JPH02292690A - バーコードスキャナー - Google Patents

バーコードスキャナー

Info

Publication number
JPH02292690A
JPH02292690A JP1113121A JP11312189A JPH02292690A JP H02292690 A JPH02292690 A JP H02292690A JP 1113121 A JP1113121 A JP 1113121A JP 11312189 A JP11312189 A JP 11312189A JP H02292690 A JPH02292690 A JP H02292690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
run
test
circuit
normal
length data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1113121A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Saegusa
慎治 三枝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP1113121A priority Critical patent/JPH02292690A/ja
Publication of JPH02292690A publication Critical patent/JPH02292690A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、バーコードスキャナーに関する。
[従来の技術] 例えば定置式スキャナーは、第7図に示すように筺体1
内にレーザ出射ユニット2、一部にレーザ収東レンズ3
を埋め込んだ集光レンズ4、光偏向器であるポリゴンミ
ラ−5、このポリゴンミラ−5を回転駆動するポリゴン
モータ6、小型の反射ミラー7及び複数の固定式の大型
反射ミラー8をそれぞれ設け、レーザ出射ユニット2か
らのレーザ光を反射ミラー7に反射させた後レーザ収束
レンズ3を介してポリゴンミラ−5に当て、そのポリゴ
ンミラ−5で複数の走査光として複数の反射ミラー8に
反射させた後読取り窓9を介して外部へ出力するように
している。したがって読取り窓9の外部にバーコードラ
ベル10があれば複数の走査光の少なくとも1つがバー
コードを走査することになっている。なお、レーザ収束
レンズ3は読取り窓9の外部のバーコード読取り領域に
おいてレーザビームのビーム径が最小となるように調整
するものである。
バーコードラベルにレーザ光が反射して得られる散乱反
射光の一部は反射ミラー8、ポリゴンミラ−5を介して
集光レンズ4に入り、光電変換手段であるフォトディテ
クタ11上に集められる。
このフォトディテクタ11からの電気信号は信号増幅器
12で増幅された後2値化回路13で2値化されデコー
ド回路14で解読される。そしてその解読結果がマイク
ロプロセッサ15に伝えられマイクロプロセッサ15は
解読結果をホストコンピュータ16に知らせるようにな
っている。
そして疑似バーコード信号発生回路17を設け、切替回
路18をマイクロプロセッサ15で制御して例えば電源
の立ち上げ時等において疑似バーコード信号発生回路1
7からの疑似バーコードをデコード回路14に倶給し、
その解読結果をマイクロコンピュータ15において予め
設定されている正規の解読結果と比較してデコード回路
14の動作状態をチェックするようにしている。なお、
この手法を使用したものとしては例えば特開昭63−1
98176号公報がある。
[発明が解決しようとする課題] しかしこの従来装置ではデコード回路のチェックはでき
るが、レーザバワー、反射ミラーの異常、ポリゴンミラ
ーの異常等についてはチェックできない問題があった。
そこで本発明は、デコード回路は勿論、光1門向器の動
作異常、レーザバワーの低下、反射ミラーの汚れ等に起
因する異常についても診断でき、よりすぐれた自己診断
機能を有するバーコードスキャナーを提供しようとする
ものである。
[課題を解決するための手段] 請求項(1)記載の発明は、レーザ出射ユニットと、こ
のレーザ出射ユニットからのレーザ光を複数本の走査光
に変換してバーコード読取り窓から外部に出力させる光
偏向器及び反射ミラーからなる光学機構と、内部に設け
られたテスト用バーコードラベルと、各走査光の少なく
とも1本をテスト用バーコードラベルに照射させるテス
ト走査制御手段と、走査光が通常のバーコードラベル及
びテスト用バーコードラベルに反射して得られる反射光
を受光し電気信号に変換する光電変換手段と、この光電
変換手段からの電気信号を2値化する2値化回路と、こ
の2値化回路からの2値化信号をランレングスデータに
変換するランレングスカウンタと、このランレングスカ
ウンタからのランレングスデータをデコードし解読する
デコード回路と、テスト用バーコードラベルを読取った
ときのデコード回路での解読結果と予め設定された正読
内容とを比較し装置の正常、異常を判断する第1の判断
乎段と、テスト用バーコードラベルを読取ったときのラ
ンレングスカウンタからのランレングスデータと予め設
定された正規のランレングスデータとを比較し装置の正
常、異常を判断する第2の判断手段と、第1、第2の判
断手段の判断結果を出力する出力手段を設けたものであ
る。
また詰求項(2)記載の発明は、さらにテスト用バーコ
ードラベルを読取ったときの光電変換手段からの電気信
号レベルと予め設定された正規の信号レベルとを比較し
装置の正常、異常を判断する第3の判断乎段を設けたも
のである。
[作用] 請求項(1)記載の発明においては、光偏向器からの各
走査光のうち少なくとも1本を内部に設けられたテスト
用バーコードラベルに照射し、その反射光を光電変換手
段で受光し、その光電変換手段からの電気信号を2値化
回路で2値化した後ランレングスカウンタでランレング
スデータに変換する。そしてそのランレングスデータを
デコード回路に供給してデコードして解読する。
このようにして得られた解読結果を予め設定された正読
内容と比較し正常、異常を判断する。またランレングス
カウンタからのランレングスデータと予め設定された正
規のランレングスデータを比較し正常、異常を判断する
従ってもしランレングスデータが正常でデコード回路の
解読結果が異常であればデコード回路の動作に異常があ
ることが分かる。またランレングスデータに異常があれ
ばデコード回路以外、特に比較的異常の発生しゃすいレ
ーザ出射ユニット、反射ミラー、光偏向器に異常が発生
していることを判断できる。
また砧求項(2)記載の発明においては、さらに光屯変
換手段からの電気信号レベルを予め設定された正規の信
号レベルと比較し正常、異常を判断する。
従ってもし電気信号レベルが正常でランレングスデータ
が異常であれば光偏向器の動作に異常があることを判断
できる。また電気fJ号レベルに異常があればレーザの
パワー不足であり、レーザ出射ユニットの動作に異常が
発生しているか、反射ミラーや光偏向器に汚れが発生し
ていることを判断できる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。
筐体内に収納されている各部の機構は基本的には第7図
に示すものと同じであるが、異なる点は第2図に示すよ
うに一端が支持部材21によって回動自在に支持され、
他端側がコイルバネ22によって支持された平板23に
反射ミラー24を固定し、前記平板23を前記コイルバ
ネ22と後方に設けられた電磁装置25によって所望の
角度回動ずるようになっている。そして前記電磁装置2
5を動作しない時には前記平板23は前記コイルバネ2
2によって引付けられて第2図の(a)に示すように他
端がストッパー26に当接し、この状態ではポリゴンミ
ラ−5からの走査光が反射ミラー24で反射した後読取
り窓9を介して外部に出力されるようになっている。
また前記電磁装置25が動作した時には前記平板23は
コイルバネ22のバネ力に抗して前記電磁装置25に引
付けられ、第2図の(b)に示すようにポリゴンミラ−
5からの走査光が反射ミラー24で反射した後筐体内部
に貼られているテスト用バーコードラベル27に照射さ
れるようになっている。
集光レンズ4で集光された反射光を受光して充電変換す
るフォトディテクタ11からの電気信号は第1図に示す
ように信号増幅器31て増幅された後2値化回路32で
2値化され、さらにランレングスカウンタ33でランレ
ングスデータに変換されるようになっている。また前記
信号増幅器31で増幅された電気信号はサンプルホール
ド回路34に人力してピーク値がホールドされそのピー
ク値がA/D変換回路35でデジタルデータに変換され
てマイクロプロセッサ36に供給されるようになってい
る。
前t己ランレングスカウンタ33からのランレングスデ
ータはデコード回路37でデコードされて解読され、そ
のデコード回路37からの解読情報が前記マイクロプロ
セッサ36に供給されるようになっている。また前記ラ
ンレングスカウンタ33からのランレングスデータはカ
ウント値記憶回路38に供給されている。そしてこのカ
ウント値記憶回路38は前記デコード回路37がランレ
ングスデータの入力を検出したときにそのデコード回路
37から出力されるDS信号によってトリガーされてラ
ンレングスデータ列のみを記憶するようにしている。
前記カウント値記憶回路38が記憶したランレングスデ
ータ列を前記マイクロプロセッサ36に供給するように
している。
前記マイクロプロセッサ36は、処理データの記仏笠に
使用されるメモリ39、前記電磁装置25を駆動する電
磁装置駆動回路40を制御するとともに、ホストコンピ
ュータ41とデータの送受信制御を行うようになってい
る。
前記マイクロプロセッサ36は、電源が投入されるとそ
の当初において第3図に示す制御を行うようにプログラ
ム設定されている。
先ず、レーザ出射ユニット2を動作してレーザを出力さ
せる。また前記メモリ39に設けられたカウンタnの内
容をリセットして「0」にする。
またポリゴンモータ6を駆動させる。さらに電磁装置駆
動回路40を制御して電磁装置25を動作させる。
これにより反射ミラー24は第2図の(b)に示すよう
に電磁装置25に吸引される。
この状態でA/D変換回路35からのデータを取込み信
号増幅器31からの電気信号レベルが規定範囲内か否か
を判断する。これは前記メモリ39に予め設定されてい
る正規の信号レ゜ベルと比較することによって判断する
。(第3の判断手段)この判断結果正常と判断されれば
次にデコード回路37でのデコード結果が正常か否かを
判断する。これは前記メモリ39に予め設定されている
正規の正読内容と比較することによって判断する。
(第1の判断手段) この判断結果正常と判断されれば続いてカウント値記憶
回路38に記憶されているランレングスデータ列を取込
みそのデータが正常か異常かを判断する。これは前記メ
モリ39に予め設定されている正規のランレングスデー
タ列と比較することによって判断する。(第2の判断手
段)そしてこの判断結果正常と判断されると、夷磁装置
25をOFFL通常の読取り処理を開始させる。
また上記各判断において異常と判断されたときにはメモ
リ39のカウンタnを+1して再度各判断処理を繰り返
す。そしてカウンタnが予め設定された値Nになるまで
異常判断が繰り返されると、警報ブザーをONし、警告
照明をONする。また電磁装置25をOFFL、レーザ
出射ユニ・ン1・1の動作をOFFL、さらにポリゴン
モータ6の動作を停止してポリゴンミラ−5の動作を停
止させる。
そして各判断結果をホストコンピュータ41に送信し、
そのホストコンピュータ41にて表示出力または印字出
力できるようにしている。
このような構成の本実施例においては、電源の投入時に
おいて電磁装置25が動作して平板23を吸引し、反射
ミラー24の傾きを第2図の(b)に示すように変化さ
せる。これによりポリゴンミラ−5からの走査光は反射
ミラー24に反射した後内部に貼られているテスト用バ
ーコードラベル27を走査するようになる。
しかしてテスト用バーコードラベル27の/ク−コード
が読み取られる。
そしてこのテスト用バーコードを読み取ったときのフォ
トディテクタ]1からの電気信号は信号増幅器31で増
幅された後そのピーク値がサンプルホールド回路34で
ホールドされA/D変換回路35でデジタルデータに変
換されてマイクロプロセッサ36に取り込まれる。また
ランレングスカウンタ33からのランレングスデータ列
がカウント値記燈.回路38に記憶された後マイクロプ
ロセッサ36に取り込まれる。さらにデコード回路37
でテコードされ解読された結果がマイクロプロセッサ3
6に取り込まれる。
こうしてマイクロプロセッサ36は、A/D変換回路3
5から取り込んだ電気信号レベルデータを予め設定され
ている正規の信号レベルデータと比較し、またカウント
値記憶回路38から取り込んだランレングスデータ列を
予め設定されている正規のランレングスデータ列と比較
し、さらにデコード回路37から取込んだ解読結果を予
め設定されている正読結果と比較する。
そして各判断において異常が判断された時にはメモリ3
9内のカウンタnがカウントされ、そのカウント値がN
となるまで判断が繰り返される。
そしてカウンタnのカウント値がNになると装置に異常
ありと判断して警報ブザーをONL警告照明をONLで
知らせる。また電磁装置25、レーザ出射ユニット1、
ポリゴンミラ−5の動作を停止させる。
さらに各判断結果をホストコンピュータ41に知らせる
従ってホストコンピュータ41ではこの判断結果によっ
て、デコード回路37が異常であるか、ランレングスデ
ータの異常からポリゴンモータ6の回転に異常があるか
、信号レベルの異常からレーザバワ一低下や反射ミラー
24の汚れによる異常かを判断できる。
こうしてデコード回路の異常のみでな《ポリゴンモー夕
の異常やレーザバワ一低下、反射ミラーの汚れ等につい
ても自己診断でき優れた診断機能を有する。
なお、前記実施例では反射ミラー24を平板23に取り
付け、この平板23を回動ずることによって反射ミラー
24の傾きを変化させテスト用バーコードラベル27の
読み取りが可能となるようにしたが必ずしもこれに限定
されるものではな(、f34図、第5図及び第6図に示
す方式を使用してもよい。
第4図に示すものは、反射ミラー24を固定した固定部
材42をスライド自在に設け、この固定部材42をコイ
ルバネ43と電磁装置25によってスライド制御し、電
磁装置25をOFFLたときには第4図の(a)に示す
ようにコイルバネ43で固定部材42を引付けて走査光
を読み取り窓へ出力し、電磁装置25をONLたときに
は第4図の(b)に示すように電磁装置25で固定部材
42を引付けて走査光をテスト用バーコードラベル27
へ出力する。
このようにしても前記実施例と同様の作用効果は得られ
るものである。
第5図に示すものは、反射ミラー24を固定した状態と
し、代わりにテスト用バーコードラベル27をラック4
4に貼り付け、このラック44をモータ45でピニョン
46を回転することによって直線移動させ、通常のバー
コード読み取り時には第5図の(a)に示すようにラッ
ク44を走査光の通過路の後方に移動させ、またテスト
用バーコードの読み取り時には第5図の(b)に示すよ
うにラック44を前方へ移動させてテスト用バーコード
ラベル27を走査光の通過路に位置させる。
このようにしても前記実施例と同様の作用効果は得られ
るものである。
第6図に示すものは、同じく反射ミラー24を固定した
状態とし、代わりにテスト用バーコードラベル27をモ
ータ47の動作によって回動できるようにし、通常のバ
ーコード読み取り時には第6図の(a)に示すようにテ
スト用バーコードラベル27を走査光の通過路から外れ
る位置に回動させ、またテスト用バーコードの読み取り
時には第6図の(b)に示すようにテスト用バーコード
ラベル27を走査光の通過路に位置するように回動させ
る。
このようにしても前記実施例と同様の作用効果は得られ
るものである。
[発明の効果コ 以上詳述したように本発明によれば、デコード回路は勿
論、光偏向器の動作異常、レーザパワーの低下、反射ミ
ラーの汚れ等に起因する異常についても診断でき、より
すぐれた自己診断機能を有するバーコードスキャナーを
t!JR供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本発明の実施例を示すもので、第1
図はブロック図、第2図は通常のバーコードラベルとテ
スト用バーコードラベルとの走査6・・・ポリゴンモー
タ、 11・・・フォトディテクタ、 24・・・反射ミラー 25・・・電磁装置、 27・・・テスト用バーコー 32・・・2値化回路、 33・・・ランレングスカウンタ、 34・・・サンプルホールド回路、 36・・・マイクロプロセッサ、 37・・・デコード回路、 38・・・カウント値記憶回路。 ドラベル、 図は通常のバーコードラベルとテスト用バーコードラベ
ルとの走査切替機構の他の実施例を示す図、第7図は従
来例を示す図である。 2・・・レーザ出射ユニット、 5・・・ポリゴンミラー

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)レーザ出射ユニットと、このレーザ出射ユニット
    からのレーザ光を複数本の走査光に変換してバーコード
    読取り窓から外部に出力させる光偏向器及び反射ミラー
    からなる光学機構と、内部に設けられたテスト用バーコ
    ードラベルと、前記各走査光の少なくとも1本を前記テ
    スト用バーコードラベルに照射させるテスト走査制御手
    段と、前記走査光が通常のバーコードラベル及び前記テ
    スト用バーコードラベルに反射して得られる反射光を受
    光し電気信号に変換する光電変換手段と、この光電変換
    手段からの電気信号を2値化する2値化回路と、この2
    値化回路からの2値化信号をランレングスデータに変換
    するランレングスカウンタと、このランレングスカウン
    タからのランレングスデータをデコードし解読するデコ
    ード回路と、前記テスト用バーコードラベルを読取った
    ときの前記デコード回路での解読結果と予め設定された
    正読内容とを比較し装置の正常、異常を判断する第1の
    判断手段と、前記テスト用バーコードラベルを読取った
    ときの前記ランレングスカウンタからのランレングスデ
    ータと予め設定された正規のランレングスデータとを比
    較し装置の正常、異常を判断する第2の判断手段と、前
    記第1、第2の判断手段の判断結果を出力する出力手段
    を設けたことを特徴とするバーコードスキャナー。
  2. (2)レーザ出射ユニットと、このレーザ出射ユニット
    からのレーザ光を複数本の走査光に変換してバーコード
    読取り窓から外部に出力させる光偏向器及び反射ミラー
    からなる光学機構と、内部に設けられたテスト用バーコ
    ードラベルと、前記各走査光の少なくとも1本を前記テ
    スト用バーコードラベルに照射させるテスト走査制御手
    段と、前記走査光が通常のバーコードラベル及び前記テ
    スト用バーコードラベルに反射して得られる反射光を受
    光し電気信号に変換する光電変換手段と、この光電変換
    手段からの電気信号を2値化する2値化回路と、この2
    値化回路からの2値化信号をランレングスデータに変換
    するランレングスカウンタと、このランレングスカウン
    タからのランレングスデータをデコードし解読するデコ
    ード回路と、前記テスト用バーコードラベルを読取った
    ときの前記デコード回路での解読結果と予め設定された
    正読内容とを比較し装置の正常、異常を判断する第1の
    判断手段と、前記テスト用バーコードラベルを読取った
    ときの前記ランレングスカウンタからのランレングスデ
    ータと予め設定された正規のランレングスデータとを比
    較し装置の正常、異常を判断する第2の判断手段と、前
    記テスト用バーコードラベルを読取ったときの前記光電
    変換手段からの電気信号レベルと予め設定された正規の
    信号レベルとを比較し装置の正常、異常を判断する第3
    の判断手段と、前記第1、第2、第3の判断手段の判断
    結果を出力する出力手段を設けたことを特徴とするバー
    コードスキャナー。
JP1113121A 1989-05-02 1989-05-02 バーコードスキャナー Pending JPH02292690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113121A JPH02292690A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 バーコードスキャナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1113121A JPH02292690A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 バーコードスキャナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02292690A true JPH02292690A (ja) 1990-12-04

Family

ID=14604056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1113121A Pending JPH02292690A (ja) 1989-05-02 1989-05-02 バーコードスキャナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02292690A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592863U (ja) * 1992-04-28 1993-12-17 沖電気工業株式会社 バーコード読み取り装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592863U (ja) * 1992-04-28 1993-12-17 沖電気工業株式会社 バーコード読み取り装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5140141A (en) Bar-code reader with reading zone indicator
US6328212B1 (en) System for reading data on different planes of focus based on reflected light
US7255275B2 (en) Laser power control arrangements in electro-optical readers
EP0469305B1 (en) Light emitting diode scanner
US5376806A (en) Storage phosphor reader having storage phosphor size and exposure speed detection
JP3834115B2 (ja) 光学スキャナ
JPH04230589A (ja) 光学的走査読取装置
EP0575894A2 (en) Retro-reflective scanner with return path free of collection optics
US20070051812A1 (en) Method and apparatus employing imaging and/or scanning for reading machine-readable symbols such as barcode symbols
US5828050A (en) Light emitting laser diode scanner
JPH02292690A (ja) バーコードスキャナー
US6637660B2 (en) Bar code reader
JP2000306036A (ja) 光学読み取り装置、及び光学読み取り方法、並びに光学読み取りシステム
JP2639509B2 (ja) 光学式バーコード読取装置
US7128268B1 (en) Bar code scanner having a mirrored spinner which operates at different speeds
US7549584B2 (en) Apparatus for optically reading identification information from commodity
JP4132645B2 (ja) バーコード読み取り装置
JP4187296B2 (ja) 光学的情報読み取り装置
JP2781716B2 (ja) シンボル読取装置
JP3104455B2 (ja) 光学的情報読取装置
JPS595943B2 (ja) 光学読取装置
JPH03167683A (ja) 商品データ読取装置
JP3030172B2 (ja) バーコードスキャナ
JPH0581455A (ja) 符号情報読取装置
JP2748661B2 (ja) 記号読取装置