JPH02281827A - データ端末装置 - Google Patents

データ端末装置

Info

Publication number
JPH02281827A
JPH02281827A JP1103688A JP10368889A JPH02281827A JP H02281827 A JPH02281827 A JP H02281827A JP 1103688 A JP1103688 A JP 1103688A JP 10368889 A JP10368889 A JP 10368889A JP H02281827 A JPH02281827 A JP H02281827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
receiver
data
data terminal
optical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1103688A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ushijima
牛島 啓史
Akio Yoshikawa
明夫 吉川
Michio Kikuta
菊田 道夫
Kazutoshi Hirohashi
広橋 一俊
Yoshiki Iwasaki
岩崎 善樹
Nobuaki Kumagai
熊谷 伸昭
Shunichi Shichijo
俊一 七條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
N T T DATA TSUSHIN KK
Victor Company of Japan Ltd
NTT Data Group Corp
Original Assignee
N T T DATA TSUSHIN KK
Victor Company of Japan Ltd
NTT Data Communications Systems Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by N T T DATA TSUSHIN KK, Victor Company of Japan Ltd, NTT Data Communications Systems Corp filed Critical N T T DATA TSUSHIN KK
Priority to JP1103688A priority Critical patent/JPH02281827A/ja
Publication of JPH02281827A publication Critical patent/JPH02281827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Communication System (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はベージングシステムの子機となり親機との間で
光無線により通信を行うデータ端末装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、プリペイトカード、通貨等により物品の販売やサ
ービスの提供を行う自動販売機のような端末機を含むシ
ステムにおいて次のようなベージングシステムを構成し
たものがある。
すなわち、端末機が自動販売機の場合、これを子機とし
て設定し、この自動販売機においてここで出入りのあっ
た金銭情報やプリペイトカードの決済情報を保持してお
く。そして集計装置等の管理装置を親機として設定し、
この親機からその送受信機を通じて所定のタイミングで
自動販売機に対する指定呼出しによるデータ送信要求を
行い、これを受けた自動販売機がそのデータ伝送要求に
応じたデータを親機に向けて送信する、というものであ
る。
これにより、売上げの集計や在庫管理等を能率的に行う
ことができるようになる。
そして、上記システムを構成するにあたり、親機と子機
との通信が電波ノイズや静電ノイズに影響されないよう
にするため、その通信を光無線により行うようになって
いるものがある。
第2図は自動販売機のカード決済システムをベージング
システムとして構成した場合の一例を示すものである。
なお、以下の説明において、複数台存在してその符号に
変数nが付加されるものに関し、複数台全部を指す場合
にはその変数nを付加した表示を行い、複数台全部又は
何れかを指す場合には変数nを抜いた表示を行う。例え
ば、自動販売機3−1〜3−nと言ったときには全部を
指し、自動販売機3と言った場合には自動販売機3−1
〜3−nの何れか又は全部を指す。
第2図において、まずシステムの子機を構成する自動販
売機3−1〜3−nはプリペイトカードの金銭データや
通貨を受けて商品の払出しを行うものである。
制御装置1は自動販売機3−1〜3−nの売上げ情報収
集のため集配信装置15に対し、接続線200を介して
、自動販売機3−1〜3−nのうち情報収集の対象とな
るものの識別情報を指示することにより自動販売機3の
呼出しを行う。
集配信装置15は接続線300を介して建物内の天井面
や壁面の要所に配置された親機としての複数の光送受信
機2−1〜2−nに対して、当該識別情報に誤り制御符
号を付加して伝送する。
光送受信機2−1〜2−nは、この集配信装置15から
の信号を光信号に変換して空間に送出する。
自動販売機3−1〜3−nの各送受信機10は、この光
信号を電気信号に変換し、データに誤りが無ければ、予
め設定されている自装置の識別情報と受信識別情報とを
比較し、一致したときには後述するデータ端末機にデー
タの読出しを指示する。
そして、データ端末機からのデータに自装置識別符号と
誤り制御符号とを付加して光信号に変換し、空間に送出
する。
この光信号を受信できた親機の光送受信機2は、その光
信号を電気信号に変換し、接続線300を介して集配信
装置15に伝送す葛。
この集配信装置15ではデータの誤りを確認し、正しい
データであれば制御装置1に接続線200を介してデー
タを伝送する。制御装置1において識別符号により、ど
の自動販売機2の情報かを判定し、該当する自動販売機
2の売上げファイルを更新することによりカード金銭情
報の収集が行なえる。
また、この制御袋filは決済センター16からの指示
、または定められた時に、集計した売上げ情報を通信路
100を介して決裁センター16に伝送する。決済セン
ター16では、この情報で売上げ管理ファイルを更新し
、例えばサービス提供事業者からの料金請求額と照合し
決済役務を行うものである。
第3図はその自動販売機3詳細を示すものである。
この図において、親機光送受信機2は、この指定呼出し
信号を光変調してその発光部21より発信し、自動販売
機3からのデータは受光部22より受けて復調・復号し
て制御装置1に送る。
次に自動販売機3は建物等の床上に固定設置され、4は
その筐体、5はこれに開設されている商品取出し口であ
る。
筺体4内にはデータ端末機6とカードリーダ7とコイン
押入機8とレシート打出し機9とが配設され、カードリ
ーダ7に所定のプリペイトカードが挿入され、またはコ
イン押入機8に所定のコイン通貨が投入されることによ
り、所定の商品を商品取出し口5に排出し、同時にレシ
ート打出し機9からその取引金銭を記録したレシートを
発行する。
これらカードリーダ7、コイン押入機8及びレシート打
出し機9はデータ端末機6に接続されている。このデー
タ端末機6は、これらカードリーダ7、コイン押入機8
及びレシート打出し機9との所定データの入出力を行う
機能を有する。
すなわち、カードリーダ7からの読取りデータを入力し
て残高確認を行う。次いで図示しない商品販売スイッチ
等が操作されて商品が指定されると、その金額が残高以
内であれば図示しない商品排出機構を作動させるととも
に、その金額分を上記残高から差引いた額に相当する金
額データをカードリーダ7に送って新たな残高としてカ
ードリーダ7によりプリペイトカードに書込む。
また、コイン押入機8からのコイン別カウントデータを
入力して金額情報を得る。そして、商品が指定されると
、その金額が投入金額以内であれば図示しない商品排出
機構を作動させ、同時にその金額性を投入金額から差引
いて釣銭があれば図示しない払戻し機構にその金額デー
タを送って釣銭を払出させる。
このようにして販売が成立したときには、レシート打出
し機9にその販売に係る金銭データを送ってレシートを
発行させる。
データ端末機6は、以上のデータ入出力機能を有する他
、その入出力による結果をメモリし保持しておく機能を
も有する。
つまり、上記のように販売が成立すると、その決済デー
タをメモリする。そのメモリにあたっては、カードによ
るものと通過によるものとを区別しておく。また販売商
品の在庫データを保持していて、該当する商品のデータ
を更新する。さらにレシート用紙の残量データも保持し
ており、これを更新する。
データ端末機6は、このようにして保持しておいたデー
タを、親機からの出力要求に応答じて出力する。
販売機筺体4の天井部上面には先送受信機10が設置さ
れている。この送受信機10は親機の光送受信機2から
送られてくる光変調指定呼出し信号を受光復調して出力
要求信号に変換し、その出力要求信号をデータ端末機6
に供給するとともに、このデータ端末機6からの出力デ
ータを光変調しその光変調データ信号を親機の光送受信
機2に送信するもので、第4図に示すような構成を自°
する。
この第4図において、101は受光部、103はO/E
変換回路、104は復調回路、105は復号回路である
受光部101は親機の送受信機2からの光信号を受光す
るもので、その受光素子は例えばフォトダイオードで構
成される。0/E変換回路103は受光部101の受光
素子出力、例えばフォトダイオードであれば電流を抵抗
によって電圧信号に変換するもので、これら受光部10
1の受光素子とO/E変換回路103とで受光回路が構
成されている。
親機の送受信機2から送られてくる光信号は例えばFS
K変調等の変調が施されているもので、復調回路104
は0/E変換回路103の出力を復調し、データ成分の
み取出す。復号回路105は、この復調回路104の出
力をデコードし、出力要求信号としてデータ端末機6に
向けて送信する。
これにより、上記したように、データ端末機6は、その
出力要求に応じた決済データ、在庫データ等の所定のデ
ータを出力するようになる。
102は発光部、106は変調回路、107は駆動回路
である。
データ端末機6からのデータ信号は変調回路106によ
り受信され、この変調回路106によりキャリアを数メ
ガヘルツにしたFSX変調が施され、駆動回路107に
供給される。この駆動回路107は、この変調回路10
7の出力を増幅し、その増幅信号で発光部102のLE
D等の発光素子を駆動する。
これにより、そのLEDから光信号が発せられ、これが
親機の送受信機2により受光され、この送受信機2を介
して光電変換され復調・復号されて制御装置1に送信さ
れることとなる。
よって、電波妨害や静電ノイズの影響を受けることなし
に親機との通信が可能となる。
また、このとき発光部102から発せられる光信号はそ
のキャリアが数メガヘルツであり、蛍光灯等から発せら
れる高周波光ノイズの周波数より充分に高いため、それ
による悪影響も受けることがない。
そして、親機の送受信機2と子機の送受信機10との配
線も不要であり、これに伴う諸問題を生ずることもない
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、この従来のものには、次のような問題が
あった。
まず第3図に戻って、11は中継端子、12は内部配線
、13は外部配線であり、これらはデータ端末機6と光
送受信機10とを繋ぐ配線である。
内部配線12は、筺体4の内部において、一端がデータ
端末機6に、他端が中継端子11のコネクタに結線され
ている。外部配線13は、筺体4の外部において、一端
が光送受信機10に、他端が中継端子11のコネクタに
結線されている。
つまり、この従来のものには、この外部配線13のよう
に、筺体4の外部に露出する配線がある。0動販売機の
ような端末装置は不特定多数の人に利用される環境下に
置かれるため、その外部配線が故意または事故による断
線の危険性が存在するという不具合があるのである。
本発明は、このような従来の問題点に鑑みてなされたも
ので、その目的とするところは、不特定多数の人に利用
される環境下に置かれるにしても配線の断線事故を未然
に防止することができるようにしたデータ端末装置を提
供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のデータ端末装置は、制御器と光無線通信部とを
同−筺体内に収容するようにしたことを特徴とするもの
である。
〔作 用〕 本発明によれば、制御器と光無線通信部とを同−筺体内
に収容するようにしたために、制御器と光無線通信部と
の配線を筺体内部で行うことができ、不特定多数の人に
利用される環境下に置かれるにしても配線の断線事故を
未然に防止することができる。
(実施例) 以下に本発明の実施例について図面を参照しつつ説明す
る。
第1図は本発明の一実施例に係るデータ端末装置として
の自動販売機の内部構成機器の配置を示すものであり、
その従来例と相違するところは、光送受信機10を筺体
4の内部に配置する構成としたところにある。
第1図において、送受信機10は、受光部101並びに
発光部102が上側に向けられ、筺体4の天井部には外
部に光を通す部分、例えば孔、窓等を受光部101並び
に発光部102の位置に対応するように設けられる。
14はデータ端末機6と光送受信機10とを繋ぐ内部配
線であり、データ端末機6と光送受信機10との結線は
、この内部配線14のみで筺体4内部で行われ、その配
線が外部には露出しないようになり、不特定多数の人に
利用される自動販売機の場合、光送受信機10とデータ
端末機6との故意または事故による断線の危険性がなく
なる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、不特定多数の人に
利用される環境に置かれても制御器と光無線通信部との
接続線の故意または事故による断線の危険性がなくなる
2図は自動販売機によるページングシステムのブロック
図、第3図は従来のデータ端末装置となる自動販売機の
内部構成機器の配置図、第4図は子機側光送受信装置の
回路構成を示すブロック図である。
1・・・制御装置、2・・・親機側光送受信機、3・・
・自動販売機、4・・・筺体、6・・・データ端末機、
10・・・子機側光送受信機、14・・・内部配線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 現金やプリペイトカードにより各種の物品の販売や各種
    サービスの提供をする部分と、レシート発行等の出力部
    分と、光無線通信部とを持つデータ端末装置で、 このデータ端末装置の制御器に蓄えられた売上げ情報等
    の各種情報を制御装置に光無線で送信収集するシステム
    において、 前記制御器と光無線通信部とを同一筺体内に収容するこ
    とを特徴とするデータ端末装置。
JP1103688A 1989-04-24 1989-04-24 データ端末装置 Pending JPH02281827A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1103688A JPH02281827A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 データ端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1103688A JPH02281827A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 データ端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02281827A true JPH02281827A (ja) 1990-11-19

Family

ID=14360718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1103688A Pending JPH02281827A (ja) 1989-04-24 1989-04-24 データ端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02281827A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2161329C2 (ru) Раздаточная система и способ раздачи с радиочастотной идентификацией потребителя
JP5274135B2 (ja) セルラー搬送波を用いた監視及び報告システム
US7110954B2 (en) Wireless purchase and on-line inventory apparatus and method for vending machines
US6628764B1 (en) System for requesting service of a vending machine
US6313737B1 (en) Centralized transponder arbitration
US20090018695A1 (en) Vending machine service system and method therefore
US20030025600A1 (en) Wireless communication in a retail refueling environment
CN101809600A (zh) 公共设施管理系统
EP1214693B1 (en) Method and system for payment transaction
US5926111A (en) Pulsed width modulated remote signalling and location identification system for summoning a service industry worker
JP2009240824A (ja) 遊技場データ管理システム
KR20180016903A (ko) 자동판매기의 매출, 상태, 그리고 출고 정보를 관리하기 위한 자동 관리 시스템
JPH02281827A (ja) データ端末装置
KR970003703B1 (ko) 자동판매기의 관리시스템
JPH11120426A (ja) 自動販売機の管理運営システム
SE531209C2 (sv) Förfarande vid identifikationssystem för ett transaktionsställe
RU2113064C1 (ru) Оперативная система для модульных телефонов-автоматов
KR0181112B1 (ko) 무선 신용 조회 단말기 및 신용조회 서비스 방법
KR20060106240A (ko) 게임매장 통합관리 시스템
CN202956846U (zh) 服务转发器
EP1297503A1 (en) Control method and arrangement
CN217640341U (zh) 支付组件和自动贩卖机
JP3527018B2 (ja) 駅務装置
TH2301004958A (th) ตู้จำหน่ายลูกบอลน้ำหอมออนไลน์ แบบหยอดเหรียญ สอดธนบัตรและสแกนคิวอาร์โค้ด
JP2001291153A (ja) 自動販売機の異常報知装置