JPH02280823A - 気液攪拌翼装置 - Google Patents

気液攪拌翼装置

Info

Publication number
JPH02280823A
JPH02280823A JP10019589A JP10019589A JPH02280823A JP H02280823 A JPH02280823 A JP H02280823A JP 10019589 A JP10019589 A JP 10019589A JP 10019589 A JP10019589 A JP 10019589A JP H02280823 A JPH02280823 A JP H02280823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
stirring blade
porous body
stirring
rotating shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10019589A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Kato
好一 加藤
Katsumi Shiobara
塩原 克巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SATAKE KAGAKU KIKAI KOGYO KK
Satake Chemical Equipment Mfg Ltd
Original Assignee
SATAKE KAGAKU KIKAI KOGYO KK
Satake Chemical Equipment Mfg Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SATAKE KAGAKU KIKAI KOGYO KK, Satake Chemical Equipment Mfg Ltd filed Critical SATAKE KAGAKU KIKAI KOGYO KK
Priority to JP10019589A priority Critical patent/JPH02280823A/ja
Publication of JPH02280823A publication Critical patent/JPH02280823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12MAPPARATUS FOR ENZYMOLOGY OR MICROBIOLOGY; APPARATUS FOR CULTURING MICROORGANISMS FOR PRODUCING BIOMASS, FOR GROWING CELLS OR FOR OBTAINING FERMENTATION OR METABOLIC PRODUCTS, i.e. BIOREACTORS OR FERMENTERS
    • C12M27/00Means for mixing, agitating or circulating fluids in the vessel
    • C12M27/02Stirrer or mobile mixing elements
    • C12M27/04Stirrer or mobile mixing elements with introduction of gas through the stirrer or mixing element

Landscapes

  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Apparatus Associated With Microorganisms And Enzymes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (L)産業上の利用分野 本発明は、気液系を取扱う化学r学、反応]二学、バイ
オテクノロジー等において、通気撹拌、醗酵撹拌等に使
用する撹拌翼装置に関する。
(2)従来の技術 従来この種の気液を撹拌する場合は、第5図に示すよう
に撹拌槽(a)内の側面から底面にかけてガス吐出用配
管(b)を配設し、該配管(b)の下端部に多数の吐出
口(c)・・・(C)を削孔してガス気泡を吐出させ、
これら吐出口(c)・・・(c)のL方位置に回転軸(
d)に固定した羽根車(e)を設け、該羽根車ce>を
回転させて前記吐出口(C)・・・(C)からの分散ガ
ス気泡を小さくすると共に1分散ガス気泡を留保させ、
ガス吸収等の効率を1げて撹拌する方法が知られている
。尚、(f)は/(ツフルを示す。
(3)発明が解決しようとする問題点 しかしL記の方法ではガスを吐出するための配管(b)
を槽内に配設する必要があると共に気泡を留保するため
の羽根車(e)を必要とし、かくて部品が増加すると共
に洗浄その他の操作が煩雑となり、更に羽根車(e)に
より分散ガス気泡を微細化するため該羽根車(e)の回
転速度を高める必要がある等の問題点を有していた。
本発明はこれらの問題点を解消し、容易に極小気泡を生
成する撹拌翼装置を得ることを目的とする。
(4)問題点を解決するための手段 1−記の目的を達成するため、本発明は通気孔を有する
回転軸に、1部又は全部が多孔質体からなる撹拌翼を根
部において固定し、該多孔質体に前記通気孔を連通した
ことを特徴とする。
(5)作用 吐出ガスは回転軸内の通気孔を通り撹拌翼の多孔質体内
を通過して該多孔質体の露出面から微小気泡となって吐
出する。従って羽根車を高速回転することなく極小気泡
が槽内に吐出できるので、気液撹拌を効率的に行うこと
ができる。
(6)実施例 以下、本発明の第1実施例を第1図及び第2図により説
明する。
(1)は羽根車を示し、該羽根車(1)は中央のボス部
(i b)と該ボス部(l b)から少訂ド方に傾斜し
て放射状に突設した複数の撹拌χ(la)・・・(la
)とからなり、これら撹拌免(l a) ・−(l a
)及びボス部(lb)の全体がポリテトラフルオロエチ
レン、アクリロニトリル等の高分子多孔質体からなり、
該ボス部(lb)内の中央部にガス室(lc)が形成ご
れ、1俵ボス部(1b)に、中心部に連通孔(2a)を
有する回転軸(2)を嵌着した。
尚、該回転軸(2)の周壁の下端部には小孔(2b)・
・・(2b)が形成されており、これら小孔(2b)・
・・(2b)を介して前記連通孔(2a)と前記回転軸
(2)の外周の前記ガス室(1c)との間を連通した。
(3)は前記羽根車(1)の上面に塗布したコーティン
グであり、ガスの上方への吐出を防1している。尚(4
)は撹拌槽、(5)はガスの排出弁、(6)は液排出弁
を示す。
次に上記撹拌翼装置の作動を説明する。
撹拌槽(4)に液体(A)を注入し1図示していない回
転装置により回転軸(2)を矢印(W)の方向に回転さ
せ、通気孔(2a)にガスを流入する。流入されたガス
は該回転軸(2)の下端部の小孔(2b)・・・(2b
)を経て該回転軸(2)の外周のガス室(IC)に流入
し高分子多孔質体からなる各撹拌翼(1a)・・・(l
a)の微小孔を経てその下面から極小気泡となって吐出
する。
かくて吐出された極小気泡は液体(A)と効率よく通気
撹拌が行われる。尚余剰のガスはガス排出弁(5)から
排出される。
第3図は本発明の第2実施例を示し、該第2実施例にお
いては、羽根車(1)のボス部(lb)にガス室(IC
)を設けずに該ボス部(lb)にその中間位置まで回転
軸(2)を嵌着したもので構造を簡単にした。
第4図は本発明の第3実施例を示し、該第3実施例にお
いては、羽根車(1)を従来と同様に金14により形成
するが、各撹拌ff(la)の1部に空所を形成して該
空所に高分子多孔質体(1d)を嵌着すると共に、ボス
部(tb)のガス室(lc)から該多孔質体(ld)に
枝孔(le)を連通し、通気孔(2a)からのガスは小
孔(2b)・・・(2b)、ガス室(lc)及び枝孔(
1e)を経て多孔質体(1d)により微細化されて液体
(A)内に極小気泡となって吐出するようになっており
、集中的に多量の気泡を発生させることができる。
第5図及び第6図は本発明の第4実施例を示し、該第4
実施例においては1羽根車(1)の各撹拌g(la)が
一体に形成され、且つその中心部に大径の透孔(if)
を設けると共に複数個の取付穴(Ig)・・・(1g)
が設けてあり、前記中空の回転軸(2)の下端に該回転
軸(2)に嵌合螺Iトされたフランジ(4)と1板(5
)とにより、前記取付穴(Ig)・・・(Ig)を介し
て1−下から螺1にされている。
従って羽根車(1)が回転軸(2)に強固に固定され、
且つ着脱が容易となる。又液体(A)の種類により該羽
根車(1)を種々変更できるとノ(に、その洗浄が簡単
となり、更にガス室(lc)の大きさも任意に変更する
ことができる。そしてこの実施例において被撹拌液に応
じて前記羽根車の上面の1部又は全部にコーティングを
塗布してガスの上方への吐出を制限してもよい。
尚、多孔質体について前記実施例では合成樹脂による高
分子多孔質体の例を示したが、セラミックス或いは金属
製の多孔質体であってもよい。
又、前記実施例では多孔質体の上面にコーティングをし
た例を示したが、必要に応じて該1−面にコーティング
をせずに多孔質体の上面からも極小気泡を吐出するよう
にしてもよい。
(7)発明の効果 このように本発明によると回転軸に固定した撹拌翼の1
部又は全部を多孔質体に形成し、該多孔質体に前記回転
軸の通気孔を連通し、該通気孔からのガスが該多孔質体
を通過中に極小気泡となってその表面から槽内に吐出す
るよにしたので、低速回転においても気液撹拌を効率的
に行うことができると共に、より撹拌効率のよい形状の
撹拌翼の形成が可能となり、従来の如くガス吐出用の配
管を別個に設ける必要がなく構造及び操作洗浄等が簡単
になる効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の断面図、第2図は使用状
態を示す縦断面図、第3図は第2実施例の断面図、第4
図は第3実施例の一部截断1面図、第5図は第4実施例
の断面図、第6図は第5図の羽根車の斜視図、第7図は
従来のものの縦断面図である。 (la)・・・撹拌翼 (ld)・・・多孔質体 (2)・・・回転軸 (2a)・・・通気孔 (3)・・・コーティング

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)通気孔を有する回転軸に、1部又は全部が多孔質
    体からなる撹拌翼を根部において固定し、該多孔質体に
    前記通気孔を連通したことを特徴とする気液撹拌翼装置
  2. (2)前記撹拌翼において前記多孔質体の上面の一部に
    、上方への気泡の流出を防止するコーティングをしたこ
    とを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の気液撹拌翼
    装置。
  3. (3)前記多孔質体は高分子製又はセラミックス又は金
    属製であることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    の気液撹拌翼装置。
JP10019589A 1989-04-21 1989-04-21 気液攪拌翼装置 Pending JPH02280823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10019589A JPH02280823A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 気液攪拌翼装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10019589A JPH02280823A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 気液攪拌翼装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02280823A true JPH02280823A (ja) 1990-11-16

Family

ID=14267522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10019589A Pending JPH02280823A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 気液攪拌翼装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02280823A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6991933B1 (en) * 1999-09-24 2006-01-31 Cytomatrix, Llc Cell culture spinner flasks
JP2012011355A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Nishiken Device:Kk 超微細気泡発生装置
JP2013150007A (ja) * 2013-04-17 2013-08-01 Shibaura Mechatronics Corp 基板処理装置
CN105695309A (zh) * 2016-03-25 2016-06-22 北京化工大学 一种用于气体输送及物料搅拌的一体化装置及包括该装置的生物反应器
WO2020101041A1 (ja) * 2018-11-15 2020-05-22 エイブル株式会社 培養容器及び培養装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6991933B1 (en) * 1999-09-24 2006-01-31 Cytomatrix, Llc Cell culture spinner flasks
JP2012011355A (ja) * 2010-07-02 2012-01-19 Nishiken Device:Kk 超微細気泡発生装置
JP2013150007A (ja) * 2013-04-17 2013-08-01 Shibaura Mechatronics Corp 基板処理装置
CN105695309A (zh) * 2016-03-25 2016-06-22 北京化工大学 一种用于气体输送及物料搅拌的一体化装置及包括该装置的生物反应器
WO2020101041A1 (ja) * 2018-11-15 2020-05-22 エイブル株式会社 培養容器及び培養装置
JP2020080834A (ja) * 2018-11-15 2020-06-04 エイブル株式会社 培養容器及び培養装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3677227B2 (ja) 攪拌翼および攪拌方法
US7661658B2 (en) Submersible hollow shaft motor and submersible floating aerator comprising the same
WO2005099881A1 (en) Improved surface aeration impeller designs
US6715912B2 (en) Surface aeration impellers
WO2004109116A2 (en) Surface aeration impellers
KR100566553B1 (ko) 개선된 혼합 및 폭기 장치
EP0027912A1 (en) Apparatus for contacting liquid with a gas
US5931382A (en) Aerating fountain with selectable nozzle
US4007920A (en) Mixing and aerating device
KR100806994B1 (ko) 산소전달율과 안정성이 개선된 수중포기장치
JPH02280823A (ja) 気液攪拌翼装置
GB2045632A (en) Aerating
JP4328904B2 (ja) 気液混合装置
EP0027911B1 (en) Apparatus for contacting liquid with a gas
FI88262B (fi) Luftningsanordning foer vaetskor
US2151126A (en) Aeration apparatus
AU2002365076B2 (en) Surface aeration impellers
KR102498267B1 (ko) 마이크로버블 생성 혼합 수중 에어레이터 회전분사 조립체
CN113368721A (zh) 一种调节气液混合流态的混合器
JPS60114331A (ja) 気液混合装置
CA2919280A1 (en) Rotary gas bubble ejector
JP2004121950A (ja) 浸漬型媒体分散装置
JP2010260031A (ja) 撹拌装置の流体撹拌部及び撹拌装置
FI82436B (fi) Anordning foer bildande av smao bubblor i en vaetska.
WO2002068103A1 (fr) Dispositif de melange gaz-liquide