JPH02284123A - 電気泳動表示装置及びその表示用分散系 - Google Patents
電気泳動表示装置及びその表示用分散系Info
- Publication number
- JPH02284123A JPH02284123A JP1106804A JP10680489A JPH02284123A JP H02284123 A JPH02284123 A JP H02284123A JP 1106804 A JP1106804 A JP 1106804A JP 10680489 A JP10680489 A JP 10680489A JP H02284123 A JPH02284123 A JP H02284123A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- dispersion system
- display
- electrophoretic
- electrophoretic particles
- dispersion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 36
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 12
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 12
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 claims abstract description 11
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims abstract description 5
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 7
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 abstract description 15
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 5
- 239000011521 glass Substances 0.000 abstract description 5
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 abstract description 4
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 4
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 4
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 abstract description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 abstract 2
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 7
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 6
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L lead sulfate Chemical compound [PbH4+2].[O-]S([O-])(=O)=O PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000001476 alcoholic effect Effects 0.000 description 1
- -1 alicyclic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000001338 aliphatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000004649 discoloration prevention Methods 0.000 description 1
- 239000000986 disperse dye Substances 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
Landscapes
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
- Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
「産業上の利用分野」
本発明は電気泳動粒子を利用した表示装置及びその表示
用分散系に関するもので、更に具体的に云えば、本発明
は電気泳動粒子として硫化亜鉛を使用することにより表
示用分散系の耐光性を改善するようにした電気泳動表示
装置及びその表示用分散系に関する。
用分散系に関するもので、更に具体的に云えば、本発明
は電気泳動粒子として硫化亜鉛を使用することにより表
示用分散系の耐光性を改善するようにした電気泳動表示
装置及びその表示用分散系に関する。
「従来技術及びその問題点」
この種の電気泳動表示装置は、少なくとも方が透明な対
向配置した一組の電極板間に液体分散媒に電気泳動粒子
を分散させた分散系を封入し、上記電極板の極性に応じ
て分散媒中の電気泳動粒子を透明電極板側に吸着又は離
反させ得るように該極性を制御しながら、所望の文字、
記号或いは図形等を表示可能に構成したものである。
向配置した一組の電極板間に液体分散媒に電気泳動粒子
を分散させた分散系を封入し、上記電極板の極性に応じ
て分散媒中の電気泳動粒子を透明電極板側に吸着又は離
反させ得るように該極性を制御しながら、所望の文字、
記号或いは図形等を表示可能に構成したものである。
このような電気泳動表示装置の分散系に用いる分散媒と
しては、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、脂環族炭化
水素、各種エステル類、アルコール系溶媒、ハロゲン化
炭化水素若しくはその他の種々の油等を単独又は適宜混
合したものが一般的である。
しては、芳香族炭化水素、脂肪族炭化水素、脂環族炭化
水素、各種エステル類、アルコール系溶媒、ハロゲン化
炭化水素若しくはその他の種々の油等を単独又は適宜混
合したものが一般的である。
また、分散系中の電気泳動粒子には、白色物として酸化
チタンや硫酸バリウム等が、そして、黄色物として上記
の如き無機顔料の他、幾つかの有機顔料等が隠蔽力の観
点から優れたものとみられている。
チタンや硫酸バリウム等が、そして、黄色物として上記
の如き無機顔料の他、幾つかの有機顔料等が隠蔽力の観
点から優れたものとみられている。
更に、電気泳動粒子の色とのコントラストを確保する上
で液体分散媒を種々の色に染める為に。
で液体分散媒を種々の色に染める為に。
油溶性染料や分散染料等が使用される。また、液体分散
媒を着色しない場合には、二種類の反対電荷を持つ電気
泳動粒子を使用する場合もある。
媒を着色しない場合には、二種類の反対電荷を持つ電気
泳動粒子を使用する場合もある。
なお、電気泳動粒子の分散性改善、該泳動粒子の泳動性
即ち表示性の向上化或いは表示装置としての長期寿命を
確保する手段として、種々の界面活性剤や各種添加剤を
分散系に添加される。
即ち表示性の向上化或いは表示装置としての長期寿命を
確保する手段として、種々の界面活性剤や各種添加剤を
分散系に添加される。
斯かる分散系を使用するこの種の電気泳動表示装置は、
第2図に示す如く、対向面に各々酸化インジウム・スズ
等の適宜な透明導電部材を使用して所要の表示用電極パ
ターン2.4を各別に形成した二枚の透明ガラスit、
3を設け、液体分散媒に電気泳動粒子6を分散させた分
散系7をその対向間隙間に封入すべくスペーサ兼用の封
止部材5を外周部位に配装した構造を有し、その作動に
際しては、電極パターン2.4に表示駆動用電圧を印加
して電気泳動粒子6を電極パターン2.4に吸着・離反
させ得るように分散系7に対する電界の作用下に電気泳
動粒子6の分布状態を変えることにより分散系7の光学
的特性に変化を与えて所望の表示動作を行なわせるもの
である。
第2図に示す如く、対向面に各々酸化インジウム・スズ
等の適宜な透明導電部材を使用して所要の表示用電極パ
ターン2.4を各別に形成した二枚の透明ガラスit、
3を設け、液体分散媒に電気泳動粒子6を分散させた分
散系7をその対向間隙間に封入すべくスペーサ兼用の封
止部材5を外周部位に配装した構造を有し、その作動に
際しては、電極パターン2.4に表示駆動用電圧を印加
して電気泳動粒子6を電極パターン2.4に吸着・離反
させ得るように分散系7に対する電界の作用下に電気泳
動粒子6の分布状態を変えることにより分散系7の光学
的特性に変化を与えて所望の表示動作を行なわせるもの
である。
しかし、この種の表示装置は、分散系の光学的特性の変
化を利用する為、室外では太陽光、室内では主に蛍光灯
等の光の反射を利用するが、電気泳動粒子に酸化チタン
を用いると、酸化チタンの触媒作用に起因するとみられ
る液体分散媒の着色用染料の変色を生ずるという大きな
問題が判明した。斯かる染料変色の問題は、可視光、紫
外光のいずれでも発生し、殊に紫外光による変色速度は
著しい、従って、この種の表示装置が受光型のものであ
って光学的特性変化を利用する以上、その耐光性を改善
することは実用上必須である。
化を利用する為、室外では太陽光、室内では主に蛍光灯
等の光の反射を利用するが、電気泳動粒子に酸化チタン
を用いると、酸化チタンの触媒作用に起因するとみられ
る液体分散媒の着色用染料の変色を生ずるという大きな
問題が判明した。斯かる染料変色の問題は、可視光、紫
外光のいずれでも発生し、殊に紫外光による変色速度は
著しい、従って、この種の表示装置が受光型のものであ
って光学的特性変化を利用する以上、その耐光性を改善
することは実用上必須である。
「発明の目的及び構成」
本発明は、電気泳動粒子として硫化亜鉛を採用して該泳
動粒子の光による触媒作用と酸化作用を解消することに
より、液体分散媒中の着色染料の変色を防止し乃至は変
色速度を好適に抑制しながら表示用分散系の耐光性を高
めるようにした表示用分散系及び該分散系を用いた電気
泳動表示装置を提供することを主要な目的とするもので
ある。
動粒子の光による触媒作用と酸化作用を解消することに
より、液体分散媒中の着色染料の変色を防止し乃至は変
色速度を好適に抑制しながら表示用分散系の耐光性を高
めるようにした表示用分散系及び該分散系を用いた電気
泳動表示装置を提供することを主要な目的とするもので
ある。
この目的を達成する為に本発明では、少なくとも一方が
透明な一組の対向配置した電極板間に電気泳動粒子を分
散させた分散系を封入し、該電極板間に印加した表示制
御用電圧の作用下に分散系内の電気泳動粒子の分布状態
を変えることによって光学的反射特性に変化を与えて所
要の表示動作を行わせる為の電気泳動表示用分散系に於
いて、電気泳動粒子として好ましくは含有水分の低減の
為に適宜熱処理を施した硫化亜鉛を含み、また、分散媒
の為の着色染料を含有するように電気泳動表示用分散系
を構成したものであり、斯かる分散系を封入して耐光性
に優れた電気泳動表示装置を構成できる。
透明な一組の対向配置した電極板間に電気泳動粒子を分
散させた分散系を封入し、該電極板間に印加した表示制
御用電圧の作用下に分散系内の電気泳動粒子の分布状態
を変えることによって光学的反射特性に変化を与えて所
要の表示動作を行わせる為の電気泳動表示用分散系に於
いて、電気泳動粒子として好ましくは含有水分の低減の
為に適宜熱処理を施した硫化亜鉛を含み、また、分散媒
の為の着色染料を含有するように電気泳動表示用分散系
を構成したものであり、斯かる分散系を封入して耐光性
に優れた電気泳動表示装置を構成できる。
「実 施 例」
本発明で構成した電気泳動表示用分散系と比較する為に
、電気泳動粒子として酸化チタン、酸化ジルコニウム及
び塩基性硫酸鉛を使用して以下の比較例1〜3の分散系
配合例と、熱処理済み硫化亜鉛を電気泳動粒子として用
いた本発明に係る表示用分散系の実施例に必要な各成分
を用意し、この配合成分を12時間ボールミルで十分に
分散させて電気泳動表示用分散系を得た。
、電気泳動粒子として酸化チタン、酸化ジルコニウム及
び塩基性硫酸鉛を使用して以下の比較例1〜3の分散系
配合例と、熱処理済み硫化亜鉛を電気泳動粒子として用
いた本発明に係る表示用分散系の実施例に必要な各成分
を用意し、この配合成分を12時間ボールミルで十分に
分散させて電気泳動表示用分散系を得た。
上記に於いて、電気泳動粒子としての酸化チタンには帝
国化工■製の600Bを、酸化ジルコニウムには住友セ
メント■製、塩基性硫酸鉛には菊池色素工業■製、硫酸
亜鉛には島久薬品■製を、また、染料には中央合成■製
の0BBAを各々使用した。
国化工■製の600Bを、酸化ジルコニウムには住友セ
メント■製、塩基性硫酸鉛には菊池色素工業■製、硫酸
亜鉛には島久薬品■製を、また、染料には中央合成■製
の0BBAを各々使用した。
[比較例1の分散系配合]
[実施例の分散系配合]
[比較例2の分散系配合]
[比較例3の分散系配合]
次いで、上記の如くして得た各表示用分散系を従前と同
様なITOガラス電極板間に封入して各々電気泳動表示
装置を構成した。そして、これら各電気泳動表示装置の
耐光性を検討する為に、紫外線照射による染料変色の度
合を調べた。第1図はその変色試験結果を示すもので、
横軸は高圧水銀灯による紫外線照射エネルギー (J/
c+o2)を対数値で示し、また、縦軸は色差(ΔE”
ab)を示す。
様なITOガラス電極板間に封入して各々電気泳動表示
装置を構成した。そして、これら各電気泳動表示装置の
耐光性を検討する為に、紫外線照射による染料変色の度
合を調べた。第1図はその変色試験結果を示すもので、
横軸は高圧水銀灯による紫外線照射エネルギー (J/
c+o2)を対数値で示し、また、縦軸は色差(ΔE”
ab)を示す。
そして、変色の表現にはオフ表示の状態、即ち、電気泳
動粒子を表示側電極と逆の電極に寄せた時のL”a”b
oを使用した。
動粒子を表示側電極と逆の電極に寄せた時のL”a”b
oを使用した。
この耐光性試験に於いて、紫外線照射エネルギーが2J
/cm”の時点での各色差、コントラスト及び屈折率の
相違を調べたところ、下記表の結果を得た。
/cm”の時点での各色差、コントラスト及び屈折率の
相違を調べたところ、下記表の結果を得た。
第1図の変色試験結果から明らかに把握されるように、
代表的な酸化チタンを電気泳動粒子に用いた比較例1の
表示用分散系と本発明による硫化亜鉛を使用した表示用
分散系との変色度合乃至は変色速度には格段の相違が認
められ、例えば紫外線照射エネルギーが10 J/cm
2の時点で既に本発明の分散系変色度合は比較例1の略
115程度であり、この照射エネルギー以降では両者間
の差異は極端である。また、上記表のとおり、本発明の
表示用分散系の色差、コントラスト及び屈折率に関して
も実用性を十分に満たす程度に改善されている。
代表的な酸化チタンを電気泳動粒子に用いた比較例1の
表示用分散系と本発明による硫化亜鉛を使用した表示用
分散系との変色度合乃至は変色速度には格段の相違が認
められ、例えば紫外線照射エネルギーが10 J/cm
2の時点で既に本発明の分散系変色度合は比較例1の略
115程度であり、この照射エネルギー以降では両者間
の差異は極端である。また、上記表のとおり、本発明の
表示用分散系の色差、コントラスト及び屈折率に関して
も実用性を十分に満たす程度に改善されている。
「発明の効果」
以上のとおり、本発明の電気泳動表示装置によれば、電
気泳動粒子として硫化亜鉛を含む表示用分散系を具備す
るように構成したので、電気泳動粒子に起因する触媒作
用乃至は酸化作用を防止して表示用分散系を構成する着
色染料の変色を阻止若しくはその変色の度合を実用に耐
え得る程度に十分に抑制できる。
気泳動粒子として硫化亜鉛を含む表示用分散系を具備す
るように構成したので、電気泳動粒子に起因する触媒作
用乃至は酸化作用を防止して表示用分散系を構成する着
色染料の変色を阻止若しくはその変色の度合を実用に耐
え得る程度に十分に抑制できる。
従って、自然光及び人工光を含めて過酷な紫外光での使
用環境下でも長期間に亘って耐光性及び表示性の高い安
定した電気泳動表示動作を達成できる。
用環境下でも長期間に亘って耐光性及び表示性の高い安
定した電気泳動表示動作を達成できる。
表示用分散系自体で着色染料の変色防止構造を構成でき
るので、他の付加的な構造を要することなく表示装置の
低コスト化を図りながら表示動作の耐久性を格段に高め
得る。
るので、他の付加的な構造を要することなく表示装置の
低コスト化を図りながら表示動作の耐久性を格段に高め
得る。
硫化亜鉛を電気泳動粒子として使用する斯かる変色耐久
性の良好な表示用分散系は、硫化亜鉛に対して所要の熱
処理を加えたものを他の配合成分と任意調製することに
より簡便に製造できる。
性の良好な表示用分散系は、硫化亜鉛に対して所要の熱
処理を加えたものを他の配合成分と任意調製することに
より簡便に製造できる。
第1図は本発明を説明する為に、電気泳動表示用分散系
中の泳動粒子として、酸化チタン。 酸化ジルコニウム及び塩基性硫酸鉛を使用した比較例に
よる表示用分散系と、本発明に従って硫化亜鉛を電気泳
動粒子として使用した表示用分散系の各変色度合を紫外
線照射エネルギーに対する色差変化特性として示す図、
そして。 第2図はこの種の電気泳動表示装置の概念的な断面構成
図である。 1 : 2 ; 3 : 4 : 5 : 6 ニ ア = 透明ガラス板 電極パターン 透明ガラス板 電極パターン スペーサ兼封止部材 電気泳動粒子 表、不用分散系 紫外線照射エネルギー(J/cm本) 第1図
中の泳動粒子として、酸化チタン。 酸化ジルコニウム及び塩基性硫酸鉛を使用した比較例に
よる表示用分散系と、本発明に従って硫化亜鉛を電気泳
動粒子として使用した表示用分散系の各変色度合を紫外
線照射エネルギーに対する色差変化特性として示す図、
そして。 第2図はこの種の電気泳動表示装置の概念的な断面構成
図である。 1 : 2 ; 3 : 4 : 5 : 6 ニ ア = 透明ガラス板 電極パターン 透明ガラス板 電極パターン スペーサ兼封止部材 電気泳動粒子 表、不用分散系 紫外線照射エネルギー(J/cm本) 第1図
Claims (2)
- (1)少なくとも一方が透明な一組の対向配置した電極
板間に電気泳動粒子を分散させた分散系を封入し、該電
極板間に印加した表示制御用電圧の作用下に分散系内の
電気泳動粒子の分布状態を変えることによって光学的反
射特性に変化を与えて所要の表示動作を行わせる為の電
気泳動表示装置に於いて、電気泳動粒子としての硫化亜
鉛と分散媒の為の着色染料とを含有するように上記分散
系を構成したことを特徴とする電気泳動表示装置。 - (2)少なくとも一方が透明な一組の対向配置した電極
板間に電気泳動粒子を分散させた分散系を封入し、該電
極板間に印加した表示制御用電圧の作用下に分散系内の
電気泳動粒子の分布状態を変えることによって光学的反
射特性に変化を与えて所要の表示動作を行わせる為の電
気泳動表示用分散系に於いて、電気泳動粒子としての硫
化亜鉛と分散媒の為の着色染料とを含有することを特徴
とする電気泳動表示用分散系。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1106804A JP2733685B2 (ja) | 1989-04-26 | 1989-04-26 | 電気泳動表示装置及びその表示用分散系 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1106804A JP2733685B2 (ja) | 1989-04-26 | 1989-04-26 | 電気泳動表示装置及びその表示用分散系 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02284123A true JPH02284123A (ja) | 1990-11-21 |
JP2733685B2 JP2733685B2 (ja) | 1998-03-30 |
Family
ID=14443047
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1106804A Expired - Lifetime JP2733685B2 (ja) | 1989-04-26 | 1989-04-26 | 電気泳動表示装置及びその表示用分散系 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2733685B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5745094A (en) * | 1994-12-28 | 1998-04-28 | International Business Machines Corporation | Electrophoretic display |
US6144361A (en) * | 1998-09-16 | 2000-11-07 | International Business Machines Corporation | Transmissive electrophoretic display with vertical electrodes |
US6184856B1 (en) | 1998-09-16 | 2001-02-06 | International Business Machines Corporation | Transmissive electrophoretic display with laterally adjacent color cells |
US6225971B1 (en) | 1998-09-16 | 2001-05-01 | International Business Machines Corporation | Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using an absorbing panel |
US6271823B1 (en) | 1998-09-16 | 2001-08-07 | International Business Machines Corporation | Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using a reflective panel |
-
1989
- 1989-04-26 JP JP1106804A patent/JP2733685B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5745094A (en) * | 1994-12-28 | 1998-04-28 | International Business Machines Corporation | Electrophoretic display |
US5872552A (en) * | 1994-12-28 | 1999-02-16 | International Business Machines Corporation | Electrophoretic display |
US6144361A (en) * | 1998-09-16 | 2000-11-07 | International Business Machines Corporation | Transmissive electrophoretic display with vertical electrodes |
US6184856B1 (en) | 1998-09-16 | 2001-02-06 | International Business Machines Corporation | Transmissive electrophoretic display with laterally adjacent color cells |
US6225971B1 (en) | 1998-09-16 | 2001-05-01 | International Business Machines Corporation | Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using an absorbing panel |
US6271823B1 (en) | 1998-09-16 | 2001-08-07 | International Business Machines Corporation | Reflective electrophoretic display with laterally adjacent color cells using a reflective panel |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2733685B2 (ja) | 1998-03-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP2680068B1 (en) | Electrophoresis device and display | |
TWI710403B (zh) | 電光介質及可變透射裝置 | |
TWI533070B (zh) | 彩色顯示裝置 | |
US20060203327A1 (en) | Display device | |
US8605353B2 (en) | Liquid for electrophoretic display and electrophoretic display device and electronic device preparerd using the same | |
JP4033225B1 (ja) | 表示媒体、表示装置および表示方法 | |
US20130175480A1 (en) | Electrophoretic display fluid | |
EP0709713A2 (en) | Electrically controlled color display device and method | |
US9733541B2 (en) | Electrophoresis device, display unit, and electronic apparatus | |
JPH02284123A (ja) | 電気泳動表示装置及びその表示用分散系 | |
JP2006343650A (ja) | 調光組成物、光学素子、及びその調光方法。 | |
JP2733676B2 (ja) | 電気泳動表示装置及び表示用分散系並びにその分散系の製造法 | |
JP2733677B2 (ja) | 電気泳動表示装置及び表示用分散系並びにその分散系の製造法 | |
JP4578270B2 (ja) | 電気泳動表示用液、それを用いた表示媒体及び表示装置 | |
US9869920B2 (en) | Display unit and electronic apparatus | |
JP2010270088A (ja) | 電気泳動粒子分散液、画像表示媒体及び画像表示装置 | |
JP4759893B2 (ja) | 電気泳動材料、およびそれを用いた光学素子 | |
JP2515665B2 (ja) | 光学素子用分散体およびこれを使用する光学素子とその駆動方法 | |
KR20240103910A (ko) | 카본블랙을 이용한 광대역 광셔터 | |
JPH08211422A (ja) | 窓 | |
JP4450742B2 (ja) | 電気泳動表示用液、それを用いた表示媒体及び表示装置 | |
JP4798978B2 (ja) | 電気泳動表示用液、それを用いた表示媒体及び表示装置 | |
JPH08101233A (ja) | 電界センサ | |
KR20080067067A (ko) | 미소 캡슐, 이를 포함한 전기영동 표시장치 및 이의제조방법 | |
JP2012073301A (ja) | 電気泳動インク用の白色粒子、及びそれを用いた電気泳動インク |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 12 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term | ||
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109 Year of fee payment: 12 |