JPH0231153A - Bod測定装置 - Google Patents

Bod測定装置

Info

Publication number
JPH0231153A
JPH0231153A JP63180806A JP18080688A JPH0231153A JP H0231153 A JPH0231153 A JP H0231153A JP 63180806 A JP63180806 A JP 63180806A JP 18080688 A JP18080688 A JP 18080688A JP H0231153 A JPH0231153 A JP H0231153A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample water
buffer solution
water
sensor
microbial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63180806A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0656378B2 (ja
Inventor
Yoshiharu Tanaka
良春 田中
Hiroshi Hoshikawa
星川 寛
Yoshiro Tanaka
田中 義郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP63180806A priority Critical patent/JPH0656378B2/ja
Publication of JPH0231153A publication Critical patent/JPH0231153A/ja
Publication of JPH0656378B2 publication Critical patent/JPH0656378B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、工場、事業所等からの排水および河川、湖沼
等の環境水域の水中のBOD  (生物化学的酸素要求
量)の測定装置に係り、特に懸濁性有機物由来のBOD
を含有する試料水について、微生物センサ法により簡便
でかつ精度よく測定する、実用的なりOD測定装置に関
する。
〔従来の技術〕
BODは、微生物によって酸化分解される排水中の存機
物量を微生物の消費する酸素量で示したもので、水質管
理項目として重要であり、通常公定法であるJIS法(
JIS K 0102.工場排水試験方法)で測定され
る。近年固定化微生物膜を応用するバイオセンサ (微
生物センサ)によるBOD測定法が考案されている (
特公昭6l−7258) 。
〔発明が解決しようとする課題〕
JIS法には次に述べるような問題がある。
(イン測定結果を得るまでに5日間の長時間を要し、排
水処理等のプロセス管理に測定結果を生かすことができ
ない。
(ロ)測定操作が繁雑である0例えば試料の希釈率の選
定、妨害の除去(pH調整、毒物除去)、硝化の抑制、
植種など。
一方、前記の微生物センサによるBODの測定装置は、
排水中のBODを約20〜40分程度で測定するもので
あり、有効なりOD計測法ではあるが、固定化された微
生物は、固定化微生物膜の細孔が0.22〜0.45n
程度と小さいため、この細孔を通過できる溶解性を機動
は、直接資化することができるが、細孔を通過できない
懸濁性有機物について1ま資化することができず、BO
D測定の精度上きわめて問題であった。
また、このBOD測定に用いられる微生物センサは、試
料のpHの変動、あるいは固定化微生物膜内の微生物が
、試料水中の溶解性有機物を資化したときに生成する有
機酸等による、固定化微生物膜内のpHの変化により、
センサ出力が変動するため、これを防ぐ目的で緩衝溶液
を使用し、測定対象の試料水を緩衝溶液と混合、希釈し
た後に測定を行うようにしている。したがって、連続的
に試料水中のBODをモニタリングする際には、緩衝溶
液の消費量が多量となり、測定装置の維持管理性などの
点から実用上きわめて問題であった。
本発明は、上記の問題を解決し、試料水中のBODを簡
便でかつ精度良く測定でき、しかも緩衝溶液の消費量を
削減させた、実用的なりOD測定装置を提供することを
目的とする。
(課題を解決するための手段〕 前記の課題を解決するために、本発明は、試料水中の有
機物を生物化学的に分解する微生物を保持した固定化微
生物膜と試料水中の溶存酸素量を測定する溶存酸素検出
器とを組合わせた微生物センサにより試料水中のBOD
を測定する装置において、測定対象の試料水を採水貯留
する採水装置と、この試料水を導入通過させて試料水中
の懸濁物質を破砕して可溶化する懸濁物質処理装置と、
前記微生物センサの固定化微生物膜の溶存酸素検出器側
の面に常に緩衝溶液を循環させる緩衝溶液循環装置と、
前記微生物センサの出力信号の演算処理と測定装置の運
転を制御する演算・制御回路とを備える。
(作用〕 本発明は、次のような効果的な作用があり、簡便でかつ
精度良く実用的なりOD測定装置の提供を可能にする。
すなわち、 rat従来技術の微生物センサ法では計測できなかった
排水等の、試料水中の懸濁物質を破砕して可溶化するこ
とにより、微生物センサ法で検出することができる。
(bl微生物センサを構成する固定化微生物膜と溶存酸
素検出器との間に緩衝溶液を循環させ、固定化微生物膜
の、緩衝溶液と接する面とは反対側の面に、測定試料水
が接するような構造の微生物センサとし、従来測定対象
の試料水と混合されて大量に消費されていた緩衝溶液を
、固定化微生物膜をはさんで試料水と緩衝溶液とをそれ
ぞれ個別に流すことにより、緩衝溶液の再利用を可能と
し、緩衝溶液の消費量を大幅に削減することができる。
〔実施例〕
第1図および第2図は本発明の実施例を示すもので、第
1図はBOD測定装置の構成を示すフロー図、第2図は
微生物センサの詳細を示す断面図である。
第1図において、採水装置lは試料水の原水である排水
を採水する原水ポンプ1aおよび、これによって採水さ
れた試料水を貯留する槽1bと配管類とから構成されて
いる。この槽1bには、新鮮な試料水が常時溝たされ確
保され貯留されている。
懸濁物質処理装置2は、採水ポンプ3により一定量採取
された試料中の懸濁物質を破砕し、可溶化するもので、
超音波ホモジナイザ等で構成される。W4定vt置は、
恒温槽4中に設けられた微生物センサ5と、標準溶液槽
6.希釈水槽7.バルブ8、9.10.11.ポンプ1
2と配管とからなる給液装置と、緩衝溶液槽13.ポン
プ14と配管とからなる緩衝溶液循環装置15と、前記
微生物センサ5の出力信号の演算処理と測定装置の運転
を制御する演算・制御回路16とから構成されている。
緩衝溶液としては、0.05〜0.1 M、p)17.
0のりん酸緩衝溶液が用いられる。標準溶液は、グルコ
ース、グルタミン酸の混合溶液が用いられ、微生物セン
サ5の検量線の作成に用いられる。希釈水はBODOs
g/j!の標準溶液で経路の洗浄液、試料の希釈水とし
て用いられ、測定ごとに使われる。
微生物センサ5は、第2図に示すような構造で、固定化
微生物[17を取付けたフローセル18と溶存酸素検出
器19とより構成され、恒温槽4に収納され、一定温度
に保たれる。なお試料水および緩衝溶液は、第1図に示
すようにそれぞれ恒温槽4の内部で熱交換器20.21
を通過することにより測定温度に保たれる。
微生物センサ5は、固定化微生物膜17の中に固定化さ
れた微生物によって、有機物が資化される際に消費され
る溶存酸素の減少量を溶存酸素検出器19により電流の
形の出力信号として出力する。
この溶存酸素の減少量は、試料水中に溶存する有機物(
溶解性有機物)の濃度に比例するので、前記出力信号電
流値より演算・制御回路16で演算されて溶解性のBO
Dの値を求めることができる。
微生物センサ5による測定は、試料水がフローセル18
内に供給されてから、5〜15分程度のあらかじめ定め
た時間が経過したときの出力信号の電流値について行わ
れる。微生物センサ5からの出力信号は、演算・制御回
路16のA/D変換器22でデジタル化され、演算装置
23に送られ、所定の演算式に従い、検量線の式、試料
水のBODの値が演算され、記録される。出力装置24
からは、算出されたBOD値を出力したり、あらかじめ
設定された順序2時間に従い、パルプ8.9.10.1
1の切り換えや採水ポンプ3.!!!濁物質処理装置2
の動作制御信号が出る。
微生物センサ5内を第2図に示すように、緩衝溶液が緩
衝溶液人口27より流入し、緩衝溶液出口28より流出
し、常に4〜6m/sinで前記緩衝溶液循環装置15
によって移送され、熱交換器21を通過して測定温度に
保たれて循環される。!l衝溶液としては、0.05〜
0.1 M 、 pH7,0のりん酸緩衝溶液が用いら
れ、またこれに微量栄養成分を添加したものも用いられ
る。
測定は、最初に出力装置24の切換え指令に従って、希
釈水槽7の希釈水のみがパルプ10を経て、ポンプ12
により熱交換器20を通過して測定温度に保たれて液入
口29より流入し微生物センサ5内に送られ、液出口3
0から系外に排出される。微生物センサ5の出力信号が
安定化後、あらかじめ定めた順序に従って、順次パルプ
8.9.10を切り換えて、BOD標準溶液により槍i
t線を作成し、メモリ25にBOD演算式を記憶させる
0次に、微生物センサ5の校正時に、同時に採水ポンプ
3により採水され、懸濁物質処理装置2で可溶化処理さ
れた試料水がパルプ11を通してポンプ12により熱交
換器20を通過して測定温度に保たれて、微生物センサ
5へ送られBOD値が測定される。微生物センサ5の校
正は1日に数回行われ、試料のBOD測定が一定時間間
隔で繰返し行われる。
第3図にJIS法B OD s値(公定法)と本測定装
置の微生物センサ法によるBOD測定値の相関性を示す
、従来の公定法との相関性は良好で本発明の有効性が示
される。
〔発明の効果〕
本発明によれば、懸濁物質処理装置により、試料水中の
懸濁物質が可溶化処理されるので、従来微生物センサ法
では測定不可能であった懸濁性有機物由来のBODが計
測可能となり、公定法との相関性および測定精度が良好
になる。また微生物センサ内を緩衝溶液が試料水とは別
の経路で循環。
再利用される構造となるので、緩衝溶液の調製。
補給などの手間や薬品代が節約でき、実用的なりOD測
定装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の実施例を示すもので、第
1図はBOD測定装置の構成を示すフロー図、第2図は
微生物センサの詳細を示す断面図、第3図は本発明のB
OD測定装置による微生物センサ法BOD値と公定法B
OD5値との相関性を示す特性図である。 l:採水装置、2:懸濁物質処理装置、4:恒温槽、5
:微生物センサ、15:緩衝溶液循環装置、16:演算
・制御回路、17:固定化微生物膜、18:フローセル
、19:溶存酸素検出器、23:演算装置、24:出力
装置。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)試料水中の有機物を生物化学的に分解する微生物を
    保持した固定化微生物膜と試料水中の溶存酸素量を測定
    する溶存酸素検出器とを組合わせた微生物センサにより
    試料水中のBODを測定する装置において、測定対象の
    試料水を採水貯留する採水装置と、この試料水を導入通
    過させて試料水中の懸濁物質を破砕して可溶化する懸濁
    物質処理装置と、前記微生物センサの固定化微生物膜の
    溶存酸素検出器側の面に常に緩衝溶液を循環させる緩衝
    溶液循環装置と、前記微生物センサの出力信号の演算処
    理と測定装置の運転を制御する演算・制御回路とを備え
    ることを特徴とするBOD測定装置。
JP63180806A 1988-07-20 1988-07-20 Bod測定装置 Expired - Lifetime JPH0656378B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180806A JPH0656378B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 Bod測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63180806A JPH0656378B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 Bod測定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0231153A true JPH0231153A (ja) 1990-02-01
JPH0656378B2 JPH0656378B2 (ja) 1994-07-27

Family

ID=16089675

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63180806A Expired - Lifetime JPH0656378B2 (ja) 1988-07-20 1988-07-20 Bod測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0656378B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443563B1 (ko) * 1996-09-10 2004-11-20 에스케이 주식회사 연속형 신속 생화학적 산소요구량(bod) 측정방법 및 장치
CN109709197A (zh) * 2019-01-24 2019-05-03 天津市赛普新锐仪器科技有限公司 Bod快速测定仪以及精确补偿测定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100443563B1 (ko) * 1996-09-10 2004-11-20 에스케이 주식회사 연속형 신속 생화학적 산소요구량(bod) 측정방법 및 장치
CN109709197A (zh) * 2019-01-24 2019-05-03 天津市赛普新锐仪器科技有限公司 Bod快速测定仪以及精确补偿测定方法
CN109709197B (zh) * 2019-01-24 2024-01-12 天津市赛普新锐仪器科技有限公司 Bod快速测定仪以及精确补偿测定方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0656378B2 (ja) 1994-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5160604A (en) Toxic substance-detecting system with fixed microorganism membrane for water quality-monitoring
US5190728A (en) Apparatus for monitoring fouling in commercial waters
EP0821231B1 (de) Vorrichtung zur Analyse von Flüssigkeiten
Iranpour et al. Real time BOD monitoring for wastewater process control
CN109856121A (zh) 一种水质生物毒性在线检测的装置
US5017496A (en) Method for determining the respiration rate of a respiring material in the form of a continuous process current, as well as a device suitable for such an application
JPH0231153A (ja) Bod測定装置
JP3289522B2 (ja) Bod測定装置
JP3030955B2 (ja) Bod測定装置
JPH0735741A (ja) Bod測定装置
JPS5999353A (ja) Bodの測定方法及びその装置
TWI239392B (en) A biosensor device with portable design and in-situ toxicity detection
JP4146936B2 (ja) 水の生物化学的酸素要求量の測定方法および装置
US5856119A (en) Method for monitoring and controlling biological activity in fluids
JPH06258284A (ja) Bod測定装置
EP1179174A2 (de) Vorrichtung und verfahren zur bestimmung der konzentration von organismen
TWI773233B (zh) 即時監測硝化菌活性之方法及設備
JP3497806B2 (ja) 水質監視装置
KR100259469B1 (ko) 생물폐수의생화학적산소요구량측정방법
KR100511225B1 (ko) 수중 침지형 연속식 미생물 활성도 및 용존산소 다목적측정기
KR20110019407A (ko) 질산화 박테리아를 이용한 생태 독성 감지 시스템
do Amaral et al. Important parameters for the anaerobic digestion process.
JPS5892951A (ja) 生物化学的酸素要求量連続測定装置
Ciaccio Instrumental determination of energy oxygen and BOD5
Tanaka et al. Development of the ammonia biosensor monitoring system