JPH02300367A - 複合材用の異形補強基材 - Google Patents

複合材用の異形補強基材

Info

Publication number
JPH02300367A
JPH02300367A JP1116743A JP11674389A JPH02300367A JP H02300367 A JPH02300367 A JP H02300367A JP 1116743 A JP1116743 A JP 1116743A JP 11674389 A JP11674389 A JP 11674389A JP H02300367 A JPH02300367 A JP H02300367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thread
yarn
reinforcing base
laminate
base material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1116743A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2834473B2 (ja
Inventor
Tetsuro Hirokawa
哲朗 広川
Masayasu Ishibashi
正康 石橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SHIKISHIMA KANBASU KK
Shikishima Canvas KK
Original Assignee
SHIKISHIMA KANBASU KK
Shikishima Canvas KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SHIKISHIMA KANBASU KK, Shikishima Canvas KK filed Critical SHIKISHIMA KANBASU KK
Priority to JP1116743A priority Critical patent/JP2834473B2/ja
Publication of JPH02300367A publication Critical patent/JPH02300367A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2834473B2 publication Critical patent/JP2834473B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D41/00Looms not otherwise provided for, e.g. for weaving chenille yarn; Details peculiar to these looms
    • D03D41/004Looms for three-dimensional fabrics

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は繊維構造体よりなる複合材用の異形補強基材に
関するものであり、詳しくは、マトリックス樹脂や金属
等の含浸に際し補強基材の外周面または上面及び側端面
に樹脂溜まりが形成されることを防止可能な補強基材に
関するものである。
〔従来の技術〕
宇宙飛翔体、航空機、自動車、内燃機関、船舶、リニヤ
カーを始めとする鉄道車輌等の比強度や耐熱性を要求さ
れる機械装置の構成部品として、繊維強化プラスチック
(FRP)、炭素繊維強化プラスチック(CFRP) 
、繊維強化メタル(FRM)、繊維強化セラミック(F
RCR)等の複合材成形品が使用され始めている。
このような複合材成形品は、軽量であると同時に強度、
剛性と耐熱性が大きく、上記用途分野に限らず種々の産
業分野に於いてその有用性が高く評価されている。
このような見地に立って本出願人は、例えば特開昭60
−194145号、特開昭61−201063号、特開
昭61−207657号、特開昭63−42955号公
報等に複合材用の補強基材及びその製造方法を提示して
いる。
上記補強基材は、所定間隔を置いて複数本の糸条案内管
を所望形状に対応する如く復行複列に整列させて直立配
置し、各糸条案内管の配列に沿って、例えば、X方向に
第1の糸条を必要面積分だけ蛇行状に折り返し配列し、
次にY方向に必要な面積分だけ蛇行配列し、さらに必要
によっては斜めに蛇行配列し、これを1リピートとして
、複数回反復して必要とする補強基材の立体的形状を作
り上げ、この状態で各糸条案内管に第2の糸条を挿通し
、当該糸条案内管を上方に引き抜いて、各糸条案内管と
第2の糸条を置換配置し、第2の糸条の各上方のループ
部分に、カンヌキ糸となる第3の糸条を挿通連綴し、第
1、第2の糸条によって形成された積層体を締付けるこ
とによって形態安定性に優れた補強基材を製作している
〔発明が解決しようとする課題〕
このようにして得られた補強基材は、この後、マトリッ
クス樹脂、例えばエポキシ樹脂を含浸硬化させることに
よって複合材成形品に仕上げられるが、表面形状が複雑
な異形部品の場合、積層面や表層に沿った面の強度を向
上させたい場合が発生する。さらに、第1の糸条の積層
面積が厚み方向に沿って順次減少するような場合には、
積層された補強基材の表面、特にその側端面に積層面積
の変化に起因する鋸歯状の段差が発生する。この段差部
は、マトリックス樹脂の含浸時に樹脂溜まりとなること
が多く、この部分に樹脂の硬化時や複合材の使用時に亀
裂が発生し易くなる。
本発明の目的は、カンヌキ糸の挿通に先立って、補強基
材の表層部または中間部において第1の糸条に対して略
直交するように第2の糸条を基材の外周面に添設し、中
間部の場合は更にその上に第1の糸条の積層を行い、最
終的に得られる複合材成形品に積層面や表層に沿った面
の強度特性を向上せしめる補強基材を提供することにあ
る。
また、本発明の目的は、マトリックス樹脂や金属等の含
浸時に補強基材の表面に梼脂溜まりが発生することを防
止することのできる表面平滑な補強基材を提供すること
にある。
さらに、本発明の目的は、第1の糸条の蛇行。
配列によって形成される積層体のX7面に平行な断層形
状が、Z方向に相互に相似形的に、又は、非相似形的に
、或いは、両者が組み合わさった如き表面形状が複雑な
各種の異形補強基材を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題の解決手段として本発明は、 (1)XY面内で整列方向を順次変化させながら蛇行配
列され、これをZ方向に複数層に亘って積層して最終形
状に対応した異形立体形状にHI層した第1の糸条と、
この第1の糸条によって形成された積層体の表面又は表
面と積層途上の任意の中間位置とを覆う表層糸として、
既に積層済みの積層体の表面に第1の糸条の整列方向と
略直交させて蛇行配列した第2の糸条と、前記第1の糸
条と第2の糸条によって形成された積層体をZ方向に貫
通し、前記積層体の表面上にループを形成させ、かつ、
裏面で連続させた第3の糸条と、この第3の糸条の上記
各ループ内にカンヌキ糸として挿通連綴される第4の糸
条とからなる複合材用の異形補強基材。
(2)第1の糸条の蛇行配列によって形成される積層体
のXY面に平行な断層形状が、Z方向に相互に相似形的
に変化している部分を具備していることを特徴とする請
求項1記載の複合材用の異形補強基材。
及び (3)第1の糸条の蛇行配列によって形成される積層体
のXY面に平行な断層形状が、Z方向に相互に非相似形
的に変化している部分を具備していることを特徴とする
請求項1記載の複合材用の異形補強基材。
(4)第1の糸条の蛇行配列によって形成される積層体
のXY面に平行な断層形状が、Z方向に相互に相似形的
に変化している部分及び非相似形的に変化している部分
を具備していることを特徴とする請求項1記載の複合材
用の異形補強基材。
を提供するものである。
ここで、XY面とは、平面の場合及び曲面の場合の総称
である。
〔作用〕
第1の糸条を蛇行配列した積層動作の繰返しによって形
成された81層体の表面を覆う表層糸として、第2の糸
条を前記第1の糸条の整列方向に対して略直交するよう
に蛇行配列させ、中間層の場合では、更に、その上に第
1の糸条の蛇行配列を繰り返して積層をなし、最終の積
層体の表面に第2の糸条を上記要領で蛇行配列した後、
第3の糸条を積層体貫通方向に配置し、積層体の上面及
び側端面上に形成した第3の糸条のループ内に第4の糸
条をカンヌキ糸として挿通し、積層体を締め付けること
によって多方向の強度特性を向上させた繊維密度の高い
かつ表面平滑な補強基材を製作し得る。
〔実施例〕
第1図乃至第4図は、本発明の一興体例を説明する補強
基材及び糸条積層装置の縦断面図である。これらの図面
に於いて、(1)は第1の糸条、(2)は表層糸又は中
間層糸として使用される第2の糸条、(3)は第3の糸
条、(4)。
はカンヌキ糸として使用される第4の糸条、(5)は糸
条案内管(6)及びスペーサ(7)の位置決め支持部材
として使用されるベースプレートを示す。
ベースプレート(5)は、第1乃至第4の糸条(1)(
2)(3)(4)によって形成しようとする補強基材(
8)の形状に応じて平面又は曲面構造を具えた板体から
製作されており、それぞれに糸条案内管(6)の嵌挿支
持孔(6a)が穿設されている0図示する具体例では補
強基材(8)が弯曲した底面形状を具えているため、配
置されたベースプレート(5)も補強基材(8)の底面
部分と同一の曲率半径で弯曲している。弯曲した縦断面
形状を具えた補強基材(8)を製作する場合、上記の如
く弯曲したベースプレート(5)と同一の高さを具えた
1群のスペーサ(7)(7)・・・を使用することが可
能であるが、別法としてベースプレート(5)として平
板状のものを使用し、スペーサ(7)の高さの異なるも
のを下部の平面ベースプレート(5)上に立設すること
により、各スペーサ(7)(7)の上面で所望の曲面形
状を形成させることも可能である。
ベースプレート(5)、スペーサ(7)(7)・・・及
び糸条案内管(6)(6)・・・の組立形状を補強基材
(8)の最終81層形状と糸条の配設密度に適合するよ
うに選定した後、第1の糸条(1)の積層動作を開始す
る。即ち、第1図に示すようにスペーサ上に直立する糸
条案内管(6)(6)・・・の間を通して第1の糸条(
1)をY軸方向(紙面に直交方向)に沿って整列状態で
蛇行させセパレータ上に第1層を形成した後、整列方向
牽X軸方向(紙面に平行方向)に変換して蛇行配列を繰
返し第2Nを形成する。
以後、同様の要頻に従って補強基材(8)の上面に到達
する化第1の糸条(1)の積層動作を繰返すが、この間
に補強基材(8)の最終積層形状に適合するように積層
の1層毎或いは数層毎に積層幅を減少させる。
補強基材(8)の形成に際し第5図に示すように第1の
糸条(1)が積層の底面(9)から頂端(10)に向か
って相似形の積層形状を保ったまま積層面積を順次減少
させている場合には、例えば第7図(A)(B)に示す
ように、ある積層面の糸条配列面積は相似形に減少する
ような配列パターンとなる。
各層における第1の糸条(1)の配列パターンは、例え
ば、Y軸方向に蛇行配列し、次に、Y軸と約45°に交
差する斜め方向に蛇行配列し、続いて、X軸方向に蛇行
配列し、さらに、X軸と約45°に交差し、前記とは逆
の斜め方向に蛇行配列し、これを1リピートとして積層
面積を順次相似形的に減少させて補強基材(8)を形成
する。
同様な要領で、第1層から最終層迄が相似した積層形状
を持っているもの例えば、円錐、角錐等であれば、同様
に適用できる。
一方、補強基材(8)の形成に際し、第6図に示すよう
に第1の糸条(1)がベースプレート(5)の上面と接
する積層の底面(11)から頂面(12)に向かって積
層面積が非相領形的に変化している場合には、例えば第
8図(A)(B)に示すように各位置での断層形状に対
応した配列形態をとりながら順次積層されてゆく。
第8図においては、X、Y方向のみの糸配列を示したが
、これは本質的な問題ではなく、補強基材(8)の最終
形状と要求される強度的な特性に応じて第1の糸条の蛇
行配列パターンは自由に選択することができる0例えば
、X方向の配列の次に45°の斜行配列を行い次いでY
方向に移るといった具合である。また、第1層から最上
層迄を1本の連続した糸条から形成する代わりに、積層
段の中間の適当な位置で新たな同種のまたは異種の糸条
を接続して積層動作を繰返すことも可能である。
補強基材(8)の最終形状に対応した第1の糸条(1)
の積層動作を終了した後、第2図に示すように積層体の
上面を露呈している第1の糸条(1°)の最終整列方向
(図の例示ではY軸方向)に対して略直交する整列方向
(X軸方向)を維持して糸条案内管(6)(6)・・・
の間に第2の糸条(2)を蛇行配列させる。この第20
糸条(2)は、前記第1の糸条(1)の蛇行配列によっ
て形成された積層体の上面及び側端面の略全域を覆う表
層糸として機能するため、積層体の最上面(13)だけ
でなく、第1の糸条(1)の蛇行配列の方向変換点が鋸
歯状の段差として露呈している積層体の側端面(14)
及び。
(15)の全域に亘って゛蛇行配列を繰返す。
第2の糸条(2)で第1の糸条(1)の積層体の全面を
被覆した後、適当な係止ピン(16)を利用して糸条案
内管(6)内に第3の糸条(3)を折り曲げ状態で挿入
し、糸条案内管(6)を前記+UFi体の上方に引き上
げ、この状態で糸条案内管(6)及び係止ビンを取外す
ことによって積層体の上面(13)及び側端面(14)
(15)上に第3の糸条(3)のループ(3a)を形成
させる。そして、ループ(3a)内に第4の糸条(4)
をカンヌキ糸として押通することによって目的とする補
強基材(8)が形成される。
また、補強基材(8)の表面に配置する第2の糸条(2
)を、積層体の中間位置に配設する場合もある。即ち、
第3図に示す様に、設計←従って所定段数積層して第2
の糸条(2)を1層または1層以上積層配列し、引き続
いて、その上に第1の糸条(1)を所定段数積層し、最
終段階において、第2の糸条(2)を積層する。
この様に、第2の糸条(2)を表層糸、中間層糸として
配設することによって、補強基材(8)、更には、複合
材に作用する荷重の方向及び大きさがXYZの三軸方向
だけでな(、多軸方向や表面の流れ形状に沿っている場
合に自由に適合し得る繊維配向をとることが可能となる
尚、第4図は、カンヌキ糸となる第4の糸条(4)の挿
通方向が第3図と異なっている。即ち、第3図では、第
4の糸条(4)が第2の糸条(2)と平行する方向に挿
通しである場合を示しているが、第4図では、第4の糸
条(4)が第2の糸条(2)と交差する方向に挿通しで
ある場合を示しており、他の構成は同様である。
以上、実施例に基づいて本発明を説明したが、同様の積
層要領に従って第9図(A)(B)(C)に示す積層方
向に沿って相似の横断面形状を有し、横断面積のみが順
次減少する中実紡錘状の補強基材(17) 、中実角錘
状の補強基材(18) 、中実円錐台状の補強基材(1
9) 、或いは第10図(A)(B)(C)に示すよう
に積層方向に沿って非相似の横断面形状を有し、横断面
の面積が順次減少するかまぼこ形の不等辺補強基材(2
0) 、楔状補強基材(21) 、中空椀状の補強基材
(22)等の複雑な形状、いわゆる異形の補強基材を製
作することが可能である。
補強基材(8)の形成材料としては、ガラス繊維、カー
ボン繊維、アラミド繊維、アルミナ繊維、硅素繊維等の
糸条が使用可能であり、また、マトリックス樹脂として
は、エポキシ樹脂やポリイミド樹脂等を使用することが
できる。
場合によっては、樹脂の代わりに炭素、アルミニウムを
使用することもある。
〔発明の効果〕
本発明によれば、第2の糸条を配設することによって、
補強基材の上面及び側端面の全域を段差のない平滑面に
仕上げることができ、これによって、従来技術で問題と
されていた樹脂溜まりの発生が効果的に回避される。ま
た、特殊な用途の場合、補強基材、従って、複合材に作
用する荷重の方向が基材の表面に沿った方向の場合や多
軸方向に複雑化している場合に自由に適合し得る繊維配
向をもたせることが可能となる。従って、積層方向に沿
って横断面の形状が相似的に変化する場合と非相似的に
変化する場合とを問わず、複合材用の異形補強基材の品
質向上に対して在来技術の水準を大幅に上澄る顕著な効
果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第4@は本発明の一興体例を説明する補強基
材及び糸条積層装置の縦断面図、第5図は積層形状が相
似形で積層面積が順次減少する補強基材の一具体例を示
す斜視図、第6図は積層形状が非相似形で、積層面積が
順次変化する補強基材の一具体例を示す斜視図、第7図
(A)及び(B)は、第5図に示す補強基材に於ける糸
条の蛇行配列パターンの例を説明する平面図、第8図(
A)及び(B)は、第6図に示す補強基材に於ける糸条
の蛇行配列パターンの例を説明する平面図、第9図(A
)(B)(C)は、積層形状が相似形で積層面積が順次
減少する補強基材の斜視図、第10図(A)(B:(C
)は、積層形状が非相似形で、積層面積が順次変化する
補強基材の斜視図であり、特に、(C)は椀型であって
その厚みが頂部から底部にかけて次第に薄くなってゆく
形状の斜視図である。 (1) −第1の糸条、  (2)−・−第2の糸条、
(3) −第3の糸条、  (4)−・−第4の糸条。 特 許 出 願 人  敷島カンバス株式会社代   
 理    人  江  原  省  吾第1図 第2図 !

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)XY面内で整列方向を順次変化させながら蛇行配
    列され、これをZ方向に複数層に亘って積層して最終形
    状に対応した異形立体形状に積層した第1の糸条と、こ
    の第1の糸条によって形成された積層体の表面又は表面
    と積層途上の任意の中間位置とを覆う表層糸として、既
    に積層済みの積層体の表面に第1の糸条の整列方向と略
    直交させて蛇行配列した第2の糸条と、前記第1の糸条
    と第2の糸条によって形成された積層体をZ方向に貫通
    し、前記積層体の表面上にループを形成させ、かつ、裏
    面で連続させた第3の糸条と、この第3の糸条の上記各
    ループ内にカンヌキ糸として挿通連綴される第4の糸条
    とからなる複合材用の異形補強基材。
  2. (2)第1の糸条の蛇行配列によって形成される積層体
    のXY面に平行な断層形状が、Z方向に相互に相似形的
    に変化している部分を具備していることを特徴とする請
    求項1記載の複合材用の異形補強基材。
  3. (3)第1の糸条の蛇行配列によって形成される積層体
    のXY面に平行な断層形状が、Z方向に相互に非相似形
    的に変化している部分を具備していることを特徴とする
    請求項1記載の複合材用の異形補強基材。
  4. (4)第1の糸条の蛇行配列によって形成される積層体
    のXY面に平行な断層形状が、Z方向に相互に相似形的
    に変化している部分及び非相似形的に変化している部分
    を具備していることを特徴とする請求項1記載の複合材
    用の異形補強基材。
JP1116743A 1989-05-09 1989-05-09 複合材用の異形補強基材 Expired - Fee Related JP2834473B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116743A JP2834473B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 複合材用の異形補強基材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1116743A JP2834473B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 複合材用の異形補強基材

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02300367A true JPH02300367A (ja) 1990-12-12
JP2834473B2 JP2834473B2 (ja) 1998-12-09

Family

ID=14694682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1116743A Expired - Fee Related JP2834473B2 (ja) 1989-05-09 1989-05-09 複合材用の異形補強基材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2834473B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008018438A1 (fr) * 2006-08-07 2008-02-14 Japan Science And Technology Agency Dispositif et procédé de tissage tridimensionnel
CN102443936A (zh) * 2011-09-19 2012-05-09 东华大学 一种变厚度三维机织物的成型方法
EP2549004A1 (en) * 2010-03-16 2013-01-23 Advanced Manufacture Technology Center China Academy Machinery Science And Technology Three-dimensional weave-molding method for composite material

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207657A (ja) * 1985-03-06 1986-09-16 敷島カンバス株式会社 複合材強化用繊維構造体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61207657A (ja) * 1985-03-06 1986-09-16 敷島カンバス株式会社 複合材強化用繊維構造体

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008018438A1 (fr) * 2006-08-07 2008-02-14 Japan Science And Technology Agency Dispositif et procédé de tissage tridimensionnel
EP2549004A1 (en) * 2010-03-16 2013-01-23 Advanced Manufacture Technology Center China Academy Machinery Science And Technology Three-dimensional weave-molding method for composite material
EP2549004A4 (en) * 2010-03-16 2014-06-04 Advanced Manufacture Technology Ct China Academy Machinery Science And Technology THREE-DIMENSIONAL TISSUE-FORMING METHOD FOR COMPOSITES
CN102443936A (zh) * 2011-09-19 2012-05-09 东华大学 一种变厚度三维机织物的成型方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2834473B2 (ja) 1998-12-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI361234B (en) Hybrid three-dimensional woven/laminated struts for composite structural applications
US5108810A (en) Composite element
US4410577A (en) Woven layered cloth reinforcement for structural components
TWI356858B (en) Integrally woven three-dimensional preform and met
RU2503757C2 (ru) Гибридные трехмерные тканые/слоистые распорки для применения с композитными конструкциями
US5567500A (en) Composite honeycomb core structure comprising cell walls constructed of at least three unidirectional fiber layers or at least two unidirectional fiber layers and a random fiber layer
JPS61179731A (ja) 三次元構造材料
US5789060A (en) Heat conduction honeycomb core
WO1987001743A1 (en) Construction material reinforcing fiber structure
WO2012091213A1 (ko) 트러스 구조의 심재를 구비한 샌드위치 패널의 제조방법
US5121530A (en) Textile reinforced composite structure or spar and method of producing the same
US20200270864A1 (en) Truss structure
US6270426B1 (en) Golf club shaft
EP3533599B1 (en) Composite panel with reinforcing pins
US5346774A (en) Fiber-reinforced composite structures, and methods of making same
EP0278645B1 (en) A fibrous structure for reinforcing a composite material and a method for manufacturing the fibrous structure
US10584491B2 (en) Truss structure
JPH02300367A (ja) 複合材用の異形補強基材
JPH0776051A (ja) Frp製パネル及びその製造方法
JP2534936B2 (ja) 4軸3次元配向材及び複合材料
US20080277047A1 (en) Frp honeycomb structure and method for manufacturing the same
JP2591814B2 (ja) 複合材製桁材の補強用繊維構造体およびその製造方法
JP2758485B2 (ja) 複合材用の異形プリフォーム基材
JPH0726308B2 (ja) 複合材強化用繊維構造体の製造方法
JP2001260130A (ja) Frp製スレート板およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees