JPH0227998Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0227998Y2
JPH0227998Y2 JP1986042898U JP4289886U JPH0227998Y2 JP H0227998 Y2 JPH0227998 Y2 JP H0227998Y2 JP 1986042898 U JP1986042898 U JP 1986042898U JP 4289886 U JP4289886 U JP 4289886U JP H0227998 Y2 JPH0227998 Y2 JP H0227998Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dewatering
shear
planetary
sludge
filter cloth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986042898U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62155994U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986042898U priority Critical patent/JPH0227998Y2/ja
Publication of JPS62155994U publication Critical patent/JPS62155994U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0227998Y2 publication Critical patent/JPH0227998Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Sludge (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、上下水、産業廃水その他の水処理に
おいて発生する汚泥を連続的に脱水する装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
無端状のろ布ベルトを対面重合状態で複数個の
ロール群に走行可能に掛装し、これらろ布ベルト
間に汚泥を挟圧しつつ複数個の圧搾ロールにより
脱水する装置は、種々の脱水機の中で注目されて
おり、省エネルギー化の風潮の中で該装置にもさ
らに低含水率の脱水ケーキを得るような脱水性が
要求され、種々の改良がなされている。例えば、
複数個のせん断ローラを配設したせん断脱水部を
備え、これらせん断ローラによるせん断力により
脱水効率を向上させた装置が提案されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかしながら、一般にこのような脱水装置にお
けるせん断ローラは、円筒状であり、せん断回数
はせん断ローラの本数によつて定まり、汚泥の性
状によつては必ずしも期待された脱水が行われな
いことが多いという問題があつた。
本考案は、せん断ローラの本数に制限されるこ
となく、せん断回数を調整可能とし、汚泥の性状
に応じて的確な脱水を行うようにし、脱水効率を
向上させることができる汚泥脱水装置を提供しよ
うとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案は、無端状のろ布ベルトを対面重合状態
で複数個のロール群に走行可能に掛装し、これら
ろ布ベルト間に汚泥を挟圧しつつ複数個のせん断
ローラによりせん断力を与えてせん断脱水を行う
せん断脱水部を配備した汚泥脱水装置において、
前記せん断脱水部を太陽ローラと該太陽ローラに
外接する遊星ローラとから形成し、前記各遊星ロ
ーラの両端部付近に円周方向の溝部を形成し、こ
れら溝部に遊星ローラの断面より小なる断面を有
するキヤリアの端部をはめ込み、これらキヤリア
にて各遊星ローラを回転自在に連結したことを特
徴とする汚泥脱水装置を提供するものである。
〔実施例〕
次に、本考案の一実施例を図面を参照しながら
説明する。
第1図は本考案の全体構成図であつて、汚泥1
の供給を受ける無端状ろ布ベルト2と、汚泥1の
供給を受けない無端状ろ布ベルト3が、図示しな
い駆動装置に連結されて同一速度で回転する駆動
ロール4及び複数個のロール5群に、対面重合状
態で走行可能に掛装されている。また、ろ布ベル
ト2の汚泥供給部付近は多数の支持ローラ6を設
けた重力脱水部Gとなつており、その後汚泥1を
挟んでろ布ベルト2,3が重合される。
さらに、重合したろ布ベルト2,3の走行方向
に続いて、後述するせん断脱水部Xが形成配備さ
れ、重合したろ布ベルト2,3はせん断脱水部X
に掛装走行したのちろ布ベルト2,3が解離さ
れ、脱水ケーキ7が剥離されてコンベヤ8上に落
下するようになつている。この場合、せん断脱水
部Xの前に適宜圧搾ロール(図示せず)を並設す
ることもできる。
図中、9はろ布ベルト2,3のそれぞれの洗浄
装置を示す。
せん断脱水部Xの構造は、第2図に示すよう
に、太陽ローラ10とこれに外接する複数の遊星
ローラ11とからなり、遊星ローラ11は自転す
ると共に太陽ローラ10の周りを公転可能となつ
ている。これらのせん断脱水部Xは図示例では2
段に設けられているが、1段にすることもでき
る。
さらに、第2図〜第5図に示すように、遊星ロ
ーラ11はキヤリア12によつて、次のように回
転自在に連結されている。即ち、図示例のよう
に、各遊星ローラ11の両端部付近には円周方向
に溝部が形成され、これらの溝部に遊星ローラ1
1の断面より小なる断面を有するキヤリア12の
端部をはめ込み(第4,5図参照)、これらのキ
ヤリア12にて各遊星ローラ11が回転自在に連
結されている。
また、太陽ローラ10には端部に回転軸13が
設けられ、この回転軸13にスプロケツト14が
連結され、チエーン15を介して図示しない駆動
装置によつて太陽ローラ10に回転を与えるよう
になつているが、第6図及び第7図示のように回
転軸13を固定した支持材16にピン17などで
固定し、太陽ローラ10を固定することもでき
る。
しかして、脱水されるべき汚泥1は、走行する
ろ布ベルト2上に供給され、重力脱水部Gを走行
する間に重力による脱水が行われ、転向してろ布
ベルト3と対面重合して汚泥1は両ろ布ベルト
2,3間に挟持されつつせん断脱水部Xに至り、
緊張されながら複数の遊星ローラ11の外側を走
行し、順次遊星ローラ11によるせん断力を受け
る。
この時、遊星ローラ11は布ベルト2,3と
同方向に自転するが、布ベルト2,3の走行と
太陽ローラ10の回転数,回転方向等の摩擦によ
つて遊星ローラ11の回転がキヤリア12に伝播
され、キヤリア12が移動を始め、結果的に遊星
ローラ11が太陽ローラ10の周りを公転するよ
うになる。
いま、せん断脱水部Xにおいて、 ωC:ろ布ベルトの角速度 ωX:遊星ローラの公転角速度 ωA:太陽ローラの自転角速度 DC:遊星ローラ群の外周直径 DA:太陽ローラの直径 とすると、遊星歯車機構の公式より次式があたえ
られる。
ωC=ωX−(ωA−ωX)DA/DC ……(1) (a) 太陽ローラ10の回転を停止させた場合 (ωA=0)には、(1)式から、 ωX=DC/DC+DA×ωC となり、遊星ローラ11の公転角速度(ωX
はろ布ベルト2,3の角速度(ωC)より遅い
速度となる。
(b) 太陽ローラ10の回転をろ布ベルト2,3と
同方向に徐々に増やした場合(ωA>0)には、 (1)式から、 ωX=(ωC+DA/DCωA)×DC/DA+DC となり、遊星ローラ11の公転角速度(ωX
は始めはろ布ベルト2,3の角速度(ωC)よ
り遅い状態であるが、太陽ローラ10の回転数
を増すことによりろ布ベルト2,3の角速度に
追いつき、さらに太陽ローラ10の回転数を増
すと遊星ローラ11の公転はろ布ベルト2,3
を追い越す速さになる。
(c) 太陽ローラ10の回転をろ布ベルト2,3と
反対方向に回転させた場合(ωA<0)には、 (1)式から、 ωX=(ωC+DA/DCωA)×DC/DA+DC となり、遊星ローラ11の公転角速度(ωX
は、前記(a)の状態よりさらに遅くなり、遂にろ
布ベルト2,3の進行方向と逆方向になること
もある。
なお、後段のせん断脱水部Xにおいても前記と
同様の作用が行われることになる。
従つて、遊星ローラ11によるせん断回数の調
整は、太陽ローラ10の回転方向及び回転数によ
り、汚泥性状に合わせて任意に設定することがで
き、脱水効率を高めることができる。
これらの場合、遊星ローラ11はキヤリア12
によつて連結され太陽ローラ10に外接している
から、遊星ローラ11のねじれが防止され、各遊
星ローラ11の間隔は常に一定に保たれつつ自転
しながら太陽ローラ10の周りを公転するが、キ
ヤリア12を固定すれば遊星ローラ11は公転す
ることなくその位置で自転することになる。従つ
て、遊星ローラ11の公転に伴う汚泥中の水分の
移動が防止されるから、汚泥の性状により適宜キ
ヤリア12を固定して脱水効率を高めることがで
きる。
また、遊星ローラ11の径を小さくすることに
よつて、低張力で高い面圧を発生させることもで
き、さらに、遊星ローラ11により脱水された分
離水も、キヤリア12が遊星ローラ11よりも小
さい断面であるため、キヤリア12と太陽ローラ
10の間隙より抵抗なく流れ、太陽ローラ10の
端部から排出される。
このようにして、せん断力を付与した圧搾脱水
を受けた脱水ケーキ7は、剥離され落下してコン
ベヤ8により搬送される。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案によれば、せん断脱
水部におけるせん断回数を、ローラの本数に制限
されることなく、任意に調整することができ、常
に汚泥の性状に対応して脱水効率を向上させるこ
とができ、また遊星ローラの位置はキヤリアによ
つてねじれを生ずることなく保持され、キヤリア
を太陽ローラの長さ以内で取り付けることが可能
になり構造も極めてコンパクトになり、かつ分離
水の排出も円滑に行われる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は全体
構成説明図、第2図はせん断脱水部の構成説明
図、第3図はせん断脱水部の正面図、第4図は第
3図のA部の拡大図、第5図は第4図の−線
断面図、第6図は太陽ローラの固定説明図、第7
図は第6図の−線矢視図である。 1……汚泥、2,3……ろ布ベルト、4……駆
動ロール、5……ロール、6……支持ローラ、7
……脱水ケーキ、8……コンベヤ、9……洗浄装
置、10……太陽ローラ、11……遊星ローラ、
12……キヤリア、13……回転軸、14……ス
プロケツト、15……チエーン、16……支持
材、17……ピン、G……重力脱水部、X……せ
ん断脱水部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 無端状のろ布ベルトを対面重合状態で複数個の
    ロール群に走行可能に掛装し、これらろ布ベルト
    間に汚泥を挟圧しつつ複数個のせん断ローラによ
    りせん断力を与えてせん断脱水を行うせん断脱水
    部を配備した汚泥脱水装置において、前記せん断
    脱水部を太陽ローラと該太陽ローラに外接する遊
    星ローラとから形成し、前記各遊星ローラの両端
    部付近に円周方向の溝部を形成し、これら溝部に
    遊星ローラの断面より小なる断面を有するキヤリ
    アの端部をはめ込み、これらキヤリアにて各遊星
    ローラを回転自在に連結したことを特徴とする汚
    泥脱水装置。
JP1986042898U 1986-03-26 1986-03-26 Expired JPH0227998Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986042898U JPH0227998Y2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986042898U JPH0227998Y2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62155994U JPS62155994U (ja) 1987-10-03
JPH0227998Y2 true JPH0227998Y2 (ja) 1990-07-27

Family

ID=30859248

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986042898U Expired JPH0227998Y2 (ja) 1986-03-26 1986-03-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0227998Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62155994U (ja) 1987-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6119444A (ja) 可塑性素材の延展装置
JPS6163231A (ja) 可塑性生地の延展装置
FI62000C (fi) Filterpress foer avvattning av avlopps- eller konditioneringsslam
CA2242133A1 (en) Squeeze pump having improved rollers
JPH0227998Y2 (ja)
SE9503875D0 (sv) Skäranordning för skärning av sammanhängande
JPH0242597B2 (ja)
JPH0212000Y2 (ja)
JPH0227997Y2 (ja)
JPH0234000Y2 (ja)
JPH0227999Y2 (ja)
US4207643A (en) Dry wiping system for vehicles
JPH0220360B2 (ja)
JPH0242596B2 (ja)
JPS643600Y2 (ja)
JPH01272892A (ja) 抄紙機用ロープ装置
JPS643600B2 (ja)
JPH01143798A (ja) 脱水装置
JPH0655012A (ja) 回転ドラム式脱水装置
US2256746A (en) Winding apparatus
JPS643597Y2 (ja)
JPH0312476Y2 (ja)
CN1112329C (zh) 污泥脱水装置
SU971765A1 (ru) Устройство дл укладки ленты в таз
JPH0133278Y2 (ja)