JPH02292932A - データ伝送システム - Google Patents

データ伝送システム

Info

Publication number
JPH02292932A
JPH02292932A JP2068517A JP6851790A JPH02292932A JP H02292932 A JPH02292932 A JP H02292932A JP 2068517 A JP2068517 A JP 2068517A JP 6851790 A JP6851790 A JP 6851790A JP H02292932 A JPH02292932 A JP H02292932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
port
link
program
transmission
lpda
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2068517A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0574259B2 (ja
Inventor
Frederic Bauchot
フレデリツク・ボシヨ
Bruno Sappa
ブルーノ・サツパ
Victor Spagnol
ヴイクトル・スパニヨール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JPH02292932A publication Critical patent/JPH02292932A/ja
Publication of JPH0574259B2 publication Critical patent/JPH0574259B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L43/00Arrangements for monitoring or testing data switching networks
    • H04L43/50Testing arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A.産業上の利用分野 本発明は、ホスト・コンピュータが通信制御装置を介し
てデータ端末装置間のデータ交換を制御するデータ伝送
システムを対象にし、詳しくは、すべてのポートについ
てリンク問題判別補助(LPDA)サポートを備えたデ
ータ伝送システムに関する。
B.従来の技術及びその課題 現在のデータ伝送システムの多くは、IBMシステム・
ネットワーク体系(SNA)などのネットワーク体系に
従って、ネットワーク内に構成されている。1つの体系
として、SNAは、ネットワーク内に含まれる製品が互
いにどのように接続され通信するかを指定する。
一般に、ホストはネットワーク全体を制御する。
ホストが提供するいくつかの機能には、計算、プログラ
ム実行、データ・ベースへのアクセス、ディレクトリ・
サービス、及びネットワーク管理が含まれる。ネットワ
ーク管理は、ネットワーク動作を支援し、エラーを検出
/報告し、ネットワーク性能に関する統計を維持するネ
ットワーク管理プログラムの制御下にある。SNA下の
ネットワークでは、ネットワーク管理プログラムは、ホ
スト上で実行するソフトウェア、HetViewである
ことが好ましい。
ホストは1つまたはいくつかの通信制御装置に接続され
、通信制御装置の目的は、物理ネットワークの管理、通
信リンクの制御、及びネットワークを介してのデータの
回送である。通信制御装置はネットワーク制御プログラ
ム(NCP)を含み、NCPはデータを回送し、通信制
御装置とその他のネットワーク資源との間のデータの流
れを制御する。
データ伝送ネットワークに関し、そして2つのIBM社
のソフトウェア、HetViewとNCPの機能を詳し
く記述したさらなる情報は、IBM社の刊行物「ネット
ワーク・プログラム製品一般情報 (Network 
 Program  Products  Gener
alInformation) J  (GC30−3
350)に見ることができる。
通信制御装置は、モデム及び電話回線によって、ネット
ワークへのユーザ・アクセスを提供する複数のワークス
テーシロンに接続されている。一方の喘では、ローカル
・モデムが、通信制御装置からのディジタル信号を、電
話回線を介して伝送しようとするアナログ信号に変換し
、他方の端では、遠隔モデムが、電話回線を介して受信
したアナログ信号を、ワークステーシeン用のディジタ
ル信号に変換する。
モデムは、1つまたはいくつかの通信制御装置によって
、いくつかのデータ・リンクをモデム内で多重化できる
ようにする多重化システムによって得られる。この場合
、通信制御装置からのリンクは、モデム内のいくつかの
ポートに接続され、接続ポート上で異なるリンクから受
信されたデータ・ビットは、変調されて単一電話回線を
介して伝送される前に、各ボー時間ごとに時間多重化さ
れる。遠隔モデムは多重モデムでもあり、同数のポート
は関連ワークステーシーンにそれぞれリンクされている
ホストがネットワークに動的に質問、ネットワークをテ
スト、または構成できるように、通信制御装置のネット
ワーク制御プログラムの制御の下に、プロトコル機能が
提供される。リンク問題判別補助(LPDA)(詳しい
情報については、IBM社の刊行物「り冫ク問題判別補
助(Link ProblemDeterminati
on Aid) J 、資料番号SY33−2064−
0を参照されたい)などのこの機能は、通信制御装置と
モデムとの間の通信の一般的な規約を定義し、特にメッ
セージ形式化を定義し、主に操作コマンド及び問題判別
コマンドの集まりを定義している。
このようなコマンドは、非請求コマンドまたは請求コマ
ンドのいずれかである。非請求コマンドは、モデム・エ
ラー訂正または回線エラー訂正の検出によって、プログ
ラムNCPが自動的に出すコマンドである。それらは、
本質的にはモデム及び回線テスト(MLT) 、並びに
モデム及び回線状況(MLS)である。この場合、He
tViewのオベレー夕は、問題パラメータ(問題の位
置づけ、問題の原因、取るべき決定...)を与えるN
CPからのレポート・メッセージを見るだけである。
請求コマンドは、操作コマンド及びテスト・コマンドの
すべ.ての集まりであり、NetViewのオペレータ
がこれらのコマンドを開始する。非請求コマンドについ
ては、NCPからのレポート・メッセージが、処理され
るコマンドの終了時に、問題判別/操作コマンド・パラ
メータを与える。
LPDAコマンドを処理するには、モデムにおけると同
様に、通信制御装置においても、ハードウェア・サポー
ト及びソフトウェア・サポートが必要である。
モデムが複数のポートの間で多重化されるとき、1つの
ポートにのみLPDA機能を設ける。すべてのポートに
この機能を設けることは高価であり無駄である。事実、
このような可能性を達成するために、2つの実施例を具
体化することができる。
第1の実施例では、すべてのポートに、ハードウェア●
サポート、及びソフトウェア・サポートのみを有するモ
デムを設け、各ポートは、前記ポート上の任意のLPD
Aコマンドのために共通のソフトウェアにアクセスする
ことができるようにする。
LPDAコマンドがあるポート上で処理されているとき
、別のコマンドを別のポート上に要求したと仮定すると
、後者のコマンドは、遅延される必要が生じる。その理
由は、一方においては、共通マイクロコードは状態駆動
タイプ(再入可能型式ではない)であり、その場合、中
間状態の記憶には、莫大な費用のかかる大記憶容量が必
要なので、中間状態を記憶しなければ、第1コマンドの
中間吠態は第2コマンドの実行によって変更され、また
他方では、ほとんどのコマンド(MLS,MLT1..
.)はローカルーモデムを遠隔モデムにリンクしている
共通電話回線を使用しているので、第1コマンドが処理
されなかった限り、第2LPDAコマンドを実行するこ
とは不可能だからである。−このような制約は、データ
・ストリーム内で監視メ,セージのLPDAコマンドと
して使用することから生ずる。LPDAコマンドはボー
当り1ビットの速度で伝送される。
考えられる第2の解決法は、各ポートにLPD八マイク
ロコードを設けることである。第1コマンドの処理中に
要求されたそれ以後のコマンドを待ち行列に入れる必要
がある限り、そのような解決法は無駄になる。その理由
は、前述のように、第1コマンドが処理済みでない限り
、LPDAメッセージを電話回線を介して伝送できない
からである。また、必要な記憶装置から見て高価になり
、さらにこの解決法は、LPDA処理中にモデムの信号
プロセッサによる他のジlブの管理を防止している重要
な負荷を消費することになる。
前記の理由から、多重モデムのポー}AのみにLPDA
機能を設ける。ポートAに割り当てたプログラムNCP
のポートのみがLPDAコードでシステム生成されるが
、他のポートは非LPDAとしてシステム生成される。
問題判別の観点からは、これは、NCPがポートAで問
題を検出したときは、確からしい原因や推せんされる対
応が提供され、別のポートで発生する問題は、確からし
い原因アルゴリズムを実行せずに警告を発するだけであ
る、ことを意味する。ポートAとポートBとの間の問題
判別の不均衡を減らすための第1のアプローチは、NC
Pにおいて多重モデムのすべてのポートに共通な相関数
ないしは相関番号を利用することである。このような解
決法によって、単一リンク問題が(ポートAで1つ、ポ
ートBで1つの)2つの警告に至った場合には、Het
Vievのオペレータは、これらの警告を、これらの同
じ相関数ないしは相関番号のおかげで相関づけることが
できる。残念ながら、この案ではポートAをパワー・オ
ンする必要がある。パワー・オンになっていないと,N
CPはポートB上の問題を検出するのみで、NetVi
evオペレータはLPDA機能を利用することができな
い。
したがって、本発明の目的は、多重モデムの1つのポー
トのみにLPDA機能を設けていても、システム・オペ
レータは、多重モデムのすべてのホートがLPDA機能
をもつと考えることのできる手段を含む、データ伝送シ
ステムを提供することである。
C.課題を解決するための手段 本発明のデータ伝送システムは、伝送制御プログラム手
段とともに動作するデータ処理/伝送手段を含み、さら
に、少なくとも2つのポートによって一方では処理/伝
送手段に接続され、他方ではそれらのポートと結合した
少なくとも2本の通信リンクをそれぞれ定義できるよ゛
うに、遠隔データ通信システムとの通信のために単一伝
送線に接続されたローカル・データ通信システムを含む
。伝送管理プログラムは、ポートAのみに関連したリン
ク上の問題を判定し、解決できるリンク問題判別補助(
LPDA)を含む。このシステムの特徴は、伝送管理プ
ログラムが相関プログラムを含み、ポートAに関連して
いないリンク上で問題判別を実行するように仕向けられ
た要求に応答して、この相関プログラムによって問題判
別メッセージが前記ポートAに関連するリンク上に送ら
れるようにし、それにより、システム・オペレータには
、伝送システムがすべてのポートについてLPDA機能
をもっているように見える、ということにある。
D.実施例 今日の伝送ネットワークは、複数の通信コントローラに
接続されたホスト・コンビュータヲ含ム。
各通信コントローラは複数のローカル・モデムに接続さ
れ、ローカル・モデムは電話回線により対応する遠隔モ
デムにリンクされており、遠隔モデム自体は遠隔DTE
に接続されている。第1図に、ディスプレイ12及びキ
ーボード14を含むオペレータ●コンソールをもつホス
ト書コンピュータ10を示す。ホスト・コンビ二ータ1
0は通信コントローラ18に接続されている。多重ロー
カル・モデム18は、2つのポートA及びBによって通
信コントローラ16に接続されている(この図では、2
つだけのポートを考えたが、多重モデムは3つ以上のポ
ートをもつことができる)。ローカル・モデム18は、
電話回線22により遠隔多重モデム20にリンクされて
いる。遠隔モデム20は、ポートA及びBにより、それ
ぞれDTE24及び2eに接続されている。通信コント
ローラ16はDTEと等価であって、ローカル・モデム
18のポートA1電話回線22及び遠隔モデム2oのポ
ートAによってDTE24か、またはローカル・モデム
18のポートB1電話回線22、及び遠隔モデム20の
ポートBによってDTE2Bのいずれかと通信する。D
TE24または26の代わりに、電話回線によって接続
された1次モデム及び2次モデムを含む別のリンクがあ
ってもよいことに留意されたい。
すでに説明したように、ホスト・コンピュータには、N
etViewなどのネットワーク管理プログラムが設け
られ、このプログラムは伝送ネットワーク全体を管理す
る役目を有し、通信コントローラには、「ネットワーク
・コントロール・プログラムJ  (NCP)などのネ
ットワークをコントロールするプログラムが設けられ、
その機能は伝送中のデータのモニタリング、経路指示、
及び制御である。ポートAまたはポートB上で発生する
問題は、NCPによってLINK EVENTとじて検
出され、LINK EVENTは、「リンク問題判別補
助J  (LPDA)プロトコルの1つの非請求コマン
ドの実行を開始する。本発明の採用により、この非請求
コマンドの実行は、問題が検出されたポートにLPDA
機能が設けられていようとなかろうと、プログラムNC
Pの制御下で、ホスト・コンピュータ・オペレータの介
入なしに自動的に行なわれる。14etV ievオペ
レータから出された請求コマンドに対しても同様に、そ
のコマンドを送るポートに関係な《同じ方法で処理され
る。
第2図は、通信コントローラ16の要素部分を示す簡略
図で、本発明の理解に有用である。
通信コントローラ16は、「データ・リンク・コントロ
ールJ  (DLC)ブロック30−1〜30−nによ
りモデム・ポートに接続された回線とインターフェース
する。通信コントローラからモデムへの請求コマンド及
び非請求コマンドを含むLPDAデータ、及びモデムか
ら通信コントローラへのこれらのコマンドに対する報告
は、バス32を使用して交換される。パス32は、請求
コマンド(ブロック34)及び非請求コマンド(ブロッ
ク38)を司るNCPの2つのブロック34、36にそ
れぞれ接続されている。
LINK  EVENT情報は、リンク・イベント回線
3 B − 1〜3 8 − nの1つにより、DLC
30−1〜30−nの1つに接続されたいずれかのポー
ト上で検出される。このリンク・イベント情報は、非請
求コマンドを司るNCPのブロック38に伝送される。
そのような情報がNCPブロック36によって受信され
たときは、その回線属性に関連するNCPの部分がアド
レスされる。このNCP部分42は、DLC1〜DLC
nにそれぞれ接続された回線1〜n(LL、L2、..
.、Lnで表示)に対する回線制御ブロック(LCB)
から成る。各LCBは本発明にとって重要な4つの属性
を含む。
それらの属性は次の通りである。
LPDA.LCBに対応するモデム・ポートがプロトコ
ルLPDAを支援するか否かを示すYESまたはNOを
内容とする。
CHANNELI ZED.対応する回線が多重モデム
に接続されているか否かを示すYESまたはNOを内容
とする。
PORT.多重モデムの場合に、LCBに結合したポー
ト(A,B%C1...>の数を内容とする。
CORNUM.対応するポートを組み込んだモデムに割
り当てられた数ないしは番号である相関数ないしは相関
番号を内容とする。
アドレスされたLCBが、プロトコルLPDAに対して
支援しているモデムのポートに対応し(LPDA=YE
S) 、またチャネル化多重モデムにも対応している(
CHANNEL I ZED=YES)場合は、ポート
数がチェックされる。
問題が、LPDAプロトコルを支援するポートであるポ
ートA上にある、と仮定すると(PORT=A)、プロ
グラムNCPは、このポート上で非請求コマンドを直接
実行できる。しかし、問題がポートB上にあると仮定す
ると(FORT=B)、CORNUMの内容がアドレス
されて、そのポートの相関数ないしは相関番号をもつこ
とになる。
1つのモデムを共有しているポートはすべて同じ相関数
ないしは相関番号をもつので、同じモデムを共有してい
るポートAのアドレスを知ることは容易である。次に、
プログラムNCPは、ポートB上で検出した問題に対応
する非請求コマンドを、このポートA上に伝送できる。
問題判別を可能にするLPDAコマンドに対する報告は
、またポートAを介して受信される。したがって、He
tViewオペレータは、処理されえない警告は受け取
ることはない。そのような警告はLPDAプロトコルを
支援していないポートに対応するからである。
非請求コマンドがポートAに対応するか否かに関係なく
、すべての非請求コマンドはプログラムNCPによって
処理されるので、すべてのポートはLPDAを支援して
いる、と考えることができる。
NetV iewオペレータは、バス44によってLP
DAコマンドの結果を知らされるだけである。
請求コマンドに関する限り、請求コマンドはNetV 
iewオペレータによって開始され、バス44を介して
NCPブロック34に受信される。したがって、この手
順は、前述のように非請求コマンドに対する手順とまっ
たく同じである。
もちろん、LPDAコマンドを伝送でき、レポートを受
信できるように、ポートA及びそれに接続された回線は
活動状態にある、と仮定している。
そうでない場合には、これは、ポートA上の問題を示す
警告がこのポート上ですでに検出されており、診断手順
が実行中であることを意味する。
同様に、前に出されたコマンドがポートA上で処理され
ている間に、LPDAコマンドが別のポート81C,.
..上で要求される可能性がある。
その場合には、フラグがポートAに結合したLCB内に
出され、ポートAは利用できないことを示す。その後の
コマンドの処理は、HetViewに対する「進行中テ
スト」の報告に縮小される。
第3図は、LPDAコマンドが要求された場合にフォロ
ーされるステップの流れ図である。まず、リンク・イベ
ント条件(60)が検出され、あるいは請求コマンド(
52)がNetVievによって要求される。第1ステ
ップでは、LCBにチェック・インするための属性は、
問題判別が行なわれようとするポート(54)の識別で
ある。問題のポートがポートAである場合には、LPD
A機能が備わっているので、コマンドは処理され(56
)、処理完了後、リンク・イベントの報告はNetV 
iewに送られる(58)。そうでない場合は、問題の
ポートはポートAではないことを意味するので、属性C
ORNUMがチェックされ(60)、問題ポートを組み
込んでいるモデムに割り当てられた相関数ないしは相関
番号を判別する。この相関数により、コマンド処理のた
めに使用すべきポートAを判別することができる。次の
ステップは、割り当てられたポートAが利用できるかど
うかの判別である(82)。利用できない場合には、「
進行中テスト」の報告がHetVfewに送信される(
θ4)。ポートAを利用できる場合には、コマンドは、
問題判別がポートA上にあるかのように同じ方法で処理
できる(56)。こうして、HetV fewオペレー
タは、LPDA機能をもつシステムのポートをすべて見
ることができる。
NCPから出されたLPDAコマンド・フレームでは、
モデムがすべてのポート上に支援されたLPDAであ墨
場合は、NCPがLPDAコマンドを出したはずのリン
クのポート属性を反映する「ポート・フィールド」が定
義される、ことに留意されたい。LPDA応答において
モデムによって返される情報がポート (DTEインタ
ーフェース状況のような)に関係している場合には、モ
デムハ「ホート・フィールド」で参照されたようなポー
トに関する情報を報告する。
E.発明の効果 以上説明したように、本発明によれば、多重モデムの1
つのポートにしかLPDA機能がない場合でも、システ
ムのオペレータにとっては全てのホートがLPDA機能
を持つように構成することができるという点で、データ
伝送システムにおいて有益である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明を使用することができるデー夕伝送ネ
ットワークのブロック図である。 第2図は、本発明の実現を可能にする、通信コントロー
ラ内に組み込まれた主要機能を示すブロック図である。 第3図は、問題判別を行なおうとするときに、本発明を
実現するためにとられるステップを示す流れ図である。 10・・・・ホスト・コンビュー・夕、12・・・・デ
ィスプレイ、14・・・・キーボード、16・・・・通
信コントローラ、18・・・・ローカル・データ通信シ
ステム、20・・・・遠隔データ通信システム、22・
・・・電話回線、24、2B”DTE130−1〜30
−o・・・・データ・リンク・コントローノレ、34、
36・・・・NCPブロック、38.〜38.・・・・
リンク・イベント回線、L1〜L,1・・・・回線。 そデム1マ一トへ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)伝送管理プログラム手段によって動作しているデ
    ータ処理手段及び伝送手段(10、16)、及び、一方
    では少なくとも2つのポートによって前記処理手段及び
    伝送手段に接続され、他方では遠隔データ通信システム
    (20)との通信のために単一伝送線に接続されたロー
    カル・データ通信システム(18)を含み、前記伝送管
    理プログラム手段は、問題を判別し、解決でき、ただ1
    つのポート(ポートA)に結合したリンクに動作コマン
    ドを送ることのできるリンク問題判別補助(LPDA)
    プログラムを含む、データ伝送システムであって、 前記伝送管理プログラム手段は相関プログラムを含み、
    前記相関プログラムは、ポートAに結合していないリン
    ク上で問題判別/動作コマンドを実行することを目的と
    する要求に応答して、問題判別メッセージが前記ポート
    Aに結合しているリンクに送られるようにでき、これに
    よって前記データ伝送システムはすべての前記ポートに
    対してLPDA機能をもつかのように見える、ことを特
    徴とする 前記データ伝送システム。
  2. (2)前記相関プログラムが、リンク上で問題判別を遂
    行するための要求に応答して、 問題判別/動作コマンドを要求するリンクに対応し、前
    記リンクが、ポートA以外のポートに結合しているかど
    うかを判別するための回線制御ブロック(42)を読み
    取り、 前記結合ポートがポートAでない場合は、前記結合ポー
    トを組み込むモデムに割り当てられた相関数(CORN
    UM)を決定し、問題判別/動作コマンドを要求するリ
    ンク以外のリンクに対応する回線制御ブロックを走査し
    、問題判別/動作コマンドが前記ポートAに結合したリ
    ンクに送られるように、前記相関数をもつポートAを識
    別するように動作する特許請求の範囲第1項に記載のシ
    ステム。
  3. (3)前記ローカル・データ通信システム(18)及び
    遠隔データ通信システム(20)がローカルであり、遠
    隔モデムが電話回線によってリンクされている特許請求
    の範囲第1項または第2項に記載のシステム。
  4. (4)前記データ処理手段及び伝送手段が、ネットワー
    ク管理プログラム(NetView)の制御下にあるホ
    スト・コンピュータ(10)、及び前記伝送制御プログ
    ラム手段が「ネットワーク制御プログラム」(NCP)
    である通信コントローラ(16)を含む特許請求の範囲
    第3項に記載のシステム。
  5. (5)前記リンク問題判別補助プログラムが、前記ネッ
    トワーク制御プログラムの制御下にあるLPDA2プロ
    トコルである特許請求の範囲第4項に記載のシステム。
  6. (6)前記問題判別/動作コマンドが、前記ローカル・
    データ通信システム(18)から自動的に要求された非
    請求コマンド、またはNetViewによって要求され
    た請求コマンドのいずれかに対応できる特許請求の範囲
    第5項に記載のシステム。
JP2068517A 1989-03-28 1990-03-20 データ伝送システム Granted JPH02292932A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP89480049A EP0389729A1 (en) 1989-03-28 1989-03-28 Data transmission system with a link problem determination aid (LPDA) support for all ports
EP89480049.9 1989-03-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02292932A true JPH02292932A (ja) 1990-12-04
JPH0574259B2 JPH0574259B2 (ja) 1993-10-18

Family

ID=8203054

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2068517A Granted JPH02292932A (ja) 1989-03-28 1990-03-20 データ伝送システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5220663A (ja)
EP (1) EP0389729A1 (ja)
JP (1) JPH02292932A (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5437014A (en) * 1991-12-31 1995-07-25 International Business Machines Corporation System for supporting mouse button events of dependent workstation terminals connected to main processor executing multiple application programs
US5339405A (en) * 1992-03-30 1994-08-16 International Business Machines Corporation Command quiesce function
US5577197A (en) * 1992-10-29 1996-11-19 Mci Communications Corporation Test system for testing electronic transaction processing services at a common carrier network switch
US6032266A (en) 1996-04-05 2000-02-29 Hitachi, Ltd. Network system having function of changing route upon failure
US5944797A (en) * 1997-05-28 1999-08-31 International Business Machines Corporation Data mover hardware controlled processing in a commanding system and in a commanded system for controlling frame communications on a link
US7013305B2 (en) 2001-10-01 2006-03-14 International Business Machines Corporation Managing the state of coupling facility structures, detecting by one or more systems coupled to the coupling facility, the suspended state of the duplexed command, detecting being independent of message exchange
US7080319B1 (en) * 1999-09-29 2006-07-18 Lucent Technologies Inc. Technology to translate non-text display generation data representing an indicator into text variables

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211844A (ja) * 1987-02-27 1988-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コマンド通知方式

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4031375A (en) * 1973-08-29 1977-06-21 Siemens Aktiengesellschaft Arrangement for fault diagnosis in the communication controller of a program controlled data switching system
DE3069082D1 (en) * 1980-11-28 1984-10-04 Ibm Multichannel modem and its utilization in a process and system for testing a communication network with several levels
US4545029A (en) * 1981-09-11 1985-10-01 Leeds & Northrup Company Remote correlation of sequence of events
JPS58170162A (ja) * 1982-03-30 1983-10-06 Fujitsu Ltd 端末装置テスト方式
US5021949A (en) * 1988-02-29 1991-06-04 International Business Machines Corporation Method and apparatus for linking an SNA host to a remote SNA host over a packet switched communications network
US5047977A (en) * 1988-04-08 1991-09-10 International Business Machines Corporation Methods of generating and retrieving error and task message records within a multitasking computer system
US4922491A (en) * 1988-08-31 1990-05-01 International Business Machines Corporation Input/output device service alert function
US4964036A (en) * 1988-12-21 1990-10-16 International Business Machines Corporation Channel hardware diagnostic apparatus and method
US5027269A (en) * 1989-04-27 1991-06-25 International Business Machines Corporation Method and apparatus for providing continuous availability of applications in a computer network

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63211844A (ja) * 1987-02-27 1988-09-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> コマンド通知方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0389729A1 (en) 1990-10-03
JPH0574259B2 (ja) 1993-10-18
US5220663A (en) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5023873A (en) Method and apparatus for communication link management
US4937825A (en) Method and apparatus for diagnosing problems in data communication networks
JP4756188B2 (ja) メッセージングアプリケーションルータ
US6457050B1 (en) System and method for dynamically restoring communications within a network
US6199172B1 (en) Method and apparatus for testing the responsiveness of a network device
US6389129B1 (en) Interface for interfacing client programs with network devices in a telecommunications network
US20070127435A1 (en) Nms corba listener for ems signals
US6421317B1 (en) Method and apparatus for an automatic load balancing and back-up of a multi-users network
JPH02292932A (ja) データ伝送システム
US6345309B2 (en) Communication-terminal management system with storage-processing-system network and real-time-processing-system network and a communication terminal for these networks
KR20060007419A (ko) ad-hoc 네트워크, 네트워크 장치 및 ad-hoc네트워크에 대한 구성 관리 방법
JP2005237018A (ja) ネットワークマネージメントシステムへのデータ送信
JP4673532B2 (ja) マルチマネージャ環境における包括アライメントプロセス
US7194534B2 (en) Display of phones on a map of a network
EP0475598B1 (en) Method and apparatus for communicating monitor/management information between communication devices connected through a switched network
KR0175595B1 (ko) 비동기식전송방식(atm) 장치에서 단순망관리규약(snmp)을 사용한 원격지에서의 장애관리방법
US6912206B1 (en) Discovery of phones on a network, such as a LAN
JP3356809B2 (ja) Lan障害監視装置及びlan障害監視システム及びそれにおけるロギングデータ採集方法
EP4311075A1 (en) Uninterruptable power supply information communication system
JP2868701B2 (ja) ネットワーク装置
KR100513379B1 (ko) 사설 교환기 다중 접속 관리 시스템 및 방법
CN113805788A (zh) 一种分布式存储系统及其异常处理方法和相关装置
JPH07200105A (ja) 分散処理システムの電源切断方式
JPH07177200A (ja) ネットワーク管理方法及びその装置
KR20020054515A (ko) 통신관리망에서 에이전트의 이중화 방법