスする必要がある。BACKGROUND OF THE INVENTION Processing of data relating to image display It is often necessary to store images or image data, in particular for pattern recognition. In this case, there is also a need to quickly access data of selectable partial areas that are part of the image.
画像の2値表示のだめの2進データの公知の記憶及び呼
出し方法(ヨーロッパ特許出願公開第0157274号
公報)では部分領域の画素の数に対応する数の画像メモ
リが設けられ、画像メモリに種々の変化するアドレスで
同時にアクセスすることができる。例えば3×5の画素
から成る部分領域が設けられている場合には公知の方法
では9つの画はメモリを配置する必要がある。従って画
像を記憶するのに本来必要な画像メモリより相当多くの
画像メモリが必要である。In a known method for storing and recalling binary data for binary display of images (European Patent Application Publication No. 0157274), a number of image memories corresponding to the number of pixels of a partial area are provided, and various types of image memory are provided. Can be accessed simultaneously with changing addresses. For example, if a partial area consisting of 3.times.5 pixels is provided, it is necessary to arrange memories for nine pixels in the known method. Therefore, considerably more image memory is required than is originally required to store the image.
発明が解決しようとする課題
本発明の課題は、本来必要な記憶場所の数倍の記憶場所
を設けることなく、エリアストラクチャの並列アクセス
を可能にする画像メモリを提供することにある。OBJECTS TO BE SOLVED BY THE INVENTION An object of the present invention is to provide an image memory that allows parallel access of area structures without providing storage locations several times larger than originally required.
課題を解決するだめの手段及び発明の効果上記課題は本
発明により請求項1に記載の特徴部分に記載の特徴によ
り解決される。請求項1に記載の特徴部分に記載の構成
を有する本発明による画像メモリは、1つのアドレス例
えば1本の走査線の中の走査線番号と画素位置番号を供
給することにより、1つの部分領域に対応するデータを
読出すことが可能である利点を有する。従って非常に迅
速な読出しが可能であり、これは特にテレビジョンシス
テムの中の画像データの生成に同期し、で行う(オンラ
イン)画像データ処理の場合に大きな利点である。Means for solving the problem and effects of the invention The above-mentioned problem is solved according to the invention by the features described in the characterizing part of claim 1. An image memory according to the invention having the configuration according to the characterizing part of claim 1 is characterized in that the image memory according to the invention is configured such that one sub-area can be fixed by supplying an address, for example a scanning line number and a pixel position number within one scanning line. It has the advantage that it is possible to read data corresponding to. A very fast readout is therefore possible, which is a great advantage in particular in the case of (on-line) image data processing synchronous with the generation of image data in a television system.
他の請求項には有利な実施例が記載されている。Advantageous embodiments are set out in the other claims.
有利な実施例では2値画像を記憶するか複数の濃淡階調
を有する画像を記憶するかカラー画像を記憶するかに依
存して各記憶場所に1bitを記憶することも複数bi
tを記憶することもある。In an advantageous embodiment, one bit may be stored in each storage location, or multiple bits, depending on whether a binary image, an image with multiple shades of gray, or a color image is stored.
t may be memorized.
本発明の1つの実施例ではレベル面の数は部分領域の画
素の数に対応する。従って6×6画素のマトリクスを同
時に読出す場合には9つのレベル面が設けられている。In one embodiment of the invention, the number of level planes corresponds to the number of pixels of the subregion. Therefore, when reading out a 6×6 pixel matrix at the same time, nine level planes are provided.
4×4画素の場合にば1乙のレベル面を設けることにな
る。In the case of 4×4 pixels, a level plane of 1 B is provided.
しかし読出し速度に対する要件が許容する限り本発明の
範囲内で、1つの部分領域に対応する画素の数より少な
い数のレベル面を設け、読出されなかったデータはメモ
リへ繰返しアクセスすることにより読出すことも可能で
・ある。However, within the scope of the invention, as long as the requirements for readout speed permit, a smaller number of level planes than the number of pixels corresponding to one partial area is provided, and the unreadout data is readout by repeated accesses to the memory. It is also possible.
実施例の説明 次に本発明を実施例につき図を用いて詳しく説明する。Description of examples Next, the present invention will be explained in detail using examples and drawings.
第1図はメモリの種々のレベル面への個々の画素のデー
タの分配関係を示している。FIG. 1 shows the distribution of individual pixel data into various level planes of memory.
簡単に説明するために第1図a)ではメモリひいては画
像の一部のみが示されている。画はの各画素の位置は走
査線番号Zと画素位置番号Pにより表される。画像メモ
リは各画素に対して1つの記憶場所を有する。記憶場所
は9つのレベルに分配されている。1つのメモリアドレ
スはメモリの行に対するしとメモリの列に対するCから
成る。例えばL=Q 、C=1は1つのアドレスである
。このような1つのアドレスで9つの互いに毘なるレベ
ル面口ないし8の中の記憶場所をアドレス指定すること
ができる。しかし異なるレベルは異なるアドレスでアド
レス指定することができるようにアドレス発生は行われ
る。表において、太い実線により囲まれた部分がメモリ
を表し、画像領域の境界は破線で表されている。For the sake of simplicity, only a portion of the memory and thus of the image is shown in FIG. 1a). The position of each pixel in the image is represented by a scanning line number Z and a pixel position number P. The image memory has one storage location for each pixel. Memory locations are distributed into nine levels. A memory address consists of the bottom for a row of memory and the C for a column of memory. For example, L=Q and C=1 are one address. One such address can address memory locations in eight of nine mutually different levels. However, address generation is done so that different levels can be addressed with different addresses. In the table, the area surrounded by thick solid lines represents the memory, and the boundaries of the image areas are represented by broken lines.
例えば第1図b)に示されている5×6マトリクスの形
の部分領域がメモリから読出される場合にはマ) IJ
クスの中央の画素のアドレスがいわばこのマトリクスの
アドレスとして読出される。例えば中央画素がZ=0、
P=6であるマトリクスを読出す場合にはメモリにL=
0、C=2のアドレス指定を行う。この場合にレベル面
4がアドレス指定される。第1図から分かるようにその
他の画素もそれぞれのレベル面に対応して分配されてい
る。従ってこれらの画素のデータは同時に読出すことが
できる。For example, if a subarea in the form of a 5x6 matrix as shown in FIG. 1b) is to be read from memory,
The address of the pixel at the center of the matrix is read out as the address of this matrix. For example, the center pixel is Z=0,
When reading a matrix with P=6, L=
0, C=2 address specification. In this case level plane 4 is addressed. As can be seen from FIG. 1, other pixels are also distributed corresponding to the respective level planes. Therefore, the data of these pixels can be read out simultaneously.
例えば−点鎖線により囲まれているマドIJクスを読出
すものとする。マトリクスの中心画素の画像座標値はz
−2、P = 4である。マ) IJクスに所属する画
素はメモリのすべてのレベル面に分配されて記憶されて
いる。従ってこれらの画素のデータは同時に読出すこと
が可能である。しかしこのためには異なるレベル面に位
置する記憶場所を異なるアドレスによりアドレス指定し
なければならない。レベル面7.8に位置する記憶場所
はL−〇、C=1により′アドレス指定することができ
、レベル面6はL=o、C=1によりアドレス指定する
ことができ、レベル面1.2.4.5はL=L C=1
によりアドレス指定することができ、レベル面0.3は
L=1、c=2によりアドレス指定することができる。For example, it is assumed that a square IJ box surrounded by a dashed line is to be read out. The image coordinate value of the center pixel of the matrix is z
−2, P = 4. M) Pixels belonging to IJ boxes are distributed and stored on all levels of the memory. Therefore, the data of these pixels can be read out simultaneously. However, this requires that storage locations located on different level planes be addressed by different addresses. The storage location located on level plane 7.8 can be addressed by L-0, C=1, level plane 6 can be addressed by L=o, C=1, and level plane 1. 2.4.5 is L=L C=1
Level plane 0.3 can be addressed by L=1, c=2.
画素のマトリクス内位買入ないし工、記憶レベル面に1
メモリ行L1メモリ列Cの間のこのような関係が第1図
C)に示されている。The internal value of the pixel matrix is 1 on the memory level side.
Such a relationship between memory row L1 memory column C is shown in FIG. 1C).
第1の例(z ”” 0 、p ”” 6 )と第2の
例(2=2、P=4)tl−比較すると画素のマトリク
ス位置Aないし工と記憶レベル面にの間の配列が異なる
ことが分かる。第1の例では画素Aのデータはレベル面
0に記憶され第2の例では画素Aのデータがレベル面7
に記憶されている。従ってデータを読出す前に画素のマ
) IJクス内位置を水平方向及び/又は垂直方向でサ
イクル的に交換することが必要となる場合がある。Comparing the first example (z ``'' 0, p ``'' 6) and the second example (2=2, P=4), the arrangement between the pixel matrix position A or A and the memory level plane is I see that it's different. In the first example, the data for pixel A is stored on level plane 0, and in the second example, the data for pixel A is stored on level plane 7.
is stored in Therefore, it may be necessary to cyclically swap the positions of pixels in the IJ box horizontally and/or vertically before reading data.
第2図の実施例ではデジタルメモリ21はレベル面に=
[]ないしに=8t−備えている。メモリ21はRAM
である。例えば300X400画素の2値画隊を記憶す
るためには120000bltの総容量を必要とする。In the embodiment of FIG. 2, the digital memory 21 is on the level plane =
[ ] or = 8t- equipped. Memory 21 is RAM
It is. For example, to store a binary image of 300×400 pixels, a total capacity of 120,000 blt is required.
メモリ21の各レベル面はアドレス発生器22.23に
よりアドレス指定することができる。このアドレス指定
を行うためにアドレス発生器22.23の出力側をアド
レス母線v3ないしv8を介して記憶レベル面のアドレ
ス入力側に接続している。アドレス発生器22の入力側
24には画素位置番号Pが供給されアドレス発生器23
の入力側25には走査線番号Zが供給される。座標p、
zは本回路の他の部分にも供給されるので第2図で入力
側24.25は複数の場所に記載されている。Each level plane of memory 21 can be addressed by an address generator 22.23. To carry out this addressing, the outputs of the address generators 22, 23 are connected via address buses v3 to v8 to the address inputs of the storage level plane. A pixel position number P is supplied to the input 24 of the address generator 22, and the address generator 23
The scanning line number Z is supplied to the input 25 of the . Coordinate p,
Since z is also supplied to other parts of the circuit, the inputs 24, 25 are shown in several places in FIG.
画像データの書込みのために入力側26に書込み信号が
供給される。書込み信号は線V1を介してアドレス発生
器22,23、記憶レベル面選択回路29、AND回路
60に供給される。A write signal is supplied to the input 26 for writing the image data. The write signal is supplied to address generators 22, 23, storage level surface selection circuit 29, and AND circuit 60 via line V1.
介してアドレス発生器22.23に供給される。via the address generator 22.23.
記憶する画像信号は入力側28に供給される。The image signal to be stored is supplied to an input 28.
画素のデータをどのレベル面に書込むかは記憶レベル面
選択回路29が求める。The storage level plane selection circuit 29 determines on which level plane the pixel data is to be written.
アドレス発生器22.23は、書込み信号を入力側26
に供給すると各アドレス発生器22゜25のすべての出
力側から同一のアドレスが出力されるように構成されて
いる。従ってアドレス発生器22のいずれの出力側”
6t v 7 + v8からも画像データの書込みのた
めにメモリ列アドレスC=INT((P+1 )/l)
が出力され、アドレス発生器23の出力側v3.v4゜
V5からは対応するメモリ行アドレスレrNT(、(Z
+1)/3)が出力される。The address generators 22 and 23 send the write signal to the input side 26.
The same address is output from all output sides of each address generator 22, 25. Therefore, either output side of the address generator 22"
From 6t v7 + v8, memory column address C=INT((P+1)/l) for writing image data.
is output, and the output side v3. of the address generator 23 is output. v4゜From V5, the corresponding memory row address rNT(, (Z
+1)/3) is output.
読出し動作のためにアドレス発生器22゜230入力側
27に読出し信号が供給される。For read operations, a read signal is applied to the address generator 22, 230 input 27.
読出し信号がアドレス発生器22.25に供給されると
各アドレス発生器22.23のそれぞれの出力側は互い
に異なるアドレスを出力する。When a read signal is applied to the address generators 22.25, the respective outputs of each address generator 22.23 output mutually different addresses.
対応する図式が第2図に詳細に示されている。The corresponding diagram is shown in detail in FIG.
メモリ21から読出されたデータをマトリクス内の位置
Aないし工(第1 b)図)に正しく配列するために、
2つのクロスバろ1,32から成る回路装置が設けられ
ている。クロスバ31は画素を水平方向でサイクル的に
交換するのに用いられ、画素位置番号Pにより制御回路
33を介して制御される。クロスバ52は垂直方向での
循環的交換に用いられ、走査線番号ZKより制御回路3
4を介して制御される。クロスバ32の出力側は、マト
リクスに対応する出力レジスタ65と接続されている。In order to correctly arrange the data read from the memory 21 in positions A to A (Fig. 1b) in the matrix,
A circuit device consisting of two crossbars 1 and 32 is provided. The crossbar 31 is used to cyclically exchange pixels in the horizontal direction, and is controlled by a pixel position number P via a control circuit 33. The crossbar 52 is used for cyclical exchange in the vertical direction, and is connected to the control circuit 3 from the scanning line number ZK.
4. The output side of the crossbar 32 is connected to an output register 65 corresponding to the matrix.
その都度読出されたデータは出力レジスタ35に書込ま
れ次の処理のために利用される。The data read each time is written to the output register 35 and used for the next processing.
アドレス、書込み制御信号、PとZから成る切換信号を
導出するだめに用いられるアルゴリズムが第2図の各回
路22,23,29,33゜54に格納されている。ア
ルゴリズムはルックアップテーブルを用いて実行される
か、又は時間的に問題がなければ計算機により実行され
る。The algorithms used to derive the address, write control signals, and switching signals consisting of P and Z are stored in each circuit 22, 23, 29, 33.54 of FIG. The algorithm can be implemented using look-up tables or, if time permits, by a computer.
画像データを書込むには書込み信号を入力側26に供給
する。書込み信号により書込みレベル面選択回路29は
作動され、アドレス発生器22.23は書込み用アドレ
ス発生動作に切換えられ、AND回路30は画像信号B
を通すように制御される。画像信号BばAND回路30
を通ってすべてのレベル面に印加される。書込み制御回
路即ち記憶レベル面選択回路29により発生される書込
み制御信号(ライトイネーブル)に依存して、その都度
の1つの画素に対応するデータが画像データ流と同期し
て当該レベルに供給される。To write the image data, a write signal is applied to the input 26. The write level surface selection circuit 29 is activated by the write signal, the address generators 22 and 23 are switched to write address generation operation, and the AND circuit 30 operates based on the image signal B.
It is controlled to pass through. Image signal B AND circuit 30
is applied to all level surfaces through. Depending on the write control signal (write enable) generated by the write control circuit, i.e. the storage level surface selection circuit 29, the data corresponding to one pixel in each case is supplied to that level in synchronization with the image data stream. .
このようにして第1図a)に示されているように、走査
線2=0の期間にP=Qから始まりレベル面4次いでレ
ベル面5次いでレベル面3がアドレス指定される。これ
は走査線Z=0の期間に繰返される。対応するアドレス
はL=Q、C=0矢いでC−1次いでC=2以下同様で
ある。走査線z=1のデータの書込み期間に画素位置番
号P=[lから始まりレベル面7次いでレベル面8次い
でレベル面6がアドレス指定される。このアドレス指定
は走査線Z=[]の期間中のアドレス指定に対応する。Thus, as shown in FIG. 1a), starting from P=Q, level plane 4 then level plane 5 then level plane 3 are addressed during scan line 2=0. This is repeated during the scan line Z=0. The corresponding addresses are L=Q, C=0, C-1 then C=2, and so on. During the write period of data for scan line z=1, starting from pixel position number P=[l, level plane 7, level plane 8, and then level plane 6 are addressed. This addressing corresponds to addressing during the scan line Z=[].
このようにしてレベル面1.2.0には走査線z=2か
らのデータが書込まれる。この走査線Z=2の書込みの
場合アドレスばL=iと連続するCの値により構成され
る。In this way, data from scan line z=2 is written on level plane 1.2.0. In the case of writing to scanning line Z=2, the address is composed of L=i and the continuous value of C.
その都度の1つのマトリクス(第1図b))を読出すた
めにメモリ21のすべてのレベル面に並列にアクセスさ
れる。第1図a)に関連して説明したようにアクセスに
必要なアドレスはアドレス発生器22.23により発生
される。メモリ21から読出されたその都度の1つのマ
トリクスに対応するデータは記憶レベル面の出力側から
取出され接続線V10ないしV18を介してクロスバ3
1に供給される。入力側24に供給される画素位置番号
Pに依存して制御回路33はクロスバ31の交差点制御
信号を発生する。All level planes of memory 21 are accessed in parallel to read out one matrix in each case (FIG. 1b)). As explained in connection with FIG. 1a), the addresses necessary for the access are generated by address generators 22, 23. The data corresponding to each matrix read out from the memory 21 is taken out from the output side of the storage level plane and sent to the crossbar 3 via the connection lines V10 to V18.
1. Depending on the pixel position number P supplied to the input 24, the control circuit 33 generates an intersection control signal for the crossbar 31.
この交差点制御により、読出された1つのマトリクスの
データが垂直方向においてマトリクス内位置と一致する
ようにクロスバ31の出力線V30ないしV38を線V
10ないしV18と接続することができる。この接続を
行うために、制御回路53により画素位置番号Pに依存
してその都度に2値出力線V40ないしV42のうちの
1つの出力線に、その出力線に位置する交差点を導通状
態に切換える電圧レベルが印加される。例えば線V40
に電圧レベル1が印加されるとVloとVS0の交差点
、vllとVS2の交差点ないしV187とV38の交
差点が導通状態となる。これは、後続処理にとって望ま
しくない水平方向での循環的交換を抑圧する。By this intersection control, the output lines V30 to V38 of the crossbar 31 are connected to the line V30 so that the read data of one matrix coincides with the position in the matrix in the vertical direction.
10 to V18. To make this connection, the control circuit 53 switches the intersection located on one of the binary output lines V40 to V42 into conduction each time depending on the pixel position number P. A voltage level is applied. For example, line V40
When voltage level 1 is applied to , the intersection of Vlo and VS0, the intersection of vll and VS2, or the intersection of V187 and V38 becomes conductive. This suppresses horizontal circular exchanges which are undesirable for subsequent processing.
これに対して線V41に電圧レベル1が印加された場合
には、第2図に黒点として示されている交差点が作動さ
れ、線v10と線V32が接続され、線V11と線V3
0が接続され、線V12と線V51が接続される。同様
にその他の線が循環的に交換される。このようにして例
えば第1図a)で破線で囲まれているマトリクスにおい
て中間行が順次1.2.0の値をとる。On the other hand, if voltage level 1 is applied to line V41, the intersections shown as black dots in FIG.
0 is connected, and the line V12 and line V51 are connected. Similarly, other lines are exchanged cyclically. In this way, for example, in the matrix surrounded by the dashed line in FIG. 1a), the intermediate rows successively take on the values 1.2.0.
この場合に垂直方向での循環的交換は、制御回路34に
より制御−線V51 P VS21 V2Oを介してZ
に依存して制御されるクロスバ32により行われる。破
線で囲まれているマトリクスにおける垂直方向での循環
的交換のために導通状態に切換えられた交差点は黒色で
表され、この導通状態に対応する信号は線V52を介し
て出力される。In this case, the cyclic exchange in the vertical direction is carried out by the control circuit 34 via the control lines V51 P VS21 V2O
This is done by the crossbar 32, which is controlled depending on. The intersection points in the matrix surrounded by dashed lines that are switched into conduction for vertical cyclic exchange are represented in black, and the signal corresponding to this conduction state is output via line V52.
クロスバ52の出力線V20ないしV28は出力レジス
タ35の入力側に接続されている。Output lines V20 to V28 of the crossbar 52 are connected to the input side of the output register 35.
出力レジスタ35の記憶場所は、第1図b)に対応して
人ないし工により示されている。出力レジスタ65の制
御入力側36にはいわゆるイネーブルパルスが供給され
る。イネーブルパルスの時間位置は、たとえ入力信号間
に時間的ずれが発生してもこのずれとは無関係に入力信
号が書込まれるように選定される。個々の場合の要件に
依存して出力レジスタ35に、第2図には示されていな
い論理回路が接続される。この論理回路は例えばパター
ン認識処理等のメモリから読出されたマトリクスのデー
タの後続処理めために用いられる。The storage location of the output register 35 is indicated manually in accordance with FIG. 1b). The control input 36 of the output register 65 is supplied with a so-called enable pulse. The time position of the enable pulse is selected such that, even if a time lag occurs between the input signals, the input signals are written regardless of this lag. Depending on the requirements of the individual case, logic circuits not shown in FIG. 2 are connected to the output register 35. This logic circuit is used for subsequent processing of the data of the matrix read from the memory, for example pattern recognition processing.
第1図a)及びb)及びC)はメモリの種々のレベルへ
の個々の画素の分配を示す図、第2図は本発明のメモリ
の実施例のブロック回路図である。
21・・・デジタルメモリ、22.23・・・アドレス
発生器、29・・・記憶レベル面選択回路、61゜32
・・・クロスバ、33.34・・・制御回路、35・・
・出力レジスタ。1a), b) and c) show the distribution of individual pixels into different levels of the memory; FIG. 2 is a block circuit diagram of an embodiment of the memory according to the invention; FIG. 21...Digital memory, 22.23...Address generator, 29...Storage level surface selection circuit, 61°32
...Crossbar, 33.34...Control circuit, 35...
・Output register.
Claims (1)
モリにおいて、 その都度の1つの画素に対応するデータのためにそれぞ
れ1つの記憶場所を設け、 前記記憶場所を複数のレベル面に分配し、各前記レベル
面に位置するそれぞれ1つの前記記憶場所に同時にアク
セスすることができ、入力される画像のその都度の1つ
の部分領域に対応する画素のデータを互いに異なるレベ
ル面に格納することを特徴とする並列アクセスのための
画像メモリ。 2、記憶場所がそれぞれ少くとも1bitの容量を有す
ることを特徴とする請求項1に記載の並列アクセスのた
めの画像メモリ。 3、画像の部分領域の位置を表すデータが供給されこの
データから各レベル毎に1つのアドレスを導出するアド
レス形成装置を設け、 それぞれ1つのレベル面の記憶場所の出力側を、画像の
部分領域の位置を表すデータにより制御可能な切換装置
を介して出力レジスタと接続し、書込み動作又は読出し
動作の実行のための種々のアルゴリズムの間でアドレス
形成装置が切換え可能であり、アドレスをテーブルにし
て格納し、走査線番号及び画素位置番号(Z、P)によ
り前記テーブルから読出すことのできることを特徴とす
る請求項1に記載の並列アクセスのための画像メモリ。[Claims] 1. In an image memory for parallel access of an area structure, one storage location is provided for data corresponding to one pixel in each case, and the storage locations are arranged in a plurality of levels. each one of the storage locations located on each of the level planes can be accessed simultaneously, and the data of the pixels corresponding to each sub-region of the input image are stored in mutually different level planes; An image memory for parallel access characterized by: 2. The image memory for parallel access according to claim 1, wherein each storage location has a capacity of at least 1 bit. 3. An address forming device is provided which is supplied with data representing the position of a partial area of the image and derives one address for each level from this data, and the output side of the memory location of each level plane is set to correspond to the partial area of the image. is connected to the output register via a switching device controllable by data representative of the position of the address forming device, which is switchable between various algorithms for performing a write or read operation, Image memory for parallel access according to claim 1, characterized in that it is possible to store and read out from said table by scan line number and pixel position number (Z, P).
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE3820219.0 | 1988-06-14 | ||
DE19883820219 DE3820219A1 (en) | 1988-06-14 | 1988-06-14 | Image memory for surface-structured parallel access |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0232478A true JPH0232478A (en) | 1990-02-02 |
Family
ID=6356520
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14976789A Pending JPH0232478A (en) | 1988-06-14 | 1989-06-14 | Image memory for parallel access |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0232478A (en) |
DE (1) | DE3820219A1 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006323604A (en) * | 2005-05-18 | 2006-11-30 | Sony Corp | Data-access device, data-access method, program, and recording medium |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE4447552C2 (en) * | 1993-03-19 | 1999-03-11 | Mitsubishi Electric Corp | Image processing system performing image compression and expansion |
-
1988
- 1988-06-14 DE DE19883820219 patent/DE3820219A1/en not_active Withdrawn
-
1989
- 1989-06-14 JP JP14976789A patent/JPH0232478A/en active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006323604A (en) * | 2005-05-18 | 2006-11-30 | Sony Corp | Data-access device, data-access method, program, and recording medium |
US8305383B2 (en) | 2005-05-18 | 2012-11-06 | Sony Corporation | Data access apparatus and method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE3820219A1 (en) | 1990-01-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4794566A (en) | Random access memory apparatus | |
US4872064A (en) | System for selective scaling of digital video images | |
EP0099989B1 (en) | Image display control apparatus | |
JPH02208690A (en) | Display memory and image processing device with the same | |
US4743970A (en) | Picture transformation memory | |
US4773026A (en) | Picture display memory system | |
JPH0636311B2 (en) | Dual port VRAM memory | |
JP3278756B2 (en) | Image processing method and apparatus | |
GB2095441A (en) | A method of storing data and a store therefor | |
US5675826A (en) | Image data storage | |
JP2008048258A (en) | Image data storage unit, and storing method | |
JPH02277377A (en) | Method of contracting pattern and apparatus for performing the method | |
JPH0232478A (en) | Image memory for parallel access | |
JPH06167958A (en) | Memory device | |
US6046753A (en) | Electronic image processing system for modifying initial image data | |
JPS6076790A (en) | Memory | |
CA1249378A (en) | Video signal memories | |
JPS60198655A (en) | Picture memory | |
JPH03196376A (en) | Addressing mechanism for parallel access to a plurality of adjacent storage positions from the whole field storage devices | |
JP2633251B2 (en) | Image memory device | |
JPS58138163A (en) | Picture signal rotating system | |
JPH07271966A (en) | Data storage method, and scroll method and data output method using the method | |
JPH061449B2 (en) | Image memory for image editing | |
JPH06261251A (en) | Wipe effect generator | |
JPH0525424B2 (en) |