JPH02290594A - 原子炉燃料集合体 - Google Patents

原子炉燃料集合体

Info

Publication number
JPH02290594A
JPH02290594A JP1038133A JP3813389A JPH02290594A JP H02290594 A JPH02290594 A JP H02290594A JP 1038133 A JP1038133 A JP 1038133A JP 3813389 A JP3813389 A JP 3813389A JP H02290594 A JPH02290594 A JP H02290594A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
contact support
strip
fuel assembly
rod
spacer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1038133A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2849108B2 (ja
Inventor
Hans Lettau
ハンス、レタウ
Roland Rink
ローラント、リンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH02290594A publication Critical patent/JPH02290594A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2849108B2 publication Critical patent/JP2849108B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G21NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
    • G21CNUCLEAR REACTORS
    • G21C3/00Reactor fuel elements and their assemblies; Selection of substances for use as reactor fuel elements
    • G21C3/30Assemblies of a number of fuel elements in the form of a rigid unit
    • G21C3/32Bundles of parallel pin-, rod-, or tube-shaped fuel elements
    • G21C3/34Spacer grids
    • G21C3/356Spacer grids being provided with fuel element supporting members
    • G21C3/3566Supporting members formed only of elements fixed on the strips
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • High Energy & Nuclear Physics (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)
  • Springs (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は原子炉燃料集合体に関する。
〔従来の技術〕
核燃料物質を含んだ互いに平行な多数の燃料棒と、互い
にかみ合わされ立てて配置された帯板から成る格子目を
持つ格子を存する少なくとも一つのスペーサとを有し、
各格子目にそれぞれ棒特に燃料棒が一本づつ配置され、
各格子目において前記棒に対して平行な短冊状の接触支
持ばねがその短冊両端でスペーサの帯板に接触して保持
され、この接触支持ばねが前記棒に対する弾力的な接触
支持個所を短冊両端から間隔を隔てて有し、更に前記棒
に対する接触支持個所に波形部を有し、接触支持ばねが
この接触支持個所から帯板に接触する短冊端部まで平滑
および平坦であるような原子炉燃料集合体は、既にスイ
ス特許第499850号公報で公知である. この公知の原子炉燃料集合体の接触支持ばねはスペーサ
の一つの帯板の片側に設けられており、この接触支持ば
ねの両端が、帯板の反対側に存在する同じ形に形成され
た別の接触支持ばねの両端に固定されている.それぞれ
の棒に対する短冊状接触支持ばねの接触支持個所におり
る波形部は、その短冊状接触支持ばねの帯板と反対側面
に存在している. 炉心内において燃料集合体は縦におよびそれに伴ってス
ペーサの各格子目も縦に冷却材によって貫流される. 〔発明が解決しようとする課題] 本発明の目的は、スペーサの各格子目を通る冷却材およ
び従って原子炉燃料集合体を通る冷却材の流れ抵抗を全
体として最適に小さくすることにある. 〔課題を解決するための手段〕 本発明によればこの目的は、接触支持ばねが保持されて
いるスペーサの帯板に面した接触支持ばねの側面に波形
部を設けるごとによって達成される。
〔発明の効果〕
このことによって、原子炉において燃料集合体の長手力
向に各格子目をW 7Jtする冷却材に対する燃料棒と
これに接する接触設置ばねとの間の隙間は、一様に狭ま
り且つ一様に広がる。このことは全体として冷却材に対
する原子炉燃料集合体の流れ抵抗を最適に小さくする。
特許請求の範囲の請求項2に本発明に基づく存利な実施
態様が記載してある. 〔実施例〕 以下図面に示した二つの実施例を参照して本発明を詳細
に説明する。
第1図における原子炉燃料集合体は、正方形の格子プレ
ート2を持つ燃料集合体頭部を有している.その格子プ
レート2は上側面に二本の控えボルト3および取扱ハン
ドル4を備えている。格子プレート2は原子炉燃料集合
体の長手方向に延びる(破線で図示した)多数の貫流開
口5を備えており、沸騰水形原子炉の炉心において冷却
材はこれらの貫流開口5を通して貫流する.格子プレー
ト2は原子炉燃料集合体の長手方向に対して直角に配置
されている. 第1図における原子炉燃料集合体は更に燃料集合体脚部
を備えており、この燃料集合体脚部は同様に原子炉燃料
集合体の長手方向に対して直角に配置された正方形の格
子プレート6を有している.この格子プレート6も、沸
騰水形原子炉の炉心における冷却材に対する原子炉燃料
集合体の長手方向に延びる(破線で図示した)多数の貫
流開口7を有している.燃料集合体脚部の格子プレート
6は下側面に格子プレート6に向いて開いたはめ合い機
横8を備えている.このはめ合い機構8は沸騰水形原子
炉の炉心内にあるいわゆる炉心格子の格子目の中に上か
ら垂直にはめ込まれる。
第1図における原子炉燃料集合体は更にまた、核燃料物
質が詰められた一連の燃料棒9を有している。これらの
燃料捧9は燃料集合体脚部の格子プレート6にねじ込ま
れ、燃料集合体頭部の格子プレート2を貫通し、その上
側面にあるナント10で格子プレート2にねじ止めされ
ている.これらの燃料棒9は原子炉燃料集合体の燃料集
合体頭部および燃料集合体脚部に対するいわゆる保持棒
として用いられる. 核燃料物質が詰められた他の燃料棒1lおよび中央のウ
ォータロッド12は、それらの両端がそれぞれ原子炉燃
料集合体の燃料集合体頭部および燃料集合体脚部の格子
プレート2、6にある貫通開口にゆるくはめ込まれてい
る。
燃料棒11およびウォータロッド12の上端にコイルば
ねとして形成された抑えばね13、14があり、これら
は圧縮ばねであり、それぞれ一端が燃料捧11ないしウ
ォータロッドl2に接触支持され、他端が燃料集合体頭
部の格子プレート2の下側面に接触支持されている. 中央のウォータロッド12は、両端が閉じられたジルコ
ニウム合金から成る管となっている.このウォータロッ
ド12の両端には管の円周壁に液状水に対する半径方向
質流開口16が設けられている。
第1図における原子炉燃料集合体は更に、燃料集合体頭
部と燃料集合体脚部との間に複数のスペーサ17を脊し
ている.これらのスペーサ17は原子炉燃料集合体の長
手方向において互いに間隔を隔てられており、また燃料
集合体頭部ないし燃料集合体脚部からも隔てられている
.これらのスペーサ17は、燃料集合体頭部の格子プレ
ート2および燃料集合体脚部の格子プレート6と同様に
正方形をしており、直角にかみ合わされ立てて配置され
たジルコニウム合金製帯板から成る格子によって形成さ
れている.これらのスペーサ17の格子目33または3
6(第2図)にそれぞれ一本の燃料棒9または11ある
いはウォータロッド12が配置されている。各スペーサ
17は二つの羽根20の間に位置されている.これらの
羽根20は、ウォータロッド12の円側面の外側にウォ
ータロッド12の長手方向即ち原子炉燃料集合体の長手
方向において互いに相応した間隔を隔てて存在し、互い
に一直線に並んでいる. 第l図における原子炉燃料集合体には更に、断面正方形
の被覆ボックス21が付設されている.この被覆ボック
ス21は同様にジルコニウム合金から成るいわゆる燃料
集合体ボックスであり、これは燃料集合体頭部、スベー
サ17および燃料集合体脚部の外側を覆って被せられ、
燃料棒9、11およびウォータロッド12を、沸騰水形
原子炉の炉心において冷却材チャネルを形成した状態で
取り囲んでいる. 第2図から第5図に示したように、正方形のスペーサ1
7は互いに平行な複数の内側帯板31と、互いに平行な
複数の内側帯板32を有している.これらの内側帯板3
1、32は互いに直角にかみ合わされ9×9個の格子目
33を形成している.内側帯仮3I並びにこの内側帯仮
3Iに対して直角の内側帯板32は立てて配置され、即
ちそれらの側面は第1図における原子炉燃料集合体の長
手方向に対して平行に延びている.内側帯[3132は
立てて配置された外側帯板34、35によって取り囲ま
れ、その一方の外側帯板35は内側帯板31に対して平
行に延び、他方の外側帯仮34は内側帯板32に対して
平行に延びている.外側帯仮34、35は外側面にそれ
ぞれ外側に向いた二つの被覆ボックス21に対する接触
装着用突起60を備えている. 各内側格子目33には四つの接触支持要素40が付属し
ている.これらの接触支持要素40はニッケル基合金製
の短冊から成り、二つの脚部41、42を持つヘアピン
状クランプの形に湾曲さられれている。このクランプは
スペーサ17の一つの内側帯板3lあるいは32を格子
目33の辺の中央において両側脚部4l、42によって
両側から抱き込んでいる.短冊の両端は即ちクランプ脚
部41,42の先端は点溶接によって互いに固く接続さ
れている.内側格子目33の各辺の中央においてその内
側帯板31ないし32が下縁に、接触支持要素40を形
成する短冊の屈曲部を収容するための係止用切欠き43
を備えている.接触支持要素40の一方の脚部4lはそ
の内側帯板3lないし32にぴったり接触し、他方の脚
部42はその内側帯板の反対側面において、その内側格
子目33内にある燃料棒9あるいはI1に対して平行に
短冊状に延びる接触支持ばねを形成するように外側に湾
曲されている.即ちその脚部42によって形成された接
触支持ばねは、短冊両端で内側帯板31ないし32に接
触し、そこでもこの内側帯板31ないし32に保持され
ている.接触支持ばねを形成する脚部42の中央に、そ
の内側格子目33内の燃料棒9あるいは1lに対する弾
力的な接触支持個所に、二つの波形部6lがある.これ
ら二つの波形部61は、接触支持ばねが保持されている
内側帯板3lまたは32に面した接触支持ばねの側面に
形成されている.脚部42によって形成された接触支持
ばねは、弾力的な波形部6lを備えた燃料棒9あるいは
11に対する接触支持個所からその内側帯板3lまたは
32に接する短冊端部までは平滑で平坦である.接触支
持要素40の内側帯板3lないし32の他方の側面にぴ
ったり接する脚部41は外側に二つの丘状部44を備え
ており、これらの丘状部44はその内側格子目33内の
燃料棒9あるいはl1に対する剛性の接触支持突起を形
成している.この内側格子目33の反対側面にある接触
支持要素はそこでは外側に向けて湾曲された接触支持ば
ねとして形成された脚部42を有しているので、各内側
格子目33内において互いに平行な二つの内側帯板31
ないし32の間において、その内側格子目33内に配置
された燃料棒9またはl1に対する三点支持が保証され
る. スペーサ17の外側帯板34、35も、その外側格子目
36の辺の中央においてその下縁にある係止用切欠き4
3により位置決めされた接触支持要素47を有しており
、これらの接触支持要素47は接触支持要素40と同様
に短冊状板からクランブの形に湾曲されている。接触支
持要素40のようにこの短冊の両端も点溶接によって互
いに固く接続されている.しかしこれらの接触支持要素
47においては、外側格子目36内にある脚部48だけ
が燃料棒9あるいは11に対する弾力的な接触支持個所
を持つ接触支持ばねを形成するように外側に向って湾曲
されており、外側帯板34ないし35の外側面における
脚部49は平坦で平滑であり、外側帯板34ないし35
の外側面にぴったり接している.接触支持要素40と同
様に脚部48によって形成された接触支持ばねは、燃料
棒9あるいは11に対する弾力的な接触支持面に二つの
波形部6lを有している。これらの波形部6lは、接触
支持ばねが保持されている外側帯板34ないし35に面
した接触支持ばねの側面に存在している.接触支持要素
40のようにこの接触支持ばねはその短冊端部で外側帯
板34ないし35に接触しており、燃料棒9あるいは1
1に対する弾力的な接触支持個所から外側帯板34ない
し35に接する短冊端部までは平滑で平坦である。
ウォータロッド12に対するスペーサ17の中央内側格
子目37において内側帯板31、32にそれぞれ、内側
格子目37の辺の中央に、ウォータロッド12の長手方
向即ち原子炉燃料集合体の長手方向に間隔を隔てて並べ
て配置された二つの接触支持要素50用の開口38、3
9が設けられている.この接触支持要素50は同様にニ
ッケル基合金製の帯板から成り、一方の開口38または
39から入れられ、二つの脚部5l、52を持つクラン
ブの形に湾曲され、先端が他方の開口39または38に
おいて点溶接によって互いに固く接続されている.中央
内側格子目37内にある接触支持要素50のすべての脚
部51は、ウォータロッドl2に対する接触支持ばねを
形成するように外側に湾曲され、他方の脚部52はその
内側帯板31ないし32にぴったり接触し、隣接する内
側格子目33における燃料棒9あるいはl1に対する剛
性接触支持突起として二つの湾曲部53を有している. 沸騰水形原子炉の炉心において、第1図における燃料集
合体は燃料集合体頭部を上にして垂直に配置されている
.この炉心内において液状水は下から燃料飯台体脚部を
通って被覆ボックス21を備えた原子炉燃料集合体の中
に流入し、そこで蒸発するので、燃料集合体頭部を通っ
て水蒸気が上に流出する.減速作用を改善するために、
ウォータロッド12の中にその下端に存在する貫通開口
16を通して流入した液状水は、蒸発せずにウォータロ
ッド12を貫流し、液体状態でウォータロッド!2の上
端にある貫通開口16を通して再びそこから流出し、そ
こでそばを流れる水蒸気内においてはじめて蒸発する。
特に第5図から明らかなように、接触支持ばねを形成す
る脚部42と格子目33内にある燃料棒11との間の下
から上に向けて格子目33内を流れる冷却材に対する隙
間は、最初は一様に狭まり、次いで一様に広がっている
ので、この格子目33内における流れ抵抗は最適に小さ
い。
第6図は接触支持要素の異なった実施例を示し、第2図
から第5図における実施例と同じ部品にはそれらの図面
と同じ符号が付けられている.第6図における接触支持
要素は、第2図から第5図における接触支持要素40と
は、脚部42で形成された接触支持ばねの燃料棒に対す
る接触支持個所に唯一の波形部61aしか設けられてい
ない点で相違している.この接触支持ばねは、接触支持
ばねを形成する脚部42の波形部61aへの移行個所6
1b、61Cが、接触支持要素40が設けられ従って脚
部42によって形成された接触支持ばねが保持されてい
る帯板3lから異なった距離を有していることが、特に
流れに関して好適である.原子炉燃料集合体の燃料集合
体脚部に近い側の移行個所6lbが、燃料集合体頭部に
近い側の移行個所61cに比べて帯板31から大きく離
れていることが、特に有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に基づく沸騰水形原子炉の燃料集合体の
一部断面側面図、第2図は第1図における燃料集合体の
スベーサの平面図、第3図は第2図における■−■線に
沿った断面図、第4図は第2図および第3図におけるス
ペーサの部分斜視図、第5図は第2図から第4図におけ
るスペーサの格子目における接触支持ばねの断面図、第
6図は接触支持ばねの異なる実施例の断面図である。 9...燃料棒 11...P′料棒 12...ウォータロッド 17...スペーサ 31...帯板 32...帯板 33...格子目 34...  帯牟反 35...帯板 42...接触支持ばね 61...波形部

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)核燃料物質を含んだ互いに平行な多数の燃料棒と、
    互いにかみ合わされ立てて配置された帯板から成る格子
    目を持つ格子を有する少なくとも一つのスペーサとを有
    し、各格子目にそれぞれ棒特に燃料棒が一本づつ配置さ
    れ、各格子目において前記棒に対して平行な短冊状の接
    触支持ばねがその短冊両端でスペーサの帯板に接触して
    保持され、この接触支持ばねが前記棒に対する弾力的な
    接触支持個所を短冊両端から間隔を隔てて有し、更に前
    記棒に対する接触支持個所に波形部を有し、接触支持ば
    ねがこの接触支持個所から帯板に接触する短冊端部まで
    は平滑および平坦であるような原子炉燃料集合体におい
    て、接触支持ばね(42)が保持されているスペーサ(
    17)の帯板(31、32、34、35)に面した接触
    支持ばね(42)の側面に波形部(61)を有している
    ことを特徴とする原子炉燃料集合体。 2)棒(9、11)に対する接触支持個所に唯一の波形
    部(61a)が設けられ、接触支持ばね(42)の波形
    部(61a)への移行個所(61b、61c)が接触支
    持ばね(42)が保持されている帯板(31、32、3
    4、35)から異なった間隔を有していることを特徴と
    する請求項1記載の原子炉燃料集合体。
JP1038133A 1988-02-22 1989-02-17 原子炉燃料集合体 Expired - Lifetime JP2849108B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3805507.4 1988-02-22
DE3805507 1988-02-22

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02290594A true JPH02290594A (ja) 1990-11-30
JP2849108B2 JP2849108B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=6347914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038133A Expired - Lifetime JP2849108B2 (ja) 1988-02-22 1989-02-17 原子炉燃料集合体

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5035853A (ja)
EP (1) EP0330013B1 (ja)
JP (1) JP2849108B2 (ja)
DE (1) DE58902631D1 (ja)
ES (1) ES2036726T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02251789A (ja) * 1989-03-27 1990-10-09 Nuclear Fuel Ind Ltd 燃料スペーサスプリング

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5002726A (en) * 1989-12-27 1991-03-26 General Electric Company Nuclear fuel assembly spacer and loop spring with enhanced flexibility
JPH06500855A (ja) * 1990-09-18 1994-01-27 シーメンス アクチエンゲゼルシヤフト 抜け止めされた棒端部を脚部に備える燃料集合体
US5259009A (en) * 1991-08-19 1993-11-02 Siemens Power Corporation Boiling water reactor fuel rod assembly with fuel rod spacer arrangement
US5488644A (en) 1994-07-13 1996-01-30 General Electric Company Spring assemblies for adjoining nuclear fuel rod containing ferrules and a spacer formed of the spring assemblies and ferrules
US5519747A (en) 1994-10-04 1996-05-21 General Electric Company Apparatus and methods for fabricating spacers for a nuclear fuel rod bundle
US5546437A (en) 1995-01-11 1996-08-13 General Electric Company Spacer for nuclear fuel rods
US5566217A (en) 1995-01-30 1996-10-15 General Electric Company Reduced height spacer for nuclear fuel rods
US5675621A (en) 1995-08-17 1997-10-07 General Electric Company Reduced height flat spring spacer for nuclear fuel rods
USD791929S1 (en) * 2015-03-23 2017-07-11 Von Honnecke Transition spacer

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE6803282U (de) * 1968-11-28 1969-02-27 Nukem Gmbh Abstandshalter fuer brennelemente mit einer vielzahl von brennstoffstaeben.
US3801088A (en) * 1969-12-23 1974-04-02 Reactor Centrum Nederland Spacer grid respectively plate spring for a bunch of cylindrical elements taking part in a heat-exchanging-process
GB1362546A (en) * 1970-07-24 1974-08-07 United Nuclear Corp Spacer and grid assembly for nuclear reactors
FR2474229B1 (fr) * 1980-01-22 1986-08-22 Commissariat Energie Atomique Grille entretoise pour assemblage combustible de reacteur nucleaire
US4578240A (en) * 1983-01-03 1986-03-25 Westinghouse Electric Corp. Nuclear reactor fuel assembly spacer grid
US4556531A (en) * 1983-04-19 1985-12-03 General Electric Company Nuclear fuel assembly spacer and spring component therefor
DE3663598D1 (en) * 1985-07-24 1989-06-29 Siemens Ag Nuclear-fuel assembly

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02251789A (ja) * 1989-03-27 1990-10-09 Nuclear Fuel Ind Ltd 燃料スペーサスプリング

Also Published As

Publication number Publication date
JP2849108B2 (ja) 1999-01-20
EP0330013A1 (de) 1989-08-30
US5035853A (en) 1991-07-30
ES2036726T3 (es) 1993-06-01
DE58902631D1 (de) 1992-12-17
EP0330013B1 (de) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3933584A (en) Grid for nuclear fuel assembly
EP0101241B1 (en) Nuclear fuel spacer grid
US4297170A (en) Devices for transversely holding the fuel rods of a nuclear reactor assembly
US4913875A (en) Swirl vanes integral with spacer grid
JPH02290594A (ja) 原子炉燃料集合体
US5259009A (en) Boiling water reactor fuel rod assembly with fuel rod spacer arrangement
JPH07198884A (ja) スペーサ
KR100789619B1 (ko) 4 접점 구조 스페이서 격자
US4781885A (en) Nuclear reactor fuel assembly
GB2133204A (en) Nuclear reactor fuel assembly spacer grid
KR101496983B1 (ko) 핵 연료봉 스페이서 그리드 및 이러한 그리드를 포함하는 프레임워크 및 어셈블리
ES243076U (es) Rejilla para conjunto de combustible de reactor nuclear.
EP0696805A1 (en) Fuel rod bundle spacer with flow directing tabs
JPH04294293A (ja) フェルールスペーサ用の自動位置決めばね
JPS6311892A (ja) 燃料棒用スペ−サ格子
JP6067684B2 (ja) 核燃料集合体スペーサグリッドおよび対応する核燃料集合体
KR100229366B1 (ko) 원자로의 연료봉을 유지하기 위한 스페이서 및 원자로용 연료조립체
JPH05196768A (ja) 燃料集合体の格子状スペーサ
JPH05223971A (ja) 噛合い式ストリップから形成された水素化物抵抗性スペーサ
JPH09166677A (ja) スペーサ用のサブアセンブリ及びスペーサ
JPH0257280B2 (ja)
US4578239A (en) Spacer for fuel assemblies of water-cooled nuclear reactors
JPH067187B2 (ja) スペーサグリッドと一体の旋回羽根
US3994779A (en) Nuclear reactor fuel rod spacer
JPS64674B2 (ja)