JPH0229677B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0229677B2
JPH0229677B2 JP56066254A JP6625481A JPH0229677B2 JP H0229677 B2 JPH0229677 B2 JP H0229677B2 JP 56066254 A JP56066254 A JP 56066254A JP 6625481 A JP6625481 A JP 6625481A JP H0229677 B2 JPH0229677 B2 JP H0229677B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
catalyst
reaction
organic
carbon dioxide
compounds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56066254A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57183784A (en
Inventor
Harukazu Matsuda
Akira Ninagawa
Yoshiaki Nomura
Masahiro Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority to JP56066254A priority Critical patent/JPS57183784A/ja
Publication of JPS57183784A publication Critical patent/JPS57183784A/ja
Publication of JPH0229677B2 publication Critical patent/JPH0229677B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
二酸化炭素を合成化学的原料として活用するた
めには、安定な結合を十分に活性化させる必要が
あり、そのための触媒を探究する研究は極めて注
目されている。ここに述べる研究は、不活性な二
酸化炭素を各種のエポキシド類と反応させ、工業
的に有用な環状有機カーボネートを得るための触
媒を求めて行なつたものであり、一般式
RnSnXm〔Rは炭化水素基を、Xはスズ原子に残
る結合手を満足させる陰性基を、mおよびnは1
ないし3の整数を示すただし、m+n=4であ
る。〕で示されるところの比較的安定で入手しや
すい有機スズ化合物を主触媒とし、これに有機塩
基系共触媒を用いることによつて、従来公知であ
つた方法に比べて、非常に温和な条件下におい
て、極めて収率よく目的物を得ることにかかるも
のである。従来より、二酸化炭素とエポキシド類
を用いて環状有機カーボネート類を得る反応で
は、触媒を用いない場合には高温高圧を必要と
し、反応促進のために用いる触媒として、ある種
のルイス酸、もしくはルイス酸にアミン類を添加
する提案は出されていたが、ある場合には腐食性
のものであり、またある場合にはかなりの高温を
要するわりには収率も思わしくなく、工業的に必
ずしも満足すべき触媒とはいえなかつた。 本発明者らは、本反応系に適用できる触媒とし
て、有機金属系の化合物について種々検討を重ね
た結果、工業的に入手しやすく、しかも本反応に
極めて効果的な触媒系を発見するに至つたもので
ある。 本発明にかかる触媒は、主触媒となる一連の有
機スズ化合物と、その効果を著しく高める役割を
もつ共触媒としての有機塩基を組合せるものであ
り、主触媒だけでも目的物を得るためにある程度
の効果をもたらすものの、共触媒との併用によつ
てはじめて卓越した効果を得ることができる。 本発明に用いる主触媒としての有機スズ化合物
は、塩化ビニル用安定剤などの製造に利用される
ところの極めてありふれた化合物が多く、工業的
に入手しやすい特長がある。一般式におけるRの
炭素数としては、1ないし18のものが入手できる
が、好ましくはメチル、ブチル、オクチルなどが
特に得やすくて便利である。またnとしては、1
または2が効果が高い。またXとしてはハロゲン
のほか、カルボキシレート、アルコレート、チオ
レートなど各種の陰性基が採用されうるが、貯蔵
安定性や臭気など、取扱かい上の問題点を考慮す
るとき、もつとも好ましいものはハライド、カル
ボキシレートである。ここでmとしては、n+m
=4の関係になることはいうまでもない。さらに
また、これらを加水分解して容易に得られるオキ
シド型の化合物もかなりの活性を示すが、そのう
ち−SnOOH型で示される亜スズ酸型化合物がオ
キシド型型化合物のなかでもつとも効果が高い。 一方、共触媒としてすぐれた効果を示す有機塩
基の例として、含窒素塩基(たとえば脂肪族もし
くは芳香族アミン類)、有機含リン塩基(たとえ
ばフオスフイン類)などがあり、いわゆるルイス
塩基と称されるタイプに属する化合物が含まれ
る。 一方、本反応の対象となるエポキシド類として
は、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、ス
チレンオキシド、シクロヘキセンオキシドなどの
炭化水素オキシドのほか、エピクロルヒドリン等
の誘導体も用いることができる。 本発明を実施するにあたつての操作は、密閉容
器中に所定量の原料エポキシドと触媒を入れ、二
酸化炭素を約50Kg/cm2程度圧入して加熱反応さ
せ、圧力の減少が停止した時点で反応終了とす
る。反応温度は通常60〜230℃、好ましくは100〜
160℃であり、圧力は通常30〜250Kg/cm2、ましく
は50〜120Kg/cm2が操作しやすい。触媒の使用量
は主触媒および共触媒とも原料エポキシドに対し
て0.1モル%で効果を発揮するが、5モル%まで
が実用的である。 以下に実施例をあげて説明する。 実施例 1〜5 50mlのオートクレーブにプロピレンオキド
50mmol、表1に示す有機スズ化合物0.5mmol
トリエチルアミン0.5mmolを封入し、一酸化炭素
を50Kg/cm2の圧力まで加え、120℃に加熱して反
応させた。それぞれ表1に示す反応時間後に圧力
の減少が停止し、常温にまで放冷したのち内容物
を単蒸留で分離し、プロピレンカーボネートを高
純度で得る。
【表】 実施例 6〜13 実施例1〜5と同じ操作で、トリフエニルスズ
ジブロミドを主触媒として反応温度、共触媒など
を変えて得られたプロピレンカーボネートの収率
を表2に示す。主および共触媒の使用量はともに
プロピレンオキシドに対して1モル%である。反
応温度を下げると、反応完結に要する時間はやや
長くなるが、極めて温和な条件を採用できる大き
い利点がある。
【表】 実施例 14〜17 主触媒としてジアルキルスズジクロリドを用い
て、共触媒である有機塩基としてピリジン、トリ
フエニルフオスフインをそれぞれ主触媒と同じ量
だけ用いたとき、トリエチルアミンを共触媒に用
いた場合とほぼ同様な反応の傾向を示し、目的物
を等しく得ることができる。ただし、二酸化炭素
圧力の減少速度はトリフエニルスズ化合物のほう
が高く、ジアルキルスズ化合物を用いる場合は1/
8ないし1/4の反応速度が得られた。これを反応温
度100℃における二酸化炭素の減少速度で比較す
ると表3の通りである。
【表】 実施例 18〜21 主触媒としてモノまたはトリアルキルスズ型お
よびモノアリールスズ型化合物を用い、エチレン
オキシドを原料として二酸化炭素とから120℃で
エチレンカーボネートを得る例を表4に示した。
本例示は、モノアルキル型亜スズ酸化合物は系に
不溶であるが充分に触媒活性を有し、しかも安定
な物質で取扱かいが容易である特長を示す。
【表】 以上実施例により明らかなように、本発明の触
媒系を適宜に選択使用すれば、エポキシドと二酸
化炭素より容易かつ高収率で有機カーボネート類
を製造できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式RnSnXm〔Rは炭化水素基を、Xはス
    ズ原子に残る結合手を満足させる陰性基を、mお
    よびnは1ないし3の整数を示す。ただし、m+
    n=4である。〕で表わされる有機スズ化合物を
    主触媒とし、これに有機塩基系触媒を用いること
    を特徴とするエポキシド類と二酸化炭素を原料と
    する有機カーボネート類の製造法。
JP56066254A 1981-05-01 1981-05-01 Preparation of organic carbonate Granted JPS57183784A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56066254A JPS57183784A (en) 1981-05-01 1981-05-01 Preparation of organic carbonate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56066254A JPS57183784A (en) 1981-05-01 1981-05-01 Preparation of organic carbonate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57183784A JPS57183784A (en) 1982-11-12
JPH0229677B2 true JPH0229677B2 (ja) 1990-07-02

Family

ID=13310535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56066254A Granted JPS57183784A (en) 1981-05-01 1981-05-01 Preparation of organic carbonate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57183784A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3529263A1 (de) * 1985-08-16 1987-02-19 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von 2-oxo-1,3-dioxolanen
US5763691A (en) 1995-11-30 1998-06-09 Mitsubishi Chemical Corporation Ethylene glycol process
JP2006151891A (ja) * 2004-11-30 2006-06-15 Akio Baba 環状カーボネートの製造方法
WO2011153656A1 (zh) 2010-06-07 2011-12-15 中国科学院过程工程研究所 离子液体催化制备乙二醇的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57183784A (en) 1982-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4410464A (en) Diaryl carbonate process
EP0108539B1 (en) Preparation of esters
JP2842444B2 (ja) 含窒素塩基の蟻酸塩の製造方法
US4306091A (en) Process for the preparation of acetaldehyde
EP0071286B1 (en) Process for the preparation of carbonate esters
US2093695A (en) Process for the preparation of carboxylic acid esters
JPH0229677B2 (ja)
JPH0662512B2 (ja) 炭酸ジフエニルの製造方法
US3475473A (en) Process for preparing triorganotin halides and bis(triorganotin) oxides
GB2024811A (en) Manufacturers of vicinal glycol esters from synthesis gas
JP2569351B2 (ja) 芳香族カーボネート化合物を製造する方法
US3824264A (en) Preparation of monohydrocarbyl tin trihalides
EP0042633B1 (en) Process for the carbonylation of alkanols and/or ethers
CA1181734A (en) Preparation of carboxylic acids
JPS5851936B2 (ja) エタノ−ルの製法
JPS6254784B2 (ja)
US4078013A (en) Olefin metathesis catalysts and process utilizing same
JPS62258333A (ja) 芳香族アルデヒドの製法
US4374259A (en) Process for converting substituted ethylene carbonates into substituted ethylene oxides using tin catalysts
US2265946A (en) Preparation of aliphatic organic esters
US4355173A (en) Process for the preparation of alkyl carboxylate
US3975417A (en) Process for producing halogenated organotin compounds
US3492327A (en) Process for preparing organotin alkoxides and phenoxides
US3565821A (en) Process for activating phodium catalysts
JPS5823685A (ja) 環状炭酸エステルの接触的合成法