JPH0231319B2 - Tabangatanetsukokankinoseizohoho - Google Patents

Tabangatanetsukokankinoseizohoho

Info

Publication number
JPH0231319B2
JPH0231319B2 JP20893082A JP20893082A JPH0231319B2 JP H0231319 B2 JPH0231319 B2 JP H0231319B2 JP 20893082 A JP20893082 A JP 20893082A JP 20893082 A JP20893082 A JP 20893082A JP H0231319 B2 JPH0231319 B2 JP H0231319B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
heat exchange
rising
exchange element
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP20893082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5997494A (ja
Inventor
Takeji Yoko
Akizuna Nakagaki
Akio Myazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TSUCHA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
TSUCHA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TSUCHA SEISAKUSHO KK filed Critical TSUCHA SEISAKUSHO KK
Priority to JP20893082A priority Critical patent/JPH0231319B2/ja
Publication of JPS5997494A publication Critical patent/JPS5997494A/ja
Publication of JPH0231319B2 publication Critical patent/JPH0231319B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D9/00Heat-exchange apparatus having stationary plate-like or laminated conduit assemblies for both heat-exchange media, the media being in contact with different sides of a conduit wall

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本願は、多数のプレートを熱交換フインを介し
て積層し、これらを一体的に固着して成る多板型
熱交換器の製造方法に関する。
多板型熱交換器は、第1図のように、開口1,
2を有する上下プレート3,4の外周を加締め止
めして形成したチユーブ5内に波板フイン6を配
設して成る熱交換エレメント7を、多数短管8を
介して積重し(第1図では2段)、これらを一体
的に固着したものである。9は閉塞板、10は取
付フランジである。
熱交換器は、次のようにして製造される。ま
ず、上下プレート3,4で形成されるチユーブ5
内に、波板フイン6を挿着するとともに波板フイ
ン6と上プレート3との間、および波板フイン6
と下プレート4との間に、ろう箔11,12を挾
着し熱交換エレメント7とする。次いで、この熱
交換エレメント7を、短管8を介して積重し、短
管8の上下面と熱交換エレメント7との間に、
各々リング状ろう箔13,14を供給する。同時
に、取付フランジ10と閉塞板9とをろう箔1
5,16を介して組付ける。さらに、このように
組付けた熱交換器を、加熱された炉中で所定時間
ろう付し一体化する。
このような従来の熱交換器の製造方法では、チ
ユーブ5内だけでなく短管8の両面へろう箔1
5,16を供給する必要があり、ろう箔の供給個
所が多くなるので、第1に熱交換器の組付に手間
を要し、第2に銀ろう材やニツケル系耐熱ろう材
等のろう材を用いる場合、費用が増大し、そして
第3に、ろう材の供給忘れの可能性がそれだけ多
くなり接合不良をもたらす恐れが生ずる、という
欠点がある。
本願はこのような欠点をともなわない熱交換器
の製造方法を得ることを目的とするものであり、
一方の熱交換エレメントの上プレートに設けた立
上りフランジと、他方の熱交換エレメントの下プ
レートに設けた立上りフランジとを嵌合して多数
の熱交換エレメントを積重し、熱交換エレメント
内に2枚のろう箔を配設し、これを溶融させて一
体化する方法によりこの目的を達成させたもので
ある。
実施例により説明すると、第2図は、本発明の
製法に用いられる多板型熱交換器20であつて、
多数の熱交換エレメント21を積層して成る。熱
交換エレメント21は、上下プレート22,23
で形成したチユーブ24内に波板フイン25を内
蔵したものであり、両端の上下プレート22,2
3に開口26,27を有する。開口26,26,
27,27は、流体の流入出口となる。上プレー
ト22の開口26の周りには、内外周壁28,2
9と上壁30とで成る凸状の環状溝部31が形成
されており、下プレート23の開口27の周縁に
は、下方に伸びる環状の立上りフランジ32が形
成されている。下プレート23の開口27の径
は、上プレート22の環状溝部31の外径に一致
し、上プレート22の環状溝部31の上壁30の
面と下プレート22の内周面とは、同一面を成す
(ただし最上段の熱交換エレメントは除く)。上プ
レート22の内周壁28の下端には、内周フラン
ジ33が設けられている。最上段の熱交換エレメ
ント21の上プレート22環状溝部31外周に
は、取付フランジ34が、また最下段の熱交換エ
レメント21の下プレート23には閉塞板35が
各々設けられている。なお、第2図の場合、最下
段の下プレート23のみは開口を有していない。
熱交換器20は、次のようにして製造される。
まず、上記の上下プレート22,23でチユーブ
24を形成し、内部に波板フイン25を配設し波
板フイン25の両面と上下プレート22,23内
壁との間に各々ろう箔36,37を配し、上下プ
レート22,23の周囲を加締め止めして熱交換
エレメント21を製作する。この場合、ろう箔3
6,37は、上下プレート22,23の開口2
6,27を残し各プレート内壁の全面にわたり配
設される。次いで、この熱交換エレメント21を
多数積重する。すなわち、一方の熱交換エレメン
ト21の上プレート22の環状溝部31を、他方
の熱交換エレメント21の下プレート23の開口
27内に挿設して、両熱交換エレメント21,2
1を連結する(第3図参照)。このようにして順
次連結する。同時に、最上、下段の熱交換エレメ
ント21,21に取付フランジ34および閉塞板
35をろう材38,39を介して配設する。さら
に、このように組付けられた熱交換器を、ろう付
炉内に配置し、加熱ろう付する。具体的条件を示
せば、たとえば上記プレート材としてステンレス
鋼、ろう材として銅ろうを用い、真空炉又は還元
雰囲気炉中でろう付する場合には、1130〜1150℃
で15〜30分加熱する。
チユーブ24内のろう箔36,37は、炉中で
加熱されると溶融し、溶融ろうは波板フイン25
と上下プレート22,23との各間隙に毛細管作
用により浸透し、また各熱交換エレメント21,
21の接合部すなわち上プレート22の環状溝部
31の外周壁29と下プレート23の開口27の
立上フランジ32との嵌合部の間隙に流下する
(第4図)。同時に、チユーブ24外周の加締め止
め部に位置するろう箔も溶融する。取付フランジ
34と最上段の熱交換エレメント21との間、お
よび最下段の熱交換エレメント21との閉塞板3
5との間にも、各々それらの間に配したろう材が
溶融する。
所定時間冷却すると、熱交換器は、凝固したろ
うによりろう着された一体物となる。
第5図は、他の実施例を示すものであつて、開
口40の周縁に環状の立上りフランジ41を有
し、その端部に内周フランジ42を設けた上プレ
ート43と、同じく開口44の周縁に下方に向け
立上る環状の立上りフランジ45を設けた下プレ
ート46でチユーブ47を形成し、チユーブ47
内にろう箔48,49を介して波板フイン50を
配して成る熱交換エレメント51を、下プレート
46の開口44内に上プレート43の立上りフラ
ンジ41を挿設して積重、組付け、上記同様にろ
う付するものである。
熱交換エレメント51内のろう箔48,49
は、加熱されて溶融し、溶融ろうは、上下プレー
ト43,46の立上りフランジ41,45間に形
成される間隙に浸透し、冷却されて凝固する(第
6図)。
上記各実施例においては、従来のように、各熱
交換エレメント21,21間あるいは51,51
間にろう箔を供給する必要がなく、単に各エレメ
ント内に2枚のろう箔のみ配設すればよいことに
なる。
以上のように、本発明の製造方法は、開口を有
する上下プレートから成るチユーブ内に波板フイ
ンを配した熱交換エレメントを、上下プレートの
開口の周縁に設けた各立上りフランジを嵌合させ
て多数積重するとともに、ろう箔を上下プレート
内壁と波板フインとの間に配設し、その後炉中で
ろう付するものであるから、ろう箔の使用を減少
させることができ、ろう箔供給不良を低下させ経
済的にして確実に一体接合された熱交換器をもた
らす。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の製法を説明するための熱交換
器の一部断面図、第2図は本発明により得られる
熱交換器の断面図、第3図は第2図の上下プレー
トの一部斜視図、第4図は第2図の一部拡大図、
第5図は他の実施例により得られる熱交換器の一
部断面図、そして第6図は第5図の一部拡大図で
ある。 21……熱交換エレメント、22……上プレー
ト、23……下プレート、32……立上りフラン
ジ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 上方に立上る環状の立上りフランジを有する
    開口を設けた上プレートと、下方に立上る環状の
    立上りフランジを有する開口を設けた下プレート
    とでチユーブを形成し、該チユーブ内に波板フイ
    ンを配設するとともに上プレート内壁と波板フイ
    ンおよび下プレート内壁と波板フインとの間に
    各々ろう箔を配設して熱交換エレメントとし、該
    熱交換エレメントの上プレートの立上りフランジ
    と他の熱交換エレメントの下プレートの立上りフ
    ランジとを嵌合させて熱交換エレメントを多数積
    層し、その後炉中でろう付して成る多板型熱交換
    器の製造方法。
JP20893082A 1982-11-29 1982-11-29 Tabangatanetsukokankinoseizohoho Expired - Lifetime JPH0231319B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20893082A JPH0231319B2 (ja) 1982-11-29 1982-11-29 Tabangatanetsukokankinoseizohoho

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20893082A JPH0231319B2 (ja) 1982-11-29 1982-11-29 Tabangatanetsukokankinoseizohoho

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5997494A JPS5997494A (ja) 1984-06-05
JPH0231319B2 true JPH0231319B2 (ja) 1990-07-12

Family

ID=16564475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20893082A Expired - Lifetime JPH0231319B2 (ja) 1982-11-29 1982-11-29 Tabangatanetsukokankinoseizohoho

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0231319B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0622781U (ja) * 1992-07-31 1994-03-25 株式会社土屋製作所 積層型の熱交換コア
SE541917C2 (en) * 2018-01-16 2020-01-07 Swep Int Ab Method for producing a brazed plate heat exchanger

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5997494A (ja) 1984-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4505419A (en) Method for the manufacture of a heat-exchanger having at least one curved tube of flat cross-section
US4744505A (en) Method of making a heat exchanger
JPH074885A (ja) 熱交換器
US4858686A (en) Heat exchanger
JPH05172488A (ja) 熱交換器用ヘッダ−パイプの仕切板組付構造及び組付方法
US4207662A (en) Method of manufacturing an aluminum heat exchanger
JPH0231319B2 (ja) Tabangatanetsukokankinoseizohoho
JPH06257983A (ja) 積層型熱交換器
JPS59101244A (ja) 金属製ハニカム体の製造方法
JPH0641724Y2 (ja) 熱交換器
JP4032508B2 (ja) プレート・フィン型熱交換器のヘッダ取付構造及びヘッダ取付方法
EP0160002B1 (en) A method of affixing tubes to headers in a heat exchanger
JPH0435743Y2 (ja)
JPH04270895A (ja) 熱交換器
JPS6115432Y2 (ja)
JPH04244564A (ja) 積層型熱交換器
JP3451686B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH07104116B2 (ja) 積層型熱交換器
JPH03233297A (ja) ヒートパイプ熱交換器
JPH03294Y2 (ja)
JPS6043827B2 (ja) 多板式熱交換器の製造方法
JP4674997B2 (ja) 箱体の製造方法
JPS59101243A (ja) 金属製ハニカム体の製造方法
JPH0451252B2 (ja)
JPS6399498A (ja) クロスフイン型熱交換器の製造方法