JPH02292441A - 壁体構造 - Google Patents

壁体構造

Info

Publication number
JPH02292441A
JPH02292441A JP1112619A JP11261989A JPH02292441A JP H02292441 A JPH02292441 A JP H02292441A JP 1112619 A JP1112619 A JP 1112619A JP 11261989 A JP11261989 A JP 11261989A JP H02292441 A JPH02292441 A JP H02292441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cement composite
composite wall
wall
cement
aggregate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1112619A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadahiko Suzuki
忠彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Original Assignee
Shimizu Construction Co Ltd
Shimizu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Construction Co Ltd, Shimizu Corp filed Critical Shimizu Construction Co Ltd
Priority to JP1112619A priority Critical patent/JPH02292441A/ja
Publication of JPH02292441A publication Critical patent/JPH02292441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W30/00Technologies for solid waste management
    • Y02W30/50Reuse, recycling or recovery technologies
    • Y02W30/91Use of waste materials as fillers for mortars or concrete

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の技術分野」 この発明は、新規な材料である石炭灰砂を骨材として含
dセメント複合壁と、表面板からなる壁体構造に関する
「従来の技術およびその課題」 近年、共同住宅、ホテルあるいはオフィスビル等を対象
として、軽量で、かつ断熱性および強度の面でも優れる
壁体の要求が高まっている。
しかしながら、従来の断熱性および強度的に優れた壁体
、例えば、RC構造または通常のPC構造によるものは
重量が重いという欠点があり、また、コンクリートブロ
ック下地に石膏プラスタを配したものは軽量ではあるが
強度的に弱いという欠点がある。
このように従来の壁体には、重量、断熱性および強度の
点全てを満足するものは見られなかった。
この発明はかかる事情に鑑みてなされたもので、軽量で
ありながら、断熱性および強度的にも優れる壁体構造を
提供することを目的きするものである。
[課題を解決するための千段」 本発明では係る目的を達成するために、骨材として石炭
灰砂を含むセメント複合壁と、その表面に配する表面板
からなることを特徴としている。
「作用」 セメント複合材に混入する新規な材料である石炭灰砂は
、それ自体が軽量ながらも強い強度を有するものであり
、しかも細かな気泡を含む関係上断熱性も優れる。この
ような石炭灰砂を骨材として含むセメント複合壁は、石
炭灰砂が持つ性質をそのまま受け持つこととなり、した
がって、軽量でありながら、断熱性および強度の点で優
れる。
また、表戸を表面板で覆うため外観上にも優れ、表面板
として断熱性および耐火性の点で優れる石膏ボード等を
用いれば、より断熱性が向上し耐火構造とすることもで
きる。
「実施例」 以下、本発明を図面を参照して説明する。
第1実施例 第1図において、符号1は骨材として石炭灰砂を含むセ
メント複合壁であり、2はセメント複合壁lの表面に配
する表面板である。
セメント複合壁1は、骨材としての石炭灰砂、セメント
、水の他、造粘材、減水剤および成形保持材等からなる
混和材から構成される。
上記石炭灰砂lは、未燃カーボン分の多いものを除くフ
ライアッシュとセメントを所定量ミキサに投入し、空練
り後、水および必要に応じて増粒剤を投入して得られる
ものである。粒度の調整は、ミキサの回転速度や加える
水量等によって調整できる。すなわち、粒度一定のもの
を得る場合には(例えば、直径0.6amの砂粒が必要
なときには)、比較的高回転で水を少なめにして長時間
混練りし、または粒度分布が必要なときは比較的低回転
で水を多めにして短時間混練りするなどの操作で調整す
る。さらに、広範囲の粒度分布を得たい場合には、粒度
の小さい砂を作る工程と粒度の大きい砂を作る工程とを
別個に設け、両工程で得られた砂を混合する手段を採っ
てもよい。
このようにして得られた石炭灰砂は、軽量(通常、絶対
比重が1.3〜1.5であるが、粗粒を使用すると1.
1〜!.2まで軽くすることができる)、かつ、微細な
気泡を含む関係上断熱性が大きく、しかも強度的に優れ
た強度を持つのが特徴である。
また、この石炭灰砂は、フライアッシュに比べても、未
燃カーボンを含まないため比重が小さく、かつ未燃カー
ボン(可燃性である)をあまり含んでいないため、耐火
性の点でも優れる。
石炭灰砂の特徴を川砂と比較することにより明らかにす
ると、以下の通りである。
このように、軽量で、かつ強度的に優れ、しかも断熱性
に優れているのがわかる。
上記セメント複合壁lに混入するセメントは、通常のボ
ルトランドセメント、早強ボルトランドセメント、ある
いは超早強ボルトランドセメント等いずれを用いてもよ
い。
上記造粘材は、当該セメント複合壁lが押し出し成形あ
るいはプレス成形のとき等、粘性が必要な場合に応じて
混入されるものであり、有機材料としてはメチルセルロ
ーズが用いられ、無機材料としてはけいそう土、ベント
ナイト等が用いられる。耐火構造とする場合には、無機
材料を用いるのが有利である。
また、上記減水剤は、セメント粒子を分散させることに
よって、コンクリートの所要のワー力ビリティを確保す
るのに必要な単位水量を減らすために用いるもので、い
わゆる界面活性剤の一種である。主成分として、リグニ
ン系、オキシカルポン酸塩系、ナフタリン系あるいはそ
れらの複合系を有するものが利用される。こん減水剤は
必要に応じて混入される。
上記成形保持材は、セメント複合成形物の形を保持する
もので、具体的にはビニロン、ガラス、カーボン等を主
材料としたものが利用される。
上記石炭灰砂、セメント等の混練り材料の比率は使用目
的によっても異なるが、一例を示すと次の通りである。
石炭灰砂 セメント 水 造粘材 成形保持材 ・・・・・・HSkt ・・・・・・4!Okg ・・・・・・37■4 ・・・・・・ ISkg ・・・・・・ II)kg 上記混練り材料の比率は、押し出し成形法を採用する場
合の例である。プレス成形法のときは同様な比率とする
が、上部が開放された鋳型状の型枠に単に流し込むこと
による成形法を採用するときは、流動性を確保するため
に水の分量を増やし、成形保持材および造粘材を減らす
等の調整をする。
他方、表面板2は、セメント複合壁1表面を覆って外観
上の向上を図るものである。材料としては、石膏ボード
あるいは石膏ケイ酸カルシウム板等が用いられ、セメン
ト複合壁lに対しては接着剤あるいはあらかじめ埋設さ
れたアンカ筋等によって固着される。この図示例では、
コンクリート壁lに密着させているが、所定距離離間さ
せて配置してもよい。
上記した構造の壁体では、新規な材料である石炭灰砂自
体が軽量かつ断熱性があり、しかも強度的に優れること
から、このような石炭灰砂を骨材として含むセメント複
合壁も、該石炭灰砂が持つ性質をそのまま受け持つこと
となり、したがって、軽量でありながら、断熱性および
強度の点で優れる利点を持つ。
また、セメント複合壁lの表面を表面板2で覆っている
ため外観上にも優れ、加えてこの表面板を、断熱性およ
び耐火性の点で優れる石膏ボードあるいは石膏ケイ酸カ
ルシウム板等を用いれば、より断熱性が向上し耐火構造
にすることも可能である。
第2実施例 第2図は本発明の第2実施例を示す断面図である。この
実施例の特徴は、セメント複合壁lと表面板2との間に
、グラスウールあるいはロックウール等からなる断熱材
3を挟んだ点である。なお、セメント複合壁lの骨材が
石炭灰砂を含んでいる点は前記第1実施例と同様である
このようにセメント複合壁1と表面板2との間に断熱材
3を挟む構造にすれば、セメント複合壁lに含有させて
ある石炭灰砂と相まって、より高い断熱性を発揮するこ
ととなる。
「発明の効果」 以上説明したように本発明によれば、セメント複合内に
新規な材料である石炭灰砂を混入しているため、セメン
ト複合壁は、石炭灰砂が持つ性質をそのまま受け持つこ
ととなり、もって、軽量でありながら、断熱性および強
度の点で優れる。また、表面を表面板で覆うため外観上
にも優れ、表面板として断熱性および耐火性の点で優れ
る石膏ボード等を用いれば、より断熱性が向上し耐火構
造とすることもできる。
【図面の簡単な説明】 図面は本発明の一実施例を示し、第1図は本発明の第1
実施例を示す断面図、第2図は本発明の第2実施例を示
す断面図である。 第1区 l・・・・・・セメント複合壁、 2・・・・・・表面板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 骨材として石炭灰砂を含むセメント複合壁と、その表面
    を覆う表面板からなる壁体構造。
JP1112619A 1989-05-01 1989-05-01 壁体構造 Pending JPH02292441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112619A JPH02292441A (ja) 1989-05-01 1989-05-01 壁体構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1112619A JPH02292441A (ja) 1989-05-01 1989-05-01 壁体構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02292441A true JPH02292441A (ja) 1990-12-03

Family

ID=14591267

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1112619A Pending JPH02292441A (ja) 1989-05-01 1989-05-01 壁体構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02292441A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63548A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 東北電力株式会社 軽量建材
JPS6317038A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 松下電工株式会社 建築用複合断熱板材

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63548A (ja) * 1986-06-18 1988-01-05 東北電力株式会社 軽量建材
JPS6317038A (ja) * 1986-07-10 1988-01-25 松下電工株式会社 建築用複合断熱板材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5580378A (en) Lightweight cementitious compositions and methods of their production and use
US20150240163A1 (en) Fire core compositions and methods
US20150175887A1 (en) Fire core compositions and methods
CN102964101A (zh) 一种水泥基陶粒多孔无砟轨道吸音板的制作方法
CN106242423A (zh) 一种基于聚氨酯的高性能复合保温材料
EP0990628B1 (de) Leichtmauermörtel
CN100365230C (zh) 一种纤维增强薄板复合多孔轻质隔墙条板
CN112321234A (zh) 一种复合保温铺装板及其制备方法
JPH02292441A (ja) 壁体構造
Minh et al. Effect of matrix particle size on EPS lightweight concrete properties
CN102653973A (zh) 一种具有保温隔热功能的低吸水率免烧结外墙饰面砖
KR930009896B1 (ko) 콘크리트용 다공성 경량골재와 그 제조방법 및 이를 이용해 제조된 경량 콘크리트유니트
CN108149832B (zh) 一种混凝土实心砖及其制备方法
JPH04119957A (ja) 高強度コンクリート
US8663386B2 (en) Dry cement mix for forming light concretes with low thermal conductivity, and concretes thus obtained
JPH02292442A (ja) 耐火壁
KR20100046939A (ko) 무기질 시멘트계 경량 판넬의 제조 방법
JP2574182B2 (ja) 無機質板の押出成形方法
KR950014703B1 (ko) 경량벽돌 제조방법
JP3099667B2 (ja) 吸遮音パネル及びその製造方法
JPH08133810A (ja) 超軽量grc部材及びその組成物並びにこれを用いた製造方法
CN103332900A (zh) 隔声型建筑混凝土及隔声板和生产方法
KR100532540B1 (ko) 불연, 단열, 보온, 흡차음 기능을 갖는 뜬바닥 구조층용기포 콘크리트 몰타르 조성물 및 이의 제조방법
JPH0816020B2 (ja) 無機質押出成形体の製造方法
JP2000034155A (ja) コンクリート製品と、それを利用する複合コンクリート製品