JPH02311426A - オレフィンを主成分とする低級脂肪族炭化水素の製造方法 - Google Patents

オレフィンを主成分とする低級脂肪族炭化水素の製造方法

Info

Publication number
JPH02311426A
JPH02311426A JP1135364A JP13536489A JPH02311426A JP H02311426 A JPH02311426 A JP H02311426A JP 1135364 A JP1135364 A JP 1135364A JP 13536489 A JP13536489 A JP 13536489A JP H02311426 A JPH02311426 A JP H02311426A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydrocarbon
carbon atoms
paraffins
catalyst
consisting essentially
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1135364A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Takahata
和紀 高畑
Toshihiro Murashige
村重 俊紘
Yukimasa Shigemura
重村 幸正
Hiroshi Takagi
高木 博志
Akihiko Okano
明彦 岡野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Research Association for Utilization of Light Oil
Original Assignee
Research Association for Utilization of Light Oil
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Research Association for Utilization of Light Oil filed Critical Research Association for Utilization of Light Oil
Priority to JP1135364A priority Critical patent/JPH02311426A/ja
Priority to US07/444,980 priority patent/US5191131A/en
Priority to DE68913922T priority patent/DE68913922T2/de
Priority to AT89122377T priority patent/ATE102914T1/de
Priority to EP89122377A priority patent/EP0372471B1/en
Priority to CA002004584A priority patent/CA2004584A1/en
Priority to KR1019890017961A priority patent/KR920002241B1/ko
Publication of JPH02311426A publication Critical patent/JPH02311426A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は炭素数が5ないし1oの炭化水素から炭素数が
3ないし4のオレフィンを主成分とする低級脂肪族炭化
水素を製造する方法に関する。
〔従来の技術〕
ナフサ等に代表される石油系炭化水素化合物を原料とし
て、工業的に有用な炭素数3ないし4の留分を高収率で
得ようとする試みは、古くから多くの研究がなされてい
るが、工業的製造法としては、熱分解法のみが採用され
ており、炭素数2ないし3の留分の収率が最大となる条
件下に運転されている。この時炭素数3ないし4のオレ
フィンが副生物として得られている。
一方、炭素数が3ないし4のパラフィンを脱水素して炭
素数3ないし4のオレフィンを製造する方法も提案され
ている。このような方法として、例えばプロパンをクロ
ム・アルミニウム系の触媒の存在下に570〜680℃
の温度で脱水素してプロピレンを製造する方法(アメリ
カ特許第3,665,049号)、 プロパンをゼオラ
イトに担持させた白金。
酸化マグネシウムまたは酸化マンガンの触媒の存在下に
300〜700℃の温度で脱水素してプロピレンを製造
する方法(特開昭61−197040号)などが提案さ
れている。しかし、このような方法では炭素数が1ない
し2の炭化水素の生成量が多く、目的とするオレフィン
の収率が低いという問題点がある。
また本発明者らは、炭素数が5ないし10のパラフィン
、またはこれらのパラフィンを主成分として含有する炭
化水素を反応させて、炭素数が3ないし4のパラフィン
および/またはオレフィンを主成分とする低級脂肪族炭
化水素を製造する方法を提案している(特開昭62−2
2891号)が、炭素数が5ないし10のパラフィン、
またはこれらのパラフィンを主成分として含有する炭化
水素から、炭素数3ないし4のオレフィンを主成分とす
る低級脂肪族炭化水素を製造する方法は、これまでに提
案されていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明の目的は、炭素数が5ないし10のパラフィン、
またはこれらのパラフィンを主成分として含有する炭化
水素から、炭素数が3ないし4のオレフィンを主成分と
する低級脂肪族炭化水素を製造するにおいて、炭素数が
1ないし2の炭化水素の生成を抑制して、目的とする低
級脂肪族炭化水素を高い選択率で、収率よく得ることが
できる製造方法を提案することである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、炭素数が5ないし10のパラフィン、または
これらのパラフィンを主成分として含有する炭化水素(
以下、炭化水素(a)と略記する場合がある)から炭素
数が3ないし4のオレフィンを主成分とする低級脂肪族
炭化水素を製造する方法において1強酸性を有する接触
分解触媒の存在下に、炭化水素(a)を、接触的に分解
して炭素数が3ないし4のパラフィンを主成分とする炭
化水素(以下、炭化水素(b)と略記する場合がある)
に変換する第1段目の反応を行い5次に第1段目の反応
で得られた炭化水素(b)を、脱水素触媒を用いて脱水
素して炭素数が3ないし4のオレフィンを主成分とする
低級脂肪族炭化水素(以下、炭化水素(c)と略記する
場合がある)に変換する第2段目の反応を行うことを特
徴とする低級脂肪族炭化水素の製造方法である。
本発明は、炭化水素(、)を強酸性を有する接触分解触
媒の存在下に接触的に分解して炭化水素(b)に変換す
る第1段目の反応と、第1段目の反応で得られた炭化水
素(b)を脱水素触媒を用いて脱水素して炭化水素(c
)に変換する第2段目の反応とから構成される。
〔原 料〕
本発明において、原料として用いられる炭化水素(a)
は、炭素数が5ないし10のパラフィン、またはこのよ
うな炭素数が5ないしlOのパラフィンを主成分として
含有する炭化水素である。上記のパラフィンとして、具
体的にはn−ペンタン、2−メチルブタン、ローヘキサ
ン、3−メチルペンタン、2゜2−ジメチルブタン、2
,3−ジメチルブタン、n−へブタン、2−メチルヘキ
サン、3−メチルヘキサン、3−エチルペンタン、2,
2−ジメチルペンタン、2,3−ジメチルペンタン、2
,4−ジメチルペンタン、2,2.3−トリメチルブタ
ン、n−オクタン、3−エチルヘキサン、2.5−ジメ
チルヘキサン、ノナン、デカン等のパラフィンを例示で
きるが、この中ではn−ヘキサン、3−メチルペンタン
、2,3−ジメチルブタン、n−へブタン、2−メチル
ヘキサン、3−メチルヘキサン。
3−エチルペンタン、2,2−ジメチルペンタン、2,
3−ジメチルペンタン、2,4−ジメチルペンタンに本
発明の方法を適用することが好ましい。
本発明の第1段目の反応では、前記パラフィンを単独あ
るいは2種以上混合して、強酸性を有する接触分解触媒
の存在下に接触的に分解することができるだけでなく、
前記パラフィン以外に、例えばシクロヘキサン、シクロ
ヘキセン、ベンゼン、デカリン、テトラリン、ヘキセン
、オクテンなどのアロマティック成分、ナフテン成分お
よびオレフィン成分等の他の炭化水素を含み、炭素数5
ないし10のパラフィンの含有量が通常30重量%以上
である炭化水素混合物も原料として使用することができ
る。本発明ではこのような炭化水素混合物原料として、
原油の蒸留分離や接触分解等によって得られる沸点が通
常30ないし130℃の範囲にある軽質ナフサ等を例示
できる。
〔触 媒〕
本発明の第1段目の反応において使用される接触分解触
媒としては、炭化水素(a)を接触分解して炭化水素(
b)に変換する強酸性を有する接触分解触媒を使用する
6強酸性を有する接触分解触媒としては特に固体酸が好
ましく、例えばモルデナイト型ゼオライト触媒、固体超
強酸触媒などをあげることができる。
モルデナイト型ゼオライト触媒としては、具体的には水
素イオン交換型、ランタン、セリウム等の金属イオン交
換型、脱アルミニウム型などのモルデナイト型ゼオライ
トがあげられる。イオン交換型のものは、通常のモルデ
ナイト型ゼオライトをイオン交換処理して得ることがで
きる。また脱アルミニウム型のものは、塩酸等の鉱酸に
より酸処理して得ることができる。
固体超強酸触媒としては、具体的にはZr(OH)4、
H4Tie4、Fe、 O,等の担体に8042−イオ
ンを吸着させたものなどがあげられる。これらは、通常
の固体超強酸触媒の製造方法により得ることができる。
本発明の第2段目の反応において使用される触媒は、パ
ラフィンを脱水素してオレフィンに変換する脱水素触媒
であり、酸化アルミニウム・酸化クロムからなる触媒、
酸化鉄・酸化クロムからなる触媒など、゛通常の脱水素
触媒が使用できる。
〔反 応〕
本発明の第1段目の反応は接触分解反応であり、前記強
酸性を有する接触分解触媒を用いて、炭素数が5ないし
10のパラフィン、またはこれらのパラフィンを主成分
として含有する炭化水素(a)を接触的に反応させて分
解し、炭素数3ないし4のパラフィンを主成分とする炭
化水素(b)を製造する。この場合の反応装置としては
、公知の通常の気相接触反応装置を用いることができる
本発明の第1段目の反応は、反応温度が通常250ない
し580℃、好ましくは300ないしSOOoCの範囲
で実施するのが好ましい。反応温度が250℃未満の場
合には、原料の炭化水素(a)の分解が起こりにくいの
で好ましくない。一方、反応温度が580℃を超えると
、メタン、エタン等の炭素数1ないし2の炭化水素類の
副生成物が多くなって、炭素数が3ないし4のパラフィ
ンを主成分とする炭化水素(b)の選択率が低下するの
で好ましくない。
本発明の第2段目の反応は脱水素反応であり、第1段目
の反応の接触分解により得られた炭化水素(1))を前
記脱水素触媒を用いて脱水素し、パラフィンをオレフィ
ンに変換して、炭化水素(b)から目的とする炭化水素
(C)を製造する。この場合の反応装置としては、公知
の通常の気相接触反応装置を用いることができる。脱水
素反応の温度は通常400ないし650℃、好ましくは
450ないし600℃の範囲であり、第1段目の反応温
度より高い温度で反応を行うのが好ましい。
本発明の第2段目の反応には、第1段目の反応で得られ
た分解生成物をそのまま用いることができる。この場合
、第1段目の分解生成物は気相で得られるので、そのま
ま第2段目の反応装置に供給することができるが、第1
段目の触媒が同伴する場合は、これを分離した後第2段
目の反応装置に供給するのが好ましい。また、分解生成
物に含まれる高沸点留分を分離し、炭素数3ないし4の
パラフィンを主成分とする低沸点留分を供給しても良い
さらに、第2段目の脱水素反応において、反応系に水蒸
気または水素ガスなどを適当量添加して脱水素反応を行
っても良い。
〔生成物〕
上記のそれぞれの反応において、反応装置を出た反応生
成物は、冷却後ガス生成物と液生成物に分離したのち、
それぞれガスクロマトグラフィーによって分析される。
本発明の第1段目の反応によって得られる反応生成物は
、原料の炭化水素(a)のパラフィンが分解して炭素数
が小さくなって得られる炭素数が3ないし4のパラフィ
ンを主成分とする炭化水素(b)である。上記の接触分
解反応の反応生成物にはメタン、エタン、プロパン、ブ
タン、イソブタン、ペンタン、イソペンタン等の炭素数
が1ないし5のパラフィン、およびエチレン、プロピレ
ン、1−ブテン、2−ブテン(シス、トランス)、イソ
ブチン、ペンテン等の炭素数が2ないし5のオレフィン
などが含まれる。
また、本発明の第2段目の反応において、炭化水素(b
)の脱水素反応によって得られる反応生成物は、炭素数
が3ないし4のオレフィンを主成分とする低級脂肪族炭
化水素(c)である、上記の脱水素反応の反応生成物に
は、メタン、エタン、プロパン、ブタン、イソブタン、
ペンタン、イソペンタン等の炭素数が1ないし5のパラ
フィン、およびエチレン、プロピレン、1−ブテン、2
−ブテン(シス、トランス)、イソブチン、ペンテン等
の炭素数が2ないし5のオレフィンなどが含まれるが、
本発明の方法によれば、これら炭化水素の中から炭化水
素が3ないし4のオレフィンを主生成物として得ること
ができる。
〔発明の効果〕 本発明によれば、炭素数が5ないし10のパラフィン、
またはこれらのパラフィンを主成分として含有する炭化
水素(a)から炭素数が3ないし4のオレフィンを主成
分とする低級脂肪族炭化水素(c)を製造する反応とし
て、強酸性を有する接触分解触媒の存在下に、炭化水素
(a)を接触的に分解して炭素数が3ないし4のパラフ
ィンを主成分とする炭化水素(b) に変換する第1段
目の反応、次に第1段目の反応で得られた炭化水素(b
)を、脱水素触媒を用いて脱水素して炭化水素(c)に
変換する第2段目の反応の2段階の反応に分けて行うよ
うにしたので、炭素数が1ないし2の炭化水素の生成を
抑制して、目的とする炭化水素(C)を高い選択率で、
収率よく得られる。
〔実施例〕
以下1本発明の実施例について説明する。
実施例1 シリカ/アルミナのモル比15の水素イオン交換型モル
デナイト(東ソー(株)製、TSZ−620)触媒(以
下、(トHと呼ぶ)5gをパイレックス製反応管に充填
後、窒素ガスを供給しながら400℃に加熱した。
所定温度に達した後、軽質ナフサを10mQ/hrの速
度で供給し、分解反応を行った。
2時間通液したときの、表1に示す組成の分解生成物を
、酸化アルミニウム・酸化クロム触媒l。
gを充填した550℃に加熱されている固定床反応装置
へ導入し、脱水素反応を行った。その結果、表1に示す
組成の脱水素生成物が得られた。
実施例2 硝酸ランタン6水塩100gを蒸留水500mRに溶解
した溶液に実施例1のH−820gを加えた後、90℃
で7時間イオン交換を行った。水洗、乾燥後、500℃
で3時間焼成して接触分解触媒(以下、 La−Mと呼
ぶ)とした。
このLa−Mを接触分解触媒に用いた以外は、実施例1
と同一条件で分解、脱水素反応を行った。結果を表1に
示す。
実施例3 ZrOCIx ” 8Hz 0200gを蒸留水2Qに
溶解し、撹拌下にアンモニア水を滴下して溶液のPHを
約8とした1反応物を水洗後、100℃で一昼夜乾燥し
てジルコニウムの水酸化物を得た。100メツシユ以下
に粉砕した前記水酸化物2gをろ紙上に取り、これにI
N硫酸水溶液30mQを注ぎ、804m−を吸着させた
。風乾後、空気中600℃で3時間焼成して接触分解触
媒(以下、804′−・ZrO□と呼ぶ)とした。
このso、 ”−・ZrO□を接触分解触媒に用いた以
外は、実施例1と同一条件で分解、脱水素反応を行った
結果を表1に示す。
実施例4 シリカ/アルミナのモル比11のH−M 20gをIN
塩酸水溶液300m12に加え、約80 ’Cで脱アル
ミニウム処理を行った。水洗後、100℃で5時間乾燥
し、次に500℃で3時間焼成して接触分解触媒(以下
、脱Aト阿と呼ぶ)とした。
この脱^1−Mを接触分解触媒に用いた以外は、実施例
1と同一条件で分解、脱水素反応を行った。
結果を表1に示す。
比較例1 蒸留水180g、 Al1.(S04)3・nH,O(
nは16〜18)6.48g、t+、5o4(>95%
)18.6g、および(C)I、 CH,CH,)、 
NBr22.6gの混合液(A)。
蒸留水133gと水ガラス3号(Sin、 : 28.
9%、Na、0 : 9.28%) 207gとの混合
液(B)、蒸留水313gとNaCQ 78.8gとの
混合液(C)をそれぞれ調製した。
上記混合液A、Bをそれぞれ滴下ロートに入れ。
上記混合液Cの中に撹拌しながら滴下した。このとき、
混合液のpHを9〜11に保持した。この混合液をオー
トクレーブに入れ、撹拌下160℃で20時間反応を行
った。水洗、乾燥後、空気中530℃で3時間焼成して
ZSM−5を得た。これをIN塩酸で処理してH−ZS
M−5とした。
コノH−ZSM−520gを、ptの担持量が1重量%
になるように調製したH2(PtCρ4)水溶液に加え
た。
撹拌下60℃で1時間加熱し1次に90℃で加熱しなが
ら水分を除去した。
空気中500℃で3時間焼成した後、パイレックス製反
応管に充填し、300℃で加熱しながら水素ガスを徐々
にフィードし、還元処理を3時間行って分解・脱水素触
媒(以下、Pt/25M−5と呼ぶ)とした。
このPt/25M−5Logを石英製反応管に充填し。
550℃に加熱した後、軽質ナフサを5 mQ/hrの
速度で供給して反応を行った。結果を表1に示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭素数が5ないし10のパラフィン、またはこれ
    らのパラフィンを主成分として含有する炭化水素から炭
    素数が3ないし4のオレフィンを主成分とする低級脂肪
    族炭化水素を製造する方法において、強酸性を有する接
    触分解触媒の存在下に、炭素数が5ないし10のパラフ
    ィン、またはこれらのパラフィンを主成分として含有す
    る炭化水素を、接触的に分解して炭素数が3ないし4の
    パラフィンを主成分とする炭化水素に変換する第1段目
    の反応を行い、次に第1段目の反応で得られた炭素数が
    3ないし4のパラフィンを主成分とする炭化水素を、脱
    水素触媒を用いて脱水素して炭素数が3ないし4のオレ
    フィンを主成分とする低級脂肪族炭化水素に変換する第
    2段目の反応を行うことを特徴とする低級脂肪族炭化水
    素の製造方法。
JP1135364A 1988-12-05 1989-05-29 オレフィンを主成分とする低級脂肪族炭化水素の製造方法 Pending JPH02311426A (ja)

Priority Applications (7)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135364A JPH02311426A (ja) 1989-05-29 1989-05-29 オレフィンを主成分とする低級脂肪族炭化水素の製造方法
US07/444,980 US5191131A (en) 1988-12-05 1989-12-04 Process for preparation of lower aliphatic hydrocarbons
DE68913922T DE68913922T2 (de) 1988-12-05 1989-12-05 Verfahren zur Herstellung von niedrigen aliphatischen Kohlenwasserstoffen.
AT89122377T ATE102914T1 (de) 1988-12-05 1989-12-05 Verfahren zur herstellung von niedrigen aliphatischen kohlenwasserstoffen.
EP89122377A EP0372471B1 (en) 1988-12-05 1989-12-05 Process for preparation of lower aliphatic hydrocarbons
CA002004584A CA2004584A1 (en) 1988-12-05 1989-12-05 Process for preparation of lower aliphatic hydrocarbons
KR1019890017961A KR920002241B1 (ko) 1988-12-05 1989-12-05 저급지방족 탄화수소의 제조방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135364A JPH02311426A (ja) 1989-05-29 1989-05-29 オレフィンを主成分とする低級脂肪族炭化水素の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02311426A true JPH02311426A (ja) 1990-12-27

Family

ID=15150008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1135364A Pending JPH02311426A (ja) 1988-12-05 1989-05-29 オレフィンを主成分とする低級脂肪族炭化水素の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02311426A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531412A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 ユーオーピー エルエルシー 軽質オレフィン及び芳香族化合物の製造
JP2020528051A (ja) * 2017-07-18 2020-09-17 ルーマス テクノロジー エルエルシー オレフィン製造のための一体化された熱分解・脱水素プロセス

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012531412A (ja) * 2009-06-25 2012-12-10 ユーオーピー エルエルシー 軽質オレフィン及び芳香族化合物の製造
JP2020528051A (ja) * 2017-07-18 2020-09-17 ルーマス テクノロジー エルエルシー オレフィン製造のための一体化された熱分解・脱水素プロセス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920002241B1 (ko) 저급지방족 탄화수소의 제조방법
US10894752B2 (en) Catalyst and method for aromatization of C3-C4 gases, light hydrocarbon fractions and aliphatic alcohols, as well as mixtures thereof
US5171921A (en) Production of olefins
US5523510A (en) Treated bound ferrierite zeolites for skeletal isomerization of n-olefins to iso-olefins
Erofeev et al. Production of high-octane gasoline from straight-run gasoline on ZSM-5 modified zeolites
WO1996010548A1 (fr) Procede de production d'hydrocarbure aromatique
JP3090370B2 (ja) 線状オレフィンからなる供給原料の変換方法
JPS59227976A (ja) メタノ−ルまたはジメチルエ−テルまたはそれら両者のオレフイン類への転化方法
US5510560A (en) Skeletal isomerization of n-olefins to iso-olefins on binded ferrierite zeolites
CN114929653A (zh) C2-c5醇的同时脱水、二聚和复分解
Maftei et al. Conversion of industrial feedstock mainly with butanes and butenes over HZSM-5 and Zn/HZSM-5 (nitrate) catalysts
SU1194267A3 (ru) Способ получени олефинов @ - @
US4962266A (en) Process to convert linear alkanes
Oukaci et al. Secondary reactions during CO hydrogenation on zeolite-supported metal catalysts: Influence of alkali cations
WO2015152159A1 (ja) 不飽和炭化水素の製造方法
JPH02311426A (ja) オレフィンを主成分とする低級脂肪族炭化水素の製造方法
EP0192289B1 (en) Process for the preparation of an aromatic hydrocarbons-containing mixture
JPH04226926A (ja) 脱アルミニウムゼオライトyをベースとする触媒を用いる、アルキルベンゼンの製造方法
CN112646598A (zh) 一种低碳烷烃转化为芳烃的方法
US3723552A (en) Process for the isomerization of hydrocarbons
EP0725770B1 (en) Process for upgrading a paraffinic feedstock
JP7018174B2 (ja) 芳香族炭化水素の製造方法
JPH02151688A (ja) 低級脂肪族炭化水素の製造方法
US4777310A (en) Catalyzed olefin equlibration and separation of the equilibrated products
US20120142990A1 (en) procress for the preparation of an olefinic product, process for the manufacture of an oxygenate conversion catalyst and an oxygenate conversion catalyst