JPH02306260A - Copy data control system - Google Patents

Copy data control system

Info

Publication number
JPH02306260A
JPH02306260A JP1128023A JP12802389A JPH02306260A JP H02306260 A JPH02306260 A JP H02306260A JP 1128023 A JP1128023 A JP 1128023A JP 12802389 A JP12802389 A JP 12802389A JP H02306260 A JPH02306260 A JP H02306260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
controller
data
copy data
copy
control device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1128023A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2785330B2 (en
Inventor
Hiroichi Yamada
博一 山田
Kanako Morita
森田 加奈子
Hideo Ito
秀夫 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1128023A priority Critical patent/JP2785330B2/en
Priority to US07/526,900 priority patent/US5224157A/en
Publication of JPH02306260A publication Critical patent/JPH02306260A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2785330B2 publication Critical patent/JP2785330B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To prevent unnecessary line occupation by transmitting maintenance information data to a centralized controller at a previously set data. CONSTITUTION:Unless an answer signal is received within three sec when an on-line controller 30 transmits three communication mode request signals to the copy data controller 20 of a channel 1, the connection to the controller 20 is judged to be impossible. Then, a cancel signal is transmitted and a nega tive response signal is transmitted to a center controller 50. It sends a line switching request signal to the controller 30 to switch the controller 20 of a next channel. When the connection to the controller 20 of channel 1 to 10 is impossible, a line release request signal is sent to the controller 30. It sends a release answer signal to the controller 50, which disconnects the line to a modem. The controller 30 connects the line to the controller 50 at a prescribed transmission start time. Consequently, unnecessary communication line occupa tion can be prevented.

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、複数の複写機を集中管理するだめのコピーデ
ータ管理システムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field 1] The present invention relates to a copy data management system for centrally managing a plurality of copying machines.

[従来の技術] 従来より、大規模のオフィス等において各所に配置され
た多数の複写機を集中管理するため、内線を利用して個
々の複写機でのコピー枚数や使用者等のコピーデータを
モニターに、例えば部門別のコピー枚数を集計するよう
にしたコピーデータ管理システムが実用に供されている
[Prior Art] Conventionally, in order to centrally manage a large number of copying machines located in various locations in large-scale offices, etc., extension lines have been used to record copy data such as the number of copies made by each copying machine and the number of users. A copy data management system in which a monitor is used to tally the number of copies by department, for example, is in practical use.

[発明が解決しようとする課題] 上記の如きポーリング方式のコピーデータ管理システム
では、端末装置から集中管理装置を呼び出すことができ
ず、例えば複写機の故障やメンテナンス時期の到来を複
写機側から入力することは不可能であった。
[Problems to be Solved by the Invention] In the polling type copy data management system as described above, it is not possible to call the central management device from the terminal device. It was impossible to do so.

本発明は、個々の複写機に設けた端末装置側から集中管
理装置を呼び出すことができ、従って、コピー枚数や使
用者以外の情報、例えば修理を要する故障の発生やメン
テナンス時期の到来等(以下、コピーデータという。)
を送信することができるコピーデータ管理システムを提
供することを目的としている。
The present invention can call up the central control device from the terminal device installed in each copying machine, and can therefore collect information other than the number of copies and users, such as the occurrence of a failure requiring repair or the arrival of maintenance time (hereinafter referred to as (referred to as copy data).
The purpose is to provide a copy data management system that can transmit.

[課題を解決するための手段1 本発明は、複写機におけるコピー枚数及び上記複写機に
おけるメンテナンスの情報のデータを通信回線を介して
、複数の上記複写機に関するデータを収集する集中管理
装置に送信する端末装置を備えたコピーデータ管理シス
テムにおいて、上記端末装置は、現在日時を計時する計
時手段と、予め設定された発信日時を記憶する記憶手段
と、上記計時手段によって計時される現在日時が上記記
憶手段によって記憶された発信日時に達しかつ上記通信
回線が空いているとき上記複写機におけるコピー動作を
禁止する禁止手段と、上記禁止手段jこよって上記コピ
ー動作が禁止されたとき上記データを上記集中管理装置
に送信する送信手段とを備えたことを特徴とする。
[Means for Solving the Problems 1] The present invention transmits data on the number of copies in a copying machine and maintenance information on the copying machine via a communication line to a central control device that collects data regarding a plurality of the copying machines. In the copy data management system, the terminal device includes a clock means for counting the current date and time, a storage means for storing a preset transmission date and time, and a copy data management system comprising a terminal device that measures the current date and time, and a storage device for storing a preset transmission date and time. a prohibition means for prohibiting the copying operation in the copying machine when the transmission date and time stored by the storage means is reached and the communication line is idle; The present invention is characterized by comprising a transmitting means for transmitting to a central management device.

上記発明において、上記端末装置は、上記計時手段によ
って計時される現在日時が上記記憶手段によって記憶さ
れた発信日時に達しかつ上記通信回線が空いているとき
上記端末装置にコピー動作を許可する磁気カードが挿入
されている場合上記磁気カードを排出させる排出手段を
さらに備えたことを特徴とする。
In the above invention, the terminal device includes a magnetic card that allows the terminal device to perform a copy operation when the current date and time measured by the timer reaches the transmission date and time stored by the storage device and the communication line is free. The present invention is characterized in that it further includes ejecting means for ejecting the magnetic card when the magnetic card is inserted.

[作用1 以上のように構成することにより、上記端末装置の禁止
手段は、上記計時手段によって計時される現在日時が上
記記憶手段によって記憶された発信日時に達しかつ上記
通信回線が空いているとき上記複写機におけるコピー動
作を禁止し、次いで、上記送信手段は、上記禁止手段に
よって上記コピー動作が禁止されたとき上記データを上
記集中管理装置に送信する。
[Effect 1] With the above configuration, the prohibition means of the terminal device prevents when the current date and time measured by the timekeeping means reaches the transmission date and time stored by the storage means and the communication line is idle. A copying operation in the copying machine is prohibited, and then the transmitting means transmits the data to the central management device when the copying operation is prohibited by the prohibiting means.

また、上記端末装置の排出手段は、上記計時手段によっ
て計時される現在日時が上記記憶手段によって記憶され
た発信日時に達しかつ上記通信回線が空いているとき上
記端末装置にコピー動作を許可する磁気カードが挿入さ
れている場合上記磁気カードを排出させる。
Further, the ejecting means of the terminal device includes a magnet that allows the terminal device to perform a copying operation when the current date and time measured by the timer reaches the transmission date and time stored by the storage means and the communication line is free. If a card is inserted, eject the magnetic card.

従って、上記データを端末装置から集中管理装置に送信
することを判断するのは、集中管理装置でなく、端末装
置自身が行い、上記複写機のコピー動作が禁止されたと
き、上記データを上記集中管理装置に送信するので、不
必要に通信回線を占有することを防止することができる
Therefore, the decision to send the data from the terminal device to the central management device is made by the terminal device itself, not the central management device, and when the copying operation of the copier is prohibited, the data is sent to the central Since the information is sent to the management device, it is possible to prevent the communication line from being unnecessarily occupied.

[実施例1 以下、図面を参照して本発明の一実施例であるコピーデ
ータ管理システムについて下記の項目に分けて説明する
[Embodiment 1] Hereinafter, a copy data management system which is an embodiment of the present invention will be explained in the following sections with reference to the drawings.

(1)コピーデータ管理システムの構成(2)コピーデ
ータ管理システムにおける通信手順 (3)コピーデータ管理システムにおける通信データの
7オーマツト (4)オンラインコントローラの処理 (5)コピーデータコントローラの処理(6)センター
制御装置の処理 (1)コピーデータ管理システムの構成第1図は本発明
の一実施例であるコピーデータ管理システムのブロック
図である。
(1) Configuration of the copy data management system (2) Communication procedure in the copy data management system (3) Seven-way communication data in the copy data management system (4) Processing of the online controller (5) Processing of the copy data controller (6) Processing of Center Control Device (1) Configuration of Copy Data Management System FIG. 1 is a block diagram of a copy data management system that is an embodiment of the present invention.

第1図において、このコピーデータ管理システムは、複
写機10a乃至10d(以下、総称する場合はlOとす
る。)におけるコピー枚数、ジャム発生回数、及びトラ
ブル発生回数等のコピーデータを計数する端末システム
1と、端末システムlで計数された各複写機lOに関す
るコピーデータを集計するセンターシステム2からなり
、各システム1.2は電気通信事業者が設置する交換機
3を介して電話回線4a、4b、4cで接続され、上記
コピーデータの送受信を行っている。
In FIG. 1, this copy data management system is a terminal system that counts copy data such as the number of copies, the number of jam occurrences, and the number of trouble occurrences in copying machines 10a to 10d (hereinafter collectively referred to as IO). 1, and a center system 2 that aggregates the copy data related to each copying machine 10 counted by the terminal system 1.Each system 1.2 is connected to telephone lines 4a, 4b, 4c, and transmits and receives the copy data.

端末システムlは、複写機lOと、コピーデータコシト
ローラ20a乃至20d(以下、総称する場合は20と
する。)と、オンラインコントローラ30a、30b 
(以下、総称する場合は30とする。)と、電話機40
a、40b (以下、総称する場合は40とする。)と
を備える。
The terminal system 1 includes a copying machine 1O, copy data controllers 20a to 20d (hereinafter collectively referred to as 20), and online controllers 30a and 30b.
(hereinafter collectively referred to as 30), and a telephone 40.
a, 40b (hereinafter collectively referred to as 40).

コピーデータコントローラ20は、各複写機IOにl対
lで接続され、接続された複写機lOの上記コピーデー
タを計数しかつ当該複写機lOの電源のオン・オフ、コ
ピー中であるか否か等の複写機IOの動作状態を検出す
るとともに、該コントローラ20に挿入される磁気カー
ドの種類及び後述する制御処理状態に応じて当該複写機
10に対してコピー動作の許可又は禁止の制御を行う。
The copy data controller 20 is connected to each copying machine IO in a one-to-one ratio, and counts the copy data of the connected copying machine IO, turns on/off the power of the copying machine IO, and determines whether copying is in progress. Detects the operating state of the copying machine IO such as the controller 20, and controls the copying machine 10 to permit or prohibit copying depending on the type of magnetic card inserted into the controller 20 and the control processing state described later. .

なお、各コピーデータコントローラ20はそれぞれ固有
のシリアル番号を有する。
Note that each copy data controller 20 has a unique serial number.

オンラインコントローラ30は、1個又は複数のコピー
データコントローラ20並びに1個の電話機40a、4
0b (以下、総称する場合は40とする。)と接続さ
れ、電話機モードのとき電話機40を電話回線4a、4
bを介して交換機3に接続するとともに、一方、通信モ
ードのときコピーデータコントローラ20とセンター制
御装置50を接続し各装置20.50間の通信の制御を
行う。なお、オンラインコントローラ40には、最大1
0個のコピーデータコントローラ2oが接続され、各コ
ントローラ20を接続するための10個のチャンネルの
名称を以下、チャンネルl乃至チャンネルlOとする。
The online controller 30 includes one or more copy data controllers 20 and one telephone 40a, 4
0b (hereinafter collectively referred to as 40), and when in telephone mode, the telephone 40 is connected to telephone lines 4a, 4.
The copy data controller 20 and the center control device 50 are connected to each other in the communication mode to control communication between the devices 20 and 50. Note that the online controller 40 has a maximum of 1
0 copy data controllers 2o are connected, and the names of the 10 channels for connecting each controller 20 are hereinafter referred to as channels 1 to 1O.

センターシステム2は、センター制御装置150と、パ
ーソナルコンピュータ60と、C,RTディスプレイ装
置70とを備える。
The center system 2 includes a center control device 150, a personal computer 60, and a C, RT display device 70.

センター制御装置50は、電話回線4cを介して交換機
3に接続され、端末システムlから送信されるコピーデ
ータを受信して当該コピーデータを格納した後予め設定
される締切時刻において、当該コピーデータの集計を行
う。パーソナルコンピュータ60は、センター制御装置
50に接続され該センター制御装置50の動作を制御す
るとともに、該装置50かも出力される集計されたコピ
ーデータをCRTディスプレイ装置7oに表示す第2図
はコピーデータコントローラ20のブロック図である。
The center control device 50 is connected to the exchange 3 via the telephone line 4c, and after receiving the copy data transmitted from the terminal system l and storing the copy data, the center control device 50 stores the copy data at a preset deadline time. Perform aggregation. The personal computer 60 is connected to the center control device 50 and controls the operation of the center control device 50, and also displays the aggregated copy data output from the device 50 on the CRT display device 7o. FIG. 2 shows the copy data. 2 is a block diagram of a controller 20. FIG.

第2図において、コピーデータコントローラ2 。In FIG. 2, a copy data controller 2.

0は当該コントローラ20の動作を制御するマイクロコ
ンピュータ21を備える。マイクロコンピュータ21は
、当該マイクロコンピュータ21の動作を制御する中央
演算処理装置(以下、CPUという。)101と、CP
Ul0Iの制御プログラム及び当該制御プログラムを実
行するのに必要なデータを格納するリードオンリメモリ
(以下、ROMという。)102と、CPUl0Iの制
御のためのフラグ及び上記コピーデータを格納しCPU
l0Iのワーキングエリアとして用いられるランダムア
クセスメモリ(以下、RAMという。)103と、外部
装置とデータ通信を行うためパラレル/シリアル変換及
びシリアル/パラレル変換等の処理を行うシリアル入出
力ポート回路104゜105を備え、各装置101乃至
103と各回路104.105が内部バスBlを介して
接続されシリアル入出力ポート回路104には、上記コ
ピーデータの送受信及び複写機10の動作の制御を行う
ために複写機10が接続されるとともに、後述する所定
のデータを表示するために表示用バッファメモリ24を
介してLED表示器25が接続される。また、シリアル
入出力ポート回路104には、磁気カードが挿入された
ことを検出する挿入センサ(図示せず。)と磁気カード
に格納されたデータを読み出すととともに当該磁気カー
ドにデータを書き込むための磁気ヘッド(図示せず。)
を備えたカードデータ入出力装置22が接続されるとと
もに、上記装置22への上記磁気カードの挿入及び排出
を行う搬送モータ23が接続される。
0 includes a microcomputer 21 that controls the operation of the controller 20. The microcomputer 21 includes a central processing unit (hereinafter referred to as CPU) 101 that controls the operation of the microcomputer 21, and a CPU.
A read-only memory (hereinafter referred to as ROM) 102 that stores a control program for Ul0I and data necessary to execute the control program, and a CPU that stores flags for controlling Ul0I and the copy data described above.
Random access memory (hereinafter referred to as RAM) 103 used as a working area of 10I, and serial input/output port circuits 104 and 105 that perform processing such as parallel/serial conversion and serial/parallel conversion for data communication with external devices. Each of the devices 101 to 103 and each circuit 104, 105 are connected via an internal bus Bl, and the serial input/output port circuit 104 has a copying port for transmitting and receiving the copy data and controlling the operation of the copying machine 10. At the same time, an LED display 25 is connected via a display buffer memory 24 in order to display predetermined data to be described later. The serial input/output port circuit 104 also includes an insertion sensor (not shown) for detecting insertion of a magnetic card, and a sensor for reading data stored in the magnetic card and writing data to the magnetic card. Magnetic head (not shown)
A card data input/output device 22 equipped with the above is connected, and a transport motor 23 for inserting and ejecting the magnetic card into the device 22 is also connected.

さらに、シリアル入出力ポート回路105には、データ
の送受信を行うために、インターフェース回路26を介
してオンラインコントローラ30が接続される。
Further, an online controller 30 is connected to the serial input/output port circuit 105 via an interface circuit 26 in order to transmit and receive data.

以上のように構成されたコピーデータコントローラ20
は以下の3つの動作モードを有する。
Copy data controller 20 configured as above
has the following three modes of operation:

(a)設定モード:現在時刻の設定、発信時刻の設定、
定刻発信用電話番号の設定、及びアラーム発信用電話番
号の設定を行うためのモードである。
(a) Setting mode: Setting the current time, setting the call time,
This is a mode for setting a telephone number for scheduled calls and a telephone number for alarm calls.

(b)通信モード:オンラインコントローラ30を介し
てセンター制御装置50とデータの送受信を行うモード
である。
(b) Communication mode: This is a mode in which data is transmitted and received with the center control device 50 via the online controller 30.

(c)処理モード二上記設定モード及び通信モード以外
の動作モードであって、当該コピーデータコントローラ
20の内部処理を行うためのモードである。
(c) Processing mode 2 This is an operation mode other than the above-mentioned setting mode and communication mode, and is a mode for performing internal processing of the copy data controller 20.

また、上記磁気カードとして下記の2種類が提供される
Furthermore, the following two types of magnetic cards are provided.

(a)集計カード:コピーデータコントローラ20内に
格納された上記コピーデータを表示するためのカードで
ある。
(a) Total card: This is a card for displaying the copy data stored in the copy data controller 20.

(b)部門カード:ユーザの組織の部門毎にコピー枚数
の集計を行うため、各部門毎に異なるコード(以下、部
門コードという。)が当該部門カードに格納され、該部
門カードをカードデータ入出力装置22内に挿入すると
複写機lOのコピー動作が許可される。
(b) Department card: In order to tally the number of copies for each department in the user's organization, a different code for each department (hereinafter referred to as department code) is stored in the department card, and the department card is used as the card data input. When inserted into the output device 22, the copying operation of the copying machine IO is permitted.

第3図はオンラインコントローラ30のブロック図であ
る。
FIG. 3 is a block diagram of the online controller 30.

第3図において、オンラインコントローラ30は当該コ
ントローラ30の動作を制御するマイクロコンピュータ
31を備える。マイクロコンピュータ31は、当該マイ
クロコンピュータ31の動作を制御するCPU201と
、CPU201の制御プログラム及び当該制御プログラ
ムを実行するのに必要なデータを格納するROM202
と、CPU201の制御のだめのフラグ並びに予め設定
される発信時刻等のデータを格納しCPU201のワー
キングエリアとして用いられるRAM203と、現在時
刻を計時するリアルタイムクロック204と、外部装置
とデータ通信を行うためパラレル/シリアル変換及びシ
リアル/パラレル変換等の処理を行うシリアル入出力ポ
ート回路205と、メインテナンス時の各種設定を行う
ためのメインテナンス用スイッチ206と、センター制
御装置50との回線接続状態と上記メインテナンス時の
設定状態を表示するためのモニタLED207とを備え
、各装置及び回路201乃至207が内部バスB2を介
して接続される。
In FIG. 3, the online controller 30 includes a microcomputer 31 that controls the operation of the controller 30. In FIG. The microcomputer 31 includes a CPU 201 that controls the operation of the microcomputer 31, and a ROM 202 that stores a control program for the CPU 201 and data necessary to execute the control program.
A RAM 203 is used as a working area for the CPU 201 to store data such as a flag indicating that the CPU 201 is not controlled and a preset transmission time, a real-time clock 204 is used to measure the current time, and a parallel RAM 204 is used for data communication with external devices. / The line connection state between the serial input/output port circuit 205 that performs processing such as serial conversion and serial/parallel conversion, the maintenance switch 206 that performs various settings during maintenance, and the center control device 50, and the line connection state during the above maintenance. It is provided with a monitor LED 207 for displaying the setting status, and each device and circuit 201 to 207 are connected via an internal bus B2.

シリアル入出力ポート回路205には、各コピーデータ
コントローラ20とデータの送受信を行うために、イン
ターフェース回路34及びマルチプレクサ35を介して
各コピーデータコントローラ20が接続される。なお、
該オンラインコントローラ30に接続されるコピーデー
タコントローラ20が1個である場合はマルチプレクサ
35を備えず、インターフェース回路34が直接にコピ
ーデータコントローラ20に接続される。また、シリア
ル入出力ポート回路205には、センター制御装置50
とデータの通信を行うために、ダイヤラー等の回線接続
機能を備えたネットワーク・コントロール・ユニット(
以下、NCUという。)を内蔵した変復調装置(以下、
モデムという。)33が接続される。
Each copy data controller 20 is connected to the serial input/output port circuit 205 via an interface circuit 34 and a multiplexer 35 in order to transmit and receive data to and from each copy data controller 20. In addition,
When only one copy data controller 20 is connected to the online controller 30, the multiplexer 35 is not provided and the interface circuit 34 is directly connected to the copy data controller 20. The serial input/output port circuit 205 also includes a center control device 50.
In order to communicate data with
Hereinafter referred to as NCU. ) built-in modem (hereinafter referred to as
It's called a modem. )33 is connected.

このモデム33には、電話機40が接続されるとともに
、電話回線を介して交換機3が接続される。モデム33
は、マイクロコンピュータ31の制御指令に応じて、通
常は電話機40による通話が行えるように電話機40を
電話回線に接続し、一方、センター制御装置50とデー
タ通信を行う通信モードのときセンター制御装置50か
らの着呼時又はオンラインコントローラ30からの発呼
時に回線接続の処理を行い、マイクロコンピュータ31
から入力されるデータを所定の変調方式で変調して電話
回線及び交換機3を介してセンター制御装置50に送信
するとともに、センター制御装置50から受信されるデ
ータを復調してマイクロコンピュータ31に出力する。
A telephone 40 is connected to this modem 33, and the exchange 3 is also connected via a telephone line. modem 33
Normally, the telephone 40 is connected to a telephone line so that telephone calls can be made using the telephone 40, in accordance with control commands from the microcomputer 31. On the other hand, when the telephone 40 is in a communication mode for data communication with the center control device 50, the center control device 50 When a call is received from the online controller 30 or when a call is made from the online controller 30, the line connection is processed and the microcomputer 31
It modulates data input from the center using a predetermined modulation method and transmits the modulated data to the center control device 50 via the telephone line and exchange 3, and demodulates data received from the center control device 50 and outputs the demodulated data to the microcomputer 31. .

なお、この通信モードの終了時には電話回線との回線接
続を解除して、上記電話機40に電話回線を接続する。
Note that when this communication mode ends, the line connection with the telephone line is canceled and the telephone line is connected to the telephone set 40.

以上のように構成されたオンラインコントローラ30は
、コピーデータコントローラ20と同様に、設定モード
、通信モード及び処理モードの3つの動作モードを有す
る。なお、通信モードにおいて、オンラインコントロー
ラ30は以下の2つの発信モードを有する。
Like the copy data controller 20, the online controller 30 configured as described above has three operating modes: a setting mode, a communication mode, and a processing mode. Note that in the communication mode, the online controller 30 has the following two transmission modes.

(a)定刻発信モード:データをセンター制御装置50
に送信しようとするとき電話機40が使用中であるとき
、5分間待機した後、電話機40の使用状態を確認し、
このとき電話機40が未使用のときデータをセンター制
御装置50に送信するモードである。
(a) Scheduled transmission mode: data is sent to the center control device 50
If the telephone 40 is in use when attempting to send a message to the telephone, after waiting for 5 minutes, check the usage status of the telephone 40,
This is a mode in which data is transmitted to the center control device 50 when the telephone 40 is not in use.

(b)アラーム発信モード:データをセンター制御装置
50に送信しようとするとき電話機40が使用中である
とき、電話機40が未使用状態となればすぐにデータを
センター制御装置50に送信するモードである。
(b) Alarm transmission mode: When the telephone 40 is in use when attempting to transmit data to the center control device 50, a mode in which the data is transmitted to the center control device 50 as soon as the telephone 40 becomes unused. be.

第4図(A)はオンラインコントローラ30内のメイン
テナンス用スイッチ206とモニタLED207の正面
図である。
FIG. 4(A) is a front view of the maintenance switch 206 and monitor LED 207 in the online controller 30.

第4図(A)に示すように、当該パネルの右側に、10
個のモニタLEDL 1乃至LIOが配置され、一方、
当該パネルの左側に、2個のモニタLEDLl l及び
L12と2個のスイッチADJ及びSELが配置される
。モニタLEDL l乃至LIOは、センター制御装置
50との回線接続状態を表示するとともに、設定モード
において選択されている項目と桁を表す。また、モニタ
LEDLll及びL12は設定モードにおけるモード状
態を表示するとともに、マイクロコンピュータ31のセ
ルフテスト時のエラー状態を表示する。設定スイッチA
DJは、選択スイッチSELによって選択される項目及
び数値を設定するとともに、上記セルフテストの実行を
スタートさせるためのスイッチである。選択スイッチS
ELは+1011から”9”までの値及び”A”から′
F″までの6種類のセルフテストを選択するためのスイ
ッチである。
As shown in FIG. 4(A), on the right side of the panel, 10
monitors LEDL 1 to LIO are arranged, while
On the left side of the panel, two monitor LEDs L11 and L12 and two switches ADJ and SEL are arranged. The monitor LEDs L to LIO display the line connection state with the center control device 50, and also represent the item and digit selected in the setting mode. Further, the monitor LEDs Lll and L12 display the mode state in the setting mode and also display the error state during the self-test of the microcomputer 31. Setting switch A
DJ is a switch for setting the items and numerical values selected by the selection switch SEL, and for starting execution of the self-test. selection switch S
EL is a value from +1011 to "9" and from "A" to '
This is a switch for selecting six types of self-tests up to F''.

第4図(B)はメインテナンス用スイッチ206の操作
方法とモニタLED207の表示を示す図である。
FIG. 4(B) is a diagram showing how to operate the maintenance switch 206 and the display on the monitor LED 207.

第4図(B)に示すように、選択スイッチSELを任意
の値とし、設定スイッチADJを押下することによって
、日付の10年の位又は電話番号の1桁目を設定するこ
とができ、次に、選択スイッチ5−ELを任意の値に合
わせ、設定スイッチADJを押下することによって、日
付の1年の位又は電話番号の2桁目を設定することがで
き、以下同様である。なお、第4図(B)の操作方法の
欄には、1989年3月14日14時28分を入力する
例を示した。
As shown in Fig. 4 (B), by setting the selection switch SEL to an arbitrary value and pressing the setting switch ADJ, the 10th digit of the date or the first digit of the telephone number can be set. Then, by setting the selection switch 5-EL to an arbitrary value and pressing the setting switch ADJ, the first year of the date or the second digit of the telephone number can be set, and the same applies hereafter. In addition, an example is shown in which 14:28 on March 14, 1989 is input in the operation method column of FIG. 4(B).

第5図はセンター制御装置50のブロック図である。FIG. 5 is a block diagram of the center control device 50.

第5図において、センター制御装置50は当該装置50
の動作を制御するマイクロコンピュータ51を備える。
In FIG. 5, the center control device 50 is the device 50.
A microcomputer 51 is provided to control the operation of the microcomputer 51.

マイクロコンピュータ51は、当該マイクロコンピュー
タ51の動作を制御するCPU301と、CPU301
の制御プログラム及び当該制御プログラムを実行するの
に必要なデータを格納するROM302と、CPU30
1の制御のためのフラグ及びデータを格納しCPU30
1のワーキングエリアとして用いられるRAM303と
、現在時刻を計時するリアルタイムクロック304と、
外部装置とデータ通信を行うためパラレル/シリアル変
換及びシリアル/パラレル変換等の処理を行うシリアル
入出力ポート回路305と、コピーデータコントローラ
20から受信される上記コピーデータを格納するための
バブルメモリにてなるファイル装置61と接続するため
のインターフェース回路306とを備え、各装置301
乃至304と回路305,306が内部バスB3を介し
て接続される。
The microcomputer 51 includes a CPU 301 that controls the operation of the microcomputer 51;
A ROM 302 that stores a control program and data necessary to execute the control program, and a CPU 30
CPU 30 stores flags and data for control of
A RAM 303 used as a working area of 1, a real-time clock 304 that measures the current time,
A serial input/output port circuit 305 performs processing such as parallel/serial conversion and serial/parallel conversion for data communication with an external device, and a bubble memory for storing the copy data received from the copy data controller 20. and an interface circuit 306 for connecting to a file device 61,
304 and circuits 305 and 306 are connected via an internal bus B3.

シリアル入出力ポート回路305には、オンラインコン
トローラ30とデータの通信を行うため、NCUを内蔵
したモデム52が接続される。モデム52は、オンライ
ンコントローラ30からの発呼時に回線接続の処理を行
い、モデム33と同様に、センター制御装置50のマイ
クロコンピュータ51から出力されるデータを所定の変
調方式で変調して電話回線及び交換機3を介してオンラ
インコントローラ30に送信するとともに、オンライン
コントローラ30から受信されるデータを復調してマイ
クロコンピュータ51に出力し、通信の終了時に電話回
線との回線接続を解除する。また、シリアル入出力ポー
ト回路305には、パーソナルコンピュータ60とデー
タの通信を行うために、R3−232Cインタ一フエー
ス回路53を介してパーソナルコンピュータ60が接続
される。
A modem 52 with a built-in NCU is connected to the serial input/output port circuit 305 in order to communicate data with the online controller 30. The modem 52 performs line connection processing when the online controller 30 makes a call, and similarly to the modem 33, modulates data output from the microcomputer 51 of the center control device 50 using a predetermined modulation method to connect the telephone line and The data is transmitted to the online controller 30 via the exchange 3, and the data received from the online controller 30 is demodulated and output to the microcomputer 51, and the line connection with the telephone line is released when the communication ends. Further, a personal computer 60 is connected to the serial input/output port circuit 305 via an R3-232C interface circuit 53 in order to communicate data with the personal computer 60.

(2)コピーデータ管理システムにおける通信手順 以上に構成されたコピーデータ管理システムにおける通
常処理時の通信手順の一例を第6図(A)乃至第6図(
C)の通信シーケンス図を参照して以下に説明する。こ
こで、オンラインコントローラ30に10個のコピーデ
ータコントローラ20が接続されているものとする。
(2) Communication procedure in the copy data management system An example of the communication procedure during normal processing in the copy data management system configured above is shown in FIGS.
This will be explained below with reference to the communication sequence diagram of C). Here, it is assumed that ten copy data controllers 20 are connected to the online controller 30.

第6図(A)のステップStにおいて、オンラインコン
トローラ30は、接続される各コピーデータコントロー
ラ20に対して周期的に接続確認の処理を行う。すなわ
ち、まず、オンラインコントローラ30はチャンネルl
のコピーデータコントローラ20に処理モード要求信号
を送信する。
In step St in FIG. 6(A), the online controller 30 periodically performs connection confirmation processing for each copy data controller 20 connected. That is, first, the online controller 30
A processing mode request signal is transmitted to the copy data controller 20 of the copy data controller 20 .

これに応答してチャンネルlのコピーデータコントロー
ラ20は、上記処理モード要求信号を受信したことを示
す処理モードアンサ−信号をオンラインコントローラ3
0に送信する。次いで、オンラインコントローラ30は
、同様にチャンネル2のコピーデータコントローラ20
に対して処理モード要求信号を送信して、該コントロー
ラ20から処理モードアンサ−信号を受信する。さらに
、オンラインコントローラ30は、チャンネル3のコピ
ーデータコントローラ20に処理モード要求信号を送信
する。このとき、該要求信号の送信後3秒以内に処理モ
ードアンサ−信号を受信しない場合は、再度処理モード
要求信号を送信し、上記アンサ−信号を待つ。以下同様
にして計3回の処理モード要求信号を送信した後、3秒
以内に上記アンサ−信号を受信しない場合は、チャンネ
ル3のコピーデータコントローラ20との接続が不可能
であると判断して、キャンセル信号をチャンネル3のコ
ピーデータコントローラ20に送信する。
In response, the copy data controller 20 of channel l sends a processing mode answer signal to the online controller 3 indicating that it has received the processing mode request signal.
Send to 0. Then, the online controller 30 similarly controls the copy data controller 20 of channel 2.
A processing mode request signal is transmitted to the controller 20, and a processing mode answer signal is received from the controller 20. Further, the online controller 30 transmits a processing mode request signal to the copy data controller 20 of channel 3. At this time, if the processing mode answer signal is not received within 3 seconds after transmitting the request signal, the processing mode request signal is transmitted again and the processing mode request signal is waited for. If the above answer signal is not received within 3 seconds after transmitting the processing mode request signal three times in the same manner, it is determined that connection with the copy data controller 20 of channel 3 is impossible. , sends a cancel signal to the copy data controller 20 of channel 3.

以下同様にして、チャンネル4からチャンネル10まで
のコピーデータコントローラ20との接続確認の処理を
行う。
Thereafter, in the same manner, the connection confirmation process with the copy data controller 20 from channel 4 to channel 10 is performed.

第6図(B)のステップS2において、所定の送信開始
時刻に、オンラインコントローラ30は、モデム33に
対してセンター制御装置50との回線接続の処理を行わ
せる。次いで、ステップS3において、センター制御装
置50は時刻要求信号をオンラインコントローラ30に
送信し、これに応答してオンラインコントローラ30は
時刻データをセンター制御装置50に送信する。
In step S2 of FIG. 6(B), the online controller 30 causes the modem 33 to perform a line connection process with the center control device 50 at a predetermined transmission start time. Next, in step S3, the center control device 50 transmits a time request signal to the online controller 30, and in response, the online controller 30 transmits time data to the center control device 50.

次いで、ステップS4において、センター制御装置50
は、チャンネルlのコピーデータコントローラ20の動
作モードを通信モードに切り替えるため、オンラインコ
ントローラ30に対してモード確認信号を送信する。こ
れに応答してオンラインコントローラ30は、コピーデ
ータコントローラ20に対して通信モード要求信号を送
信し、これに応答して、コピーデータコントローラ20
は自己の動作モードを通信モードに設定した後、通信モ
ードアンサ−信号を、オンラインコントローラ30を介
してセンター制御装置50に送信する。
Next, in step S4, the center control device 50
transmits a mode confirmation signal to the online controller 30 in order to switch the operation mode of the copy data controller 20 of channel l to the communication mode. In response, the online controller 30 transmits a communication mode request signal to the copy data controller 20, and in response, the online controller 30 transmits a communication mode request signal to the copy data controller 20.
After setting its own operation mode to the communication mode, it transmits a communication mode answer signal to the center control device 50 via the online controller 30.

次いで、ステップS5において、センター制御装置50
は、コピーデータコントローラ20のシリアル番号を知
らせることを要求するシリアル番号要求信号、オンライ
ンコントローラ30を介1゜てコピーデータコントロー
ラ20に送信し、これに応答してコピーデータコントロ
ーラ20は、シリアル番号データをオンラインコントロ
ーラ30を介してセンター制御装置50に送信する。次
いで、センター制御装置50とコピーデータコントロー
ラ20との間で、上記コピーデータの送受信が行われる
。ここでは、センター制御装置50がコピーデータコン
トローラ20に対して詳細後述する所定のデータ要求信
号を送信し、これに応答シテコビ〜データコントローラ
20が受信されたデータ要求信号に対応するコピーデー
タをセンター制御装置50に送信する形式で行われる。
Next, in step S5, the center control device 50
sends a serial number request signal to the copy data controller 20 via the online controller 30 to request notification of the serial number of the copy data controller 20, and in response, the copy data controller 20 transmits the serial number data. is transmitted to the center control device 50 via the online controller 30. Next, the copy data is transmitted and received between the center control device 50 and the copy data controller 20. Here, the center control device 50 transmits a predetermined data request signal, which will be described in detail later, to the copy data controller 20, and in response, the data controller 20 controls the copy data corresponding to the received data request signal. This is done in the form of transmission to the device 50.

すべてのコピーデータの送受信が行われた後、ステップ
S6において、センター制御装置50は、コピーデータ
コントローラ20内のコピーデータを計数しているカウ
ンタの内容をすべてクリアするために、カウントクリア
要求信号を、オンラインコントローラ30を介してコピ
ーデータコントローラ20に送信し、これに応答してコ
ピーデータコントローラ20は、上記カウンタの内容を
すべてクリアした後、クリアアンサ−信号をオンライン
コントローラ30を介してセンター制御装置50に送信
する。次いで、センター制御装置50は、次のチャンネ
ルのコピーデータコントローラ20、すなわち・チャン
ネル2のコピーデータコントローラ20ヘチヤンネル切
換を行うため、回線切換要求信号をオンラインコントロ
ーラ30に送信する。これに応答してオンラインコント
ローラ30は、チャンネルlのコピーデータコントロー
ラ20に対して処理モード要求信号を送信し、これに応
答してチャンネルlのコピーデータコントローラ20は
処理モードアンサー信号をオンラインコントローラ30
を介してセンター制御装置50に送信する。このとき、
オンラインコントローラ30は、マルチプレクサ35を
制御してチャンネル2のコピーデータコントローラ20
へ切換を行う。
After all the copy data has been transmitted and received, in step S6, the center control device 50 sends a count clear request signal in order to clear all the contents of the counter that counts the copy data in the copy data controller 20. , to the copy data controller 20 via the online controller 30, and in response, the copy data controller 20 clears all the contents of the counter, and then sends a clear answer signal to the center control device via the online controller 30. Send to 50. Next, the center control device 50 transmits a line switching request signal to the online controller 30 in order to switch channels to the copy data controller 20 of the next channel, that is, the copy data controller 20 of channel 2. In response, the online controller 30 transmits a processing mode request signal to the copy data controller 20 of channel l, and in response, the copy data controller 20 of channel l transmits a processing mode answer signal to the online controller 30.
The data is transmitted to the center control device 50 via. At this time,
The online controller 30 controls the multiplexer 35 to control the channel 2 copy data controller 20.
Switch to

次いで、ステップS7において、上記と同様にチャンネ
ル2からチャンネルlOまで(ただし、接続確認ができ
なかったものを除く。)のコピーデータコントローラ2
0に対して上記コピーデータの送受信のための処理を行
う。さらに、センター制御装置50は、モード確認信号
をオンラインコントローラ30に送信し、上述と同様に
通信モードアンサ−信号の受信、シリアル番号要求信号
の送信、及びシリアル番号データの受信を順に行 。
Next, in step S7, the copy data controller 2 from channel 2 to channel IO (excluding those for which the connection could not be confirmed) is processed in the same manner as above.
The process for transmitting and receiving the above copy data is performed for 0. Furthermore, the center control device 50 transmits a mode confirmation signal to the online controller 30, and similarly to the above, receives a communication mode answer signal, transmits a serial number request signal, and receives serial number data in order.

い、ここで、先に上記コピーデータの送受信の終了した
コピーデータコントローラ20のシリアル番号が受信さ
れた場合は、すべてのコピーデータの送受信が終了した
と判断して、ステップS8において、当該コピーデータ
コントローラ20(この場合、チャンネルl)の動作モ
ードを処理モードに切り換えるため、回線解放要求信号
をオンラインコントローラ30に送信する。これに応答
してオンラインコントローラ30はチャンネルlのコピ
ーデータコントローラ20に対して処理モード要求信号
を送信し、これに応答してコピーデータコントローラ2
0は、処理モードアンサ−信号をオンラインコントロー
ラ30を介してセンター制御装置50に送信する。上記
の動作で、一連のコピーデータの送受信の処理が終了し
、センター制御装置50は、モデム52に回線接続の解
除を行わせる。
If the serial number of the copy data controller 20 that has finished transmitting and receiving the copy data is received first, it is determined that the transmitting and receiving of all the copy data has been completed, and in step S8, the copy data is In order to switch the operation mode of the controller 20 (in this case, channel 1) to the processing mode, a line release request signal is sent to the online controller 30. In response, the online controller 30 transmits a processing mode request signal to the copy data controller 20 of channel l;
0 transmits a processing mode answer signal to the center control device 50 via the online controller 30. With the above operations, a series of copy data transmission/reception processing is completed, and the center control device 50 causes the modem 52 to cancel the line connection.

第7図及び第8図はコピーデータ管理システムにおける
異常旭理時の通信手順の一例を示す通信シーケンス図で
ある。  ′ 第7図に示すように、オンラインコントローラ30から
チャンネルlのコピーデータコントローラ20に対して
通信モード要求信号が送信された場合において、該要求
信号の送信後3秒以内に通信モードアンサ−信号を受信
しない場合は、再度通信モード要求信号を送信し、上記
アンサ−信号を待つ。以下同様にして計3回の通信モー
ド要求信号を送信した後、3秒以内に上記アンサ−信号
を受信しない場合は、チャンネルlのコピーデータコン
トローラ20との接続が不可能であると判断して、キャ
ンセル信号をチャンネルlのコピーデータコントローラ
20に送信するとともに、否定応答信号をセンター制御
装置50に送信する。
FIGS. 7 and 8 are communication sequence diagrams showing an example of a communication procedure when an abnormality occurs in the copy data management system. ' As shown in FIG. 7, when a communication mode request signal is transmitted from the online controller 30 to the copy data controller 20 of channel l, a communication mode answer signal is sent within 3 seconds after the transmission of the request signal. If not received, it transmits the communication mode request signal again and waits for the answer signal. If the above answer signal is not received within 3 seconds after transmitting the communication mode request signal a total of three times in the same manner, it is determined that connection with the copy data controller 20 of channel I is impossible. , sends a cancellation signal to the copy data controller 20 of channel l, and sends a negative response signal to the center control device 50.

次いで、センター制御装置50は、次のチャンネルのコ
ピーデータコントローラ20に切り換えるため、オンラ
インコントローラ30に対して回線切換要求信号を送信
する。
Next, the center control device 50 transmits a line switching request signal to the online controller 30 in order to switch to the copy data controller 20 of the next channel.

さらに、第8図に示すように、チャンネルlからチャン
ネルlOまでのすべてのコピーデータコントローラ20
と接続が不可能であるときは、回線解放要求信号をオン
ラインコントローラ30に送信し、これに応答してオン
ラインコントローラ30は回線解放アンサ−信号をセン
ター制御装置50に送信する。回線解放アンサ−信号の
受信に応答して、センター制御装置50は、モデム52
に対して回線切断を行わせる。
Furthermore, as shown in FIG. 8, all the copy data controllers 20 from channel 1 to channel IO
If connection is not possible, a line release request signal is sent to the online controller 30, and in response, the online controller 30 sends a line release answer signal to the center control device 50. In response to receiving the line release answer signal, the center control device 50 sends the modem 52
to disconnect the line.

(3)コピーデータ管理システムにおける通信データの
7オーマツト 第9図は、当該コピーデータ管理システムにおける通信
データのフォーマットを示す図であり、第9図において
、(a)乃至(d)はコピーデータコントローラ20か
らオンラインコントローラ30を介してセンター制御装
置50に送信されるデータであり、(e)はオンライン
コントローラ30からセンター制御装置50に送信され
るデータである。なお、各データの先頭には、各データ
の内容を示す受信コマンドが配置される。
(3) Seven formats of communication data in the copy data management system Figure 9 is a diagram showing the format of communication data in the copy data management system. 20 to the center control device 50 via the online controller 30, and (e) is data sent from the online controller 30 to the center control device 50. Note that a reception command indicating the content of each data is placed at the beginning of each data.

第9図の(a)は全コピー枚数データのフォーマットを
示しており、当該データは、受信コマンド、コピーデー
タコントローラ20のシリアル番号、並びに、全コピー
枚数のデータから構成される。
FIG. 9(a) shows the format of the total number of copies data, which is composed of a received command, the serial number of the copy data controller 20, and data on the total number of copies.

第9図の(b)は箇所(複写機10において予め複数箇
所設定される所定の範囲内をいう。)別ジャム発生回数
データのフォーマットを示しており、当該データは、受
信コマンドと、それぞれ箇所コードとその箇所における
ジャム発生回数からなる複数のブロックから構成される
FIG. 9(b) shows the format of data on the number of jam occurrences by location (meaning within a predetermined range set in advance in multiple locations in the copier 10), and the data is composed of the received command and each location. It consists of multiple blocks consisting of a code and the number of jam occurrences at that location.

第9図の(c)は箇所別トラブル発生回数データの7オ
ーマツトを示しており、当該データは、受信コードと、
それぞれ箇所コードとその箇所におけるトラブル発生回
数からなる複数のブロックから構成される。
FIG. 9(c) shows 7-ormat data on the number of trouble occurrences by location, and the data includes the reception code,
It is composed of multiple blocks, each consisting of a location code and the number of trouble occurrences at that location.

第9図の(d)は部門別サイズ別コピー枚数データのフ
ォーマットを示しており、当該データは、受信コマンド
と、それぞれ部門コードとその部門の5種類のサイズの
各コピー枚数からなる4個のブロックから構成される。
FIG. 9(d) shows the format of the data on the number of copies by department and size, and the data consists of a received command, a department code, and the number of copies for each of the five sizes of the department. Consists of blocks.

第9図の(e)は時刻データの7オーマツトを示してお
り、当該データは、受信コマンドと、それぞれ2桁の、
゛′年IT 、II月TI 、H日JT 、11時″、
“分II 、11秒″の各データから構成される。
(e) in FIG. 9 shows the 7 format time data, which includes the received command, 2 digits each,
゛' IT, II month TI, H day JT, 11 o'clock'',
It consists of each data of "minute II, 11 seconds".

(4)オンラインコントローラ30の処理第1θ図(A
)及び第10図(B)は、オンラインコントローラ30
のメインルーチンヲ示スフローチャートである。
(4) Processing of the online controller 30 Fig. 1θ (A
) and FIG. 10(B) show the online controller 30.
2 is a flowchart showing the main routine of FIG.

第1O図(A)において、オンラインコントローラ30
の電源がオンとされ、当該プログラムがスタートすると
、まず、ステップ5tooにおいて、オンラインコント
ローラ30内の各回路の初期設定が行われた後、ステッ
プ5101において設定モードが選択されているか否か
判断される。
In FIG. 1O (A), the online controller 30
When the power is turned on and the program starts, first, in step 5too, the initial settings of each circuit in the online controller 30 are performed, and then, in step 5101, it is determined whether the setting mode is selected. .

ここで、設定モードとは、上述のように、リアルタイム
クロック204の時刻の設定、センター制御装置50へ
の発信時刻の設定、センター制御装置50へ発信する際
の定刻発信モード及びアラーム発信モードにおける電話
番号の設定を行うためのモードであって、初期設定時に
おいてメンテナンス用スイッチ206の調整スイッチA
DJ又は設定スイッチSETが押下されたとき、当該設
定モードが選択され、ステップ5102へ進む。
Here, the setting mode refers to setting the time of the real-time clock 204, setting the call time to the center control device 50, and telephone calls in the scheduled call mode and alarm call mode when making a call to the center control device 50, as described above. This is a mode for setting the number, and at the time of initial setting, the adjustment switch A of the maintenance switch 206 is
When the DJ or setting switch SET is pressed, the setting mode is selected and the process advances to step 5102.

ステップ5102において、コピーデータコントローラ
20に対して設定モード要求信号を送信した後、ステッ
プ5103において設定モードフラグをチェックする。
After transmitting a setting mode request signal to the copy data controller 20 in step 5102, the setting mode flag is checked in step 5103.

この設定モードフラグは、後述する通信割込処理におい
てコピーデータコントローラ20から設定モードアンサ
−信号を受信したとき、パ l″゛となる。設定モード
フラグが0″の場合は、ステップ5109においてタイ
ムオーバーのチェックを行う。ここでは、上記設定モー
ド要求信号を送信した後コピーデータコントローラ20
から所定の時間(本実施例においては、3秒である。)
以内に設定モードアンサ−信号が受信されない場合、タ
イムオーバーとなり、再度ステップ5102においてコ
ピーデータコントローラ20に設定モード要求信号を送
信する。タイムオーバーとなるまでは、当該プログラム
フローはステップ5103からステップ5109の間で
ループし、コピーデータコントローラ20からの上記ア
ンサ−信号を待機する。設定モードフラグが”i”にな
ると(ステップ5103でYe s)、ステップ510
4において当該設定モードフラグをリセットした後、ス
テップ5105乃至5IO8においてそれぞれ、現在時
刻設定処理、発信時刻設定処理、定刻発信用電話番号設
定処理、及びアラーム発信用電話番号設定処理の各処理
を行って、ステップ5iloへ進む。なお、ステップ1
05乃至5108の各サブルーチンについては詳細後述
する。以下のサブルーチンについても同様である。
This setting mode flag becomes a pulse when a setting mode answer signal is received from the copy data controller 20 in communication interrupt processing to be described later.If the setting mode flag is 0'', a timeout is detected in step 5109. Check. Here, after transmitting the setting mode request signal, the copy data controller 20
for a predetermined time (in this example, it is 3 seconds).
If the setting mode answer signal is not received within this time, the time has expired and the setting mode request signal is sent to the copy data controller 20 again in step 5102. Until the time is over, the program flow loops between steps 5103 and 5109 and waits for the answer signal from the copy data controller 20. When the setting mode flag becomes “i” (Yes in step 5103), step 510
After resetting the setting mode flag in Steps 5105 to 5IO8, current time setting processing, calling time setting processing, fixed calling telephone number setting processing, and alarm calling telephone number setting processing are performed respectively in Steps 5105 to 5IO8. , proceed to step 5ilo. In addition, step 1
Each subroutine from 05 to 5108 will be described in detail later. The same applies to the following subroutines.

上記設定モードの処理が終了したとき又はステップ51
01において設定モードが選択されていなかったときは
、ステップ5ilo乃至5112においてそれぞれ、コ
ピーデータコントローラ接続確認処理、モデム接続確認
処理、及び時刻確認処理を行って、ステップ5l13へ
進む。
When the process of the above setting mode is completed or step 51
If the setting mode is not selected in step 01, copy data controller connection confirmation processing, modem connection confirmation processing, and time confirmation processing are performed in steps 5ilo to 5112, respectively, and the process advances to step 5l13.

ステップ5113及び5115においては、定刻発信フ
ラグ及びアラーム発信フラグをチェックする。ここで、
定刻発信フラグはステップ5l12の時刻確認処理にお
いて現在時刻が発信時刻に一致したとき″ ビ′となり
、一方、アラーム発信フラグは後述する通信割込処理で
コピーデータコントローラ20からアラーム発信要求信
号を受信したとき”1”となる。定刻発信フラグ及びア
ラーム発信フラグがともにno″であるときステップ5
110に戻る。一方、定刻発信フラグとアラーム発信フ
ラグのいずれかの7ラグがビであるとき、ステップS 
l’l 4又は5116において当該フラグをリセット
した後、ステップ5l17に進み、センター制御装置5
0と回線接続を行うための来電処理を行い、ステップ3
118に進む。
In steps 5113 and 5115, the scheduled transmission flag and alarm transmission flag are checked. here,
The scheduled transmission flag becomes ``BI'' when the current time matches the transmission time in the time confirmation process of step 5l12, while the alarm transmission flag becomes ``bi'' when an alarm transmission request signal is received from the copy data controller 20 in the communication interrupt process described later. When the on-time transmission flag and alarm transmission flag are both “no”, step 5.
Return to 110. On the other hand, when 7 lags of either the scheduled call flag or the alarm call flag are B, step S
After resetting the flag in l'l 4 or 5116, the process proceeds to step 5l17, and the center control device 5
Process the incoming call to establish a line connection with 0, and proceed to step 3.
Proceed to 118.

ステップ5118において、梨型フラグのチェックを行
う。この梨型フラグは、上記来電処理においてセンター
制御装置50と回線接続されたか否かを示し、該フラグ
が11011であれば、回線接続できなかったので、ス
テップ5IIOへ戻る。一方、該梨型フラグが” l”
のときは、センター制御装置50と回線接続されている
ので、ステップSl 19において該梨型7ラグをリセ
ットした後ステップ5120に進む。
In step 5118, the pear-shaped flag is checked. This pear-shaped flag indicates whether or not a line connection was established with the center control device 50 in the above-mentioned call processing. If the flag is 11011, it means that the line connection could not be established, and the process returns to step 5IIO. On the other hand, the pear-shaped flag is "l"
In this case, since the line is connected to the center control device 50, the pear-shaped 7 lugs are reset in step Sl19, and then the process proceeds to step 5120.

ステップ5120において、チャンネルカウンタの計数
値nを” l”にして、ステップ5121へ進む。この
チャンネルカウンタは、複数のコピーデータコントロー
ラ20を順に切り換えてセンター制御装置50とデータ
通信を行うためのカウンタであり、該カウンタの計数値
nはコピーデータコン!・ローラ20のチャンネル番号
を示している。
In step 5120, the count value n of the channel counter is set to "l", and the process proceeds to step 5121. This channel counter is a counter for sequentially switching a plurality of copy data controllers 20 to perform data communication with the center control device 50, and the count value n of this counter is the copy data controller 20! - Indicates the channel number of the roller 20.

次いで、ステップ5121,5124、及び5127に
おいてそれぞれ、モード要求フラグ、切換要求フラグ、
及び解放要求フラグをチェックする。これらのフラグは
、通信割込処理でセンター制御装置50からそれぞれ、
モード確認信号、回線切換要求信号、及び回線解放要求
信号を受信したとき、対応するフラグが” l”となる
。ここで、モード要求フラグが”l”であるときは、ス
テップ5122で当該モード要求フラグをリセットし、
ステップ5123におし1てコピーデータコントローラ
接続処理を行った後、ステップ5121に戻る。また、
切換要求フラグが”1”であるときは、ステップ512
5において当該切換要求フラグをリセットし、ステップ
5126においてコピーデータコントローラ切断処理を
行った後、ステップ5121に戻る。さらに、解放要求
フラグが′l′′であるときは、ステップ5128にお
いて当該解放要求フラグをリセットし、ステップ512
9においてコピーデータコントローラ切断処理を行った
後、ステップ5130においてセンター制御装置50に
対して回線解放アンサ−信号を送信し、ステップ313
1において接続されていた回線を切断してステップ5I
IOに戻る。
Next, in steps 5121, 5124, and 5127, the mode request flag, switching request flag,
and check the release request flag. These flags are set by the center control device 50 in communication interrupt processing, respectively.
When a mode confirmation signal, a line switching request signal, and a line release request signal are received, the corresponding flag becomes "1". Here, when the mode request flag is "l", the mode request flag is reset in step 5122,
After performing copy data controller connection processing in step 5123, the process returns to step 5121. Also,
When the switching request flag is "1", step 512
After the switching request flag is reset in step 5 and the copy data controller disconnection process is performed in step 5126, the process returns to step 5121. Further, when the release request flag is 'l'', the release request flag is reset in step 5128, and step 512
After performing the copy data controller disconnection process in step 9, a line release answer signal is sent to the center control device 50 in step 5130, and in step 313
Disconnect the line connected in step 1 and proceed to step 5I.
Return to IO.

なお、ステップ5121.5124、及び5127にお
いて、いずれのフラグもパ0”であるときは、そのまま
ステップ5121に戻る。
Note that in steps 5121, 5124, and 5127, if all flags are 0'', the process directly returns to step 5121.

以上がオンラインコントローラ30のメインルーチンの
処理であり、該メインルーチン内の各サブルーチンの処
理について以下に説明する。
The above is the main routine processing of the online controller 30, and the processing of each subroutine within the main routine will be explained below.

第11図は、コピーデータコントローラ接続確認処理(
第1O図(A)のステップ5ilo)を示すフローチャ
ートである。
Figure 11 shows the copy data controller connection confirmation process (
10 is a flowchart showing step 5ilo of FIG. 1O(A); FIG.

第11図のステップ5150において、まず、オンライ
ンコントローラ30内にマルチプレクサ35が接続され
ているか否かをチェックし、接続されていれば(ステッ
プ5150でYe s) 、ステップ5151において
チャンネルカウンタの計数値nを”l”にした後、ステ
ップ5152に進む。ステップ5152において、チャ
ンネルnのコピーデータコントローラ20を接続するよ
うに切換え、ステップ5153において当該選択された
コピーデータコントローラ20に対して処理モード要求
信号を送信する。
In step 5150 of FIG. 11, it is first checked whether or not the multiplexer 35 is connected in the online controller 30. If it is connected (Yes in step 5150), the count value n of the channel counter is determined in step 5151. After setting the value to "l", the process proceeds to step 5152. In step 5152, the connection is switched to the copy data controller 20 of channel n, and in step 5153, a processing mode request signal is transmitted to the selected copy data controller 20.

次いで、ステップ5154において、コピーデータコン
トローラ20から処理モードアンサ−信号を受信し処理
モードフラグが11111になっているか否かをチェッ
クする。該処理モードフラグは前述のフラグと同様に、
通信割込処理において該アンサ−信号の受信時に111
11となる。処理モードフラグが”0″である間は、プ
ログラムフローがステップ5157から5154でルー
プし、処理モード要求信号の送信後3秒以上経過しステ
ップ5157においてタイムオーバーとなったときは、
ステップ5158において所定回数(本実施例において
は、2回)の処理モード要求信号の再送信(以下、リト
ライという。)を行ったか否かをチェックする。これは
、送信した処理モード要求信号が何らかの原因でコピー
データコントローラ20が正常に受信できず、処理モー
ドアンサ−信号を送信できなかった場合を仮定している
。上記リトライが所定回数に達していない場合は、ステ
ップ5153に戻って、再度処理モード要求信号の送信
処理から繰り返される。一方、所定回数のリトライを行
ってもコピーデータコントローラ20から処理モードア
ンサ−信号が受信できない場合は、コピーデータコント
ローラ20が接続されていないものと判断し、ステップ
5159においてキャンセル信号を当該コピーデータコ
ントローラ20に対して送信した後、5160において
チャン不ルロのコピーデータコントローラ20の接続状
態を示すチャンネルnの接続フラグをリセットして、ス
テップ5161に進む。一方、ステップ5160におい
て、処理モードフラグが′″ビ′あるときは、ステップ
5155において該処理モードフラグをリセットして、
ステップ5156においてチャンネルnの接続フラグを
l″にした後、ステップ5161に進む。
Next, in step 5154, a processing mode answer signal is received from the copy data controller 20, and it is checked whether the processing mode flag is set to 11111. The processing mode flag is similar to the above flag,
111 when receiving the answer signal in communication interrupt processing
It becomes 11. While the processing mode flag is "0", the program flow loops from steps 5157 to 5154, and if more than 3 seconds have passed after the processing mode request signal was sent and a timeout occurs in step 5157,
In step 5158, it is checked whether the processing mode request signal has been retransmitted (hereinafter referred to as retry) a predetermined number of times (twice in this embodiment). This assumes that the copy data controller 20 cannot normally receive the transmitted processing mode request signal for some reason and cannot transmit the processing mode answer signal. If the retry has not reached the predetermined number of times, the process returns to step 5153 and repeats the process of transmitting the process mode request signal again. On the other hand, if the processing mode answer signal cannot be received from the copy data controller 20 even after retrying the predetermined number of times, it is determined that the copy data controller 20 is not connected, and in step 5159, a cancel signal is sent to the copy data controller 20. 20, in step 5160, the connection flag of channel n indicating the connection state of the copy data controller 20 of Chanfururo is reset, and the process proceeds to step 5161. On the other hand, in step 5160, if the processing mode flag is set to ``'', the processing mode flag is reset in step 5155,
After setting the connection flag of channel n to l'' in step 5156, the process advances to step 5161.

次いで、ステップ5161において、チャンネルカウン
タの計数値nに1を加算し、ステップ5162において
該計数値nが11”になっている場合は、すべてのチャ
ンネルのコピーデータコントローラ20について接続の
確認を終了しているので、メインルーチンへリターンす
る。一方、該計数値nがlO”以下であるときは、次の
チャンネルのコピーデータコントローラ20に対してス
テップ5152からの処理を同様にして繰り返す。
Next, in step 5161, 1 is added to the count value n of the channel counter, and if the count value n is 11'' in step 5162, the connection confirmation for the copy data controllers 20 of all channels is finished. Therefore, the process returns to the main routine. On the other hand, if the counted value n is less than lO'', the process from step 5152 is repeated for the copy data controller 20 of the next channel.

ステップ5150においてマルチプレクサ35が接続さ
れていないときは、ステップ5163乃至5170にお
いて、上述のステップ5153からステップ5160ま
での処理と同様の接続確認の処理を、1個のコピーデー
タコントローラ20に対して行った後、メインルーチン
へリターンする。
When the multiplexer 35 is not connected in step 5150, in steps 5163 to 5170, connection confirmation processing similar to the processing in steps 5153 to 5160 described above is performed for one copy data controller 20. After that, return to the main routine.

第12図は、モデム接続確認処理(第10図(A)のス
テップS l 11)を示すフローチャートである。
FIG. 12 is a flowchart showing the modem connection confirmation process (step S 11 in FIG. 10(A)).

第12図のステップ5180において、まず、オンライ
ンコントローラ30内にモデム33が接続されているか
否かをチェックし、接続されていなければ、そのままメ
インルーチンにリターンす゛る。一方、モデム33が接
続されている場合は、ステップ5181において当該モ
デム33の初期化が済んでいるか否かをチェックし、初
期化されていないときは、ステップ5182においてモ
デム3・3の初期化の処理を行った後、メインルーチン
にリターンする。また、ステップ5181においてモデ
ム33の初期化の処理が済んでいるときは、そのままメ
インルーチンにリターンする。
At step 5180 in FIG. 12, it is first checked whether the modem 33 is connected to the online controller 30, and if it is not connected, the process directly returns to the main routine. On the other hand, if the modem 33 is connected, it is checked in step 5181 whether the modem 33 has been initialized, and if it has not been initialized, the modem 33 is initialized in step 5182. After processing, return to the main routine. Further, if the modem 33 has been initialized in step 5181, the process directly returns to the main routine.

第13図は時刻確認処理(第10図(A)のステップS
 l l 2)を示すフローチャートである。
Figure 13 shows the time confirmation process (step S in Figure 10 (A)).
2) is a flowchart showing the process.

第13図のステップ5200において、まず、リアルタ
イムクロック204から現在時刻を読み出した後、ステ
ップ5201において前に読出した時刻から1分が経過
したか否か、すなわち″分゛′のデータが変化したか否
かをチェックする。これは、1分に1回だけ発信時刻の
確認を行うだめの処理である。ステップ5201におい
て、前読出し時刻から1分間が経過していなければ、そ
のままメインルーチンへリターンし、一方、1分間が経
過しているときは、ステップ5202以降において、発
信時刻の確認を行う。
In step 5200 of FIG. 13, first, the current time is read from the real-time clock 204, and then in step 5201, it is determined whether one minute has passed since the previously read time, that is, whether the data of "minute" has changed. This is a process in which the transmission time is checked only once every minute.In step 5201, if one minute has not elapsed since the previous read time, the process directly returns to the main routine. On the other hand, if one minute has elapsed, the transmission time is confirmed in step 5202 and thereafter.

まず、ステップ5202において、メンテナンス用スイ
ッチ206を用いて予め設定されている発信時刻を読出
し、読出した発信時刻とステップ5200で読出した現
在時刻との比較を行う。比較するデータは、″日II 
、I+曜日II 、11時TI 、II分″であり、ス
テップS 203、ステップ3205、ステップ520
7、及びステップ5209において上記設定された各デ
ータが、″′不定(Don’t Care) ”である
か否かをチェックする。設定されたデータが″不定″で
あるとき、比較される現在時刻における対応するデータ
が何であっても、発信条件を満足すると判断される。例
えば、′″日“のデータに所定の値を設定し、”曜日″
のデータを″不定パとすると、1ケ月に1回だけ発信条
件が成立し、また、″日″のデータを″不定”に設定し
、″曜日″のデータに所定の値を設定すると、1週間に
1回だけ発信条件が成立する。予め設定された各データ
が”不定″でないときはそれぞれ、ステップ5204.
5206.5208、及び5210において、現在時刻
の対応するデータと一致するか否かをチェックし、一致
しないときはメインルーチンにリターンする。一方、予
め設定された時刻が現在時刻と一致するときは、ステッ
プS 2. l lにおいて定刻発信モードにするため
、定刻発信フラグを1”にした後メインルーチンにリタ
ーンする。
First, in step 5202, a preset call time is read using the maintenance switch 206, and the read call time is compared with the current time read in step 5200. The data to be compared is “Day II
, I+day of the week II, 11 o'clock TI, II minute'', Step S 203, Step 3205, Step 520
7, and in step 5209, it is checked whether each of the set data is "Don't Care". When the set data is "undefined", it is determined that the transmission condition is satisfied regardless of the corresponding data at the current time that is compared. For example, set a predetermined value to the data for ``day'' and
If the data of is set to "indeterminate", the transmission condition is met only once in a month, and if the data of "day" is set to "indeterminate" and the data of "day of the week" is set to a predetermined value, then 1 The transmission condition is satisfied only once a week.If each preset data is not "undefined", step 5204.
At 5206, 5208, and 5210, it is checked whether or not they match the corresponding data at the current time, and if they do not match, the process returns to the main routine. On the other hand, if the preset time matches the current time, step S2. In order to enter the scheduled transmission mode at l l, the scheduled transmission flag is set to 1'', and then the process returns to the main routine.

第14図はセンター制御装置50との回線接続を行うた
めの梨型処理(第1O図(A)のステップ5117)を
示す70−チャートである。
FIG. 14 is a 70-chart showing the pear-shaped process (step 5117 in FIG. 10(A)) for establishing a line connection with the center control device 50.

第14図のステップ5220において、まず、モデム3
3が初期化されているか否かをチェックし、初期化され
ていないときは、そのままメインルーチンにリターンす
る。一方、モデム33が初期化されているときは、ステ
ップ5221においてコピーデータコントローラ20が
接続されているか否かをチェックする。すなわち、上記
接続フラグのチェックを行う。マルチプレクサ35が接
続されていないときは1個のコピーデータコントローラ
20の接続フラグがnO″であるとき、また、マルチプ
レクサ35が接続されているときはすべてのチャンネル
のコピーデータコントローラ20の接続フラグが110
11であるとき、該コピーデータコントローラ20が接
続されていないと判断してメインルーチンにリターンす
る。一方、少なくとも1個のコピーデータコントローラ
20が接続されているときは、ステップ5221におい
てモデム33に接続されている電話機40が使用中であ
るか否かをチェックする。ここで、該電話機40が使用
中であるか否かのチェックは、モデム33から送信され
る所定の信号によって判断する。
In step 5220 of FIG. 14, first, modem 3
3 is initialized, and if it is not initialized, the process returns to the main routine. On the other hand, when the modem 33 has been initialized, it is checked in step 5221 whether the copy data controller 20 is connected. That is, the connection flag is checked. When the multiplexer 35 is not connected, the connection flag of one copy data controller 20 is nO'', and when the multiplexer 35 is connected, the connection flag of the copy data controllers 20 of all channels is 110.
11, it is determined that the copy data controller 20 is not connected, and the process returns to the main routine. On the other hand, when at least one copy data controller 20 is connected, it is checked in step 5221 whether the telephone 40 connected to the modem 33 is in use. Here, whether or not the telephone 40 is in use is determined based on a predetermined signal transmitted from the modem 33.

電話機40が使用中であるときは、ステップ5225に
おいてアラーム発信フラグが”l”であるか否かをチェ
ックすることによって、発信モードがアラーム発信モー
ド又は定刻発信モードであるかを判断する。ここで、ア
ラーム発信モードであるときは、電話機40が未使用状
態となったとき直ちに所定のデータを送信するために、
ステップ5222に戻って、電話機40が未使用状態と
なるのを待つ。一方、定刻発信モードの場合は、ステッ
プ5226において電話機40が使用中であるか否かの
再チェックを所定回数(本実施例では、10回である。
When the telephone 40 is in use, it is determined in step 5225 whether the call mode is the alarm call mode or the scheduled call mode by checking whether the alarm call flag is "1". Here, when in the alarm transmission mode, in order to immediately transmit predetermined data when the telephone 40 becomes unused,
Returning to step 5222, the process waits until the telephone 40 becomes unused. On the other hand, in the case of scheduled call mode, in step 5226, whether or not the telephone 40 is in use is rechecked a predetermined number of times (in this embodiment, 10 times).

)以上行ったか否かをチェックし、上記豊チェックを所
定回数以上行っている場合は、メインルーチンにリター
ンする。一方、ステップ5226において、上記再チェ
ックが所定回数に達していないときは、ステップ522
7において5分間の時間待ちを行った後、再度ステップ
5222に戻る。これによって、電話機40が使用中に
おいて、緊急にデータ通信を行う必要があるアラーム発
信モードの場合は、電話機40が未使用状態となり電話
回線が空くとすぐに、ステップ5223に進んで、セン
ター制御装置5oに発呼を行うための発呼処理を行い、
一方、定刻発信モードにおいては、5分間待機した後電
話機40が未使用状態であると、ステップ5223に進
んで発呼処理を行う。
), and if the above-mentioned richness check has been performed a predetermined number of times or more, the process returns to the main routine. On the other hand, in step 5226, if the recheck has not reached the predetermined number of times, step 522
After waiting for 5 minutes at step 7, the process returns to step 5222 again. As a result, if the telephone 40 is in use and is in the alarm transmission mode that requires urgent data communication, the process proceeds to step 5223 as soon as the telephone 40 is unused and the telephone line is free. Performs call processing to make a call to 5o,
On the other hand, in the scheduled call mode, if the telephone 40 is not in use after waiting for 5 minutes, the process advances to step 5223 to perform call processing.

ステップ5223における発呼処理の後、ステップ52
24において、センター制御装置50と回線接続されて
いるか否かを示す梨型フラグが”l”であるか否かをチ
ェックし、”l”であるときはメインルーチンにリター
ンし、一方、該フラグが11011であるときは上述の
ステップ5226に進む。この染工7ラグは、後述する
発呼処理において7センター制御装置50と正常に回線
接続されたときに、N111となる。
After the call processing in step 5223, step 52
24, it is checked whether the pear-shaped flag indicating whether or not the line is connected to the center control device 50 is "l", and if it is "l", the process returns to the main routine; When is 11011, the process advances to step 5226 described above. This Dyeing 7 lag becomes N111 when the line is normally connected to the 7 center control device 50 in the call processing described later.

第15図は発呼処理(第14図のステップ5223)を
示す70−チャートである。
FIG. 15 is a 70-chart showing the call processing (step 5223 in FIG. 14).

第15図のステップ5240において、まず、アラーム
発信フラグをチェックすることによって発信モードが定
刻発信モードであるか又はアラーム発信モードであるを
チェックし、定刻発信モードであるときは、ステップ5
241においてモデム33内のダイヤラーに対して定刻
発信用電話番号をダイヤルさせた後、ステップ5243
に進む。
In step 5240 of FIG. 15, first, it is checked whether the transmission mode is the scheduled transmission mode or the alarm transmission mode by checking the alarm transmission flag, and if it is the scheduled transmission mode, step 5
After having the dialer in the modem 33 dial the telephone number for scheduled outgoing calls in step 5241, the process proceeds to step 5243.
Proceed to.

一方、ステップ3240においてアラーム発信モードで
あるときは、ステップ5242においてモデム33内の
ダイヤラーに対してアラーム発信用電話番号をダイヤル
させた後、ステップ5243に進む。
On the other hand, if it is the alarm transmission mode in step 3240, then in step 5242 the dialer in the modem 33 dials the telephone number for alarm transmission, and then the process advances to step 5243.

ステップ5243において、上記ダイヤル後にセンター
制御装置50から所定の応答信号があってセンター制御
値fIt50と正常に回線接続されたか否かをモデム3
3に対してチェックさせる。ここで、センター制御装置
50と正常に回線接続されるまで、すなわち架電される
までは、プログラムラフローがステップ5245からス
テップ5234にループし、上記ダイヤル後所定の時間
だけ経過したとき、すなわちタイムオーバーしたとき(
ステップ5245においてYes)、ステップ8246
において電話回線に対して回線切断の処理を行った後、
ステップ5247において染工7ラグをリセットじて、
メインルーチンにリターンする。一方、ステップ524
3においてセンター制御装置50と正常に回線接続され
たときは(ステップ5243においてYes)、ステッ
プ5244において架電フラグを”1”にした後、メイ
ンルーチンにリターンスル。
In step 5243, the modem 3 determines whether or not there is a predetermined response signal from the center control device 50 after the above-mentioned dialing, and the line is normally connected to the center control value fIt50.
Check against 3. Here, the program rough flow loops from step 5245 to step 5234 until the line is normally connected to the center control device 50, that is, until a call is made, and when a predetermined period of time has elapsed after the above-mentioned dialing, that is, the time has passed. When (
(Yes in step 5245), step 8246
After processing the line disconnection for the telephone line,
In step 5247, reset the dyeing work 7 lag,
Return to main routine. On the other hand, step 524
When the line is normally connected to the center control device 50 in step 3 (Yes in step 5243), the call flag is set to "1" in step 5244, and then the process returns to the main routine.

第16図はコピーデータコントローラ接続処理(第1O
図CB)のステップ5123)を示す70−チャートで
ある。
Figure 16 shows the copy data controller connection process (10th
70-chart showing step 5123) of Figure CB).

第」6図Iこおいて、まず、ステップ5260において
、マルチプレクサ35が接続されているか否かをチェッ
クし、接続されていればステップ5261に進む。ステ
ップS261において、チャンネルnのコピーデータコ
ントローラ20の接続フラグが”ビ′であるか否かをチ
ェックし、該接続フラグがno″であるときは、ステッ
プ5270に進む。一方、ステップ5261において当
該接#!7ラグが′″l”であるならば、ステップ52
62においてマルチプレクサ35に対してチャンネルn
のコピーデータコントローラ20を接続するように切り
換えさせた後、ステップ8263において当該コピーデ
ータコントローラ20に対して通信モード要求信号を送
信して、ステップ5264に進む。
In FIG. 6I, first, in step 5260, it is checked whether or not the multiplexer 35 is connected. If it is connected, the process advances to step 5261. In step S261, it is checked whether the connection flag of the copy data controller 20 of channel n is "bi", and if the connection flag is "no", the process advances to step 5270. On the other hand, in step 5261, the connection #! 7 lag is ``l'', step 52
channel n to multiplexer 35 at 62
After switching to connect the copy data controller 20, in step 8263, a communication mode request signal is transmitted to the copy data controller 20, and the process proceeds to step 5264.

ステップ8264において、コピーデータコントローラ
20から通信モードアンサ−信号が受信されたか否かを
示す通信モードフラグが”1”であるか否かをチェック
し、+1111であるときは上記アンサ−信号を受信し
たので、ステップ5265において通信モードフラグを
リセットした後、ステップ5266においてセンター制
御装置50に対して、コピーデータコントローラ20が
接続されたことを示す通信モードアンサ−信号を送信し
、メインルーチンにリターンする。
In step 8264, it is checked whether the communication mode flag indicating whether or not a communication mode answer signal has been received from the copy data controller 20 is "1", and if it is +1111, the above answer signal has been received. Therefore, after resetting the communication mode flag in step 5265, a communication mode answer signal indicating that the copy data controller 20 is connected is transmitted to the center control device 50 in step 5266, and the process returns to the main routine.

一方、ステップ5264において通信モードフラグが′
0″であるときは上記アンサ−信号を受信していないの
で、ステップ5267に進み、上記通信モード要求信号
の送信後所定の時間(本実施例においては、3秒である
。)が経過しているか否か、すなわちタイムオーバーし
ているか否かをチェックする。タイムオーバーしていな
いときは、ステップ5264に進み、通信モードフラグ
が′l゛′になるかもしくはタイムオーバーするかまで
、プログラム70−はステップ5264からステップ5
267の間でループする。
On the other hand, in step 5264, the communication mode flag is set to '
0'', the answer signal has not been received, and the process proceeds to step 5267, where a predetermined time (in this embodiment, 3 seconds) has elapsed after the transmission of the communication mode request signal. If the time has not exceeded, the program 70- continues to step 5264 until the communication mode flag becomes 'l'' or the time has elapsed. From step 5
It loops between 267.

ステップ5267においてタイムオーバーとなったとき
は、ステップ5268において、通信モード要求信号の
再送信回数が所定の回数(本実施例においては、2回で
ある。)以上であるか否かをチェックし、所定の回数を
越えていなければ、ステップ5263に進んで通信モー
ド要求信号を再び送信する。一方、所定の回数を越えて
いるときは、ステップ5269に進み、キャンセル信号
をコピーデータコントローラ20に送信した後、ステッ
プ5270に進む。
If the time has expired in step 5267, it is checked in step 5268 whether the number of retransmissions of the communication mode request signal is greater than or equal to a predetermined number of times (in this embodiment, it is two times). If the number of times has not been exceeded, the process advances to step 5263 and the communication mode request signal is transmitted again. On the other hand, if the predetermined number of times has been exceeded, the process proceeds to step 5269, where a cancel signal is sent to the copy data controller 20, and then the process proceeds to step 5270.

ステップ5270において、チャンネルカウンタの計数
値nに1を加算した後、ステップ5271において該計
数値nがII Iビ′であるか否かをチェックし、該計
数値nが”io”以下であるときステップ5251に戻
る。一方、該計数値nが”11’″であるときは、すべ
てのコピーデータコントローラ20について接続処理を
行ったので、ステップ5272において該計数値nを”
1″にした後、ステップS261に戻る。
After adding 1 to the count value n of the channel counter in step 5270, it is checked in step 5271 whether or not the count value n is II Ibi', and if the count value n is less than "io" Return to step 5251. On the other hand, when the count value n is "11'", the connection process has been performed for all the copy data controllers 20, so in step 5272, the count value n is "11'".
After setting the value to 1'', the process returns to step S261.

一方、ステップ5260においてマルチプレクサ35が
接続されていないときは、ステップ5273からステッ
プ5279までの処理において、1ffilのコピーデ
ータコントローラ20に対して、上述のステップ526
3からステップ5269までと同様の処理を行った後、
メインルーチンにリターンする。
On the other hand, when the multiplexer 35 is not connected in step 5260, in the processing from step 5273 to step 5279, the copy data controller 20 of 1ffil is
After performing the same processing as from step 3 to step 5269,
Return to main routine.

第17図はコピーデータコントローラ切断処理(第1O
図(B)のステップ5126及びステップ5129)を
示す70−チャートである。
Figure 17 shows the copy data controller disconnection process (10th
70-chart illustrating step 5126 and step 5129 of FIG.

第17図のステップ5300において、まず、マルチプ
レクサ35が接続されているか否かをチェックし、接続
されていればステップ5301に進む。ステップ530
1において、処理モード要求信号をチャンネルnのコピ
ーデータコントローラ20に対して送信した後、ステッ
プ5302において、処理モードアンサ−信号が受信さ
れI;か否かを示す処理モードフラグが″ビ′であるか
否かをチェックする。ステップ5302において、処理
モードフラグが” V″であるときは、ステップ530
3に進み、当該処理モードフラグをリセットした後、ス
テップ5304において回線切換アンサ−信号をセンタ
ー制御装置50に対して送信し、ステップ5307に進
む。
In step 5300 of FIG. 17, it is first checked whether the multiplexer 35 is connected, and if it is connected, the process advances to step 5301. step 530
In step 5302, after a processing mode request signal is transmitted to the copy data controller 20 of channel n in step 5302, the processing mode flag indicating whether or not a processing mode answer signal is received is "B". If the processing mode flag is "V" in step 5302, step 530
After the processing mode flag is reset in step 3, a line switching answer signal is transmitted to the center control device 50 in step 5304, and the process proceeds to step 5307.

一方、ステップ5302において、処理モードフラグが
0″であるときは、ステップ5305においてタイムオ
ーバーしているか否か、すなわち上記処理モード要求信
号の送信後所定の時間(本実施例においては、3秒であ
る。)が経過しているか否かを判断し、タイムオーバー
していないときはステップ5302に進み、プログラム
フローは処理モードフラグが”  1″′となるかもし
くはタイムオーバーとなるまでステップ5302からス
テップ5305をループする。
On the other hand, when the processing mode flag is 0'' in step 5302, it is determined in step 5305 whether or not a time has elapsed, that is, a predetermined period of time (in this embodiment, 3 seconds) after the transmission of the processing mode request signal. ) has elapsed, and if the time has not exceeded, proceed to step 5302, and the program flow loops steps 5302 to 5305 until the processing mode flag becomes "1'' or the time has expired. do.

ステップ5305においてタイムオーバーしているとき
は、ステップ5306において上記処理モード要求信号
を所定回数(本実施例では、2回である。)以上再送信
しt;か否かが判断され、所定回数以上再送信していな
いときは上記処理モード要求信号を再送信するりトライ
のためステップ5301に進む。一方、ステップ530
6において上記処理モード要求信号を所定回数以上再送
信したと判断したときは、ステップ5307において上
記チャンネルカウンタの計数値nに1を加算した後、ス
テップ5308において該計数値nが”11”であるか
否かを判断する。
If the time has elapsed in step 5305, it is determined in step 5306 whether the processing mode request signal is retransmitted a predetermined number of times (in this embodiment, two times) or more, and the processing mode request signal is retransmitted a predetermined number of times or more. If not, the process advances to step 5301 to retransmit or try the processing mode request signal. Meanwhile, step 530
When it is determined in step 6 that the processing mode request signal has been retransmitted more than a predetermined number of times, 1 is added to the count value n of the channel counter in step 5307, and then the count value n is "11" in step 5308. Determine whether or not.

ステップ5308において該計数値nが11″゛でない
ときは、そのままメインルーチンにリターンし、一方、
該計数値nが111111であるときはステップ530
9において該計数値nに”l”をセットした後、メイン
ルーチンにリターンスル。
If the count value n is not 11'' in step 5308, the process directly returns to the main routine, and on the other hand,
When the count value n is 111111, step 530
After setting the count value n to "l" in step 9, the program returns to the main routine.

一方、ステップ5300においてマルチプレクサ35が
接続されていないと判断されたときは、1mのコピーデ
ータコントローラ20に対して、ステップ5301から
ステップ5306と同様の処理であるステップ5310
からステップ5315までの処理を行った後、メインル
ーチンにリターンする。
On the other hand, when it is determined in step 5300 that the multiplexer 35 is not connected, step 5310, which is the same process as steps 5301 to 5306, is performed for the 1m copy data controller 20.
After performing the processing from to step 5315, the process returns to the main routine.

第18図は現在時刻設定処理(第1O図(A)のステッ
プ5105)を示す70−チャートである。
FIG. 18 is a 70-chart showing the current time setting process (step 5105 in FIG. 10(A)).

第18図のステップ5320において、まず、現在時刻
のデータを1桁ずつ入力するときにその桁を示すポジシ
ョンカウンタの計数値PO3を″ビ″にセットする。次
いで、ステップ5321において、設定スイッチADJ
が押下されるのを待ち、押下されると、ステップ532
2において現在時刻の1桁分のデータを選択スイッチS
ELの設定値を入力した後、ステップ5323において
該入力されたデータを、RAM230内に格納されてい
る現在時刻データにおける上記ポジションカウンタの計
数値PO3に対応した桁に設定し、上記入力されたデー
タに基づいてリアルタイムクロック204における上記
対応する桁のデータの書き換え処理を行う。次いで、ス
イッチ5324において上記設定された時刻のデータを
データコントローラ20の表示器25に表示するため、
上記入力されたデータを送信し、ステップ5325にお
いてポジションカウンタの計数値PO5にlを加算した
後、ステップ5326において該計数値posが” 1
F′である否か判断され、”11″であるときそのまま
リターンし、一方、”10′′以下であるときはステッ
プ5321に戻る。
In step 5320 of FIG. 18, first, when data of the current time is input one digit at a time, the count value PO3 of the position counter indicating the digit is set to "BI". Next, in step 5321, the setting switch ADJ
Wait for the button to be pressed, and when it is pressed, step 532
2, select the data for one digit of the current time by pressing the switch S
After inputting the set value of EL, in step 5323, the input data is set to the digit corresponding to the count value PO3 of the position counter in the current time data stored in the RAM 230, and the input data is Based on this, the data of the corresponding digit in the real-time clock 204 is rewritten. Next, in order to display the data of the set time on the display 25 of the data controller 20 at the switch 5324,
After transmitting the input data and adding l to the count value PO5 of the position counter in step 5325, the count value pos is determined as "1" in step 5326.
It is determined whether or not the value is F', and if it is "11", the process returns directly, while if it is less than or equal to "10", the process returns to step 5321.

第19図乃至第21図はそれぞれ、発信時刻設定処理(
第1O図(A)のステップS I O6)、定刻発信用
電話番号設定処理(第10図(A)のステップ5107
)、及びアラーム発信用電話番号設定処理(第10図(
A)のステップ5108)を示すフローチャートであり
、これらの各処理においては第18図の現在時刻設定処
理と同様に、発信時刻、定刻発信用電話番号、及びアラ
ーム発信用電話番号が設定される。なお、第20図のス
テップ5366及び第21図のステップ5386におい
てはそれぞれ、ポジションカウンタの計数値PO8が”
17”であるか否かを判断する。
FIGS. 19 to 21 respectively show the outgoing time setting process (
Step SI O6 in Figure 10(A), scheduled call telephone number setting process (Step 5107 in Figure 10(A))
), and alarm dialing telephone number setting process (Figure 10 (
This is a flowchart showing step 5108) of A), and in each of these processes, the calling time, the telephone number for fixed-time calling, and the telephone number for alarm calling are set in the same way as the current time setting process of FIG. 18. In addition, in step 5366 of FIG. 20 and step 5386 of FIG. 21, the count value PO8 of the position counter is "
17” or not.

第22図はオンラインコントローラ30における通信割
込処理を示すフローチャートであり、この処理は、コピ
ーデータコントローラ20又はセンター制御装置50か
らデータを受信しオンラインコントローラ30に割込が
かかったとき開始される。
FIG. 22 is a flowchart showing communication interrupt processing in the online controller 30, and this processing is started when data is received from the copy data controller 20 or the center control device 50 and the online controller 30 is interrupted.

第22図のステップ5400において、まず、該割込処
理で使用するレジスタ等に格納されているデータを一時
的に退避させた後、ステップ5401において例えばパ
リティエラー又は設定されていないデータの受信等の通
信エラーが発生しているか否かをチェックし、該通信エ
ラーがあるときはステップ5402において発生してい
る通信エラーに対して所定のエラー処理を行った後、ス
テップ5409に進む。一方、ステップ5401におい
て通信エラーが発生していないときは、ステップ540
3において受信したデータの解析処理を行った後、ステ
ップ5404及びステップ5406において、受信した
データが、コピーデータコントローラ20とセンター制
御装置50との間で送受信されオンラインコントローラ
30が関与しないスルーデータであるか、コピーデータ
コントローラ20から発信されたデータであるか、もし
くはセンター制御装置50から発信されたデータである
かを判断する。
In step 5400 of FIG. 22, first, data stored in a register etc. used in the interrupt processing is temporarily saved, and then in step 5401, for example, if a parity error or unset data is received, etc. It is checked whether or not a communication error has occurred, and if there is a communication error, predetermined error processing is performed for the communication error that has occurred in step 5402, and then the process advances to step 5409. On the other hand, if no communication error has occurred in step 5401, step 540
After analyzing the received data in step 3, in step 5404 and step 5406, the received data is through data that is transmitted and received between the copy data controller 20 and the center control device 50 and the online controller 30 is not involved. , the data transmitted from the copy data controller 20 , or the data transmitted from the center control device 50 .

受信したデータが上記スルーデータであるときは(ステ
ップ5404においてYes)、受信したデータを発信
元とは異なる装置(コピーデータコントローラ20から
送信されたデータについてはセンター制御装置50へ、
一方、センター制御装置50から送信されt;データに
ついてはコピーデータコントローラ20へ)に転送した
後、ステップ5409に進む。また、受信したデータが
上記スルーデータではなくセンター制御装置50から発
信されたデータであるときは(ステップ5406におい
てY e s ) 、ステップ5407において該受信
したデータについての処理(以下、データ処理Aという
。)を行った後、ステップ5409に進む。さらに、受
信したデータが上記スルーデータでなくコピーデータコ
ントローラ20から発信されたデータであるときは(ス
テップ8406においてNo)、ステップ5408にお
いて該受信したデータについての処理(以下、データ処
理Bという。)を行った後、ステップ5409に進む。
When the received data is the above-mentioned through data (Yes in step 5404), the received data is sent to a device different from the source (for data sent from the copy data controller 20, to the center control device 50,
On the other hand, after the data transmitted from the center control device 50 is transferred to the copy data controller 20), the process advances to step 5409. Further, if the received data is not the through data but the data transmitted from the center control device 50 (Yes in step 5406), the received data is processed in step 5407 (hereinafter referred to as data processing A). ), the process advances to step 5409. Further, if the received data is not the through data but the data transmitted from the copy data controller 20 (No in step 8406), the received data is processed in step 5408 (hereinafter referred to as data processing B). After performing this, the process advances to step 5409.

次いで、上記各処理を行った後、ステップ5409にお
いて退避していたレジスタのデータを復帰させた後、割
込前のルーチンのステップにリターンする。
Next, after performing each of the above processes, the data in the register that was saved is restored in step 5409, and then the routine returns to the step before the interrupt.

第23図はデータ処理A(第22図のステップS 40
7)を示すフローチャートである。この処理は、上述の
ようにセンター制御装置50から発信されたデータにつ
いての処理であり、該データとして、時刻データ要求信
号、回線切換要求信号、モード確認信号、並びに、回線
解放要求信号がある。
FIG. 23 shows data processing A (step S 40 in FIG. 22).
7) is a flowchart showing the process. This processing is for data transmitted from the center control device 50 as described above, and the data includes a time data request signal, a line switching request signal, a mode confirmation signal, and a line release request signal.

第23図のステップ5420、ステップ5422、ステ
ップ5424、及びステップ5426においてそれぞれ
、受信したデータが時刻データ要求信号、回線切換要求
信号、モード確認信号、及び回線解放要求信号であるか
否かを判断する。受信したデータが時刻データ要求信号
であるときは(ステップ5420においてYes)、ス
テップ5421においてリアルタイムクロック204か
ら現在時刻を読出し、該現在時刻のデータをセンター制
御装置50に送信した後、リターンする。
In steps 5420, 5422, 5424, and 5426 of FIG. 23, it is determined whether the received data is a time data request signal, a line switching request signal, a mode confirmation signal, and a line release request signal, respectively. . When the received data is a time data request signal (Yes in step 5420), the current time is read from the real-time clock 204 in step 5421, the current time data is transmitted to the center control device 50, and then the process returns.

また、受信したデータが回線切換要求信号であるときは
(ステップ5422においてYeS)、ステップ542
3において切換要求フラグに11111をセットした後
、リターンする。さらに、受信したデータがモード確認
信号であるときは(ステップ5424においてYes)
、ステップ5425においてモード確認フラグに”1”
をセットした後、リターンする。またさらに、受信した
データが回線解放要求信号であるときは(ステップ54
26においてYes)、ステップ5427において解放
要求フラグに”  l”をセットした後リターンする。
Further, if the received data is a line switching request signal (Yes in step 5422), step 542
After setting the switching request flag to 11111 in step 3, the process returns. Furthermore, if the received data is a mode confirmation signal (Yes in step 5424)
, the mode confirmation flag is set to “1” in step 5425.
After setting, return. Further, if the received data is a line release request signal (step 54
26), the release request flag is set to "1" in step 5427, and then the process returns.

一方、受信したデータが時刻データ要求信号、回線切換
要求信号、モード確認信号、及び回線解放要求信号のい
ずれでもない場合(ステップ5420.5422.54
24、及び5426においてNO)、そのままリターン
する。
On the other hand, if the received data is neither a time data request signal, a line switching request signal, a mode confirmation signal, nor a line release request signal (steps 5420.5422.54
24 and 5426), return as is.

第24図はデータ処理B(第22図のステップ5408
)を示すフローチャートである。この処理は、上述のよ
うにコピーデータコントσ−220から発信されたデー
タについての処理であり、該データとして、処理モード
アンサ−信号、通信モードアンサ−信号、設定モードア
ンサ−信号、及びアラーム発信要求信号がある。
FIG. 24 shows data processing B (step 5408 in FIG. 22).
) is a flowchart showing the process. This processing is for the data transmitted from the copy data control σ-220 as described above, and the data includes the processing mode answer signal, communication mode answer signal, setting mode answer signal, and alarm transmission. There is a request signal.

第24図のステップ5440、ステップ5442、ステ
ップ5444、及びステップ5446においてそれぞれ
、受信したデータが処理モードアンサ−信号、通信モー
ドアンサ−信号、設定モードアンサ−信号、及びアラー
ム発信要求信号であるか否かを判断する。受信したデー
タが処理モードアンサ−信号であるときは(ステップ5
440において’1’es)、ステップ5441におい
て処理モードフラグに”t”をセットした後、リターン
する。また、受信したデータが通信モードアンサ−信号
であるときは(ステップ5442においてYes)、ス
テップ5443において通信モードフラグに”l’をセ
ットした後、リターンする。
In steps 5440, 5442, 5444, and 5446 of FIG. 24, whether the received data is a processing mode answer signal, a communication mode answer signal, a setting mode answer signal, or an alarm transmission request signal, respectively. to judge. If the received data is a processing mode answer signal (step 5)
440: '1'es), and after setting the processing mode flag to "t" at step 5441, the process returns. If the received data is a communication mode answer signal (Yes in step 5442), the communication mode flag is set to "l" in step 5443, and then the process returns.

さらに、受信したデータが設定モードアンサ−信号であ
るときは(ステップ5444においてYes)、ステッ
プ5445において設定モードフラグに”1”をセット
した後、リターンする。またさらに、受信したデータが
アラーム発信要求信号であるときは(ステップ5446
においてYe s)、ステップ5447においてアラー
ム発信7ラグに11111をセットした後、リターンす
る。一方、受信したデータが上記各アンサ−信号及びア
ラーム発信要求信号のいずれでもない場合(ステップ5
440%5442.5444、及び5446においてN
O)、そのままリターンする。
Further, when the received data is a setting mode answer signal (Yes in step 5444), the setting mode flag is set to "1" in step 5445, and then the process returns. Furthermore, if the received data is an alarm transmission request signal (step 5446
(Yes), the alarm transmission 7 lag is set to 11111 in step 5447, and then the process returns. On the other hand, if the received data is neither the answer signal nor the alarm request signal (step 5
N at 440%5442.5444 and 5446
O), return as is.

(5)コピーデータコントローラ30の処理第25図は
コピーデータコントローラ30のメインルーチンを示す
フローチャートである。
(5) Processing of the copy data controller 30 FIG. 25 is a flowchart showing the main routine of the copy data controller 30.

第25因において、まず、コピーデータコントローラ3
0の電源がオンとされたとき当該コピーデータコントロ
ーラ30の処理がスタートされ、ステップ5500にお
いて、当該コピーデータコントローラ30内の各回路の
初期設定を行った後、ステップ5501において、複写
機IOの状態(上述のように、複写機10の電源のオン
・オフ、コピー中、複写機lOにおけるジャム発生、ト
ラブル発生、コピーされた用紙が排出されコピー動作が
完了したこと等である。)を示す信号を複写機lOから
入力し、当該信号に関するデータをRAM103に格納
する。次いで、ステップ5502乃至5505において
それぞれ、詳細後述する表示処理、カードリード/ライ
ト処理、カウント処理、及び通信処理の各処理を行った
後、ステップ5501に戻る。
In the 25th cause, first, the copy data controller 3
0, the processing of the copy data controller 30 is started, and in step 5500, each circuit in the copy data controller 30 is initialized, and then in step 5501, the state of the copying machine IO is changed. (As mentioned above, these include turning on/off the power of the copying machine 10, during copying, occurrence of a jam in the copying machine 10, occurrence of a trouble, copying paper being ejected and the copying operation being completed, etc.) is input from the copying machine IO, and data regarding the signal is stored in the RAM 103. Next, in steps 5502 to 5505, display processing, card read/write processing, count processing, and communication processing, which will be described in detail later, are performed, respectively, and then the process returns to step 5501.

第26図は表示処理(第25図のステップ5502)を
示すフローチャートである。
FIG. 26 is a flowchart showing the display process (step 5502 in FIG. 25).

第26図のステップ5510.5512.5514.5
516.5518.5520においてそれぞれ、複写機
10の電源がオフとなっているか否か、通信モードに設
定されているか否か、設定モードに設定されているか否
か、集計カードがカードデータ入出力装置22に挿入さ
れているか否か、部門カードがカードデータ入出力装置
22に挿入されているか否か、磁気カードがカードデー
タ入出力装置22に挿入されているか否かを判断する。
Steps 5510.5512.5514.5 in FIG.
516, 5518, and 5520, respectively, whether the copier 10 is powered off, whether it is set to communication mode, whether it is set to setting mode, and whether the tally card is a card data input/output device. 22, whether a department card is inserted into the card data input/output device 22, and whether a magnetic card is inserted into the card data input/output device 22.

複写機IOの電源がオフとなっているとき(ステップ5
510においてYe s)、ステップ5511において
LED表示器25の表示をオフにした後、メインルーチ
ンにリターンする。通信モードが設定されているとき(
ステップ5512においてY e s ) 、ステップ
5513において0NLINE”のデータを表示用バッ
ファメモリ24に出力して当該データをLED表示器2
5に表示させた後、メインルーチンにリターンする。設
定モードが設定されているとき(ステップ5514にお
いてYeS)、ステップ5515において表示用バック
アメモリ24に格納されているデータをLED表示器2
5に表示させた後、メインルーチンにリターンする。集
計カードがカードデータ入出力装置22に挿入されてい
るとき(ステップ5516においてYe s)、ステッ
プ5517においてコピーデータコントローラ20内の
RAM103に格納されている上記コピーデータを順次
LED表示器25に表示させた後、メインルーチンにリ
ターンする。部門カードがカードデータ入出力装置22
に挿入されているときは(ステップ9518においてY
e s) 、ステップ5519において部門コード及び
当該部門のコピー枚数をLED表示器25に表示させた
後、メインルーチンにリターンする。磁気カードがカー
ドデータ入出力装置22に挿入されていないときは(ス
テップ5520においてYe s) 、ステップ552
1において”CARD”のデータをLED表示器25に
表示させた後、メインルーチンにリターンする。
When the copier IO is powered off (step 5)
(Yes in step 510), the display on the LED display 25 is turned off in step 5511, and then the process returns to the main routine. When the communication mode is set (
In step 5512, the data of "0NLINE" is output to the display buffer memory 24, and the data is displayed on the LED display 2.
5, then return to the main routine. When the setting mode is set (Yes in step 5514), the data stored in the display backup memory 24 is displayed on the LED display 2 in step 5515.
5, then return to the main routine. When the tally card is inserted into the card data input/output device 22 (Yes in step 5516), the copy data stored in the RAM 103 in the copy data controller 20 is sequentially displayed on the LED display 25 in step 5517. After that, return to the main routine. The department card is the card data input/output device 22
(Y in step 9518)
e s) In step 5519, the department code and the number of copies for the department are displayed on the LED display 25, and then the process returns to the main routine. If the magnetic card is not inserted into the card data input/output device 22 (Yes in step 5520), step 552
1, the data of "CARD" is displayed on the LED display 25, and then the process returns to the main routine.

第27図はカードリード/ライト処理(第25図のステ
ップ5503)を示すフローチャートである。
FIG. 27 is a flowchart showing card read/write processing (step 5503 in FIG. 25).

第27図のステップ5530.5532.5534、及
び5537においてそれぞれ、磁気カードがカードデー
タ入出力装置22に挿入されているか否かを検出する挿
入センサー(図示せず。)がオンとなっているか否か、
磁気カードに格納されているデータの読出しが完了した
か否か、磁気カードの排出を指令するイジェクトスイッ
チ(図示せず。)がオンとなっているか否か、並びに、
イジェクトフラグが′l″であるか否かをチェックする
In steps 5530, 5532, 5534 and 5537 in FIG. 27, whether or not an insertion sensor (not shown) is turned on, which detects whether a magnetic card is inserted into the card data input/output device 22. mosquito,
Whether reading of the data stored in the magnetic card is completed, whether an eject switch (not shown) that commands ejection of the magnetic card is turned on, and
Check whether the eject flag is 'l'.

挿入センサーがオンであるとき(ステップ5530にお
いてYes)、ステップ5531において詳細後述する
カード挿入処理を行った後、メインルーチンにリターン
する。磁気カードに格納されているデータの読出しが完
了しているとき(ステップ5532においてYeS)、
ステップ5533において詳細後述するリード完了処理
を行った後、メインルーチンにリターンする。イジェク
トスイッチがオンとなっているとき(ステップ5534
においてYe s) 、ステップ5536において詳細
後述するイジェクト処理を行った後、メインルーチンに
リターンする。イジェクトフラグが′1″であるとき(
ステップ5537においてYes)、ステップ5535
においてイジェクトフラグをリセットした後、ステップ
5536においてイジェクト処理を行って、メインルー
チンにリターンする。一方、イジェクトフラグが0″′
であるとき(ステップ5537においてNo)、ステッ
プ5538において、挿入センサーがオフとなっている
かもしくはイジェクトタイマーが所定の時間を計時した
かをチェックすることによって、磁気カードの排出が完
了しているか否かをチェツクし、磁気カードの排出が完
了していないときは(ステップ8538においてNo)
そのままメインルーチンにリターンし、一方、磁気カー
ドの排出が完了しているときは(ステップ5538にお
いてYe s) 、ステップ5539において詳細後述
する排出完了処理を行った後、メインルーチンにリター
ンする。
When the insertion sensor is on (Yes in step 5530), card insertion processing, which will be described in detail later, is performed in step 5531, and then the process returns to the main routine. When the reading of data stored in the magnetic card is completed (Yes in step 5532),
After performing read completion processing, which will be described in detail later, in step 5533, the process returns to the main routine. When the eject switch is on (step 5534)
(Yes), in step 5536 an eject process, which will be described in detail later, is performed, and then the process returns to the main routine. When the eject flag is '1'' (
Yes in step 5537), step 5535
After resetting the eject flag in step 5536, eject processing is performed in step 5536, and the process returns to the main routine. On the other hand, the eject flag is 0''
If so (No in step 5537), in step 5538, it is determined whether ejection of the magnetic card has been completed by checking whether the insertion sensor is off or whether the ejection timer has counted a predetermined time. is checked, and if ejection of the magnetic card is not completed (No in step 8538).
The process directly returns to the main routine. On the other hand, if the ejection of the magnetic card has been completed (Yes in step 5538), ejection completion processing, which will be described in detail later, is performed in step 5539, and then the process returns to the main routine.

第28図はカード挿入処理(第27図のステップ553
1)を示すフローチャートである。
Figure 28 shows the card insertion process (step 553 in Figure 27).
1) is a flowchart showing the process.

第28図のステップ5550において、まず、搬送モー
タ23を磁気カードの挿入方向(CW回転方向)に回転
させ、ステップ5551においてカードデータ入出力装
置22内の磁気ヘッドをリードモードに設定して磁気カ
ードに格納されているデータを読み出した後当該データ
をRAMIO3に格納し、ステップ5552において、
磁気カードに格納されているデータの読出し時間を計時
するリードタイマーをスタートさせ、リターンする。
In step 5550 of FIG. 28, first, the transport motor 23 is rotated in the magnetic card insertion direction (CW rotation direction), and in step 5551, the magnetic head in the card data input/output device 22 is set to read mode, and the magnetic card is inserted into the magnetic card. After reading the data stored in , the data is stored in RAMIO3, and in step 5552,
Starts a read timer that measures the time to read data stored in the magnetic card, and returns.

第29図はリード完了処理(第27図のステップS 5
33)を示す70−チャートである。
FIG. 29 shows the read completion process (step S5 in FIG. 27).
33) is a 70-chart showing.

第29図のステップ5560において搬送モータ23を
オフとした後、ステップ5561において磁気カードか
ら読み出したデータの解析を行う。
After the conveyance motor 23 is turned off in step 5560 of FIG. 29, the data read from the magnetic card is analyzed in step 5561.

次いで、ステップ5562において、読み出したデータ
にエラーがあるか否かをチェックし、エラーがある場合
は(ステップ5562においてNo)ステップ8566
においてイジェクト処理を行った後リターンする。一方
、読出したデータにエラーがない場合は(ステップ55
62においてYes)、ステップ5563において当該
磁気カードが部門カードであるか否かをチェックし、部
門カードであるときは(ステップ5563においてYe
s)、ステップ8564において複写機IOに対してコ
ピー動作を許可した後、リターンする。
Next, in step 5562, it is checked whether or not there is an error in the read data, and if there is an error (No in step 5562), step 8566 is performed.
Returns after performing eject processing. On the other hand, if there is no error in the read data (step 55
62), it is checked in step 5563 whether or not the magnetic card is a department card, and if it is a department card (Yes in step 5563).
s) After permitting the copying machine IO to perform a copy operation in step 8564, the process returns.

一方、当該磁気カードが部門カードでないときは(ステ
ップ5563においてNo)、ステップ5565におい
て複写v&10に対してコピー動作を禁止した後、リタ
ーンする。
On the other hand, if the magnetic card is not a department card (No in step 5563), copying is prohibited for copy v&10 in step 5565, and the process returns.

第30図はイジェクト処理(第27図のステップ553
6及び第29図のステップ5566)を示すフローチャ
ートである。
FIG. 30 shows the eject process (step 553 in FIG. 27).
6 and step 5566 of FIG. 29).

第30図のステップ5570において、まず、複写機1
0に対してコピー動作を禁止し、ステップS571にお
いて搬送モータ23を磁気カードの排出方向(CCW回
転方向)に回転させた後、ステップ5572において磁
気カードの排出時間を計時するイジェクトタイマーの計
時をスタートさせ、リターンする。
In step 5570 of FIG. 30, first, copying machine 1
0, and after rotating the transport motor 23 in the magnetic card ejection direction (CCW rotation direction) in step S571, an eject timer that measures the ejection time of the magnetic card is started in step S5572. and return.

第31図は排出完了処理(第27図のステップ5539
)を示す70−チャートである。
Figure 31 shows the discharge completion process (step 5539 in Figure 27).
) is a 70-chart showing.

第31図のステップ5580において、搬送モータ23
をオフとし、ステップ3581において磁気カードから
読出しRAM103に格納したデータをクリアした後、
リターンする。
In step 5580 of FIG.
is turned off, and after clearing the data read from the magnetic card and stored in the RAM 103 in step 3581,
Return.

第32図はカウント処理(第25図のステップ5504
)を示すフローチャートである。
Figure 32 shows the counting process (step 5504 in Figure 25).
) is a flowchart showing the process.

第32図のステップ5590.5592、及び5594
においてそれぞれ、複写機IOにおいて1枚のコピー動
作が完了したか否か、複写機10においてジャムが発生
したか否か、並びに複写機10においてトラブルが発生
したか否かをチェックする。各ステップにおいていずれ
にも該当しない場合はそのままメインルーチンにリター
ンする。
Steps 5590, 5592, and 5594 in FIG.
In each step, it is checked whether the copying operation for one sheet has been completed in the copying machine IO, whether a jam has occurred in the copying machine 10, and whether a trouble has occurred in the copying machine 10. If none of the conditions apply in each step, the process directly returns to the main routine.

複写機lOにおいて1枚のコピー動作が完了したときは
(ステップ5590においてYe s)、ステップ55
91において現在挿入されている部門カードの部門に対
応しかつコピー動作を行ったコピー用紙のサイズに対応
するコピーカウンタをインクリメントした後、メインル
ーチンにリターンする。また、複写機lOにおいてジャ
ムが発生したときは(ステップ5592においてYe 
s)、ステップ5593において発生箇所に対応するジ
ャムカウンタをインクリメントした後、メインルーチン
にリターンする。さらに、複写機10においてトラブル
が発生したときは、ステップ5595において発生箇所
に対応するトラブルカウンタをインクリメントし、ステ
ップ5596においてオンラインコントローラ30に対
してアラーム発信要求信号を送信した後、メインルーチ
ンにリターンする。
When the copying operation for one sheet is completed in the copying machine IO (Yes in step 5590), step 55
At step 91, a copy counter corresponding to the department of the currently inserted department card and the size of the copy paper on which the copying operation was performed is incremented, and then the process returns to the main routine. Also, when a jam occurs in the copying machine 10 (Yes in step 5592)
s) After incrementing the jam counter corresponding to the location where the jam occurred in step 5593, the process returns to the main routine. Further, when a trouble occurs in the copying machine 10, the trouble counter corresponding to the trouble point is incremented in step 5595, and an alarm transmission request signal is sent to the online controller 30 in step 5596, after which the process returns to the main routine. .

第33図はコピーデータコントローラ20における通信
処理(第25図のステップS 505)を示すフローチ
ャートである。
FIG. 33 is a flowchart showing communication processing in the copy data controller 20 (step S505 in FIG. 25).

第33図のステップ5600において、まず、受信デー
タがあるか否かをチェックし、受信データがないときは
(ステップ5600においてNo)、そのままメインル
ーチンにリターンする。一方、受信データがあるときは
(ステップ5600においてYes)、ステップ560
1において受信データにエラーがあるか否かをチェック
し、エラーがあるときは(ステップS601においてN
o)、ステップ5603において当該エラーに対して必
要な所定のエラー処理を行った後、メインルーチンにリ
ターンする。一方、受信データにエラーがない場合は(
ステップ5601においてYes)、ステップ5602
において詳細後述するコマンド解析処理を行った後、メ
インルーチンにリターンする。
At step 5600 in FIG. 33, it is first checked whether or not there is received data, and if there is no received data (No at step 5600), the process directly returns to the main routine. On the other hand, if there is received data (Yes in step 5600), step 560
1, it is checked whether there is an error in the received data, and if there is an error (N in step S601).
o) After performing necessary predetermined error processing for the error in step 5603, the process returns to the main routine. On the other hand, if there are no errors in the received data (
(Yes in step 5601), step 5602
After performing command analysis processing, which will be described in detail later, the process returns to the main routine.

第34図(A)及び(B)はコマンド解析処理(第33
図のステップ5602)を示すフローチャートである。
Figures 34 (A) and (B) show command analysis processing (33rd
12 is a flowchart showing step 5602) in the figure.

第34図(A)及び(B)のステップ5610.561
2.5614.5615.5621,5624.562
6.5628.5630.5632、及び5635にお
いてそれぞれ、受信されたデータが、モード確認信号、
キャンセル信号、処理モード要求信号、通信モード要求
信号、設定モード要求信号、シリアル番号要求信号、ジ
ャムカウント要求信号、トラブルカウント要求信号、部
門別カウント要求信号、カウントクリア要求信号、表示
データ信号であるか否かをチェックする。ここで、各ス
テップにおいていずれの信号でもない場合は、そのまま
リターンする。
Steps 5610.561 in Figures 34(A) and (B)
2.5614.5615.5621,5624.562
The data received at 6.5628.5630.5632 and 5635 are mode confirmation signals,
Is it a cancel signal, processing mode request signal, communication mode request signal, setting mode request signal, serial number request signal, jam count request signal, trouble count request signal, departmental count request signal, count clear request signal, display data signal? Check whether or not. Here, if there is no signal in each step, the process returns directly.

モード確認信号が受信されたときは(ステップ5610
においてYeS)、ステップ5allにおいてコピーデ
ータコントローラ20における現在のモードをチェック
し、処理モードであるときはステップ5613において
処理モードアンサ−信号をオンラインコントローラ30
を介してセンター制御装置50に対して送信した後リタ
ーンし、また通信モードであるときはステップ5620
において通信モードアンサ−信号をオンラインコントロ
ーラ30を介してセンター制御装置50に対して送信し
た後リターンし、さらに設定モードであるときはステッ
プ5623において設定モードアンサ−信号をオンライ
ンコントローラ30を介してセンター制御装置50に対
して送信した後リターンする。
When a mode confirmation signal is received (step 5610
(Yes), the current mode in the copy data controller 20 is checked in step 5all, and if it is in the processing mode, a processing mode answer signal is sent to the online controller 30 in step 5613.
The process returns after sending the data to the center control device 50 via
In step 5623, the communication mode answer signal is sent to the center control device 50 via the online controller 30, and then the process returns.If the mode is set, the setting mode answer signal is sent to the center control device 50 via the online controller 30 in step 5623. After transmitting to the device 50, the process returns.

キャンセル信号又は処理モード要求信号が受信されたと
きは(ステップ5612又は5614においてYes)
、ステップ5613において処理モードアンサ−信号を
オンラインコントローラ30を介してセンター制御装置
50に対して送信した後リターンする。
When a cancel signal or a processing mode request signal is received (Yes in step 5612 or 5614)
In step 5613, a processing mode answer signal is sent to the center control device 50 via the online controller 30, and then the process returns.

通信モード要求信号が受信されたときは(ステップ56
15においてYeS)、ステップ5616において複写
機lOがコピー中であるか否かをチェックし、コピー中
であるときは(ステップ3616においてYes)ステ
ップ5613において処理モードアンサ−信号をオンラ
インコントローラ30を介してセンター制御装置50に
対して送信した後リターンし、一方、コピー中でないと
きは(ステップ5616においてNO)、ステップ55
17及び5618においてそれぞれ、磁気カードがカー
ドデータ入出力装置22に挿入されているか否か、並び
に複写機10においてコピー動作が許可されているか否
かをチェックする。ここで、磁気カードが挿入されかつ
コピー動作が許可されているときは(ステップ5617
及び5618においてYes)、当該磁気カードを排出
させるため、ステップ5619においてイジェクトフラ
グに”l”をセットした後、ステップ5620に進み、
通信モードアンサ−信号をオンラインコントローラ30
を介してセンター制御装置50に対して送信した後リタ
ーンする。一方、磁気カードが挿入されていないとき(
ステップ5617においてNo)もしくは磁気カードが
挿入されていてもコピー動作が許可されていないときは
(ステップ5617においてYes及びステップ561
8においてNO)、そのままステップ5620に進み、
通信モードアンサ−信号をオンラインコントローラ30
を介してセンター制御装置50に対して送信した後リタ
ーンする。
When the communication mode request signal is received (step 56
15), it is checked in step 5616 whether or not the copying machine IO is copying, and if copying is in progress (Yes in step 3616), a processing mode answer signal is sent via the online controller 30 in step 5613. Returns after transmitting to the center control device 50; on the other hand, if copying is not in progress (NO in step 5616), step 55
At steps 17 and 5618, it is checked whether a magnetic card is inserted into the card data input/output device 22 and whether a copy operation is permitted in the copying machine 10, respectively. Here, if a magnetic card is inserted and copy operation is permitted (step 5617
and Yes in step 5618), in order to eject the magnetic card, the eject flag is set to "l" in step 5619, and then the process proceeds to step 5620.
Communication mode answer signal to online controller 30
The process returns after being sent to the center control device 50 via. On the other hand, when no magnetic card is inserted (
If No in step 5617 or copy operation is not permitted even if a magnetic card is inserted (Yes in step 5617 and step 561
8), proceed directly to step 5620,
Communication mode answer signal to online controller 30
The process returns after being sent to the center control device 50 via.

設定モード要求信号が受信されたときは(ステップS6
21においてYe s) 、ステップ5622において
、例えば部門カードが挿入されずもしくは複写機lOに
おいてジャム又はトラブルが発生し、複写機10がコピ
ー動作を禁止されているか否かをチェックし、コピー動
作を禁止されていないときは(ステップ5622におい
てNo)ステップ5613に進み、処理モードアンサ−
信号をオンラインコントローラ30を介してセンター制
御装置50に対して送信した後リターンする。一方、コ
ピー動作を禁止されているときは(ステップ5622に
おいてYes)、ステップ5623において設定モード
アンサ−信号をオンラインコントローラ30を介してセ
ンター制御装置50に対して送信した後リターンする。
When the setting mode request signal is received (step S6
In step 5622, for example, the department card is not inserted or a jam or trouble occurs in the copying machine 10, and the copying machine 10 is checked to see if the copying operation is prohibited, and the copying operation is prohibited. If not (No in step 5622), the process advances to step 5613 and the processing mode answer is
After transmitting the signal to the center control device 50 via the online controller 30, the process returns. On the other hand, if the copy operation is prohibited (Yes in step 5622), a setting mode answer signal is sent to the center control device 50 via the online controller 30 in step 5623, and then the process returns.

シリアル番号要求信号が受信されたときは(ステップ5
624においてYe s)、ステップ5625において
当該コピーデータコントローラ20のシリアル番号と全
コピー枚数のデータを第9図の(a)のフォーマットで
オンラインコントローラ30を介してセンター制御装置
50に対して送信した後リターンする。
When the serial number request signal is received (step 5)
624: Yes), and after transmitting the serial number and total number of copies of the copy data controller 20 in the format shown in FIG. 9(a) to the center control device 50 in step 5625 via the online controller 30 Return.

ジャムカウント要求信号が受信されたときは(ステップ
5626においてYes)、ステップ5627において
箇所別のジャム発生回数のデータを第9図の(b)のフ
ォーマットでオンラインコントローラ30を介してセン
ター制御装置50に対して送信した後リターンする。
When the jam count request signal is received (Yes in step 5626), in step 5627 data on the number of jam occurrences for each location is sent to the center control device 50 via the online controller 30 in the format shown in FIG. 9(b). Return after sending to.

トラブルカウント要求信号が受信されたときは(ステッ
プ8628においてYes)、ステップ5629におい
て箇所別のトラブル発生回数のデータを第9図の(C)
の7オーマツトでオンラインコントローラ30を介して
センター制御装置50に対して送信した後リターンする
When the trouble count request signal is received (Yes in step 8628), in step 5629, data on the number of trouble occurrences for each location is stored as shown in FIG. 9(C).
After transmitting the data to the center control device 50 via the online controller 30 at a speed of 7, the process returns.

部門別カウント要求信号が受信されたときは(ステップ
5630においてYes)、ステップ5631において
部門別及びサイズ別のコピー枚数のデータを第9図の(
d)のフォーマットでオンラインコントローラ30を介
してセンター制御装置50に対して送信した後リターン
する。
When the departmental count request signal is received (Yes in step 5630), in step 5631 the data on the number of copies by department and size is converted to the data shown in FIG.
After transmitting to the center control device 50 via the online controller 30 in the format of d), the process returns.

カウントクリア要求信号が受信されたときは(ステップ
5632においてYes)、ステップ5633において
RAM103に格納されている部門別及びサイズ別のコ
ピー枚数のデータをクリアした後、クリアアンサ−信号
をオンラインコントローラ30を介してセンター制御装
置50に対して送信した後リターンする。
When the count clear request signal is received (Yes in step 5632), the data of the number of copies by department and size stored in the RAM 103 is cleared in step 5633, and then the clear answer signal is sent to the online controller 30. After transmitting the data to the center control device 50 via the host controller, the process returns.

表示データ信号が受信されたときは(ステップ5635
においてYe s) 、ステップ8636において受信
された表示データを表示用バッファメモリ24に格納し
た後リターンする。
When the display data signal is received (step 5635
In step 8636, the received display data is stored in the display buffer memory 24, and then the process returns.

(6)センター制御装置50の処理 第35図はセンター制御装置50のメインルーチンを示
すフローチャートである。
(6) Processing of the center control device 50 FIG. 35 is a flowchart showing the main routine of the center control device 50.

第35図のステップ5700において、まず、センター
制御装置50内の各回路の初期設定を行つた後、ステッ
プ5701において当該センター制御装置50内にモデ
ム52が接続されているか否かをチェックし、モデム5
2が接続されていないときは(ステップS701におい
てNo)ステップ5704に進み、一方、モデム52が
接続されているときは(ステップS701においてYe
 s)、ステップ5702において当該モデム52が初
期化済みであるか否かをチェックする。ここで、モデム
52が初期化済みであるときは(ステップ5702にお
いてYe s)ステップ5704に進み、一方、初期化
されていないときは(ステップ5702においてN o
 ) 、ステップ5703において当該モデム52を初
期化した後、ステップ5704に進む。
In step 5700 of FIG. 35, first, initial settings are made for each circuit in the center control device 50, and then in step 5701 it is checked whether or not the modem 52 is connected to the center control device 50. 5
If the modem 2 is not connected (No in step S701), the process advances to step 5704, whereas if the modem 52 is connected (No in step S701), the process advances to step 5704.
s) In step 5702, it is checked whether the modem 52 has been initialized. Here, if the modem 52 has been initialized (Yes in step 5702), the process proceeds to step 5704; on the other hand, if it has not been initialized (No in step 5702).
), after initializing the modem 52 in step 5703, the process proceeds to step 5704.

ステップ5704においてリアルタイムクロック304
から現在時刻の読出しを行い、ステップ5705におい
て当該現在時刻が、予めパーソナルコンピュータ60を
用いて設定された上記コピーデータの集計を行う締切時
刻であるか否かをチェックする。締切時刻でないときは
(ステップS705においてNo)ステップ5707に
進み、一方、締切時刻であるときは(ステップ5705
においてYes)ステップ5706において詳細後述す
る締切処理を行った後、ステップ5707に進む。
In step 5704, the real-time clock 304
The current time is read from , and in step 5705 it is checked whether the current time is the deadline time for aggregating the copy data set in advance using the personal computer 60. If it is not the deadline time (No in step S705), the process advances to step 5707; on the other hand, if it is the deadline time (step 5705)
(Yes) After performing deadline processing, which will be described in detail later, in step 5706, the process advances to step 5707.

ステップ5707において、オンラインコントローラ3
0からの着呼があってオンラインコントローラ30と回
線接続されているか否かをチェックし、回線接続されて
いるときは(ステップ5707においてYes)ステッ
プ5708において詳細後述するデータ受信処理を行っ
た後、ステップ5701に戻り、一方、回線接続されて
いないときは(ステップ5707においてNo)そのま
まステップ5701に戻る。
In step 5707, online controller 3
There is an incoming call from 0, and it is checked whether the line is connected to the online controller 30. If the line is connected (Yes in step 5707), data reception processing, which will be described in detail later, is performed in step 5708. The process returns to step 5701. On the other hand, if the line is not connected (No in step 5707), the process directly returns to step 5701.

第36図は締切処理(第35図のステップ5706)を
示すフローチャートである。センター制御装置50は、
ファイル装置61に格納している上記コピーデータを複
写機IO毎に下記の3種類のデータに分けて管理してい
る。
FIG. 36 is a flowchart showing the deadline processing (step 5706 in FIG. 35). The center control device 50 is
The copy data stored in the file device 61 is managed by dividing it into the following three types of data for each copying machine IO.

(a)締切後データ:センター制御装置50が締切処理
を行った後にコピーデータコントローラ20から送られ
て来た上記各コピーデータの合計のデータである。
(a) Post-deadline data: This is the total data of the above-mentioned copy data sent from the copy data controller 20 after the center control device 50 has performed the deadline process.

(b)締切データ:締切時刻から次の締切時刻までにコ
ピーデータコントローラ20から送られてきた上記各コ
ピーデータの合計のデータである。
(b) Deadline data: This is the total data of the above-mentioned copy data sent from the copy data controller 20 from the deadline time to the next deadline time.

(c)累積データ:過去の上記コピーデータの累計のデ
ータであって、締切処理において前回の締切データが当
該累積データに加算されて更新処理される。
(c) Accumulated data: cumulative data of the past copy data, which is updated by adding the previous deadline data to the accumulated data in the deadline processing.

第36図のステップ5720において、前回の締切デー
タを累積データに加算し、次いで、ステップ5721に
おいて締切後データを締切データに転送した後、最後に
、ステップ5722において締切後データをクリアし、
メインルーチンにリターンする。
In step 5720 of FIG. 36, the previous deadline data is added to the cumulative data, and then, in step 5721, the post-deadline data is transferred to the deadline data, and finally, in step 5722, the post-deadline data is cleared,
Return to main routine.

第37図はデータ受信処理(第35図のステップ570
8)を示すフローチャートである。
FIG. 37 shows data reception processing (step 570 in FIG. 35).
8) is a flowchart showing step 8).

第37図のステップ5730において、まず、時刻要求
信号をオンラインコントローラ30に対して送信した後
オンラインコントローラ30から時刻データを受信する
と、ステップ5731に進み、モード確認信号をオンラ
インコントローラ30に対して送信した後オンラインコ
ントローラ30から通信モードアンサ−信号を受信する
。次いで、ステップ5732においてシリアル番号要求
信号をオンラインコントローラ30を介してコピーデー
タコントローラ20に対して送信し、当該シリアル番号
のデータを受信すると、ステップ5733において、受
信されたシリアル番号が先に受信されたシリアル番号で
あるか否かをチェックすることによって当該オンライン
コントローラ30に接続されているすべてのコピーデー
タコントローラ20から上記コピーデータを受信したか
否かをチェックする。
In step 5730 of FIG. 37, first, a time request signal is sent to the online controller 30, and when time data is received from the online controller 30, the process proceeds to step 5731, and a mode confirmation signal is sent to the online controller 30. After that, a communication mode answer signal is received from the online controller 30. Next, in step 5732, a serial number request signal is transmitted to the copy data controller 20 via the online controller 30, and when the data of the serial number is received, in step 5733, the received serial number is sent to the copy data controller 20 via the online controller 30. By checking whether it is a serial number, it is checked whether the copy data has been received from all the copy data controllers 20 connected to the online controller 30.

当該オンラインコントローラ30に接続されていルスべ
てのコピーデータコントローラ20から上記コピーデー
タを受信しているときは(ステップ5733においてY
e s)ステップ5739に進み、一方、すべてのコピ
ーデータコントローラ20かも上記コピーデータを受信
していないときは(ステップ5733においてNo)ス
テップ5734に進む。
If the copy data is being received from all the copy data controllers 20 connected to the online controller 30 (Y in step 5733),
e s) Proceed to step 5739; on the other hand, if none of the copy data controllers 20 have received the copy data (No in step 5733), proceed to step 5734.

ステップ5734.5735、及び5736においてそ
れぞれ、ジャムカウント要求信号、トラブルカウント要
求信号、及び部門別カウント要求信号をオンラインコン
トローラ30を介してコピーデータコントローラ20に
送信して各要求信号に対応するデータを受信した後、ス
テップ5737においてクリア要求信号をオンラインコ
ントローラ30を介してコピーデータコントローラ20
に送信してコピーデータコントローラ20内のRAM 
I O3に格納されている上記コピーデータをすべてク
リアする。次いで、ステップ5738において回線切換
要求信号をオンラインコントローラ30に対して送信し
て、オンラインコントローラ30に対して次のチャンネ
ルのコピーデータコントローラ20に切換させた後、ス
テップ5731に戻る。
In steps 5734, 5735, and 5736, a jam count request signal, a trouble count request signal, and a departmental count request signal are sent to the copy data controller 20 via the online controller 30, and data corresponding to each request signal is received. After that, in step 5737, a clear request signal is sent to the copy data controller 20 via the online controller 30.
RAM in the copy data controller 20
Clear all the above copy data stored in IO3. Next, in step 5738, a line switching request signal is sent to the online controller 30 to cause the online controller 30 to switch to the copy data controller 20 of the next channel, and then the process returns to step 5731.

ステップ5739において回線解放要求信号をオンライ
ンコントローラ30に対して送信した後、ステップ57
40においてモデム52に対してオンラインコントロー
ラ30との回線切断処理を行わせる。次いで、ステップ
5741において受信した上記コピーデータを締切後デ
ータに加算して、当該締切後データを更新した後、メイ
ンルーチンにリターンする。
After transmitting the line release request signal to the online controller 30 in step 5739, step 57
At step 40, the modem 52 is caused to perform a line disconnection process with the online controller 30. Next, in step 5741, the received copy data is added to the post-deadline data to update the post-deadline data, and then the process returns to the main routine.

以上の実施例において、電気通信事業者が設置する交換
機3を用いているが、これに限らず、ユーザが設置する
構内交換機などの交換機を用いてもよい。
In the above embodiment, the exchange 3 installed by a telecommunications carrier is used, but the present invention is not limited to this, and an exchange such as a private branch exchange installed by a user may also be used.

以上の実施例において、電話回線4a、4b。In the above embodiments, the telephone lines 4a, 4b.

4cを用いているが、これに限らず、電話回線以外のデ
ジタル回線等の他の種類の通信回線を用いてもよい。
4c is used, but the present invention is not limited to this, and other types of communication lines such as digital lines other than telephone lines may be used.

以上実施例において、第34図(A)に示すように、磁
気カードが挿入されかつコピー動作が許可されていると
き(ステップ5617及び5618においてYe s)
 、当該磁気カードを排出させるため、ステップ561
9においてイジェクトフラグに11111をセットした
後、ステップ5620に進み、通信モードアンサ−信号
をオンラインコントローラ30を介してセンター制御装
置50に対して送信した後リターンしているが、これに
限らず、当該磁気カードを排出させないで、ステップ5
620に進むように構成してもよい。
In the above embodiment, as shown in FIG. 34(A), when a magnetic card is inserted and the copy operation is permitted (Yes in steps 5617 and 5618).
, step 561 to eject the magnetic card.
After setting the eject flag to 11111 in step 9, the process proceeds to step 5620, transmits a communication mode answer signal to the center control device 50 via the online controller 30, and then returns. Do not eject the magnetic card, step 5
The process may be configured to proceed to 620.

[発明の効果] 以上詳述したように本発明によれば、複写機におけるコ
ピー枚数及び上記複写機におけるメンテナンスの情報の
データを通信回線を介して、複数の上記複写機に関する
データを収集する集中管理装置に送信する端末装置を備
えたコピーデータ管理システムにおいて、上記端末装置
が、計時手段によって計時される現在日時が記憶手段に
よって記憶された発信日時に達しかつ上記通信回線が空
いているとき上記複写機におけるコピー動作を禁止する
禁止手段と、上記禁止手段によって上記コピー動作が禁
止されたとき上記データを上記集中管理装置に送信する
送信手段とを備えたので、上記データを端末装置から集
中管理装置に送信することを判断するのは、集中管理装
置でなく、端末装置自身が行い、上記複写機のコピー動
作が禁止されたとき、上記データを上記集中管理装置に
送信する。従って、不必要に通信回線を占有することを
防止することができるという利点がある。
[Effects of the Invention] As detailed above, according to the present invention, data regarding the number of copies in a copying machine and maintenance information for the copying machine is collected via a communication line, and data regarding a plurality of copying machines is centrally collected. In a copy data management system equipped with a terminal device that transmits data to a management device, when the current date and time measured by the clocking device reaches the transmission date and time stored by the storage device and the communication line is idle, Since the above-mentioned data is provided with a prohibition means for prohibiting a copy operation in a copying machine and a transmission means for transmitting the above-mentioned data to the above-mentioned central control device when the above-mentioned copy operation is prohibited by the above-mentioned prohibition means, the above-mentioned data can be centrally managed from a terminal device. The decision to send the data to the device is made by the terminal device itself, not by the central control device, and when the copying operation of the copying machine is prohibited, the data is sent to the central control device. Therefore, there is an advantage that it is possible to prevent communication lines from being unnecessarily occupied.

また、上記端末装置が、上記計時手段によって計時され
る現在日時が上記記憶手段によって記憶された発信日時
に達しかつ北記通信回線が空いているとき上記端末装置
にコピー動作を許可する磁気カードが挿入されている場
合上記磁気カードを排出させる排出手段をさらに備えた
ので、上記磁気カードを排出して、上記データを上記集
中管理装置に送信することができるという利点がある。
Further, when the current date and time measured by the clocking means reaches the transmission date and time stored by the storage means and the Hokki communication line is idle, a magnetic card is inserted into the terminal device that allows the terminal device to perform a copy operation. Since the device further includes an ejecting means for ejecting the magnetic card when it is inserted, there is an advantage that the magnetic card can be ejected and the data can be transmitted to the central management device.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の一実施例であるコピーデータ管理シス
テムのブロック図、 第2図は第1図のコピーデータコントローラのブロック
図、 第3図は第1図のオンラインコントローラのブロック図
、 第4図(A)は第3図のメインテナンス用スイッチ及び
モニタLEDの正面図、 第4図(B)は第4図(A)のメインテナンス用スイッ
チの操作方法と該スイッチの表示を示す図、 第5図は第1図のセンター制御装置のブロック図、 第6図(A)乃至第6図(C)は第1図のコピーデータ
管理システムにおける通常処理時の通信手順を示す通信
シーケンス図、 第7図及び第8図は第1図のコピーデータ管理システム
における異常処理時の通信手順を示す通信シーケンス図
、 第9図は第1図のコピーデータ管理システムにおける通
信データのフォーマットを示す図、第10図(A)及び
第1O図(B)は第1図のオンラインコントローラのメ
インルーチンを示すフローチャート、 第11図乃至第24図は第1図のオンラインコントロー
ラのサブルーチンを示すフローチャート、第25図は第
1図のコピーデータコントローラのメインルーチンを示
すフローチャート、第26図乃至第33図、並びに第3
4図(A)及び第34図(B)は第1図のコピーデータ
コントローラのサブルーチンを示すフローチャート、第
35図は第1図のセンター制御装置のメインルーチンを
示すフローチャート、 第36図及び第37図は第1図のセンター制御装置のサ
ブルーチンを示すフローチャートである。 l・・・端末システム、2・・・センターシステム、3
・・・交換機、4a、4b、4c・・・電話回線、10
、loa乃至10 d ・・・複写機、20.20a乃
至20d・・・コピーデータコントローラ、21.31
・・・マイクロコンピュータ、22・・・カードデータ
入出力装置、 23・・・搬送モータ、 30.30a、30b・・・オンラインコントローラ、
33.52・・・変復調装置(モデム)、40.40a
、40b−−−電話機、 50・・・センター制御装置、 60・・・パーソナルコンピュータ、 70・・・CRTディスプレイ装置、 203・・・RAM。 204・・・リアルタイムクロック。 特許出願人 ミノルタカメラ株式会社 代理人 弁理士 青白 葆はか1名 寓4図+81 第6区(A) 貴36 びり(Cン 第7図 フヒ′テゝタフントローラ   オンラインコント叶う
   亡゛/ター粥j]#gl第12国 第15図 第旧図         第19図 第20■         第21図 寓25図         苓28図 第29図 第30図               第31図第3
2図 第33図 第36図
1 is a block diagram of a copy data management system that is an embodiment of the present invention; FIG. 2 is a block diagram of a copy data controller in FIG. 1; FIG. 3 is a block diagram of an online controller in FIG. 1; Figure 4 (A) is a front view of the maintenance switch and monitor LED in Figure 3, Figure 4 (B) is a diagram showing how to operate the maintenance switch in Figure 4 (A) and the display of the switch; 5 is a block diagram of the center control device of FIG. 1; FIGS. 6(A) to 6(C) are communication sequence diagrams showing communication procedures during normal processing in the copy data management system of FIG. 1; 7 and 8 are communication sequence diagrams showing the communication procedure at the time of abnormality processing in the copy data management system of FIG. 1, and FIG. 9 is a diagram showing the format of communication data in the copy data management system of FIG. 10(A) and 10(B) are flowcharts showing the main routine of the online controller in FIG. 1, FIGS. 11 to 24 are flowcharts showing the subroutines of the online controller in FIG. 1, and FIG. 25 is a flowchart showing the subroutine of the online controller in FIG. A flowchart showing the main routine of the copy data controller in FIG. 1, FIGS. 26 to 33, and FIG.
4(A) and 34(B) are flowcharts showing the subroutine of the copy data controller in FIG. 1, FIG. 35 is a flowchart showing the main routine of the center control device in FIG. 1, and FIGS. 36 and 37. This figure is a flowchart showing a subroutine of the center control device of FIG. 1. l...terminal system, 2...center system, 3
...Exchange, 4a, 4b, 4c...Telephone line, 10
, loa to 10d...copy machine, 20.20a to 20d...copy data controller, 21.31
...Microcomputer, 22...Card data input/output device, 23...Transport motor, 30.30a, 30b...Online controller,
33.52...Modulator/demodulator (modem), 40.40a
, 40b---Telephone, 50... Center control device, 60... Personal computer, 70... CRT display device, 203... RAM. 204...Real time clock. Patent Applicant Minolta Camera Co., Ltd. Agent Patent Attorney Blue and White Ao Haka 1 Figure 4 + 81 6th Ward (A) You 36 Biri (Cn 7th Figure Fhi'taftunroller Online Control Comes True) Death/Targe j] #gl12th country Figure 15 Old map Figure 19 Figure 20■ Figure 21 Figure 25 Rei28 Figure 29 Figure 30 Figure 31 Figure 3
Figure 2 Figure 33 Figure 36

Claims (2)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)複写機におけるコピー枚数及び上記複写機におけ
るメンテナンスの情報のデータを通信回線を介して、複
数の上記複写機に関するデータを収集する集中管理装置
に送信する端末装置を備えたコピーデータ管理システム
において、上記端末装置は、 現在日時を計時する計時手段と、 予め設定された発信日時を記憶する記憶手段と、上記計
時手段によって計時される現在日時が上記記憶手段によ
って記憶された発信日時に達しかつ上記通信回線が空い
ているとき上記複写機におけるコピー動作を禁止する禁
止手段と、 上記禁止手段によって上記コピー動作が禁止されたとき
上記データを上記集中管理装置に送信する送信手段とを
備えたことを特徴とするコピーデータ管理システム。
(1) A copy data management system equipped with a terminal device that transmits data on the number of copies in a copying machine and maintenance information on the copying machine via a communication line to a central management device that collects data regarding a plurality of the copying machines. In the terminal device, the terminal device comprises: a clock means for counting the current date and time; a storage means for storing a preset transmission date and time; and a prohibiting means for prohibiting the copying operation in the copying machine when the communication line is idle, and a transmitting means for transmitting the data to the central control device when the copying operation is prohibited by the prohibiting means. A copy data management system characterized by:
(2)上記端末装置は、上記計時手段によって計時され
る現在日時が上記記憶手段によって記憶された発信日時
に達しかつ上記通信回線が空いているとき上記端末装置
にコピー動作を許可する磁気カードが挿入されている場
合上記磁気カードを排出させる排出手段をさらに備えた
ことを特徴とする請求項1記載のコピーデータ管理シス
テム。
(2) The terminal device has a magnetic card that allows the terminal device to perform a copy operation when the current date and time measured by the timer reaches the transmission date and time stored by the storage device and the communication line is free. 2. The copy data management system according to claim 1, further comprising ejecting means for ejecting the magnetic card when the magnetic card is inserted.
JP1128023A 1989-05-22 1989-05-22 Copy data management system Expired - Lifetime JP2785330B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1128023A JP2785330B2 (en) 1989-05-22 1989-05-22 Copy data management system
US07/526,900 US5224157A (en) 1989-05-22 1990-05-22 Management system for managing maintenance information of image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1128023A JP2785330B2 (en) 1989-05-22 1989-05-22 Copy data management system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02306260A true JPH02306260A (en) 1990-12-19
JP2785330B2 JP2785330B2 (en) 1998-08-13

Family

ID=14974578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1128023A Expired - Lifetime JP2785330B2 (en) 1989-05-22 1989-05-22 Copy data management system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2785330B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5546164A (en) * 1992-05-28 1996-08-13 Ricoh Company, Ltd. Communication control device connected to a plurality of image forming apparatuses and to a control device by public telephone network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5546164A (en) * 1992-05-28 1996-08-13 Ricoh Company, Ltd. Communication control device connected to a plurality of image forming apparatuses and to a control device by public telephone network

Also Published As

Publication number Publication date
JP2785330B2 (en) 1998-08-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6006045A (en) Image forming apparatus supervising system
US20060256381A1 (en) Data communication apparatus, image forming apparatus management system using the data communication apparatus and counter information transmission method therefor
CA2025944A1 (en) Automatic meter reading system with multitasking control
JP2000214733A (en) Image forming device managing system
JPS6192069A (en) Alarm information transmission system of public telephone
EP0453246B1 (en) A communication apparatus capable of connecting memory card
JPS59116761A (en) Device for controlling copying machine
JPH02306260A (en) Copy data control system
JPH0364245A (en) Copy data control system
JPH0364243A (en) Copy data control system
JPH02306261A (en) Copy data control system
JPH02306259A (en) Copy data control system
JPH0364244A (en) Copy data control system
JPH0364770A (en) Copying data control system
JP2001344159A (en) Remote control system, data communication device used for it, communication error informing method
JP3597359B2 (en) Image forming apparatus management system and abnormality notification method in data communication apparatus thereof
JPS6155150B2 (en)
JP3372943B2 (en) Central control device for copier
JPH05323712A (en) Centralized controller for copying machine
JP3548676B2 (en) Image forming device management system
JPH0528844Y2 (en)
JP2001022231A (en) Image forming device management system
JPS59112382A (en) Copying machine managing apparatus
JPH1139116A (en) Image forming device management system
JPH0421169Y2 (en)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090529

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term