JPH02288595A - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置

Info

Publication number
JPH02288595A
JPH02288595A JP10938289A JP10938289A JPH02288595A JP H02288595 A JPH02288595 A JP H02288595A JP 10938289 A JP10938289 A JP 10938289A JP 10938289 A JP10938289 A JP 10938289A JP H02288595 A JPH02288595 A JP H02288595A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protective cover
cabinet
speaker
welding
protection cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10938289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0793752B2 (ja
Inventor
Hideaki Inoue
秀明 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1109382A priority Critical patent/JPH0793752B2/ja
Publication of JPH02288595A publication Critical patent/JPH02288595A/ja
Publication of JPH0793752B2 publication Critical patent/JPH0793752B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、スピーカを内蔵したボックス、キャビネット
または、スピーカの前面に結合するグリルの前面部に、
音波を透過するパンチングメタルや金属ネットを配置し
たスピーカ装置に関するものである。
従来の技術 近年、スピーカ装置はスピーカ振動板の前面部に、スピ
ーカを保護する目的及びデザイン性向上を目的として、
一般に音波の減衰を抑え前面へ透過させるために多数の
孔を設けたパンチングメタルや金属ネットからなる保護
カバーが設置されている。
以下に図面を参照しながら、従来のスピーカ装置につい
て説明する。
第6図は従来のスピーカ装置の保護カバーを示した斜視
図である。第6図において、1はパンチングメタルや金
属ネットからなる保護カバー、2は音波を前面へ透過さ
せるために保護カバー1に設けられた孔である。
第7図は第6図に示した従来の保護カバー1を装着した
スピーカ装置の構成を示した断面図である。第7図にお
いて3はスピーカ、4はスピーカ3を取り付けたボック
ス及びキャビネットまたはテレビ等のグリル部を示す(
以下キャビネットと呼ぶ)。6は保護カバー1を前記キ
ャビネット4に溶着によシ埋設した結合部である。
以上のように構成された従来のスピーカ装置について、
以下その動作を説明する。
保護カバー1は、一般にスピーカ3より前面に放射され
た音波を、減衰させることなくより自然な状態で保護カ
バー1の前面に導くために、材厚が0.5 +m〜1f
i程度の金属に多数の孔2を設けた。
パンチングメタルや金属ネットから構成されている。前
記孔2を音響的に見た場合(スピーカ3よシ放射される
音波をより自然に保護カバー1の前面に導くための条件
)、孔径は大きい方が良くまた孔2の数も多い程良い。
(−数的にこのように構成された保護カバー1は開口率
が良いということになる。)そこで保護カバー1は音響
設計上できるだけ開口率を大きくするように設定される
よってこのように構成された保護カバー1を装置したス
ピーカ装置の場合、スピーカ3よシ放射された音波は、
保護カバー1の孔2を通過して保護カバー1の前面に、
より自然な状態で導かれることになる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記の従来の構成では、保護カバー1を音
響設計上、開口部を大きくしたことにより機械的強度が
弱くなる。また、第7図に示したように保護カバー1の
端面全周は、キャビネット4に溶着によって埋設した結
合部6において強固に固定されるが、この場合、樹脂に
よシ構成されたキャビネット4と金属により構成された
保護カバー1との熱膨張係数が異なるために、スピーカ
装置に著しい温度変化が加わる状態においては。
(スピーカ装置の信頼性確認実験として一般的に行われ
る+60℃〜−20℃雰囲気中での温度サイクル試験に
おいて)第8図に示すように、保護カバー1の中央部付
近数ケ所がa部のように凹状に変形するといった問題を
有していた。
本発明は上記従来の問題点を解決するもので、音響的に
も、またデザイン的にも満足できる構成とした保護カバ
ーを、キャビネットに強固に結合したスピーカ装置が、
著しい温度変化が加わるような雰囲気状態にさらされた
場合においても、前記保護カバーが容易に変形すること
なく、さらに。
キャビネットと保護カバーの安定した結合状態を得るこ
とが可能なスピーカ装置を提供することを目的とするも
のである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明のスピーカ装置は、ス
ピーカを内蔵したボックス、キャビネットまたは、スピ
ーカの前面に結合するグリルに取付ける。パンチングメ
タルや金属ネットからなる保護カバーとして、この保護
カバーのボックス。
キャビネットまたはグリルへの結合部を、一部分がボッ
クス、キャビネットまたはグリルに埋設されて溶着によ
シ結合され、残りの埋設されない部分の大半が、粘性物
質を介してボックス、キャビネットまたはグリル結合面
に当接するように装置した構成によシ結合する構成とし
たものである。
作用 この構成によって、保護カバーをキャビネットに溶着に
よシ強固に結合した場合においても、保護カバーの一部
分がキャビネットに埋設されて溶着により結合され、残
りの埋設されない部分の大半が、粘性物質を介してキャ
ビネットに当接するように配置した構成としたことによ
って、保護カバーとキャビネットの熱膨張係数の差によ
って、機械的強度の低下した保護カバーに歪が生じた場
合においても、前記埋設されていない保護カバー端面で
この歪が吸収できるものであシ、これによって、保護カ
バーが容易に変形することのないスピーカ装置とするこ
とができる。
また、溶着によシ埋設される部分を、保護カバー結合強
度として必要となる部所に選定し配置することによって
、溶着が比較的精度良く均一に行え安定した結合状態を
得ることが可能となる他。
埋設されない部分を粘性物質を介してキャビネットに装
着したことにより、保護カバーの共振(スピーカよシ放
射される音波によって、保護カバーが共振し異常音とな
る)を吸収することができるものであり、音響特性の優
れたスピーカ装置とすることができる。
実施例 以下本発明の一実施例について1図面を参照しながら説
明する。なお第6図〜第8図の符号と同一符号のものは
同一部分を示す。
第2図は本発明の一実施例におけるスピーカ装置の保護
カバーを示した斜視図である。第2図において、6は保
護カバー1の溶着される部分を示した保護カバー溶着部
端面、7は保護カバー1の溶着されない部分を示した保
護カバー接合部端面。
bは保護カバー接合部端面7が溶着されないよう保護カ
バー溶着部端面6に対して短く設定した寸法を示す。第
1図は第2図に示した本発明の保護カバー1を装着した
本発明のスピーカ装置の構成を示した断面図である。第
1図において6は保護カバー1の保護カバー溶着部端面
6をスピーカ3を取付けたキャビネット4に溶着により
埋設した結合部を示し、8は保護カバー接合部端面7が
キャビネット4に直接接合されることのないように保護
カバー接合部端面7の外周に挿入された粘性物質を示す
。なお、本実施例においては上記粘性物質8に、粘性ゴ
ム材を用いた。
以上のように構成された本発明のスピーカ装置について
、第3図を用いて以下にその動作を説明する。
第3図は本発明の一実施例におけるスピーカ装置の保護
カバー1の構成を示した背面図である。
第3図において0は保護カバー溶着部端面6の寸法を示
し、dは保護カバー接合部端面7の寸法を示す。ここで
保護カバー溶着部端面6の寸法Cの合計寸法と、保護カ
バー接合部端面7の寸法dの合計寸法との比率は1本実
施例においては約1:3の割合とした。
このように構成された保護カバー1を、前記第1図に示
すように、キャビネット4に結合する際。
まず、保護カバー接合部端面7が挿入されるキャビネッ
ト4の保護カバー結合部(凹部)の大半の部所に、粘性
物質8を挿入し、その後溶着によって保護カバー溶着部
端面6をキャビネット4に一定寸法理設し九強固に結合
したものである。
以上のように構成された本実施例のスピーカ装置の場合
、保護カバー1をキャビネット4に溶着により強固に結
合した場合においても、保護カバー1の埋設されない部
分の大半が、粘性物質を介してキャビネット4に当接す
る構成としたことにより、保護カバー1とキャビネット
の熱膨張係数の差によって1機械的強度の低下した保護
カバー1に歪が生じた場合においても、前記埋設されて
いない保護カバー接合部端面7でこの歪が吸収できるも
のであり、これによって、保護カバーが容易に変形する
ことのないスピーカ装置とすることができる。
また、溶着によって結合部全体を埋設させる従来の結合
方式の場合、保護カバー1の形状及びキャビネット4の
形状が場所によって異なるため、各結合部の溶着状態が
不均一となってしまい、これによって保護カバー1及び
キャビネット4に溶着によって歪が発生し、これが内部
応力として残ってしまうといった問題もあったが、本発
明の実施例の場合、溶着により埋設される部分を、保護
カバー結合強度として必要となる部所に選定し配置する
ことによって、溶着が比較的精度良く均一に行え安定し
た結合状態を得ることが可能となるものであシ、これに
よって、保護カバー1及びキャビネット4に溶着によっ
て発生する歪(内部応力)を低減することができるもの
である。
さらに、保護カバー1に埋設されず固定されない部所を
設けた場合、一般にスピーカ3よシ放射される音波によ
って、保護カバー1が共振し異常音として発生するが、
本発明の実施例の場合、埋設されない保護カバー接合部
端面7の外周に粘性物質8を配置しキャビネット4に装
着したことによυ、前記保護カバー1の共振を吸収でき
るものであり、また、前記構成としたことにより、保護
カバー1の機械的強度を低く設定することが可能となり
保護カバー1の開口率が大きく設定できるため、スピー
カ3より放射された音波を減衰させることなく、より自
然な状態で保護カバー1の前面に導くことが可能であシ
、音響特性の優れたスピーカ装置とすることが可能とな
るものである。
なお1本発明の一実施例において、保護カバー1の形状
は矩形形状としたが、第4図及び第6図に示すように、
保護カバー1の形状は丸形形状及び楕円形状としても良
く、また、粘性物質8の装置方法として本実施例におい
ては、キャビネット4にあらかじめ挿入したが、粘性物
質89形状及び材質によっては、保護カバー接合部端面
7側にあらかじめ装置した後、保護カバー1をキャビネ
ット4に溶着しても良く、これらの場合においても同様
の効果が得られることは言うまでもない。
発明の効果 以上のように本発明は、スピーカを内蔵したボックス、
キャビネットまたは、スピーカの前面に結合するグリル
に取付ける。パンチングメタルや金属ネットからなる保
護カバーとして、この保護カバーのボックス、キャビネ
ットまたはグリルへの結合部を、一部分がボックス、キ
ャビネットまたはグリルに埋設されて溶着により結合さ
れ、残シの埋設されない部分の大半が、粘性物質を介し
てボックス、キャビネットまたはグリルの結合面に当接
するように装置した構成により、溶着によシ埋設される
保護カバーの部分を、結合強度として必要となる部所に
選定して配置したことによって、溶着が安定して均一に
行え、前記構成によって、溶着による歪(内部応力)が
、あらかじめ低減されるものであり、よって、保護カッ
く−とボックス、キャビネットまたはグリルの熱膨張係
数の差によって、前記保護カバーやボックス、キャビネ
ッ)またはグリルに歪が生じた場合においても。
前記埋設されていない保護カバ一部分において。
この歪が十分吸収できるものであり、これによって、保
護カバー及びボックス、キャビネットまたはグリルが容
易に変形することのないスピーカ装置を実現できるもの
である。
さらに、埋設されない保護カバー接合部端面の外周に、
粘性物質を配置しキャビネットに装置する構成としたこ
とによシ、前記保護カバーの共振により発生する異常音
をも吸収することが可能となる。また、前記構成とした
ことによって、保護カバーの機械的強度を低く設定でき
、これによシ、保護カバーの開口率が大きく設定するこ
とが可能となるため、音響特性の優れたスピーカ装置を
実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例におけるスピーカ装置の断面
図、第2図は第1図に示した本発明のスピーカ装置の保
護カバーの構成を示した斜視図、第3図は第1図に示し
た本発明の保護カバーの構成を示した背面図、第4図は
本発明のスピーカ装置の保護カバーの形状を丸形状とし
た場合の構成を示す背面図、第6図は本発明のスピーカ
装置の保護カバーの形状を楕円形状とした場合の構成を
示す背面図、第6図は従来のスピーカ装置の保護カバー
を示した斜視図、第7図は第6図に示した従来の保護カ
バーを装着したスピーカ装置の構成を示した断面図、第
8図は従来の保護カバーを装着したスピーカ装置の温度
サイクル試験後の状態を示した斜視図である。 1・・・・・・保護カバー、2・・・・・・孔、3・・
・・・・スピーカ。 4・・・・・・キャビネット、6・・・・・・埋設した
結合部、6・・・・・・保護カバー溶着部端面、7・・
・・・・保護カバー接合部端面、8・・・・・・粘性物
質。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名3−
 ズピーp 4− 午イヒ不フト 5・一連設しr;櫓合部 a−勢伍匈實 l−保護力パー 2−・2ル 6 ・・a護1ハ゛−4禾、看部m旬α7 ”°裸護汝
ハ゛−4吻合部4s面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  スピーカを内蔵したボックス,キャビネットまたは、
    スピーカの前面に結合するグリルに取付ける、パンチン
    グメタルや金属ネットからなる保護カバーとして、この
    保護カバーのボックス,キャビネットまたはグリルへの
    結合部を、一部分がボックス,キャビネットまたはグリ
    ルに埋設されて溶着により結合され、残りの埋設されな
    い部分の大半が、粘性物質を介してボックス,キャビネ
    ットまたはグリルの結合面に当接するように装置した構
    成により結合してなるスピーカ装置。
JP1109382A 1989-04-28 1989-04-28 スピーカ装置 Expired - Lifetime JPH0793752B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1109382A JPH0793752B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1109382A JPH0793752B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 スピーカ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02288595A true JPH02288595A (ja) 1990-11-28
JPH0793752B2 JPH0793752B2 (ja) 1995-10-09

Family

ID=14508824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1109382A Expired - Lifetime JPH0793752B2 (ja) 1989-04-28 1989-04-28 スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793752B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946081U (ja) * 1982-09-17 1984-03-27 ソニー株式会社 音響機器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5946081U (ja) * 1982-09-17 1984-03-27 ソニー株式会社 音響機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0793752B2 (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1398991B1 (en) Acoustic Noise Reducing
JP2739835B2 (ja) 音声会議装置
US5264824A (en) Audio emitting tread mat system
US20120072070A1 (en) Vehicle diagnostic listening device and method therefor
US6587567B1 (en) Piezoelectric electroacoustic transducer
JP2004133454A (ja) 機械装置の防音ブランケット及び音を減衰する方法
US20050226451A1 (en) Helmet-Mounted Intercommunications and Entertainment System
JP2007507188A (ja) マイクロフォンコンポーネントおよびその製造方法
CN113490096B (zh) 一种骨传导耳机
JPH02288595A (ja) スピーカ装置
JP2650413B2 (ja) スピーカ装置
KR200364444Y1 (ko) 흡음재가 내장된 헤드폰
JP2004180073A (ja) 携帯型電子機器のスピーカ取り付け構造
JP4075683B2 (ja) スピーカ装置
JPH0738992A (ja) スピーカ用フレーム
JPH10190277A (ja) 電磁シールド用ガスケット
JPH0323730Y2 (ja)
JP2000291711A (ja) 緩衝ワッシャ及び緩衝構造
JPS5927627Y2 (ja) パンチングネットの取付装置
JP3516542B2 (ja) 圧電発音装置
JPH05328497A (ja) 超音波送受波器
JPH02182100A (ja) 圧電スピーカ
KR20010002086A (ko) 차량용 오디오 스피커의 와이어 접점부 보호 장치
JPH07189967A (ja) 横置き型密閉圧縮機
JP3820789B2 (ja) 超音波送受波器の製造方法