JPH02277592A - 水質改善装置 - Google Patents

水質改善装置

Info

Publication number
JPH02277592A
JPH02277592A JP1096222A JP9622289A JPH02277592A JP H02277592 A JPH02277592 A JP H02277592A JP 1096222 A JP1096222 A JP 1096222A JP 9622289 A JP9622289 A JP 9622289A JP H02277592 A JPH02277592 A JP H02277592A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
electrodes
oxygen
water quality
generated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1096222A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Kawabata
川畑 重幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP1096222A priority Critical patent/JPH02277592A/ja
Publication of JPH02277592A publication Critical patent/JPH02277592A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/46104Devices therefor; Their operating or servicing
    • C02F1/46109Electrodes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/46Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods
    • C02F1/461Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis
    • C02F1/467Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction
    • C02F1/4672Treatment of water, waste water, or sewage by electrochemical methods by electrolysis by electrochemical disinfection; by electrooxydation or by electroreduction by electrooxydation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、水質改善装置、例えば湖、沼及びダム貯水
池などの水質を改善するための水質改善装置に関するも
のである。
[従来の技術] 第6図は例えば実開昭58−108199号公報に示さ
れた従来の水質改善装置を示す構成図であり、図におい
て符号(1)は池、(2)は池(1)の近傍の隆部であ
る。
符号(3)は隆部(2)に設置された架台、(4)は架
台(3)に取り付けられた太陽電池、(5)は隆部(2
)に設置され電気分解のための水を溜める水槽、(6)
は出力リード線(7)を介して太陽電池(4)Gこ接続
された一対の電極棒であり、この電極棒(6)は水槽(
5)の水中に入れられている。また、この電極棒(6)
は銀メツキした銅材からなっている。
符号(8)は基端部が水槽(5)に取り付けられ電気分
解により水槽(5)内に発生した酸素ガスを池(1)の
水中に送る酸素供給パイプ、(9)は池(1)の水中に
設けられかつ酸素供給パイプ(8)の先端部に接続され
た気泡発生盤であり、この気泡発生盤(9)は多数の気
孔(9a)を有しており、送られて来た酸素をこの気孔
(9a)から気泡として水中に出すようになっている。
符号(10)は隆部(2)に設置されかつバイブを介し
て水槽(5)に接続された水素容器であり、この水素容
器(10)は電気分解により水槽(5)内に発生した水
素ガスを内部に溜めるようになっている。(11)は水
槽(5)へ水を補給する水補給V&横である。
上記のように構成された従来の水質改善装置においては
、水補給機構(11)により水槽(5)に水を張り、太
陽電池(4)に発生する電気を電極棒(6)に供給する
。これにより、水槽(5)内の水が電気分解して、酸素
と水素とのガスが発生する。水素ガスは、浄化には必要
がなく、気中の酸素と化合して爆発する危険性があるた
め、水素容器(10)に集めて貯蔵する。
一方、気泡として発生した酸素は、酸素供給パイプ(8
)を介して気泡発生盤(9)に送られ、池(1)の水中
に気泡として出される。これにより、池(1)の水中の
溶存酸素の量が増え、水の浄化に役立つプランクトンや
微生物が増え、これにともなって水質が改善されて行く
また、第7図は第6図と同じ公報に示された他の従来装
置の一例を示す構成図であり、この水質改善装置は、第
6図で隆部(2)上に設置していた部分を浮板(12)
上に設け、かつこの浮板(12)を水上に浮かべたもの
である。
このような水質改善装置においても2第6図のものと同
様に動作して、池(1)の水を浄化し、水質を改善する
[発明が解決しようとする課題] 上記のように構成された従来の水質改善装置においては
、水槽(5)内に水を張り、かつ水を維持するために水
補給機構(11)が必要であり、また水槽(5)内で発
生させた酸素を池(1)の水中に送るために酸素供給パ
イプ(8)が必要であり、さらに送られて来た酸素を気
泡として水中に出すために気泡発生盤(9)も必要であ
るなど、装置が複雑で大形化してしまい、従って高価に
なるという問題点があった。また、これらの問題点を解
決するため、電極棒(6)を池(1)の水中に直接入れ
ると、電極棒(6)に水中の塩素が反応して塩化鋼が生
成されるなど、不用な生成物が生成され、新たな汚染に
つながるため、電極棒(6)を直接池(1)に入れるの
は困難であった。
この発明は、上記のような問題点を解決するためになさ
れたもので、浄化しようとする水の中に電極を直接入れ
ることができ、これにより装置構成を簡単にするととも
に、全体を安価で小形にすることができる水質改善装置
を得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係る水質改善装置は、一対の電極間に固体高
分子電解質膜を設けたものである。
[作用] この発明においては、固体高分子電解質膜が、電極に不
用な生成物が生成されるのを防止する。
[実施例コ 以下、この発明をその実施例を示す図に基づいて説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例による水質改善装置を示す
構成図であり、図において符号(21)は例えば発泡ス
チロールなどの水に浮かぶ材質からなる円板状の浮板、
(22)は浮板(21)に取り付けられた扇形の複数個
の太陽電池であり、この太陽電池(22)は第2図のよ
うに蓮の葉状に配置されている。また、太陽電池(22
)は、第3図に示すように、接着剤(23)により浮板
(21)に接着され、周縁部はシリコン材等からなるシ
ール材(24)により防水加工が施されている。さらに
、浮板(21)の下部中央には、各太陽電池(22)と
電気的に接続されたコネクタ(25)が設けられている
。(26)は浮板(21)、太陽電池(22)及びコネ
クタ(25)からなる電源部である。
符号(27)はコネクタ(25)に電気的に接続された
リード線であり、このリード線(27)の接続後にコネ
クタ(25)にはシール材(24)と同様の防水加工が
施される。  (28)はリード線(27)に電気的に
接続され浄化しようとする水の中に直接入れられる酸素
発生部、(29)は酸素発生部<28)の下部に取り付
けられ耐腐食性の優れたアルミニウムや鉛などからなる
重りであり、この重り(29)は風や水の流れなどによ
って装置が移動するのを防止する。
第4図は第1図の酸素発生部(28)を示す構成図であ
り、口において符号(30)は例えば銀メツキされた銅
などからなる網目状の一対の電極、(31)は一対の電
極(30)の間に設けられた固体高分子電解質膜であり
、この固体高分子電解質膜(31)は例えばフッ化ビニ
ル系高分子にパーフルオロスルフォン酸を含む高分子イ
オン交換膜からなっている。  (32)は電極(30
)及び固体高分子電解質JIG!(31)を一体に固定
するための樹脂材である。
第5図は第4図の電極(30)を示す構成図であり、図
のように電極(30)はそれぞれ網目状の陰極(30a
) 、陰極集電体(30b) 、陽極(30c)及び陽
極集電体(30d)からなっている。
上記のように構成された水質改善装置においては、水面
上の太陽電池(22)により発電が行われると、水中の
酸素発生部(28)では水を電気分解して、陽極(30
c)側に酸素が発生する。これにより、水中に溶存する
酸素量が増え、水質が改善される。
また、一対の電極(30)の間には固体高分子電解質膜
(31)が設けられているので、電極(30)に塩化銅
などの不要な生成物が付着するのを防止でき、これによ
り浄化する水中に電極(30)を直接入れることができ
る。このため、この装置全体の構成が簡単になっている
さらに、このような水質改善装置では、電極(30)に
不要な生成物が付着しないため、酸素の発生効率も良く
なる。
一方、陰極(30a)側には水素が発生するが、発生し
た水素の一部は水中の酸素と再化合するため、水面から
大気中へ出て行く水素ガスの量は微量であり、大気中の
酸素と化合して爆発を起こす心配はない、このため、従
来必要だった水素容器(10)をなくすことができ、爆
発の危険性が回避でき、安全性が向上する。
ところで、上記のような固体高分子電解質膜(31)を
水中で用いた場合、電極(30)への印加電圧をV、、
供給電流密度を工、とすると、V s<2.5V 、 
 I m< 0.5A / cl12では、陽極(30
c)に酸素、陰極(30a)に水素が発生する。また、
■1≧2.5V、1.≧0.5A/cm”では、陽極(
30c)に酸素及びオゾン、陰極(30m)に水素が発
生する。
オゾンは、毒性の物質であるが、あくまで副生成物であ
り、ごく微量しか発生しないため人体などへの影響の問
題はない、逆に、このオゾンの救国効果により、水中の
バクテリア等を救国でき、また汚泥の異臭を除去するこ
ともできる。
また、上記実施例では太陽電池(22)を蓮の葉状に配
置したため、水面の美観を損なうことを防止できる。こ
のように、水上部分をM物の葉や花、その他美観の優れ
たものの形に作ることにより、水面の美観が保たれる。
さらに、上記実施例の装置では、装置構成が簡単なため
、メンテナンスフリーにできる。
なお、上記実施例では固体高分子電解質膜(31)とし
てフッ化ビニル系高分子にパーフルオロスルフォン酸と
含む高分子イオン交換膜を示したが、他の固体高分子電
解質膜であってもよい。
また、上記実施例では電極(30)として網目状のもの
を示したが、他の形状であってもよい、また、電極(3
0)の材質も例えば鋼材のみからなるものなど、他のも
のであってもよい。
さらに、電極(30)と固体高分子電解質膜(31)と
を組み合わせたときの形状も、上記実施例では円板状の
ものを示したが、これに限定されず、例えば多角形状な
ど、他の形状であってもよい。
さらにまた、上記実施例では電源部(26)として浮板
(21)、太陽電池(22)及びコネクタ(25)から
なるものを示したが、これに限定されるものではない0
例えば、太陽電池以外の電池や、他の発電装置を用いた
ものであってもよい、また、他の形状、材質からなる浮
板を用いてもよく、さらには浮板を用いずに、電源部を
隆部に設置するなどしてもよい。
また、上記実施例では1個の電源部(26)に対して1
対の電極(30)を設けたが、1個の電源部に複数対の
電極を設けてもよく、また逆に1対の電極に対して複数
個の電源部から電源を供給してもよい。
さらに、上記実施例では太陽電池(22)をパネル状に
配置したが、水面に対して球面状に配置するなどして、
風に対する抵抗を避けるようにすれば、風による装置の
移動を防止するのに、より効果的である。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明の水質改善装置は、一対
の電極間に固体高分子電解質膜を設け、電極に不用な生
成物が生成されるを防止するようにしたので、浄化しよ
うとする水の中に電極を直接入れることができ、これに
より装置構成を簡単にし、かつ全体を安価で小形にする
ことができるなどの効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による水質改善装置を示す
構成図、第2図は第1図の電源部を示す平面図、第3図
は第2図の側面からみた構成図、第4図は第1図の酸素
発生部を示す構成図、第5図は第4図の電極を示す構成
図、第6図は従来の水質改善装置の一例を示す構成図、
第7図は他の従来例を示す構成図である。 図において、(26)は電源部、(30)は電極、(3
1)は固体高分子電解質膜である。 なお、各図中、同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電源部に電気的に接続され、かつ水中に入れられる一対
    の電極と、この一対の電極間に設けられた固体高分子電
    解質膜とを備えていることを特徴とする水質改善装置。
JP1096222A 1989-04-18 1989-04-18 水質改善装置 Pending JPH02277592A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096222A JPH02277592A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 水質改善装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1096222A JPH02277592A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 水質改善装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02277592A true JPH02277592A (ja) 1990-11-14

Family

ID=14159210

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1096222A Pending JPH02277592A (ja) 1989-04-18 1989-04-18 水質改善装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02277592A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004049459A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-10 The University Of Toledo Integrated photoelectrochemical cell and system having a solid polymer electrolyte
JP2004281708A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Mitsuteru Kimura 太陽電池
JP2006218385A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Shiga Pref Gov 水素回収型電解式水質改善装置、及び水素回収型電解式水質改善方法。
US7667133B2 (en) 2003-10-29 2010-02-23 The University Of Toledo Hybrid window layer for photovoltaic cells
US7750234B2 (en) 2002-11-27 2010-07-06 The University Of Toledo Integrated photoelectrochemical cell and system having a liquid electrolyte

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004049459A1 (en) * 2002-11-25 2004-06-10 The University Of Toledo Integrated photoelectrochemical cell and system having a solid polymer electrolyte
US7750234B2 (en) 2002-11-27 2010-07-06 The University Of Toledo Integrated photoelectrochemical cell and system having a liquid electrolyte
JP2004281708A (ja) * 2003-03-14 2004-10-07 Mitsuteru Kimura 太陽電池
US7667133B2 (en) 2003-10-29 2010-02-23 The University Of Toledo Hybrid window layer for photovoltaic cells
US7879644B2 (en) 2003-10-29 2011-02-01 The University Of Toledo Hybrid window layer for photovoltaic cells
US8030120B2 (en) * 2003-10-29 2011-10-04 The University Of Toledo Hybrid window layer for photovoltaic cells
JP2006218385A (ja) * 2005-02-10 2006-08-24 Shiga Pref Gov 水素回収型電解式水質改善装置、及び水素回収型電解式水質改善方法。
JP4600924B2 (ja) * 2005-02-10 2010-12-22 滋賀県 水素回収型電解式水質改善装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0982780B1 (en) Photoelectrolytic device
US9062382B2 (en) Electrolytic cells and methods for the production of ammonia and hydrogen
Tennakoon et al. Electrochemical treatment of human wastes in a packed bed reactor
IL71186A0 (en) Reinforced ion-exchange membrane,electrochemical cell comprising it and electrolysis process using it
US3228799A (en) Biological electrical power generation
US4352722A (en) Integrated photovoltaic electrolytic cell
CN104630816B (zh) 基于太阳能和海水电池协同驱动的光电降解有机污染物制氢的装置及工艺
JPS6214597Y2 (ja)
JP2019503033A (ja) 微生物燃料電池ユニット、その使用方法、及び微生物燃料電池装置
JPH02277592A (ja) 水質改善装置
US4513066A (en) Thin-film, high pressure fuel cell
US6780293B2 (en) Floatable sanitizer apparatus
CN101724853B (zh) 太阳能水电解制氢(氧)装置
CN207130343U (zh) 一种可自动添加电解液的电解式臭氧发生装置
US9150437B2 (en) Drop-in cell for electrolytic purification of water
EP0589705B1 (en) Apparatus and method for supplying dissolved carbon dioxide
CA1254532A (en) Electrolysis cell with horizontally disposed electrodes
CN106630039A (zh) 一种河湖蓝藻净化设备
CN113506863A (zh) 一种镁海水溶解氧电池
JPS6054396B2 (ja) 太陽光発電によるガス製造装置
CN2229460Y (zh) 固体聚合物电解质膜复合电极电解臭氧发生器
CN2321786Y (zh) 高效制氧装置ⅲ
JPS6196094A (ja) 電気分解装置
CN112805246A (zh) 用于水净化的电极支架和包括该电极支架的浮动装置
CN216191348U (zh) 一种冬季低温污水生化处理增效装置